X



日本史なんて戦だらけの糞歴史誰が作った?世界史の方が面白いに決まってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0707プロカバクター(埼玉県) [DE]
垢版 |
2020/08/10(月) 13:32:49.31ID:M24bUJLR0
>>692
それは彼ら自身が向き合うべきことであって
他国がとやかく言うことでも無い
まぁあっちは平然とそれをやってきてるけども
0709リケッチア(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/10(月) 13:33:35.11ID:jEi9PGvT0
銀英で良く「この戦争が良いか悪いかは、後世の歴史家が評価するだろう」
とか言うけど、それは歴史家そのものが無能だということ?

また、メックリンガーが良く「ヤンウェンリーやラインハルト陛下は言わば芸術品であり、
数多くの歴史においても秀でたものである」という言葉があるけど、日本史も世界史も
そういう芸術とは無縁ということなの?
0710アルマティモナス(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/08/10(月) 13:33:38.81ID:cZ0OAMKQ0
まぁ戦争中心は弊害もあるわな
ナポレオン三世なんかパリ改造に鉄道網、重商主義と現在のフランスの原型を作った人物で社会福祉とか社会主義者的な側面もあったが
普仏戦争で無能の烙印だからなぁ
日本の教育界の教祖マルクスが嫌いぬいたせいもあるだろうが
0712アクチノポリスポラ(空) [US]
垢版 |
2020/08/10(月) 13:33:50.30ID:HaLL4dX90
>>692
いないよ、国内だとウソしか教えてない
日本に来ると日本ではウソがまかり通ってると逆に腹が立つことになる
歴史的にも現実を直視したことがないので真実を知ると常識が崩壊する
0713グリコミセス(静岡県) [US]
垢版 |
2020/08/10(月) 13:34:41.81ID:GCZMQyg/0
鎌倉時代は結構朝廷にも統治権あったんだよな
徳政令も朝廷が発効元のがあるし、相論調停も近畿のものだと朝廷で受け付けたりする

鎌倉、室町の頃って幕府のワンサイドゲームじゃなくてあっちこっちで権力がモザイク上に分布してる感じ
0720バクテロイデス(騒) [TR]
垢版 |
2020/08/10(月) 13:37:10.20ID:y8O530sf0
奈良の明日香村に行ったことあるけど
あそこからよく隋や唐に行こうと思ったよな…
0721クトニオバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/10(月) 13:37:16.98ID:hgjO6d4l0
>>679
違うな
徳川幕府を倒して政治に参加したい京都の公家とイギリスにいいように使われただけ
だから明治政府には岩倉だの西園寺みたいななにもしてない公家がまざってるだろう
日本中につま弾きにされてた長州藩に何故か京都人だけは同情的だった
京都から見たら不当に日本を牛耳る野蛮な東日本の江戸幕府に立ち向かう烈士といったところかな
勿論本心から思ってた訳じゃなくてこいつらは使えると思ったんだろう
0722テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/10(月) 13:37:46.26ID:imtTIzS+0
>>686
だな、天皇に権力を認めてもらって天皇の権威で諸侯を従わせるほうが
圧倒的に効率的だしな

それをやらずに自力でとなると中国みたいに皆殺し戦術に
なってしまい。著しく信用を落としてしまうし、味方からも
大義がないとして離反者が続々出て来て収拾つかなくなるしな

素早くなるべく犠牲を少なく権力を握るのに天皇の権力認定は絶対要件
0725バチルス(茸) [US]
垢版 |
2020/08/10(月) 13:43:11.42ID:Bb2PjVno0
>>713
というか、武士たちが自分の土地を守るために作った労働団体が鎌倉幕府
だから幕府からしたら元寇とか悪党への対処とか皇位継承問題とか知らんがなって話なんだけど、公家がそういう汚れ仕事をやらないからね
0727テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/10(月) 13:46:20.47ID:imtTIzS+0
>>712
日本だけじゃなくアメリカでも腹を立てて教授と口論とか
よくあるしな
0730クラミジア(家) [US]
垢版 |
2020/08/10(月) 13:47:14.87ID:+I3ms50t0
神話は大切だよね

