X



高速道路、ETC専用化へ 現金ブースは廃止に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マヌルネコ(大阪府) [NL]
垢版 |
2020/07/02(木) 19:43:27.62ID:8lN7nzw60●?PLT(13100)

国土交通省は2日、全国の高速道路について、料金所の現金向けブースを廃止し、ETC専用にする方向で
検討すると明らかにした。

ETCは利用率が93%に達しており、新型コロナウイルス感染症対策として料金所係員との接触機会をなくす。

https://this.kiji.is/651368541475439713
0622クロアシネコ(滋賀県) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:56:16.83ID:+eSWI/h70
ETCてちょっとだけ高速乗るのでもつけなきゃいけないの?
0623マレーヤマネコ(大分県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:56:22.90ID:wQPk5Ahq0
いいか?金利は一円も払うな
そのための道具をこうやって渡そうとしてくるクズが来たら全力で殴って前歯折ってやれ
そして現金を持ち続けろ
どうせこれから不況で全ての物の価格がアホみてえに下がる
今は金を守れ
0624ジャガー(関西地方) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:56:55.08ID:Nvdts1790
そもそも外国みたいにナンバーとか読み取ってカードに課金とかでも良かったはずなんだがな。。。
昔住んでたオーストラリアだと、ホームページで料金を先に払って、表示されたバーコードを印刷して
ダッシュボードに乗せとくと入口のカメラで読み取って通行可能とかさ。
向こうはバーとかないけど、無銭通行すると後からヒドイ目に合うらしい。
0625ぬこ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:57:14.54ID:bjLRNiID0
>>622
有料ならな
高速っつか自動車専用道路でも無料のとこもあるから
0627アムールヤマネコ(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:58:27.48ID:DBCi9zZk0
人件費減らせるからいいんじゃね?
保守点検に一人は常駐せんといかんけど
0628三毛(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:58:55.86ID:80oUx1AJ0
>>624
プリントアウト要るんじゃ思いつきで乗れないね
時間ないから高速乗るかーとかはナシか
0629バリニーズ(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:58:58.33ID:2BSgzs/c0
高速道、ETC専用へ=料金所の新型コロナ対策―国交省

 国土交通省は2日、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、高速道路の料金所を段階的に自動料金収受システム(ETC)専用に移行する検討に着手した。料金所での人の接触減やキャッシュレス化を進めるのが目的で、ETC利用率の高い路線から実施することを想定。社会資本整備審議会(国交相の諮問機関)の部会で具体策を議論し、秋ごろをめどに実現に向けた工程表をまとめる。
 現在、高速道を利用する車のETC利用率は93%に上るが、非対応車の支払いに対応するため、有人の料金所も残している。2月以降、料金収受員が新型コロナに感染したり感染者の濃厚接触者となったりする例が発生。一部の料金所では一般レーンを閉鎖してETC専用とするなどの対応をとった。
 同省はこれまでも料金収受コスト低減の観点からETC専用化を模索してきたが、コロナ禍を機に検討を加速させる。

07/02 20:54 時事通信社

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070201185

時事通信ソースの方がわかりやすいな。
0630マーゲイ(岡山県) [EU]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:59:00.47ID:l+0LqZcY0
>>25
ネクスコの人は60kまでは大丈夫と言ってる。
0631ギコ(宮城県) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:59:07.08ID:Sg7ND8Q/0
>>619
まさにそれ
会社員時代に1枚でも作っておけばよかったと思うわ
携帯ドコモだけどdカードはクレヒスなくても作れるの?
0632白黒(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:59:15.09ID:32h2xWkp0
あのね、無職なのでクレカが作れないんですよ
Felica方式にしてもらいたい

