X



高速道路、ETC専用化へ 現金ブースは廃止に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マヌルネコ(大阪府) [NL]
垢版 |
2020/07/02(木) 19:43:27.62ID:8lN7nzw60●?PLT(13100)

国土交通省は2日、全国の高速道路について、料金所の現金向けブースを廃止し、ETC専用にする方向で
検討すると明らかにした。

ETCは利用率が93%に達しており、新型コロナウイルス感染症対策として料金所係員との接触機会をなくす。

https://this.kiji.is/651368541475439713
0413ジャガーネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:02:13.18ID:Ct5eGDmW0
レーンも廃止してしまえ。あそこで減速するから危険になってる
0416ブリティッシュショートヘア(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:02:33.30ID:qEtBMKXp0
ETC作れないやつどうするの?
チャージ型のETCカード作るのかな?

そもそもカード作れないやつがわざわざETC本体買うかな?
0417ラグドール(北海道) [CH]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:02:39.03ID:c/TDMLqn0
>>393
ETCをつけるのってそんなにハードルが高いのか
0418イエネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:02:50.73ID:VSf7IrnG0
利用率93%もあるか?毎日のように乗ってるけどいつも現金のとこに車いるぞ
0419トンキニーズ(茸) [DK]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:02:54.10ID:I2SuHDnC0
5v→12v変換ケーブル
これを使ってETC車載器(アンテナ一体)をUSB化したらええよ
0420リビアヤマネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:03:16.34ID:2bdifefV0
仕事車を持ち込みだけど
高速ちかわないけど年に一回ぐらい使う可能性あるんだが
その程度のために数万のえtcちけたくねぇ
0422マンクス(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:03:34.24ID:YhNx8R0i0
いやいや高速全線無料にしろよ
0424マンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:03:50.63ID:289oiKhq0
楽天カードのETCって金取られるだっけか?
バイクにETC付けるつもりで作ったんだけど、キャンペーンの時期に合わなくて料金所でカード手渡しでしか使ってない
0426アメリカンボブテイル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:04:02.21ID:FwEbeWLW0
間違えて入る高齢者続出の予感
0427ジャガーネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:04:25.46ID:Ct5eGDmW0
>>416
そんなヤツ、高速道を走る必要ねーだろ
一般道走っとけ
0428ぬこ(熊本県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:04:26.62ID:2oisKfZd0
免許証にETCカード機能を搭載してくれんかのお
そして、免許証を差さないとエンジン始動もできないようにしてくれ
0432ジョフロイネコ(東京都) [CA]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:04:37.19ID:6aCzLPv80
>>6
今どきバイクでETC付けてないとか、
化石かよ
0434ターキッシュアンゴラ(兵庫県) [PE]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:05:03.53ID:a9LTqQ+D0
>>403
そんなの当たり前じゃん
0435コラット(熊本県) [IT]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:05:17.53ID:T1xphE9w0
>新型コロナウイルス感染症対策として料金所係員との接触機会をなくす。

