X



JR、崩壊 稼ぎ頭のJR東・JR西・JR東海が最終赤字3000億円と過去最大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デイノコック(宮城県) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 22:31:51.28ID:hoVL0EWb0●?PLT(13121)

JR3社の最終赤字3000億円と過去最大、先行きなお不透明 4〜6月期

JR本州3社の2020年4〜6月期の連結決算が31日出そろった。同日発表したJR東海とJR西日本を加えた3社の最終損益は
計3047億円の赤字(前年同期は2654億円の黒字)だった。新型コロナウイルスまん延による外出自粛で鉄道利用客が激減した。
先行きはなお不透明だが、コスト構造をみると各社の損益回復スピードには差が出る可能性がある。

売上高はJR東海が前年同期比73%減の1287億円、JR西が55%減の1633億円だった。最終赤字はJR東海が726億円(前年同期は1313億円の黒字)、
JR西が767億円(同425億円の黒字)でどちらも過去最大だ。ともに21年3月期予想は未定とした。JR東海の木村中執行役員は会見で
「緊急事態宣言の解除後は動きが出てくると期待したが、全体的に移動は慎重」と述べた。

足元でもお盆期間の新幹線などの指定席予約数は前年比8割減っている。当面、厳しい経営環境が続くが、株式市場ではその先の
回復ペースを探る動きも出ている。

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の土谷康仁氏は「JR東海は黒字転換に必要な売上高が3社で一番少なくて済む」とみる。
利益を出すのに必要な売上高水準を示す損益分岐点比率が一番低いからだ。同比率は低いほど少ない売上高で利益を出せることを示す。

ではほぼ鉄道事業である単体ベースで黒字になる目安はどれくらいか。営業費用を一定として試算すると、JR東海は7月から21年3月まで
残り9カ月間の売上高に当たる営業収益が「前年同期(1兆663億円)の7割弱」(4〜6月の水準は約2割)に戻れば今期営業損益がゼロに回復する可能性がある。
JR東とJR西は、ほぼ前年同期並みの水準が必要だ。

JR東海の損益分岐点比率が低いのは、主力の新幹線事業の収入が固定費に比べて多く採算性が高いためだ。3社の前期単体の営業利益率は
JR東海が43%、JR東が14%、JR西が12%だ。鉄道事業はほぼ変動費が無く、売上高は営業利益と固定費で構成される。つまりJR東海は4割の減収でも
利益ゼロを維持できる構造だ。

31日の株価はJR東が約7年半ぶり、JR東海とJR西が約6年ぶりの安値をつけた。客足の回復速度は鈍く、好採算のJR東海でも黒字回復のタイミングは
なお見えない状況だ。今後は線路などの保守点検の効率化といった固定費削減にどこまで踏み込めるかも焦点になる。

https://i.imgur.com/kPMt28J.png

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62167750R30C20A7DTD000/
0296テルモミクロビウム(茸) [JP]
垢版 |
2020/08/02(日) 05:19:55.40ID:deSVHb4V0
>>293
だからそれが関東の話なんだが
0297パルヴルアーキュラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 05:20:17.64ID:xKdiBtpM0
普通にリニアはもう中止した方がいいよね。コロナ前から赤字になるって言われてたんだろ?
人を運ぶ以外のまったく新しい用途が見つからないとかなりヤバイと言われてる
0298テルモミクロビウム(茸) [JP]
垢版 |
2020/08/02(日) 05:21:09.27ID:deSVHb4V0
>>295
損切りが怖いからってこんなとこで地味にデマ流しても相場は動かんよw
0301テルモミクロビウム(茸) [JP]
垢版 |
2020/08/02(日) 05:23:25.76ID:deSVHb4V0
>>299
アホか
今の状態見ても仕方ないだろ
将来予想をみてこい
0303エントモプラズマ(熊本県) [IN]
垢版 |
2020/08/02(日) 05:24:57.16ID:n3lQukXa0
株がアレすると駅で自殺とか増えそう
世も末
0304レンティスファエラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 05:26:26.55ID:JjtswmEb0
>>300
>前年同期は2654億円の黒字