そもそも年に数回しか高速に乗らないからETC装置も不用だったのに……
0633ぬこ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:59:30.62ID:bjLRNiID0
>>626
今は厳しいらしいよ
フリーランスの友達が落ちて凹んでた
0635ヒョウ(家) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:00:16.15ID:8bwOoIA90
>>587
高速なんて年に一回乗るかどうかって人は多いんだよな
0637ぬこ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:00:40.88ID:bjLRNiID0
>>631
ドコモの携帯料金を滞りなく払ってるという実績はあるから大丈夫じゃね
そもそもdカードは審査ゆるいほうだし
0638イリオモテヤマネコ(東京都) [BR]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:00:46.61ID:5CrsVg2O0
カードの有効期限無くしてくれないかな
一度作ったけど、1回しか使わなかったら
次送ってこなかったわ
0640ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [EU]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:01:00.62ID:SosxYRWu0
通行車両のナンバーをカメラで認識するようにした方がいいんちゃうか
ナンバーと請求先、引き落とし口座紐付けて請求が行くようにしたらええ
そしたらETCレーンのバーも無くなるし塞ぐ間抜けもいなくなる
高速で駆け抜けようとする馬鹿も出てくるやろうからオービスもセットで速度制限したらええ
0642ヒョウ(家) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:03:13.31ID:8bwOoIA90
クレカそのもので払えるから
ソッチで対応しようかな
0643白黒(埼玉県) [FR]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:03:23.50ID:JFL12Bo40
日本の生産性が低いのはこういう反応からわかる
効率のいいやり方があるのにやろうとしない
会社の仕組みもそう 切り捨てるのは良くないことだと思い込む そのくせコロナで給付金が遅れると自治体は生産性が低いとか言い出す いやいや社会全体がそうなんだよ
0645ぬこ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:03:41.95ID:bjLRNiID0
>>636
2000万からとかなかったと思うけど
うちは1200万借りてローン減税受けるために10年ローンにしたぞ
最初は5年ローンで返そうと思ったけど10年未満だと対象外になるから
0646マレーヤマネコ(大分県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:03:51.59ID:wQPk5Ahq0
dカードなんか作るなつったのにショップの店員が勝手に手続きやりやがった
その場で「捨てろ」って置いて行ったのに郵送して来やがった
そんなもんだぞ
審査がどうとか言ってる奴ら
0647スナドリネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:04:03.27ID:RtT82DXJ0
不平等なので無理だろうな
0651マーゲイ(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:06:54.88ID:ksgTUYL30
>>643
アホが上にいるからだろw
効率って20年前の価値観ですよ、おじいちゃん(笑)
0653猫又(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:07:44.82ID:El44REOI0
前の車にはETC付けてたが最近長距離はもっぱら電車移動だから今の車は付けてない
もう2〜3年くらい高速使ってないし必要性を全く感じてない
0654マーゲイ(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:08:17.89ID:ksgTUYL30
トヨタがどや顔でやってだろw
カイゼン、効率w
産業革命はもう終わってんだよ、おじいちゃん。
0655マレーヤマネコ(大分県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:09:22.07ID:wQPk5Ahq0
日本は現金社会で止まってる
アメリカはクレカ社会で止まってる
中国はこいつらをすっ飛ばしてウェブマネー社会になった

