X



店員「○○円になります」俺「はい」店「ありがとうございました」俺「あ、袋ください」次の客「」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ライオン(東京都) [UA]
垢版 |
2020/07/02(木) 19:05:11.50ID:ezv0Ivhj0●?2BP(2000)

レジ袋の有料化知らずにキレる客も 店員らがクレーム被害語る
2020年7月2日 15時47分 写真:キャリコネニュース

レジ袋有料化でによる従業員の負担仕事増「″袋いります?″と聞くのが面倒」「有料と言われてキレる客に対応」という声も

レジ袋の有料化が7月1日、多くのコンビニやスーパーなどで始まった。これに伴い、現場で働く従業員たちは、思わぬ負担が強いられているようだ。ガールズちゃんねるに同日、「【今日からレジ袋有料化】店員が語るトピ」というトピックが立った。

「アッツアツのグラタン素手で持って行ったオッサン大丈夫だったかな」
「さっそく早朝まで勤務してきましたが、温めた弁当を手で持って帰った人にはびっくりしました」

弁当や惣菜を温めてもらったが、レジ袋にお金を払いたくないからと、温めた食品を素手で持っていく客も多いという。(文:石川祐介)

レジ袋のサイズごとに値段が異なる店も

多かったのは、レジ袋の有料化で従業員の仕事が増えた、という声だ。

「うちの店は前から有料でしたが、袋が5種類(1〜5円)もある。『袋要りますか?』だけなら全然いいんだけど、サイズ聞くのが本当に面倒くさい。ほとんどのお客さんは必要な分だけ言ってくるけど、たまに明らかに入らないサイズの袋言ってくる人居るから」

袋がいるかどうかだけでなく、サイズまで聞くのは非常に面倒だ。さらには「小さい袋に無理やり商品を詰め込まなければいけない」という神経を使う業務まで追加されているようだ。

また、「薬局だけど、わざわざ袋代とって1円玉が増えていくの面倒くさい、毎回のレジの動作も増えるし」とレジ袋が少額であるために、細かいお金の出入りが増えたことにも煩わしさを覚える人も多かった。

エコ袋の場合は客、店員のどちらが袋詰め?
有料化を知らない客のクレームにつながるケースもあるようだ。早速被害に遭った人からの報告もみられた。

「『レジ袋有料で3円かかります』って言ったら、怒って『じゃあいらない!』ってレジに商品置いて帰られた。呆れちゃうよね」
「今日コンビニで前に並んでた爺さんが、レジ袋有料知らなかったのか、『それならこんなものいらんわ!』って怒鳴って商品をそのままレジに置いて買わずに帰ってた。お弁当も温めてたのに」

レジ袋の有料化が定着するまで、従業員は理不尽なクレーム客に耐えなければいけない。当然、店側は徹底した周知を心がけるべきだが、どれだけ丁寧に説明しても、頭に血の上ったクレーマーには届かない現状があるようだ。

また、今後普及するであろうマイバックに関する不安も多かった。「マイバッグは客と店員、どちらが袋詰めするんだろ…」といった声のほか、

「何年か前にコンビニで働いてた時の話だけど、マイバッグ持参してくるのはだいたい高齢者だったけど、ほぼほぼの確率でバックを開けた瞬間、腐った雑巾の様な匂いがした」

ただでさえ、現在は新型コロナウイルスの感染防止の観点から、小銭やお札を介した接触を避けるためにキャッシュレス決済を促す店が多い。不衛生なマイバッグを触らなくてはいけないのなら、本末転倒と言わざるを得ないだろう。
https://news.livedoor.com/article/detail/18509538/
0310ラグドール(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:38:01.25ID:Uuq8rIJx0
レジの会計が終わった後に持参したコンビニ袋をカウンターに出したら店員は詰めてくれるのか?
入れてくれるまで待ってていいんだよな?
0311ジョフロイネコ(東京都) [CA]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:41:17.22ID:6aCzLPv80
っていうかさ、お前ら外出歩く時バッグ持たないのか
小さいバッグでもポリ袋クシャッと丸めて入れるくらい出来るだろ
別にポケットでもええねんで。
0312ライオン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:45:57.11ID:gZv7Bui/0
給付金には乞食の如くまだかまだかの大合唱のクセにこういう事は知らなかったとかバカじゃねーの
自分に都合の悪いニュースには脳が全く反応しないんだな
0314スナネコ(佐賀県) [RU]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:06:50.58ID:ZdVt3e3Q0
コンビニなら弁当くらいしか袋要らないから容器に把手つけとけばよろし
容器メーカービジネスチャンスだぞ!
0315(静岡県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:08:28.30ID:5cm3bGZ90
袋付けるのをデフォにしてマイバッグ持参した人には3円割り引け
これが一番自然だ
0318アメリカンボブテイル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:25:27.80ID:K4xWpWOs0
コンビニで買い物をする外人
なんとか袋が有料であることを説明しようとする店員
伸びる会計待ちの列
本当馬鹿馬鹿しい
0319ジャパニーズボブテイル(東京都) [KR]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:31:09.61ID:uDfmE1Cg0

