X



梅雨時のタオルのにおいをなくすには

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆mZB81pkM/el0 (東京都) [SG]
垢版 |
2020/07/15(水) 09:41:04.78ID:ru0mqVAf0●?PLT(13345)

梅雨時のタオルのにおいをなくすには

      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ

梅雨時にタオルを洗う時は、冷たい水で漂白剤を200倍に薄めた液に10分間浸してから洗うと、嫌なにおいがしなくなる。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020071580007
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2020/07/15/2020071580007_0.jpg
0102サーバル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/15(水) 15:09:48.23ID:5/yEsnLC0
酢を鼻に塗ると酢の臭いで誤魔化せる
0108マーゲイ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/15(水) 15:33:29.41ID:HEkwS+/H0
熱湯かけろ
アイロンかけろ
レンチンしろ

もう何百回言わすねん!
0109ラガマフィン(関東地方) [GB]
垢版 |
2020/07/15(水) 16:03:23.09ID:Ouj9UHMp0
煮沸や熱湯は無論凄いけど時間の無い人は部屋干しトップの粉洗剤が匂いが出にくいと思うけどな
もちろん除湿機や乾燥機は使った方が良いけど
0113ソマリ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/15(水) 21:31:16.36ID:DSDhPCYz0
捨てる
0114ボブキャット(光) [US]
垢版 |
2020/07/15(水) 21:34:41.48ID:WO2C3iwb0
香り付きのファブリーズを使っていて思ったのだが消臭剤なのに何故あの香りは消えないんだ?
0115白黒(新潟・東北) [US]
垢版 |
2020/07/15(水) 21:39:01.55ID:2x1rhRWq0
普通かよw
0116ヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/15(水) 21:43:06.63ID:V0+Z3wHT0
欧州だと温水洗濯が当たり前のようで
臭いタオルとかありえん!みたいな感じらしいね
0118ピューマ(愛知県) [KR]
垢版 |
2020/07/15(水) 21:45:10.47ID:xJAIxSW/0
マグネシウム
0119トラ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/15(水) 21:50:29.90ID:KuCZ3dfE0
>>85
あー、そう言われてみれば夜間電力の安い契約してるからたいして変わんないのかも
でも天気とか気にする生活から解放されるのはかなり楽チン
0120ターキッシュバン(群馬県) [UA]
垢版 |
2020/07/15(水) 22:31:33.81ID:0ikg4HBO0
タオルの必要ないハゲだけどアドバイスしてやろうか?
0122キジ白(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/15(水) 22:52:02.91ID:7Guxw/y30
つ レノア
0123カナダオオヤマネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/07/15(水) 22:59:34.21ID:JFg1fn/P0
脱水する前にクエン酸を大さじ一杯入れて少し洗濯してから脱水する
100均の粉末クエン酸で30回くらいの量

洗濯物残留洗剤も無くなるし排水管もスッキリ
しかも自然に優しい
0124ヨーロッパヤマネコ(京都府) [EU]
垢版 |
2020/07/15(水) 23:18:59.50ID:61MmzoUy0
>>1
その漂白剤てのはブリーチとかハイターだろ
次亜塩素酸の殺菌力だってのを知らんのかもしや
0125縞三毛(公衆電話) [CA]
垢版 |
2020/07/15(水) 23:21:50.51ID:xcaTjZGq0
アルコールシュッシュで大抵匂い消えるやろ
エタノール系の消毒液でも可
0127チーター(秋田県) [US]
垢版 |
2020/07/15(水) 23:24:21.59ID:3Qjl8GLe0
浴室乾燥機で乾かせばいいじゃん
いつまでも乾かないから臭くなるんだろ
0128マヌルネコ(家) [FR]
垢版 |
2020/07/15(水) 23:42:15.22ID:55uz205a0
タオルは雑菌臭とるの簡単、熱湯ぶっ掛けて少し置いておくだけ
化学繊維のものは熱湯ぶっかけられないものおおいから気をつけてね
0129スフィンクス(家) [US]
垢版 |
2020/07/16(木) 00:14:35.24ID:TbJmeuoz0
服も乾かしかた失敗するとヤバい
0133ボルネオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/16(木) 03:00:00.32ID:nvwV/0V70
>>127
雑菌が残ってると、いくら乾燥させても臭いは復活する。
コインランドリーにある業務用の乾燥機で乾かしても意外と臭いは残るよ。

なので、夏場はタオルに限らず着た物全部熱湯に浸けてから洗濯してる。
試しに普通に洗濯したTシャツを熱湯に浸けたらお湯が茶色くなったんで、洗濯する前に熱湯に浸けるようにした。
0134ジャガー(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/07/16(木) 06:51:39.32ID:Qaqf9POp0
ファブリーズ
あと日陰干し用の洗剤使えば臭わないだろ
アリエールとか最高に良い仕上がりになるわ
0135ペルシャ(石川県) [NO]
垢版 |
2020/07/16(木) 06:53:59.83ID:DdacYyvf0
汗拭きタオルは通常、半乾きになった雑巾臭になるが、そこから
もっと酷くなるとツーンとしたキンカンみたいな匂いになってくる

今流行の次亜塩素酸水も原液があればそれにしばらく漬けてから洗うと匂いが取れる
0137ボルネオウンピョウ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/07/16(木) 15:10:24.07ID:5IiHiOot0
漂白剤使うなら冷たい水じゃなくお湯だろ
0138ボルネオウンピョウ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/07/16(木) 15:12:39.51ID:5IiHiOot0
>>41
濡れた後、選択するまで時間置くなら干して乾かしておくか付け置きで水に浸しとくのが良いよ
濡れた状態で置いとくのが一番まずい
0139カナダオオヤマネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/07/16(木) 15:15:00.35ID:IFqAEAej0
>>42
原因が部屋干しだけじゃねーからな

湿ったまま数日洗濯機にぶちこんでまとめて洗うとか

こうなると
洗濯だけで臭いがとれねからなあ
そこに匂いつけても臭い
0144スペインオオヤマネコ(茸) [DK]
垢版 |
2020/07/16(木) 18:25:38.48ID:2RFqRO380
>>139
オスバンSで繊維の中まで殺菌すると匂い戻りが無くなるよ。
普通の洗濯だと繊維の中に匂いの原因菌が残るからね。
0145ピクシーボブ(会社) [GB]
垢版 |
2020/07/17(金) 09:05:36.95ID:fz9Pe0Ds0
自衛隊の奥様スレで何日もはいた靴下の洗いかたで
オスバンをすすめてた。そこまでいかなくても洗濯用
ハイターを洗剤と一緒に加えればOK
0146茶トラ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/17(金) 09:57:17.65ID:/les7MQu0
オスバンは洗剤と併用すると効果消える
使うならすすぎ時に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています