X



【自動車】トヨタ終了ガソリン車終了のお知らせ テスラが時価総額22億円でトヨタ超え世界一に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アメリカンボブテイル(東京都) [TW]
垢版 |
2020/07/05(日) 08:27:24.78ID:EivHYERS0●?2BP(2000)

テスラが時価総額22兆円超でトヨタを抜く、自動車メーカー世界首位に

米電気自動車メーカーのTesla(テスラ)はこの10年で市場のルーキーから
時価総額の点で世界で最も価値の大きい自動車メーカーへと成長した。
同社がFordとGMの時価総額を抜いてから随分経つが、
1月に時価総額が813億9000万ドル(8兆7000億円)に達したとき、
史上最も価値の大きい米国の自動車メーカーになった。

それでも、いくつかの自動車メーカーはなおテスラの先を行っていた。
だがそれも本日(米国時間7月1日)までだ。テスラの株価は7月1日の取引開始後、
4%近く上昇して 1,129.18ドル(約12万円)となり、過去52週間の最高値を更新した。
時価総額は現在2080億ドル(約22兆3000億円)近くに達し、
トヨタを抜き世界で最も価値の大きい自動車メーカーとなった。
トヨタの時価総額は2027億4000万ドル(約21兆7000億円)だ。

https://jp.techcrunch.com/2020/07/03/2020-07-01-tesla-blows-past-toyota-to-become-most-valuable-automaker-in-the-world/
https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2020/07/tesla.jpg
0108ヒマラヤン(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/05(日) 09:39:25.20ID:qdX4JVev0
>>26
緊急用に手動で開くノブがついてる
知らんけど
0110スミロドン(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 09:44:05.36ID:0l4t5EwU0
>>26
車中→外は普通の物理レバーだから電源なくても開くけど、
車外→中はドアのレバーが電動でニョキって出てくるタイプだから電源切れると開かない
で、初期のテスラモデルSはこのドアレバーニョキの部分に良く不具合があってしょっちゅう故障して乗れなくなった
今は大丈夫
0112シンガプーラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 09:45:44.12ID:WZWtcV7g0
>>100
パナがらみじゃなかったかアレ
0113(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/07/05(日) 09:47:40.04ID:aBbyT9/H0
トヨタもパナも中国にべったりなんだよなぁ
もうネトウヨが誇れる日本企業って存在しなくなっちゃったね
どうすんのよこれから先
0119ターキッシュアンゴラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/07/05(日) 09:54:30.80ID:WajEuy6K0
>>115
トヨタ大丈夫か?
メルセデス乗ってるけど、流石にRAV4よりは上だわ
0122クロアシネコ(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/07/05(日) 09:59:14.00ID:xi2oUD5U0
だぶついている投機マネーがテスラに流れてるだけだろ
実体とかけ離れてると思う
一種のバブルだな
0123ターキッシュアンゴラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:00:12.18ID:WajEuy6K0
>>122
仕手だよね
0125アジアゴールデンキャット(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:01:18.40ID:fNPLI29p0
テスラって売れてるの?
0128ペルシャ(光) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:04:59.14ID:d6WxJaYq0
テスラ下がったら空売り
0129ペルシャ(家) [ニダ]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:05:37.33ID:eTr2bLqT0
先行投資でバブってるとしか。。。
売り上げ台数どんなもんなのよ
0130スナネコ(日本) [ニダ]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:05:42.23ID:iycsn1Zt0
下請け虐めばかりしてその利益は役員報酬と内部留保に回す
テクノロジーを発展させようにも優秀なIT人材が取れないから自動運転に遅れをとる糞会社に成り下がろうとしている
時価総額逆転されるのなんて当たり前、株式市場はちゃんと未来を評価している
0131ラ・パーマ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:06:35.94ID:fy446tMF0
スレタイ時価総額22億とか普通に気付く
PCで無くスマホで打ってんのバレバレのアホだな
0133ヒマラヤン(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:09:18.11ID:pkjBnYQi0
>>100
そういう問題じゃなくて、サプライチェーンの、しかも核になるような部分に中国製品組み込むことそのものがリスクだよ。
コロナみたいなことで作れなくならまだしも、作らなくなる、作るかどうかを餌にあれこれ難癖つけてくる可能性すらある。
0134ジャガー(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:09:29.69ID:XZHLcE5u0
電池代高そう
0136スナネコ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:11:33.31ID:J7P2P9bE0
おめ
既得権益ずぶずぶの一族経営は、
政治屋共々一回消えてくれ
癌だろ最早
0138コラット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:12:53.86ID:1zwhgNPC0
バッテリーユニットが今の1/10サイズになり交換式にならない限り
EVメインの社会はあり得ない
0139デボンレックス(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:12:58.21ID:cIY4gW4N0
イーロンマスク信者に支えられている会社
0140ラ・パーマ(長崎県) [MA]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:14:00.56ID:iD+gwJCC0
テスラのモデル3の航続距離は
ガソリン車の大体2分の1か
0141ジャガーネコ(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:16:03.77ID:Xkz5tpvM0
それで月に何台くらい作れるようになったんだろう。
フェラーリみたいなプレミア感があれば良いが、プリウスが大きくなっただけでしょう。
0142三毛(秋田県) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:17:37.16ID:/XKPSZsF0
どうせ中国に先行かれてテスラは空気になる
0143ジャガーネコ(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:18:26.84ID:Xkz5tpvM0
>>137
意外と見かけますけどね。
どこで水素入れるのか、こないだは
水素切れなのか大型車に運ばれていた。
0144アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:19:50.54ID:jBc8YH2T0
テスラなんて数回しか見た事ない。
イメージ戦略で金だけ集めるの上手い印象。
0145ペルシャ(岡山県) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:21:10.38ID:EukQeZm40
このしょぼい販売台数で世界トップだもんな 株買ったら金でも送られてくるのかよw
0146ペルシャ(光) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:22:41.23ID:d6WxJaYq0
では、テスラには本当に1,000億ドルの価値があるのだろうか。