これ誰が決めたの?
0320(家) [JP]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:32:31.87ID:GWIbmfA/0
>>15
日本が今の50倍ゴミを散らかさないと中国には届かないw
真実はネトウヨ!
0321ラグドール(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:33:07.38ID:0ORrt3ja0
エコバックにしたけど商品汚れるのやだから一個一個透明のビニール袋で包むようにしたから意味なし
袋詰め場所にある透明ビニール袋使うやつめっちゃ増えてる
0322ジャパニーズボブテイル(新日本) [FR]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:43:47.01ID:DLO3KxU10
レジに行く前に客が買い物しているときに認識できるようにしておけばいいんじゃね?
貼り紙したり声出してレジ袋有料ですとか
袋いる人は自分で取るようにするとか
0323ピューマ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:47:16.65ID:V/jK66pM0
>>316
ほんとそれ、ポイントカードの確認といい、無駄なやり取りが多すぎるし増えすぎで店員も客も負担が増えてアホかと(笑)
0324カラカル(光) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:52:21.14ID:zrbPUSgW0
マイバッグ持参は5円引き
コンビニ袋使うなら今まで通り

じゃダメなの?
0325トンキニーズ(東京都) [CA]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:57:50.09ID:HscGj03Q0
>>195
うん
0326白黒(日本) [CN]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:59:12.94ID:fOPVTyQr0
毎日買っても年間1000円くらい
騒ぐ奴って乞食か?
0327キジトラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:16:52.14ID:vUIuJcyG0
>>316
そうすると「小さいサイズでも入ったのに!」とか「小さいサイズの袋にぎゅうぎゅうに詰めろというのか!」とかクレーム出そう
0329オシキャット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:18:04.85ID:FVjDGZcH0
大体セクシーのせい
セクシーに投票した奴は恥を知れ
これからはセクシーに投票する前にもう少し考えるべきだぞ
0331ベンガル(福島県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:26:00.66ID:KSdP1Gri0
袋不要の人が申告するにすれば良いのに
0332アメリカンカール(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:28:16.29ID:uIgmvAQz0
>>1
典型的なバイト敬語じゃねーかよ
0333アジアゴールデンキャット(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:31:07.70ID:WNkLJobL0
ただでさえ消費の冷え込みが懸念されるときに馬鹿だよなぁw

仮に有料を強行した場合の客の行動は「じゃ、とりあえずすぐ飲めるジュース1本だけでいいや」
これやで。毎日コンビニ行く俺が断言する。客単価下がるよ
0334ベンガル(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:31:08.41ID:sXGiGqQT0
パン屋でサンドイッチ買いました。
コンビニで弁当買いました。
1日で袋代5円取られたわ。
コロナ不景気の時にこれやる必要あるか?
0335アジアゴールデンキャット(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:33:21.94ID:WNkLJobL0
仮に袋もっていくにしてもコンビニのレジ前で詰めるのなんか恥ずかしいからたくさん買えないしなw
スーパーはともかくコンビニは目に見えて業績悪化するよwあたりまえだろwwww

政治家がわからんのは仕方ないけど、コンビニ経営者が想像できないのは驚きだけどね
0336アジアゴールデンキャット(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:33:21.97ID:WNkLJobL0
仮に袋もっていくにしてもコンビニのレジ前で詰めるのなんか恥ずかしいからたくさん買えないしなw
スーパーはともかくコンビニは目に見えて業績悪化するよwあたりまえだろwwww