昨年だけでなく、今まで毎年、こんなようにボロ儲けしてましたからね
0306ネンジュモ(家) [EU]
垢版 |
2020/08/02(日) 05:27:15.22ID:7YwpQGMM0
>>301
向こう10年は客減らない
団塊が車乗れなくなって都心部或いは駅近に集結してるから
0307テルモミクロビウム(茸) [JP]
垢版 |
2020/08/02(日) 05:27:56.94ID:deSVHb4V0
>>294
共に既得権の独占業界だからね

まあもっとも
東日本なんかは公共インフラのあり方としては気に入らないが、ビジネスとしては憎らしいくらいに上手くやっていたとは思うけどね
0308テルモミクロビウム(茸) [JP]
垢版 |
2020/08/02(日) 05:31:08.57ID:deSVHb4V0
>>306
だーかーら
それは平時の話な
それがコロナ禍で早まっちゃった
という話をみんなでしてるんだろ
0310クラミジア(茸) [SG]
垢版 |
2020/08/02(日) 05:32:54.17ID:B8sl12+G0
なんかイライラしてそうな奴が多いな
牛乳のめよ
0312ネンジュモ(家) [EU]
垢版 |
2020/08/02(日) 05:34:57.54ID:7YwpQGMM0
>>308
違うコロナ後の万が一テレワークが根付いたらの話で展開してんだよ
0313デスルフォビブリオ(埼玉県) [GB]
垢版 |
2020/08/02(日) 05:40:33.95ID:6TiT+f+l0
リニアにまわす分のカネで東海道新幹線を大規模改修した方が良かったのでは?
定員は少ないし辺鄙なとこ走ってるし水が出る出ないで揉めてるし車内狭くて居住性悪いし
0314プランクトミセス(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/08/02(日) 05:41:46.26ID:zXrLe8Qf0
>>224
日本で駅ビルを最初に始めたのは豊橋だが
倒壊でもあの駅だけは妙にヤル気があるな
駅ナカといっても小さな成城石井とセブンATMがあるが
あれだけでも倒壊では異例
0315テルモミクロビウム(茸) [JP]
垢版 |
2020/08/02(日) 05:42:05.62ID:deSVHb4V0
>>311
テナント業として駅を有効活用するならまだわかるけど
駅ビルから駅内の自販機、立ち食いそばまで全て自前で独占するやり方があくどいよなあ
0316ネンジュモ(家) [EU]
垢版 |
2020/08/02(日) 05:46:54.21ID:7YwpQGMM0
JRは給料高過ぎだし従業員多過ぎだし
いくらでも手段はある
ゆりかもめみたいな自動運転もありだろう
0320シュードモナス(山梨県) [EU]
垢版 |
2020/08/02(日) 06:21:03.99ID:HOz4bSss0
ちょっと前に水没した車両もあったしなぁ
0323ヒドロゲノフィルス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/02(日) 06:40:14.65ID:tUiW+DTm0
座れない電車なんか無くなっていいよ
0326シュードアナベナ(家) [AU]
垢版 |
2020/08/02(日) 06:57:25.37ID:P+ulYF5g0
JR貨物の決算どうだかしらないけど一番被害少ないんじゃないかな
線路等の固定資産が少ないし旅客需要関係ないし
0327ストレプトミセス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 07:00:26.80ID:7Fdb0KSg0
18きっぷ通年だせ
0328クリシオゲネス(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/08/02(日) 07:00:35.27ID:0L1UjkoT0
特に東海はザマアミロ
0330ジアンゲラ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/08/02(日) 07:10:32.71ID:RLh/uynu0
>>327
18きっぷは通年販売、有効期間15日のうち任意の5日間利用のほうが売上上がるかもね。
0332スフィンゴモナス(SB-Android) [AO]
垢版 |
2020/08/02(日) 07:20:15.78ID:N/Wa+QYy0
>>253
俺はその現業だけど、全くその通り。
今のままでは輸送力がデカすぎる。
本数を減らせばいい。
どうせ元通りには戻らないし。
0333クロストリジウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 07:22:09.99ID:o6C1CSpj0
これからは人間がわざわざ移動するなんて事はしなくなるわな。交通関係の方はご愁傷様、つーかザマーww
0335ネンジュモ(福岡県) [JP]
垢版 |
2020/08/02(日) 07:28:46.79ID:l6+5B1ew0
短期的には今が一番数字悪いかもしれんが、今後客足が回復しきらないのがヤバいやろうな
少なくとも俺は電車通勤とかコロナ収束してもしたくなくなってるし、在宅と車率が上がる
他社とのやりとりもWebが余りにも慣れ過ぎて新幹線出張とかよっぽど会わないといけない時以外はしないぞ、もう
0336グロエオバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 07:30:18.24ID:kr6Jd06s0
新幹線も一両編成でいいよ
0337デスルフォビブリオ(埼玉県) [GB]
垢版 |
2020/08/02(日) 07:37:35.79ID:6TiT+f+l0
JR東はエキナカ他本業以外のビジネスにはまりすぎだわ
この前浅草橋駅利用したら、あまりにボロくて汚くてせまくてビックリしたわ、23区内の駅とは思えない
駅そばなくしてコジャレたカフェばかり増やしてるのもアレだし、社長交代した方がいいのでは?
0338デスルフォビブリオ(SB-Android) [IT]
垢版 |
2020/08/02(日) 07:38:30.05ID:ZWI7ZDw70
>>229
>手元の現金1000億もなくて
ダウト
0339ユレモ(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/08/02(日) 07:40:48.75ID:Ymj35FF90
>>337
鉄道屋で鉄道で稼げるのはJR東海だけ