精算機でいいだろ
それかエアシューター
0436ハイイロネコ(山形県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:05:23.04ID:yE9tBVXu0
三沢だったかな?東北道の終点までバイクで行ったらカード抜いてとか言われ、シートの下だから簡単に出せないよって言ったら手前まで戻らされた
0438ベンガル(光) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:05:29.23ID:tIsM0jYZ0
>>430
既に首都高短い区間だと倍だろ
0440ウンピョウ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:05:54.29ID:XfAYnczW0
>>54
なにこのクソシステムw
連続して遠出したらアウトじゃん、頭悪過ぎw
0442猫又(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:06:35.46ID:TH0Fvudm0
強引に無人化なりETC化なりしちゃえばみんなそれに合わせてくでしょ
0443メインクーン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:06:47.76ID:UGUBK+KX0
地味に大変革だな
0445ぬこ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:07:19.41ID:ftv9M6LI0
スーパーのレジもETCみたいにできないのかね?
ゲートくぐったら決済みたいな。
凄いいいと思うんだけど
0446ピューマ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:08:00.82ID:x7eRZ2wL0
警備会社いるけど、少し前までは規制車は高速でも現金払いだったが、支払い中に追突された事故があって全車ETCに変わった。
0447アジアゴールデンキャット(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:08:09.98ID:BFAEFh200
おれないよ
0448ジャングルキャット(京都府) [UA]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:08:32.19ID:fKy7ve6S0
>>360
>>318が無料の話題出したから
その話題に沿ってレスが続いてるからじゃないかな
0450デボンレックス(庭) [ID]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:08:43.08ID:oQLihd6z0
>>402
ほんとにな
機器の故障とかシステムエラーも有り得るんだから
有人のICとか自動精算機とか残して欲しいよ
0453エジプシャン・マウ(日本) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:09:39.06ID:Hq++jvjG0
>>325
バイクの路肩走行解禁すれば混まないよ
0454縞三毛(大阪府) [GE]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:09:51.36ID:yXg3Hj8V0
>>433
諦めて作れ
絶対現金派みたいなマイノリティーをケアする余裕はこれからのこの国にはもう無いんだよ
0456マヌルネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:10:56.88ID:iV5Q1/dT0
料金所の中の人はどうなるの?
0457マーブルキャット(家) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:11:01.21ID:hesnvdFj0
>>433
じゃあ高速走らなきゃいいんじゃないの?
自分のワガママだけで生きていけると思うなよ。
0458ボブキャット(大阪府) [DE]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:11:05.88ID:2Kj0+fX/0
>>194
フルボッコにされて逃亡とかダサすぎ
0459ボルネオヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:11:21.93ID:6210NHMa0
クレカがどうとかもういいんだよ
ナンバー読み取ったり、バイクならステッカーを前面に張り付けて運用してるアメリカを見習えよ
あんなバーなんかいらねえんだよ
0462ラグドール(北海道) [CH]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:12:15.05ID:c/TDMLqn0
>>455
そもそもタグも高いしそれをつける手間が半端ないから画像認識のレベルを上げるしかないわ
0466スナネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:13:11.07ID:1Hsmou5/0
未だに現金で支払いしてる
自家用車って何なの?
0468ペルシャ(福岡県) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:13:36.57ID:GQeADCQB0
まぁしょうがないんじゃね
あれめちゃくちゃ抜いてるらしいし
0472ジャガーネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:14:23.76ID:+0sn1KMe0
>>459
取りっぱぐれを0にするために高い施設と端末を
利用者全員に負担させるってのが日本っぽいな
シンガポールとかも安っちい端末だったな
0475猫又(沖縄県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:14:55.49ID:p14Xg3nW0
沖縄自動車道って、行楽シーズンの時非ETCレーン長蛇の列になってるけどどうすんのw


普及率自体が全国に比べても極端に低い(2017年時点記事)