戦後、神話の無いアメリカの嫉妬でこうなったんだろう
0734レジオネラ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/10(月) 13:48:31.30ID:emXkgTK90
>>571
日本の山間僻地では旅人が来ると
娘にセックスさせる風習があったのはマジ
血が濃くなりすぎると朝鮮人みたいなのが産まれるから
0735ナトロアナエロビウス(千葉県) [IE]
垢版 |
2020/08/10(月) 13:49:07.30ID:m7t/wPUi0
>>602
このスレに限って言えばもしかしたらチョンを演じている馬鹿の可能性はある
言ってる内容は精神病そのものだから信じられないだろ?でも本当に思ってるんだよ朝鮮人は

その昔エンジョイコリアって言う朝鮮人と交流できる掲示板が有ったんだが
もっと異常な事を言ってた
0740ナトロアナエロビウス(千葉県) [IE]
垢版 |
2020/08/10(月) 13:54:28.96ID:m7t/wPUi0
>>736
自動機械翻訳だから語尾とか接続詞とか変だったけどな
0743テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/10(月) 13:58:22.69ID:imtTIzS+0
>>735
どっかの動画サイトで韓国のテレビ番組の「韓国一万年の歴史」とかいうのを
見たときは正直、驚かされたわ

中国人が偉大な先祖と崇める黄帝を韓国が何度もボコボコに打ち破って
古代中国を支配してたとかシュメール文明が韓国文明だったとかユーラシア大陸の
多くを領土として支配してたとか凄まじい内容だった
0744ミクソコックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/10(月) 13:59:06.56ID:NmoOj5jB0
日本史と世界史に分けてる時点でもうあれ
世界史の中に日本史が含まれてるということに気づいてない
0745バークホルデリア(兵庫県) [DE]
垢版 |
2020/08/10(月) 14:01:17.88ID:jNZAXPWZ0
世界史(中華史+英仏独史)

0746ロドスピリルム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/10(月) 14:01:41.83ID:rDw2SHj50
これも5ちゃん定番クソスレだよね
0747クラミジア(家) [US]
垢版 |
2020/08/10(月) 14:02:49.03ID:+I3ms50t0
日本の歴史を細かく見るために分けるのは良いと思うんだけど…

むしろ世界史は地域ごとに説明するのではなく、西と東で同時期に起こった事を一緒に説明するべきだと思う
そうすれば、繋がりが見えて面白くなる
0748テルムス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/10(月) 14:05:36.63ID:KGwIzQX20
戦だらけって江戸時代は250年近く全く戦なかったんだが
世界史なんて戦争だらけだぞ
0749フソバクテリウム(東京都) [KR]
垢版 |
2020/08/10(月) 14:07:41.79ID:xqiqF3f90
世界史は人物名が覚えられん
0752クテドノバクター(埼玉県) [CA]
垢版 |
2020/08/10(月) 14:18:16.18ID:LYaXGZLt0
>>692
論理思考能力が欠如してるから、因果関係とか理解できないのよ
だから辻褄が合わないことでも都合よく受け入れられるのよ
0753グリコミセス(新潟県) [IN]
垢版 |
2020/08/10(月) 14:19:26.61ID:3M3uFscM0
卒業しても世界史、日本史、英語、古文、漢文の本は買っているな
5ちゃんで蔑まれている文系なので物理、化学はお手上げですけど
歴史物を読むたびに思うのは、人間って馬鹿なことやるのに情熱を
燃やす生き物だなってことかな