あの東急だって西武だって「鉄道事業はオマケ」
って宅地開発の為に採算合わないのを容認してたのに
「本業を疎かにするな」ってのは
それこそ「朝日新聞」の論説委員でも言える事
0341ユレモ(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/08/02(日) 07:43:14.90ID:Ymj35FF90
在来線の高架事業をすれば
首都圏なら1kmあたり200億円かかる
半分補助金が出ても
鉄道が高架されたり地下化されても
収益が増えるとは限らない
0344シネルギステス(熊本県) [HK]
垢版 |
2020/08/02(日) 07:59:04.85ID:0FT6lB5O0
>>183
寿司を詰めるのがダメなら、刺身を詰めれば良いじゃない
0345グロエオバクター(茨城県) [CO]
垢版 |
2020/08/02(日) 08:02:36.70ID:RiQpLzTS0
今までの儲けでなんとかしろよ
0347ゲマティモナス(京都府) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 08:03:48.95ID:p4TD/BR60
コロナの影響が大きいんだろうがこれを機にテレワークを進めるならなおさらリニアいらんな
東海道新幹線・東海道線のバックアップは北陸新幹線と中央本線がある
0350クロストリジウム(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2020/08/02(日) 08:12:41.94ID:vhMS9fZX0
JR倒壊
0351アキフェックス(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 08:16:56.41ID:ImiJyoP00
JALとANAも合併
JRも合併再編やな東西2社になるのが自然な形
0353ネンジュモ(群馬県) [PL]
垢版 |
2020/08/02(日) 08:19:59.51ID:dKJ55EFh0
>>350
撮り鉄死ね
0358放線菌(コロン諸島) [NO]
垢版 |
2020/08/02(日) 08:32:01.70ID:4ufcvE/GO
>>5
JR三社の黒字は国鉄借金の返済に使われているから、最終的な黒字は余り無いよ。
0361放線菌(コロン諸島) [NO]
垢版 |
2020/08/02(日) 08:36:48.67ID:4ufcvE/GO
>>342
あれは東の完全な判断ミス。
国鉄時代に大阪の新幹線の車庫が水没する事故があったが、
車両を全て本線高架に退避させて車両の被害は全く無かった。
0362クテドノバクター(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/08/02(日) 08:41:07.03ID:XPu+izYI0
散々殿様商売して、新幹線建設して在来を3セクにして地方に押し付けて来た報いだよ、ザマー
東海と四国は除くが
0363クテドノバクター(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/08/02(日) 08:44:32.43ID:XPu+izYI0
>>191
東日本は簡単に切ってるしBRTにした所も儲からないからやらねとかふざけた事をしてる
北海道はそもそも儲かってないから尚更路線や駅減らしてるし
0366ジアンゲラ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/08/02(日) 08:55:13.46ID:fYGuhq+Z0
むしろお前に座らせる座席ねえから
床にでも座ってろ臭いんだよ
>>27
0370バチルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/02(日) 09:18:25.88ID:C+MJ0Zku0
>>339
駅施設をオンボロにしたままでも、それをやる必要ある?
今にも崩れそうなホームと駅舎とホームドア、そちらを何とかした方がいいのでは?事故があってからでは遅い
0372ニトロスピラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 09:27:11.15ID:9QYNjK9A0
旧態然とした経営してんだからしょうがないでしょ
0373キネオスポリア(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/02(日) 09:27:32.83ID:nJ/3HpGO0
今年と来年はしゃーない。
再来年から黒字化していこう。
その間リストラしないでね。
0374アルマティモナス(愛知県) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 09:29:27.66ID:yLGjhBja0
>>316
東と東海はともかく西はあんまり待遇良くない。東も一部の駅員は子会社かつ安い給料の社員で賄ってるしな。
0375ネンジュモ(福岡県) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 09:30:17.27ID:9IBwKBan0
JR会長って無能のくせに豪邸に住んでるんだぜwww
0377ニトロスピラ(関東地方) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 09:30:30.72ID:o+oobnNv0
>>28
新幹線は在来線の倍以上の速度で走るんだから1日あたりの走行距離は倍、当然寿命も半分になるんだよ。
更に言うと安全基準は在来線より厳格で整備に手間も掛かるからとっとと入れ替えた方が結果的に安上がりなんだよ。
0378アルマティモナス(愛知県) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 09:32:11.14ID:yLGjhBja0
>>235
西なんて時給制の契約社員がわんさかいるよ。しかも5年でクビ切りさようなら。
0379クロオコックス(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 09:32:12.69ID:n15Qk+Ug0
西に比べたら、東とか東海の駅員の態度は上から目線だな。
私鉄と競い合ってる西はお客様扱いされるのに、向こうは殿様商売。
0380マイコプラズマ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 09:39:23.54ID:omm3sGLn0
>>97
大容量回線が普及してきてリモートが受け入れられるようになってきてるから
もう戻らないよ。
企業からしたら従業員の多大な交通費が浮くわけだし。
0381ゲマティモナス(京都府) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 09:45:36.94ID:p4TD/BR60
>>380
数回分の出張費用でカメラ付きのモニターが買えるもんなぁ
自社内の会議や打合せはそれで賄えてしまう
細々とした説明が必要な取引先との打合せならともかくね
0382エントモプラズマ(熊本県) [IN]
垢版 |
2020/08/02(日) 09:48:03.29ID:n3lQukXa0
リモートオフィス構想をJR駅ビルでやれば良いんだよ
レール?それより空き室でしょ?
0383デイノコック(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 09:50:56.13ID:fmVjEXUa0
>>28
走行距離や消費電力がすごいから新設計の車体投入した方が経済的
むしろ計画的に廃車が出るから個人が使う自動車と比べてリサイクルの予定とか立てやすいはず
0384アカントプレウリバクター(茸) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 09:52:37.85ID:/zFOx6oA0
>>339
東急や西武と成り立ち、置かれてる立場が違いすぎるから同一視するのは朝日新聞より無能