答えは恐らく「ノー」だ。

問題になるのは常に生産目標で、向こう数カ月で年間50万台も視野に入ると言われている。ただ、生産拡大には多額の投資と時間が必要になる。そして生産台数が大幅に伸びない限り、テスラの売上高が株式市場における同社の評価に見合う額になることは難しい。
0147ペルシャ(光) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:23:47.53ID:d6WxJaYq0
スイスの金融大手UBSのアナリストはテスラの今後について、2022年の販売台数は80万台、営業利益率は10パーセントという楽観的な見通しを示す一方で、投資判断は「売り」に据え置いている。また、投資会社Exane BNP Paribasのアナリストも、テスラ株については「オーバーシュート」の可能性があるとして、買い推奨を意味する「アウトパフォーム」から中立の「ニュートラル」に引き下げた。
0148カナダオオヤマネコ(兵庫県) [GB]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:24:08.99ID:fM2QH95B0
中国に尻尾振った時点で終わり
0149ロシアンブルー(茸) [FR]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:24:34.52ID:G3gbZxE80
一代でこれだから完全に神の領域だよな
0150白黒(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:24:50.35ID:E00IrdGH0
実態をはるかに超えた株価だしただのバブルだろ
そのうちちょっとした切っ掛けで弾けておしまい
0151ヒマラヤン(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:25:44.93ID:pkjBnYQi0
EVの未解決問題で最大なのは、やっぱチャージ時間だな。お盆とかの帰省シーズンに
一台30分以上かけてチャージとかやってたら移動時間よりチャージ待ち時間の方が長くなりそう。
0152ボルネオウンピョウ(京都府) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:27:17.17ID:dTkOZsu+0
家電産業も消滅し観光産業も消滅し今自動車産業が消滅しようとしている安倍はどう責任を取るのか
0153マレーヤマネコ(岡山県) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:28:26.07ID:wZL66cF20
RAV4のPHVが今のところ最強だな 
アジアでもミニバンに積めば相当売れるだろ
0157ハバナブラウン(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:31:40.19ID:xR2AyRJh0
>>115
っていうか運転支援と自動運転は別物だぞ
海外テスラで備えた自動運転機能を
日本は法で規制してる時点で
まだテスラ車は買いじゃない
0158オシキャット(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:31:44.94ID:1SSo4oIo0
チューリップバブルと同じやで
世界中のタクシーが全部テスラになってからスレ立てしな
0163ターキッシュアンゴラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:35:34.86ID:WajEuy6K0
>>124
そんな中途半端な機能要らんわ
警告音うるさいだけや
レーンキープするのかしないのかはっきりしろや
0164ペルシャ(家) [ニダ]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:35:40.10ID:eTr2bLqT0
株価と実態が伴わなければ
そのうち空売りされるでしょ
瞬間最大風速ってやつじゃん
0165キジトラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:36:26.73ID:JqxoPbmH0
>>1
空売りの好機だな
0166ターキッシュアンゴラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:36:30.32ID:WajEuy6K0
>>151
EVは賃貸には使えない
よって普及しない
0167ハバナブラウン(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:37:23.49ID:xR2AyRJh0
テスラは販売店を持たないし
部品も他社の流用で組み上げてる
合理的だがテスラ車を応援すると雇用が減る
0168カナダオオヤマネコ(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:38:18.23ID:X/INPayY0
テスラって車種何だしてんの?
0169エキゾチックショートヘア(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:39:05.96ID:mdILNuZg0
テスラ社はともかくテスラ社のパロディ、ニコラ社は
市販車どころか試作車を一台も作ったことなく、妄想スペックとイメージCG書いてるだけで、
フォードやFCA(フィアット・クライスラー)の時価総額超えたんだぜ。
0170スミロドン(京都府) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:39:59.78ID:wpBhz6V80
>>162
インフラ整備が難題過ぎるな
日本なら行政主導で何とかなるかもしれないかもしれないが
海外は難しかろう
するとトヨタ始め国産車メーカーは日本だけで利益を確保しないと行けなくなるぞ
大容量高速充電電池の開発の方がハードル低そう
0171(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:41:50.46ID:uc8mpT2n0
アメリカに住んでる姉がテスラ買ったけど2ヶ月で手放した。当たりハズレによるんだろうけどしょっちゅう電気系エラー出でエンジンかからなかったり操作不能になって面倒だったらしい
0173シャルトリュー(新日本) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:43:14.46ID:+prNR+xS0
>>119
audi乗ってるけどトヨタより下だな
普及車種があのレベルなのにA8がレベル3相当と言われてもなあ
0175ヒマラヤン(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:44:10.59ID:pkjBnYQi0
>>166
それは駐車場とかにコンセント付ければ解決しそう。
プロバイダ契約とかBSアンテナが初期装備されてるアパートやマンションも珍しくないようにね。