政治家がわからんのは仕方ないけど、コンビニ経営者が想像できないのは驚きだけどね
0337ウンピョウ(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:36:19.35ID:5/Ib7KAS0
近所のスーパーはどこもレジ前に袋買いますカード置いてるな
0339コーニッシュレック(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:46:11.01ID:SkpZxYd10
今無料にしていいというバイオマス配合の袋も有料化しろと 「クラウド蓮舫が」 喚き出してるな
マジでレンポウ死ね
0340ピューマ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:48:22.68ID:V/jK66pM0
>>338
払わせるも何も、やっぱり買うのやめたと言って出ていきゃすむだけの話だろ


そういう嫌がらせをする奴も出てくると思うぞ


店員も、そんな奴の為に時間を割くわけにも行かないから泣き寝入りとなる
0341ピューマ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:58:19.95ID:Y1xWwS3H0
本来、バイオマス袋は無料にするべきなのに金を取ってるんだからそれくらいの苦労はしろよw
0343ラ・パーマ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 02:35:25.55ID:3r1gITM/0
温めた弁当は割り箸同様あの茶色の弁当サイズの袋もセットだろ
それも袋代取って別に買った物にも袋代取るのかよ
0349チーター(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 03:23:31.56ID:sQyT1S7x0
>>348
こう言う奴は実際行動には移さない
仮に喋る相手がいるとしたら、ここに書いたことを吹聴して悦に入るだけ
周りは内心でバカにしてる(笑)
0350アメリカンカール(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 03:46:48.14ID:uIgmvAQz0
ローソンは有料且つ袋詰めセルフになってたな
ほんのりダルかったけど
特に何てこともなく3円だか課金されて自分で袋詰めして帰って来たわ
いつもと特に変わらない日常
ここ数年そうなんだけど余りに同じような毎日だから
一昨日の話なのか昨日の話なのか今日の話なのか分からなくなる
スレ見てるとこの程度のことでも盛り上がれる方が幸せなのかな
とも思ってしまうね
0351ベンガルヤマネコ(埼玉県) [RU]
垢版 |
2020/07/03(金) 04:02:34.55ID:pcsNjIqu0
3円ケチって手で持って帰るヤツって1円安い遠くのガソリンスタンドに行く人種だろうな

目先のわかりやすい金額に釣られる
そのくせ無駄なものを買う
0352イエネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 04:09:05.08ID:kWCSfnoB0
他店で買い物した時のビニール袋をマイバックとして差し出す
0353チーター(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 04:09:49.37ID:qp0bHY930
>>237
警察に捕まるだけ
0354エジプシャン・マウ(関東地方) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 04:30:29.10ID:LjsL2Jt80
買い物かごをもらえばいいのか
0356ピューマ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 05:40:15.81ID:PzKPch220
>>2
どうせチョンだろ
と言い切れないのが悲しい、なあ団塊
0357アメリカンボブテイル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 06:04:50.63ID:+GBLKwvD0
袋のスレも10万のスレも全然たりないよな
0358ハバナブラウン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 06:20:20.79ID:p/OYlVJk0
レジ袋有料化でエコだなんていかにも不思議脳の欧州人が考えそうなんだが
なんで日本でやっちゃったかな
0359スノーシュー(北海道) [SE]
垢版 |
2020/07/03(金) 06:27:45.81ID:eIVVqerB0
めんどくさいね
ペイペイでだけでもめんどくさいのに
袋くださいもいわなくちゃならなくなった
0361マンチカン(中部地方) [AU]
垢版 |
2020/07/03(金) 06:34:59.97ID:S55g4BN/0
>>1
馬鹿ばっかり、レジの前に袋を値段書いて置いておけよ!
必要なやつはそこから取るだけだから、大きさも客が選ぶし
0362リビアヤマネコ(東京都) [PL]
垢版 |
2020/07/03(金) 06:42:37.98ID:mPKXF5IP0
>>6
推測だけどポイント制度のせいで1円単位を疎かにしなくなったんじゃないかと。
200円買って1ポイントもらって袋3円とかバカの極みのようなことが起こる。
0363マンチカン(中部地方) [AU]
垢版 |
2020/07/03(金) 06:43:59.43ID:S55g4BN/0
>>123
完全に買う量が減った。前までは菓子とか食料とかバンバンカゴにほり込んでたけど、今はおにぎり3個ぐらいだわ
コンビニはやっちゃダメだろ、絶対に売り上げ減るわ
0366メインクーン(光) [DE]
垢版 |
2020/07/03(金) 07:08:53.70ID:PgDYFr0H0
>>13
袋でまとめられないから余計にゴミが増えそうだよな
ポイ捨て平気でやるやつなんてそこら辺に投げ捨てるだろうに
0367クロアシネコ(東京都) [BR]
垢版 |
2020/07/03(金) 07:13:45.05ID:AGZIKOaO0
レジ袋有料化知らないってどんな生活しているのさ

テレビでも新聞でもニュースサイトでもリアル店舗でも有料化の告知あるだろ

知らないほうが難しいと思うけどね

パラサイト子供おじさんかつヒッキーで食事とうんことゲームしかやらない人なのかな?

もしかしたら令和も知らないかもな
そんな人いるのかよwwwwww
0368スナドリネコ(ジパング) [TW]
垢版 |
2020/07/03(金) 07:47:13.38ID:3JOxQriP0
入口にでっかい垂れ幕と幟を設置して、レジ袋有料化を周知させなかったコンビニが悪い
0369ベンガル(帝国中央都市) [JP]
垢版 |
2020/07/03(金) 08:01:05.89ID:tBvDJ7QZ0
>>137
俺がファミマヘ行ったときはコーヒーマシン横に今まで通り置いてあった。
補充はしないのかな、分からない。
0374アメリカンカール(東京都) [JP]
垢版 |
2020/07/03(金) 11:47:50.57ID:g8RFed3U0
小売は1会計に付き10円値上げして
マイバッグ持参客は値下げしたら良い
客が何も言わないなら
自動で袋渡せば店員も楽だろう
0376ターキッシュアンゴラ(東京都) [IE]
垢版 |
2020/07/03(金) 11:58:12.93ID:5EuwGTCn0
>>1
袋いるか聞いて来ない無能店員に対してまでクレーマー扱いはちょっとなぁなんでもそういやいいと思ってね?
あきらか手ぶらなのに会計終わって何も言わず遠くを見つめ始めて吹いたわ
0378スフィンクス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 12:13:04.29ID:HWTkVTkM0
S・M・LあってL1枚、M2枚下さい、とか指定するのもひと手間って感じで面倒だったな。
頼んだ袋でこと足りるかも不安だし。
0379ジョフロイネコ(中国地方) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 12:14:06.34ID:IOt7+orq0
>>2
バブル崩壊以降の教育とマスゴミのせい
0380コーニッシュレック(愛知県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 12:14:48.67ID:zp1wWdEN0
給料大して上がらないのに税金なりなんなりとチマチマと金かかってくるのを先になんとかしろよ
0382キジ白(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 12:24:40.65ID:nSVnkPG70
むき出しのアツアツ弁当を素手で持ち帰る猛者が多いのか
0383ボンベイ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 13:19:45.36ID:h0ombp900
理不尽なクレームじゃなく理不尽な制度なんだよ
客にも店員にも手間かけさせて何の効果も得られないクソ制度
0384三毛(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/07/03(金) 13:22:43.03ID:NP9R1qZg0
アホな客のクレームがあるからって
全ての客にいちいち聞くのやめてほしいわ

ポイントカードがあるかどうかいちいち聞くなや
0387(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 16:04:06.83ID:OKI20iU70
>>384
ほんとそれ、一部のアホクレーマーのために、みんなが迷惑する