それにしても、何で半島の人なのか半島の人を騙る人なのかは知らないけど
意味不明な書き込みをして荒らすのだろう
なにが面白くてやってるんだ?
0754アコレプラズマ(東京都) [GB]
垢版 |
2020/08/10(月) 14:20:52.78ID:kxVg8Eex0
歴史でテスト良かったやついるけど、過去の歴史嘘だったら洗脳された点数ってことになるのかね?www
0756デロビブリオ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/10(月) 14:24:53.57ID:dlvFlx+x0
世界史なぁ、どうしても広く浅くが基本になるんでつまらなかったわ
その割には覚えなきゃいけない人物も似た名前が多くてややこしいし
0758グリコミセス(静岡県) [US]
垢版 |
2020/08/10(月) 14:34:13.18ID:GCZMQyg/0
>>737
鎌倉の頃は鎌倉中心観みたいなのがあって、そのすぐそばの駿河や遠江は大切な土地だったんだぜ
駿河守は相模守、武蔵守と並んで代々北条得宗一門が叙任されたし、遠江小笠の荘園は執権とか北条一族とかの名門が領有した

室町の頃は京都なんかどうでもいいから自分の領国に帰るねって大名が多かったし
日本全体で京都中心主義が支配的だったと言えるのはかなり遡らないといけないんじゃないか
0759メチロフィルス(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/08/10(月) 14:44:34.11ID:soJ+ODa70
>>754
実際に年号とかコロコロ変わるから
結局は暗記科目としての役割にしかならんのよな
「何故織田信長は明智光秀に裏切られたか?」
「何故カエサルはブルータスに裏切られたか?」
とかのが大事
0760バチルス(茸) [US]
垢版 |
2020/08/10(月) 14:46:06.85ID:Bb2PjVno0
>>738
本来は御家人の権益を守るための互助団体だったってこと
朝廷がやらなきゃいけないこともどんどん押し付けられていってたけどね
0761バチルス(茸) [US]
垢版 |
2020/08/10(月) 14:49:22.84ID:Bb2PjVno0
>>758
応仁の乱までは有力守護は京都で幕政に参与したがった
承久の乱の後に西国に進出してきたけどまだ足場が固まってなかったから幕府の権威を必要としたからね
0763クラミジア(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/10(月) 14:59:43.30ID:wns5hh140
>>753
 日本に対する妬みだよ。自分らの国は、永年中国の隷属下におかれたのに、
日本は聖徳太子の時代に、中国にタメ口で「ウチは中華圏から独立すっから!」を宣言。
明治後の日本は江戸期に蓄積した知識や勤勉さで、世界の五大国にのし上がったのに、
文明レベルが日本の奈良飛鳥時代程度の彼らは近代化に失敗、日本に泣きついて合併して
もらってようやく近代化。(後に衰退)
 勝海舟は、19世紀の卓越した文明批評家で、日、清、朝が同盟し、近代化して欧米列強に
対抗するという論者だったが、その勝が「今の李氏朝鮮、徳川末期と同様に内実が腐りきって
ろくな人材がいないから、話すだけ無駄。ただ、いずれ朝鮮でも日本の維新の如き動乱が起こり
西郷隆盛のような人物が出てくるだろうから、日本はそれと話せばいい」と語っていたが
勝が「おかしいなあ・・そろそろ出てこないかな?」とクビをひねりながら死んで
120年ぐらいたったが、北にも南にも`西郷の如き人物`は出てこないのだから、
あと千年たってもでてきやしないだろうね。
0765バークホルデリア(愛知県) [US]
垢版 |
2020/08/10(月) 15:06:26.73ID:Tlxs2UrU0
>>743
ま、いいんじゃねーの。 
自衛隊が上杉の片棒かついで武田と戦うファンタジーだってあるんだし。
あれを史実だと信じている奴なんて基地外だけだし。
0766ヘルペトシフォン(長野県) [PL]
垢版 |
2020/08/10(月) 15:07:37.14ID:DULAFwaD0
>>565
首謀者朝鮮は元寇の謝罪と賠償早くしろや
0770バークホルデリア(愛知県) [US]
垢版 |
2020/08/10(月) 15:09:11.00ID:Tlxs2UrU0
>>753
それこそ文系の専門だろうに。 
かまってちゃんの心理構造と行動様式。

長じてくると文系も理系もないんだよね。
神という絶対原点概念があると迷いにくい。
0771バークホルデリア(愛知県) [US]
垢版 |
2020/08/10(月) 15:12:36.92ID:Tlxs2UrU0
>>759
キタと親密な文部省の役人様がそんな日本人が賢くなるようなことを推奨したりはしない。
毛沢東語録を暗記させるような無益な愚民教育を推進する悪の組織。