EV化するなら宅配便トラックからだろうなぁといつも思う。長距離じゃなくて街の中走り回るようなやつね。
0176トンキニーズ(大阪府) [NO]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:44:33.58ID:7f8RgoyO0
年間販売台数30万台で時価総額1位とかバブル過ぎるだろ
0177ヒマラヤン(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:45:28.13ID:pkjBnYQi0
>>170
中国はインフラ整備諦めて、HV車も容認する方向にシフトしたよ。まあ当然の結果だけど。
0178ターキッシュアンゴラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:46:10.95ID:WajEuy6K0
>>175
極端な話、全車が夜中に一斉充電できるほどの電源確保できるかな?
0179ノルウェージャンフォレストキャット (家) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:47:10.23ID:j1XY9saP0
2019年のテスラの販売台数が36万台、
トップがVWの1097万台、2位がトヨタの1074万台

株価て必ずしも実態を反映せず、期待値だけで膨らむから、正直あてにはならんよ。
0181ヒマラヤン(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:48:31.97ID:pkjBnYQi0
>>178
何台収容するかは知らないけど、スーパーマーケットの冷蔵冷凍能力の半分程度が確保できればいけるでしょ。
そんなに要らないかな?
0182シャルトリュー(茨城県) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:48:32.60ID:00Ndsvta0
ガラス割れた
事故ったとかそういうニュースしか聞かないのに謎だよな
0183三毛(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:48:57.30ID:lXj6j2xJ0
日本国内じゃ修理やってくれるところが数か所だけ。