クレカには行くな
またそこで止まる
何百万人も破綻者を出してな
0657ジャパニーズボブテイル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:12:24.09ID:mcjVsbY30
デビットカードでETCカード作れるようにして欲しいなぁ
0659パンパスネコ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:12:53.88ID:jvEWkiWb0
昔は複数枚持ってたよな、ETCカードw
無料のばかり選んで作ったけどオリコのは
年1回は使わないと会費取られるシステムに
なったんで切ったわ
0663サビイロネコ(茸) [IN]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:13:40.50ID:hjIrQ66g0
>>300
そんなん来たらチビるわwww
0664マヌルネコ(光) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:14:14.12ID:CzuONCDU0
>>11
当たり前だろ
ブラックは下道走れ
0665ラグドール(熊本県) [CA]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:14:34.05ID:6nXnnFKM0
>>655
中国の場合は、
ATMから出てくる現金ですら、偽札が混入してたくらいw現金の信用度が無かったw
だから、ウェブマネーが先に広がったけれど
日本では、まだまだ現金の信用度が高いから
このまま変わらないと思うよ
0666エキゾチックショートヘア(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:14:54.81ID:5apLOnNv0
良いと思います
0667ツシマヤマネコ(埼玉県) [BR]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:16:03.65ID:ZzSO+iJ/0
カードない人どうすんのよ
0668サイベリアン(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:16:18.52ID:KbP07qm40
>>432
俺もつけてないぞ
30年近く前のマシンで10万キロ以上走ってはいるが、向こう10年はまだ闘える
0672ターキッシュバン(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:17:56.44ID:u2BDFHvk0
>>667
諦めろってこと
0673三毛(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:18:39.63ID:80oUx1AJ0
子供に家族カード作んなきゃなんないな
0675マヌルネコ(広島県) [EU]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:19:01.83ID:7KXR8o7X0
そもそもクレカも持ってないような奴は高速なんて乗らねえだろw
0676サビイロネコ(茸) [IN]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:19:17.59ID:hjIrQ66g0
>>667
そもそもカード無いぐらい信頼性がない個人なんて普通に暮らせると思うなよ
0677スペインオオヤマネコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:19:56.54ID:cTABXFQV0
非ETC車の場合はゲート近くの専用待機場に車止めて係員が来るまで待たないといけない上に、
呼び出し手数料を取るような仕組みにするのがいいんじゃない?
0679カラカル(愛知県) [CA]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:21:04.39ID:Yptf34rx0
ありゃ高速道路乗れなくなるのか
いつ止まるかわからない古い車だし丁度いいかもな^^;
0682ブリティッシュショートヘア(庭) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:22:44.91ID:QLBV815O0
料金ゲートやめて国民からNHKのように徴収すりゃいいじゃん毎月2000円
0683バーマン(岡山県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:23:09.08ID:5r87zye70
>>677
いらない
ETC積んでない奴は全切りでOK
それでコスト下がった分高速料金下げてくれたほうがいいよ
0684ぬこ(熊本県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:23:21.30ID:2oisKfZd0
>>649
そのくらいなら一般道で頑張れ!
0685チーター(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:23:41.08ID:SnN+5Ps/0
>>58
渋滞で現金ゲートだけ空いてる時はそっちに行ってETCカード抜いて渡すと捗りますん
0686シャルトリュー(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:24:02.66ID:YVnNsS6Z0
>>617
近場で1区間乗ればいいじゃん
と言いつつ、クレカのオプションロードサービスを使ってもいないのに
解約しないまま毎年2310円の年会費払ってる俺もいるわ
0687ブリティッシュショートヘア(庭) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:24:11.73ID:QLBV815O0
距離や車体で料金決めるのはカバだ
0689サイベリアン(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:25:11.30ID:KbP07qm40
>>677
それで構わん
ETCはどうしてもバイクに設置してある姿が美しくなくて抵抗がある
カウル付きならどうとでも隠せるんだろうけども
0691ブリティッシュショートヘア(庭) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:25:55.90ID:QLBV815O0
毎月2000円徴収しろ高速料金
ETCもいらない
軽自動車も大型トレーラーも料金同じ北海道から鹿児島まで行っても
東京から川崎までも料金同じ
0692マンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:26:00.05ID:289oiKhq0