教育をパヨクに抑えられているのはかなり痛い。
俺みたいなバカが量産される。
0772メチロフィルス(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/08/10(月) 15:13:17.82ID:soJ+ODa70
>>770
そもそも文系扱いされる心理学やら経済学やら
データ分析して構造を把握することが重要だろうし
理系なんじゃないの?
とはたまに思う
教育学だって今やビッグデータ解析して適切な授業方法を見出だすわけで
0773コルディイモナス(静岡県) [JP]
垢版 |
2020/08/10(月) 15:13:19.62ID:qbGzjO3I0
天皇が実権者を承認するという
っていうシステムが良くできてる。
ときどきバランス崩れるけど。
0779バークホルデリア(愛知県) [US]
垢版 |
2020/08/10(月) 15:17:25.11ID:Tlxs2UrU0
>>772
人間心理要素が主なら文系で分析は理系がこさえた便利な道具程度の認識で。
理系のこさえた便利道具は文系の人間最大多数幸福を是とした理性の元で使うのがよい、ってことで。

核爆弾の人類最大多数幸福的使用方法もきっとあるはずだ。
0782コルディイモナス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/10(月) 15:22:24.60ID:eUWFn5vc0
カタカナ名前より日本名覚える方がたいへん
藤原氏何人いるんだよ
0783グリコミセス(新潟県) [IN]
垢版 |
2020/08/10(月) 15:23:36.30ID:3M3uFscM0
>>772
心理学は元々狐憑きの発想から生まれたので宗教の扱い
だから文学部で教えてる、と聞かされました
0784シュードモナス(コロン諸島) [EU]
垢版 |
2020/08/10(月) 15:28:04.73ID:G86LP4uNO
>>1
世界史は重要
白人の植民地政策は重点的にやるべき
日本の開国や大東亜戦争にも関わってくる
ハワイやフィリピンに対する印象も変わる。
0785クラミジア(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/10(月) 15:29:31.71ID:wns5hh140
>>773
 実際「天皇」って日本にしかないシステムはよくできていて、平時は`権威`として
鎮座ましましているが、日本に百年、千年に一度の、国難が訪れたときには`権力`となって
事態の鎮圧につとめて、混乱が収まると再び`権威`に戻る。
 例えば応仁以来100年続いた戦乱を終息させたのは豊臣秀吉や徳川家康だが、最終的に朝廷の承認を
得ることで、政権に正当性が生まれて、天下統一が早まった。
 他には、幕末の混乱や、太平洋戦争の末期や敗戦後の混乱にこのシステムは有効に作用し
日本国の分裂や滅亡という最悪の事態を回避した。
0786コルディイモナス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/10(月) 15:30:37.14ID:eUWFn5vc0
福田和也が書いてたけど
日本の教育(世界史と日本史を最後まで別個に学習)だと学生は両者を有機的に結びつけることが困難になると
サヨの嘘を簡単に信じてしまうのもそういう背景がある
明治以降は日本も世界史の主要プレイヤーだし「近現代史」みたいにやればいいんだけど
0787クラミジア(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/10(月) 15:32:29.08ID:wns5hh140
>>776
 まあ、日本の隣には、永年奴隷の国もあるからねー
0789プランクトミセス(四国地方) [US]
垢版 |
2020/08/10(月) 15:36:47.24ID:ddLpZ0K40
>>785
軍部の独断専行である満州事変に対して事態の鎮圧どころか
事後追認しかできなかったことでその後の軍部の再現ない増長を招き
亡国の淵まで暴走した訳だが
0790バークホルデリア(愛知県) [US]
垢版 |
2020/08/10(月) 15:37:57.81ID:Tlxs2UrU0
>>787
映画「ハムナプトラ」で蘇った古代エジプトの王に学者?が
ヘブライ語で意思疎通を図ろうとしたら
「奴隷の言葉か」と吐き捨てて奴隷扱いした場面が
0791ミクソコックス(家) [US]