こいつら、アホクレーマーの要件を最優先して一般の客を蔑ろにしてるよなぁ
0388バリニーズ(光) [GR]
垢版 |
2020/07/03(金) 16:05:44.86ID:0KhEsJEe0
おにぎり温めるか聞けよナイチャー
ってキレていた奴はどこのどいつだい?
0389三毛(京都府) [BG]
垢版 |
2020/07/03(金) 16:05:46.30ID:8z2u3dzS0
[ ::━◎]ノ お酒みたいにタッチパネルにしてくれ.
0390ジャガーネコ(茨城県) [GB]
垢版 |
2020/07/03(金) 16:06:30.46ID:loySQ2Ql0
会計の前に有料の袋おちゅかいになりますか?ってコンビニの外国人店員ですらちゃんと言えてる
0391オセロット(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 16:09:20.87ID:/V5X8If50
>>379
体感的にこれ
拝金主義になった
モラルとか道徳とか品を兼ねと引き換えにした
これも団塊の世代が中心
0392アビシニアン(岡山県) [TW]
垢版 |
2020/07/03(金) 16:14:42.95ID:MqOL11dA0
スーパーでバイトしてる大学生だけど、マイバッグマイカゴ普及で万引きが増えると思う
0393ライオン(日本) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 16:17:34.88ID:HnzQKaya0
店員の「袋いりますか?」ワンフレーズ増えた。
客もそれに答えなきゃいけないしそれが積み重なって確実に
レジの待ち時間が増えてるw
0394コーニッシュレック(広島県) [JP]
垢版 |
2020/07/03(金) 16:18:32.05ID:aXlJVTYM0
俺、セルフレジで華麗にスルー
0395(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 16:20:08.44ID:OKI20iU70
>>388
そんなアホクレーマーと違って、店員さんのせいに何かしたことないわ(笑)


おにぎり暖める暖めないもポイントカードの有無も全て自己責任なわけで店員がそれらの責任をおう必要はないんだから


最初からそこにスポットをあてる必要はないんだよ
0396ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 16:21:23.78ID:TU/f/Yfr0
昨日買い物袋持ってコンビニ利用したけど
袋に入れるのは厄介だな
スーパーみたいに袋に入れるスペースないと
お昼とかは後ろの客がキレそう
0397ライオン(日本) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 16:21:40.31ID:HnzQKaya0
袋ないとめんどくさい温めた弁当系の売り上げが確実に
減ったのがPOS集計でわかる→
コンビニ各社は「コロナ対策に配慮し袋を復活させました」という方便を使う。

予言しとくw
0398(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 16:31:57.70ID:OKI20iU70
>>393
非効率な事ばかり増やしてほんとアホだよな(笑)


ポイントカードの確認にしても、確認しなきゃ怒られるし、したらしたで怒られる、どっちにしても怒られるのなら、最初からフラットな立場で聞かない姿勢を貫いた方が良いのにね


昔は普通にそれでやってた訳だしクレーマーはクレーマーだけに対処すれば良いだけの話


ポイントの有無や、おにぎりの暖めか暖めないか何てテメエで判断しろって跳ね返せば良い!
0399スフィンクス(兵庫県) [BR]
垢版 |
2020/07/03(金) 16:41:13.36ID:6hbWVHn70
袋付きのガムとかチョコ売ればバカ売れ
0400アムールヤマネコ(四国地方) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 16:46:32.66ID:nWSVR58Q0
マイバッグだと2件目以降用とか準備してないし
都度サイズと枚数言って買うのも邪魔くさいので
車のラゲッジに常備用で「各サイズ50枚」
って言ったら凄い嫌な顔された。
後ろに行列作ってゴメンなさい。
0401バーミーズ(家) [NL]
垢版 |
2020/07/03(金) 16:55:46.13ID:FcZvtyj90
店員によって「袋持ってますか?」と言う人と、「袋要りますか?」と言う人がいるから面倒くさい
0404チーター(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 18:42:44.41ID:fKXBt6Vb0
スーパーみたいに袋いるいらないの札ぐらいレジ横につけりゃいい
なぜ先行してるスーパーに学ばないのか
0405サバトラ(京都府) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 19:20:30.96ID:sEQIYBzX0
袋の自販機を置けばいいのでは?
0406ライオン(北海道) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 19:24:56.27ID:VCaaNB4s0
どこの馬鹿がレジ袋有料とか騒いでるんだよ
環境省は廃止しろ
悪いことしかしないキチガイ集団は全員いらない
首にしろ
0407白黒(空) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 19:29:25.43ID:Bhz7vHMC0
かなり前だが嵩張るカップ麺をしこたま買い込んでレジ袋もらえなかったときは途方に暮れた
0408ジャガーネコ(岡山県) [EU]
垢版 |
2020/07/03(金) 19:47:04.12ID:nj1dvN8h0
店員と客との間に透明のビニールで仕切りしてあるのとマスクのせいで
「レジ袋いりません」と最初に言ったら「3円と5円とがありますが?」と
聞かれた。カードがあれば一番いいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況