>>657
ならないだろうね
ガススタでも前は使える所もあったけど、残高不足のアホが多すぎて今はほとんど使えない
0693トンキニーズ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:26:17.08ID:ldn3HJd40
は?無料化は?
0694カラカル(愛知県) [CA]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:26:21.40ID:Yptf34rx0
そういや自販機みたいな無人料金所もあったと思うけど
アレは撤去なんかな
有人をアレにすればいいような気もするが
いまさらその金も勿体ないか
0695三毛(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:26:25.75ID:80oUx1AJ0
>>691
混むでしょ
0696コラット(千葉県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:26:44.34ID:h5hIumZ80
マグナキッド君涙目
0697ブリティッシュショートヘア(庭) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:26:59.68ID:QLBV815O0
徴収方法は電話料金と抱き合わせ
0698スコティッシュフォールド(兵庫県) [GB]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:27:13.20ID:DzQD8UjL0
>>371
それ以前にあんなの六甲アイランドに住んでる人からしたら生活道路だろ。
無料にしないのがおかしい。
0699スフィンクス(青森県) [FR]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:28:13.63ID:MN/nwFoI0
年間で1回くらししか高速乗らないのにETC設置強要されんの?
プリペイドカードとかでどうにかしろよ
0700ブリティッシュショートヘア(庭) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:28:15.75ID:QLBV815O0
>>695
混まない
0703ライオン(光) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:28:30.06ID:kOBIwQ1/0
結局は料金所のあの箱に常駐の係員を無くしたいだけで、自動精算機を置くって事だろ?
法人系が不正回避のため領収書の発行をお願いするボタンは今も自動精算機には存在する、
経理に提出するレシートさえ出るなら運転者自前のクレジットカードでも現金でも扱えよという事だろ?
どっちみち操作に手間取ったりカードに不正使用の警告が鳴ったりすれば必ず料金所からインターホンで呼掛けされるし、
強行突破ならすぐにはわからない。
0704ヨーロッパヤマネコ(茸) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:28:30.52ID:I7ewV01Y0
>>688
そこを減らしたところで何も変わらんだろ
0705バリニーズ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:28:34.48ID:/G0x7K840
>>1
93パーセントだと・・・
俺は金を払う実感が好きなんだよ、ETCとかクレジットカードとか止めてくれ
残りの7パーセントを何だと思ってんだ
0706ツシマヤマネコ(埼玉県) [BR]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:28:40.28ID:ZzSO+iJ/0
>>672
マジかよひでぇな
好きじゃないから持ってない奴もいるだろうこれこそ明らかな国の差別じゃね
0707(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:29:02.88ID:LNgtlgh+0
有人ゲートなくすのはまあいいんだが
救急車や消防車ってETCついてんの?
緊急車両ついてるイメージないんだが
0709マーブルキャット(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:29:06.41ID:At3FeCrZ0
すげぇな
税金で作ったのに使えない民が出るとは
とは言うものの、カード作れない人は車も持って無いだろうし
0710トラ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:29:16.50ID:d4SUjROB0
これで20キロ以下通過もなくなるかな
あれ100キロでも反応すんだからやめろよな
0711スミロドン(家) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:29:32.80ID:uNry8gGs0
現金は廃止すべきである
0713ヨーロッパヤマネコ(茸) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:29:48.81ID:I7ewV01Y0
>>705
お荷物
0716スペインオオヤマネコ(大阪府) [DE]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:31:43.36ID:OfbG71er0
>>360
もともと高速は無料にするってことで作ってる
その建設費のために料金取ってると
だから本来は無料にすべき
あと重量税ってのも、道路を傷めるから重いものほど高い、その考えを取り入れたら、軽いバイクは無料でもいい
0717スコティッシュフォールド(兵庫県) [GB]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:32:43.30ID:DzQD8UjL0
ロッピーとかファミポートででも使った分の証明書か領収書を即日発行できるとかしないと仕事に慣れたは使えない。
0719イエネコ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:34:26.97ID:NkgS7pkU0
ETCも持てないやつを高速から排除できると考えると大賛成
でもセカンドカーの軽にはついてないんだよなあ
0720黒トラ(熊本県) [BS]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:34:38.90ID:ItdXNfTd0
楽天カード作ったら 勝手にETCカードまで送ってきやがったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況