垢版 |
2020/08/10(月) 15:37:58.53ID:cGBtkKAZ0
>>777
納得!
世界史も面白いけど
日本の特殊性が理解できるよね
ドラクエなら一番最後に行けるようになる島だわWW
0795クラミジア(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/10(月) 15:43:50.03ID:wns5hh140
>>789
 満州事変以降の軍部独走は国民世論の後押しと煽ったマスコミの責任だよ。
 仮に、昭和天皇が満州事変や、対米開戦を認めなかった場合は、軍部や政府は
昭和天皇を`病気`という事で退位させて、小学生の皇太子を即位させて結果自分らの
やりたいように進んだろうよ。
ただ昭和20年の夏で戦争が終わったのは、昭和天皇の功績だよ。あの時点で
陸軍大臣が終戦の放送をすれば海軍が、海軍大臣がやれば陸軍が、首相がやれば軍隊が
反発して大反乱が起きたのは容易に想像できる。
 太平洋戦争で日本人は軍民合わせて300万人が死んだが、昭和天皇が聖断がなければ
300万で済まなかっただろうよ。
0796ナウティリア(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/08/10(月) 15:44:40.45ID:SIXccZHm0
>>794
違うぞ、民意が軍の拡張を招きマスコミも開戦を煽った結果だ、天皇陛下の非戦の意を受けた東條英機が首相になるも回避する事が出来なかった
0798ミクソコックス(家) [US]
垢版 |
2020/08/10(月) 15:45:20.59ID:cGBtkKAZ0
>>754
そういう人は研究がすすんで
昔の知識が修正されても
新しい知識としてリブートできるんでご心配なく
日本の教育では「いまの時点で分かっていること」として教わるのよ
0800クラミジア(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/10(月) 15:50:48.16ID:wns5hh140
>>789
ちなみに、明治憲法下で、天皇は立憲君主であり、これは、憲法に拘束される君主という意味で、
議会や政府が承認した案件について天皇の独断で「この案件はイエス、こっちはノー」
という権限は持っていない。だから
「天皇の決定で戦争が終わったなら、もっと早く決断していれば、もっと早く終わったはず」とか
「天皇の決断で戦争が終わったなら、天皇の命令で開戦そのものや軍部の増長を防げたはず」というのは
全くナンセンスで、昭和20年8月の段階で、絶対国防圏は破られ、制海権も制空権も奪われ
南方諸島は玉砕、沖縄は陥落、東京を始め各地は空襲に晒され、広島と長崎には原爆が落とされ
挙げ句のはてに中立国のソ連は一方的に条約を破棄して、日本に宣戦布告という
絶体絶命の段階に至って、軍や政府が天皇に`丸投げ`したが本当なのね。
戦争を始めるときは、軍や政府は天皇の意思を無視した癖にあまりに都合のいい話だ。
0801ナウティリア(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/08/10(月) 15:51:36.61ID:SIXccZHm0
WW2参戦は日本のマスコミの変容も大きく関わってる事に注意しないといけない
WW1後陸軍が研究用に菱形戦車購入したらマスコミは冷かし記事書いて蔑んでるくらいだったのがWW2前夜では開戦煽る記事連発してるくらい変容してる
0804シュードモナス(コロン諸島) [NL]
垢版 |
2020/08/10(月) 15:56:17.57ID:G86LP4uNO
>>789
当時の満州の状況がわからないと特に陸軍が得したわけでもないのに
満州鉄道保安係程度の人数で、あんな事をしでかしたのか理解出来ない。
0806プランクトミセス(四国地方) [US]
垢版 |
2020/08/10(月) 15:57:14.69ID:ddLpZ0K40
>>799
善か悪はまったく重要ではなく
判断として賢明だったか愚かだったかで言えば、愚かだったと思うよ。
敗戦直後に幣原内閣により組織された戦争調査会でも
太平洋戦争は回避可能な戦争であった、いう議論になっている。
実際戦争を経験した直後の人たちの総括として
日本が戦わざるを得なくなってやむを得ずに突入した戦争ではない、と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況