 主な渋滞地点が119カ所あり県全体の6割を占める那覇都市圏では、環状線を整備し交通容量を増やすことや、官公庁の時差出勤、モノレールの利用促進に取り組むことなどを確認。高速道路では、自動料金収受システム(ETC)利用率が全国の91%に対し沖縄は56・3%と少なく、利用拡大に取り組む必要があるとの指摘があった。
0476スナドリネコ(愛知県) [GB]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:15:01.70ID:HMNnb7K10
ヤフーのアンケートでは今のところ63%が反対
俺も反対
0477黒トラ(ジパング) [MY]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:15:19.03ID:fnPmXN5E0
出た当初は『逝ってよし』とか揶揄してたけど結局生活の一部になってしまったな
0478ベンガルヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:15:30.62ID:opENVbk10
旅行いくときに
レンタカー乗ると
たまにETCカード忘れるんだが
0479猫又(沖縄県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:16:22.37ID:p14Xg3nW0
10年ぐらい前にETC機器実質無料で配ってたけどまた乞食政策するんかね
0480猫又(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:16:43.98ID:TH0Fvudm0
>>466
多分レンタカーの人らやろな
0481ボルネオヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:16:49.79ID:aZxTZJiq0
>>11
クレカ持てない人が有料道路(高速道路)使うとは思えないが…
0482ボンベイ(滋賀県) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:16:53.30ID:Clds/Isf0
ナビにMSXのゲームみたいなグラの道路情報出るのって誰が得してるんだよ
0483ぬこ(熊本県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:17:03.64ID:2oisKfZd0
>>472
シンガポールは日本のシステムを導入してるんだよなあ
日本も国交省が許可すれば邪魔なポールを無くしたり、60km/hで通過したりできるんだよ
0485縞三毛(大阪府) [GE]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:17:42.74ID:yXg3Hj8V0
>>472
世界一の民度を誇るはずの日本なのに性悪説でシステムが設計されてるのおかしいよねw
0489シンガプーラ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:18:34.81ID:s8monwAY0
こんな話は通るはずがない。
と言うか通してはいけない。
たかだかカード持ってるだけでマウント取ってるバカは目を覚ませ。
そんなに天下りとカード会社を潤わせたいのか?
0490ボルネオヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:19:01.73ID:6210NHMa0
>>472
海外はとりっぱぐれよりも導入コストや運用コストも考えてるわけよ
いかにも日本らしいっていうのはETCが利権の産物だってこと
バイク用のなんか
防水にしましたぁ←ゴムをむにゅっと一周囲んだだけ
あんなんで数万円になるのが日本の本当にダメなところ
0491マヌルネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:19:17.58ID:iV5Q1/dT0
>>482
ああいうデフォルメされた簡略図みたいなの見るの、俺は好き
地図に渋滞情報を載せて表示させるよりも味わい深いというか、レトロな感じがたまらん
0494ラガマフィン(大阪府) [RU]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:20:17.61ID:+zbYcbYx0
利権すげえよなこれ
0495エキゾチックショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:20:23.26ID:cd/Z108R0
年に1〜2回しか高速乗らないやつも多いはずだ
0496トラ(岐阜県) [IT]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:20:29.68ID:Cl9fyuyj0
今の時代 絶対にアナログ部分も残しておくべきなんだよな
何かあった時に詰む 実際にETCも停電で使えないし システム障害で使えないって情報ぐぐればいくらでも出てくるぞ
0497シャム(日本) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:21:20.55ID:3FTevH7q0
>>496
まあそんな時こそ通行料無料でw
0498ブリティッシュショートヘア(東京都) [CA]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:21:25.95ID:H/13jiWt0
無料にしろ
0500マヌルネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:22:01.83ID:iV5Q1/dT0
>>496
通行券での精算も、停電やシステム障害が起きたらうまく動かないと思うけど
0502メインクーン(新日本) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:22:16.59ID:2k8oP+if0
大賛成だわ
0503スコティッシュフォールド(たこやき) [GB]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:22:39.24ID:XPsiLSyA0
「なんで現金使われへんねん!」って暴れるドライバーのオッサンが多数現れる
0504オシキャット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:22:46.01ID:qgzK4GDz0
>>258
このレスが1番輝いてるわ
0506ウンピョウ(和歌山県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:23:24.21ID:V5N54+hb0
そもそも、ETCの機械なんていらないだろ
ナンバー読み取りできるんだからナンバーとカードなり口座の紐づけだけでいいよ
毎回、自動車買い替えるたびに機械のお金かかるじゃん
ETC発行会社が天下り利権握ってるから辞められないんだろな
B-CASと同じ利権
0509マレーヤマネコ(大分県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:23:48.32ID:wQPk5Ahq0
>>493
破産者を出すなって話だよ
てかクズ杉だろ
もう不況で企業融資が死んだからこうやって個人にカード作らせて金利収入得ようとするのは分かってたが
こんな形で強制的に作らせるとか
0511ぬこ(熊本県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:24:02.45ID:2oisKfZd0
>>488
パーソナルカードなら無料だし審査も無い
ただデポジットが必要なのと、カードが不要になった時にデポジットが返ってくるまで数ヶ月かかるってだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況