そもそも私鉄は自前で土地開発、路線拡大してきたから経営の為にどんどん副業やるべきだし、そういった鉄道以外の収益から運賃が割安に設定されてる

一方のJR東日本はもともと国民の財産である国鉄の超一等地にある駅や路線を優先的に払い下げられ利用してるんだから、私鉄以上に公共インフラとして本業をしっかりやらないといけない

他の私鉄が企業努力で拡大したのを、最初からあてがわれたその超一等地で駅ビルやら駅ナカばかりやって本業の整備に金を使わないとか世論的にも許されないから
0388キロニエラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 10:16:20.28ID:QjUPPgy+0
盆のラッシュも期待できないし年末年始も厳しそうだな
0389キネオスポリア(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 10:16:21.72ID:X6dT5fdO0
>>118
アホ、氷河期なんてほとんどいないぞ
当時全く採用しなかったんだからな
0390エントモプラズマ(熊本県) [IN]
垢版 |
2020/08/02(日) 10:18:15.46ID:n3lQukXa0
ファミマでお茶二本買ったら、それより高級なお茶日本をプレゼントされたよ
JRも見倣うべきだろなあ
夏の18キッパーには次の冬春の18きっぷ引換券とかレシートに漬けるとか
0394カウロバクター(庭) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 10:32:55.56ID:RSE2WQNv0
それでも三菱自動車より少ない
三菱自動車はどうなってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況