近所(東戸塚と戸塚の間あたり、かもめプロペラって有名企業の近く)
にサービスセンターあるけど
物凄い急坂の頂上にあるんだよな…
不調な車をあそこまで持って行くの大変そうや…
0184バリニーズ(大阪府) [AT]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:49:15.83ID:jx9G0uI10
ネットショッピングでAmazonに何も牛耳られたのも同じ
0185三毛(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:50:20.80ID:lXj6j2xJ0
>>177
性能もお話にならないんだっけな
10キロ20キロ走って充電とかそんな話らしい。
スペック上とは大違いとか。
0186スミロドン(京都府) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:51:16.52ID:wpBhz6V80
>>177
そこでマグネシウム循環型ですよ!
太陽光励起レーザーでマグネシウムを還元処理、使用する場所で水と反応させて水素を現地で生産する
これならマグネシウム還元工場と流通システムと水があれば実現可能
極端な話コンビニでカートリッジと水買ったらそれで補給出来ちゃう
ちなみにマグネシウムは海水から抽出するらしいよ
0187スナドリネコ(四国地方) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:51:57.44ID:5e0t1eq00
実を言うと日本はもうダメです
0188ヒマラヤン(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:53:54.12ID:pkjBnYQi0
>>184
Amazonって言うほど通販の世界を牛耳ってないだろう。好き嫌いはともかく、
楽天やZOZO、ヨドバシも頑張ってるし、生鮮食料品なんかはcoopとかヨシケイとかその辺が根強いぞ。
0192ハバナブラウン(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:59:00.39ID:xR2AyRJh0
車の未来に求められてるのは電動化と自動化だけ
両方にスペック全振りしてれば株は売れるよ
0196ベンガルヤマネコ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/05(日) 11:00:48.61ID:bAYT8PNQ0
125cc相当の電動バイクなら普通自動車免許でも乗れる
と言うような優遇策を作って行かないと技術発展はしないと思う
現状高いだけだもん
0197アフリカゴールデンキャット(東日本) [RE]
垢版 |
2020/07/05(日) 11:01:04.18ID:y7u23S2T0
アメリカ
1(右)フェイスブック(SNS世界首位)
2(二)アップル(時価総額世界3位)
3(一)アルファベット(グーグルの親)
4(DH)アマゾン(ネット通販世界首位)
5(三)マイクロソフト(時価総額首位級)
6(中)ウォルマート(小売世界首位)
7(遊)バークシャー・ハサウェイ(投資世界首位)
8(捕)ジョンソンアンドジョンソン(製薬、化学世界首位級)
9(左)JPモルガン

アメリカの層の厚さwww
0198アフリカゴールデンキャット(東日本) [RE]
垢版 |
2020/07/05(日) 11:02:09.52ID:y7u23S2T0
ちなみに日本

日本
1(右)ソニー(センサー世界首位)
2(二)ファナック(産業用ロボット世界首位)
3(一)ソフトバンクG(世界有数の投資会社、通信世界6位)
4(左)トヨタ自動車(自動車売上高世界首位)
5(DH)NTT(通信世界4位)
6(中)ユニクロ(アパレル世界3位)
7(遊)日立製作所(重電世界2位)
8(捕)三菱UFJ銀行(銀行世界4位)
9(三)ホンダ(二輪世界首位、四輪世界7位)
先発ローテ
任天堂-キーエンス-信越化学工業
三菱商事-武田薬品工業
中継ぎ
伊藤忠商事 ダイキン工業 
リクルート 村田製作所
デンソー 東京エレクトロン
抑え
日本電産(小型モーター世界首位)
0199サバトラ(東京都) [UA]
垢版 |
2020/07/05(日) 11:02:26.24ID:cMIjY8gI0
22億円とは安いな
0201マレーヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 11:03:09.47ID:aV+VQjuD0
>>48
Windowsの「スタート」は「(すごろくの)振り出し」の意味で覚える方が理解しやすいと思う

アメリカ人も「終わらせるのにスタート」には困惑してるのか…
0202シャルトリュー(岐阜県) [IN]
垢版 |
2020/07/05(日) 11:09:54.13ID:dwI1qMuM0
砂漠のど真ん中でも充電出来てランクル並みの走破性と信頼性がテスラのSUVにあれば最強だな
0206アメリカンボブテイル(庭) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 11:16:38.88ID:nJKhqEQl0
既に次世代車技術だとトヨタはヒュンデにすら負けてるからな
0207ラガマフィン(山梨県) [EU]
垢版 |
2020/07/05(日) 11:17:08.01ID:umlSWl1N0
気に留める必要さえない
なんたって株価をあげたのがそのトヨタ本人なんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況