X



店員「○○円になります」俺「はい」店「ありがとうございました」俺「あ、袋ください」次の客「」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ライオン(東京都) [UA]
垢版 |
2020/07/02(木) 19:05:11.50ID:ezv0Ivhj0●?2BP(2000)

レジ袋の有料化知らずにキレる客も 店員らがクレーム被害語る
2020年7月2日 15時47分 写真:キャリコネニュース

レジ袋有料化でによる従業員の負担仕事増「″袋いります?″と聞くのが面倒」「有料と言われてキレる客に対応」という声も

レジ袋の有料化が7月1日、多くのコンビニやスーパーなどで始まった。これに伴い、現場で働く従業員たちは、思わぬ負担が強いられているようだ。ガールズちゃんねるに同日、「【今日からレジ袋有料化】店員が語るトピ」というトピックが立った。

「アッツアツのグラタン素手で持って行ったオッサン大丈夫だったかな」
「さっそく早朝まで勤務してきましたが、温めた弁当を手で持って帰った人にはびっくりしました」

弁当や惣菜を温めてもらったが、レジ袋にお金を払いたくないからと、温めた食品を素手で持っていく客も多いという。(文:石川祐介)

レジ袋のサイズごとに値段が異なる店も

多かったのは、レジ袋の有料化で従業員の仕事が増えた、という声だ。

「うちの店は前から有料でしたが、袋が5種類(1〜5円)もある。『袋要りますか?』だけなら全然いいんだけど、サイズ聞くのが本当に面倒くさい。ほとんどのお客さんは必要な分だけ言ってくるけど、たまに明らかに入らないサイズの袋言ってくる人居るから」

袋がいるかどうかだけでなく、サイズまで聞くのは非常に面倒だ。さらには「小さい袋に無理やり商品を詰め込まなければいけない」という神経を使う業務まで追加されているようだ。

また、「薬局だけど、わざわざ袋代とって1円玉が増えていくの面倒くさい、毎回のレジの動作も増えるし」とレジ袋が少額であるために、細かいお金の出入りが増えたことにも煩わしさを覚える人も多かった。

エコ袋の場合は客、店員のどちらが袋詰め?
有料化を知らない客のクレームにつながるケースもあるようだ。早速被害に遭った人からの報告もみられた。

「『レジ袋有料で3円かかります』って言ったら、怒って『じゃあいらない!』ってレジに商品置いて帰られた。呆れちゃうよね」
「今日コンビニで前に並んでた爺さんが、レジ袋有料知らなかったのか、『それならこんなものいらんわ!』って怒鳴って商品をそのままレジに置いて買わずに帰ってた。お弁当も温めてたのに」

レジ袋の有料化が定着するまで、従業員は理不尽なクレーム客に耐えなければいけない。当然、店側は徹底した周知を心がけるべきだが、どれだけ丁寧に説明しても、頭に血の上ったクレーマーには届かない現状があるようだ。

また、今後普及するであろうマイバックに関する不安も多かった。「マイバッグは客と店員、どちらが袋詰めするんだろ…」といった声のほか、

「何年か前にコンビニで働いてた時の話だけど、マイバッグ持参してくるのはだいたい高齢者だったけど、ほぼほぼの確率でバックを開けた瞬間、腐った雑巾の様な匂いがした」

ただでさえ、現在は新型コロナウイルスの感染防止の観点から、小銭やお札を介した接触を避けるためにキャッシュレス決済を促す店が多い。不衛生なマイバッグを触らなくてはいけないのなら、本末転倒と言わざるを得ないだろう。
https://news.livedoor.com/article/detail/18509538/
0231ハバナブラウン(石川県) [GR]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:20:24.41ID:xS87lafG0
>>228
レジの前にレジ袋吊り下げといて欲しい客はそれとって店員はレジに通す形を小売業全部で標準化するしかないな
客が後で持ってないことに気づいたらレジ袋持ってもう一度レジに並び直す
0232ソマリ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:20:36.01ID:EfyOhd4D0
汚えマイバックをレジに置く奴
しばくからな!
覚えとけ!
0234ソマリ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:26:10.76ID:OYFSQfsO0
>>210
単価安いのに
いちいち取材するわけないだろ
0235キジトラ(光) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:26:40.42ID:Mw4HNYDA0
マイプラの原因は、大半漁師の道具ってバレてんのに
なんでこんなんなってるんだよ
0236ハバナブラウン(石川県) [GR]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:27:08.49ID:xS87lafG0
>>228
というか返事しないなら売買契約成立してないんだから勝手に加算したらあかんわな
返事あるまで待つかなければ放っておいて次のお方どうぞーってやるかかな
0238オリエンタル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:30:18.34ID:Fo4VmbJr0
温めた商品キャンセルしまくれば糞コンビニも悔い改めるんじゃね
0239マヌルネコ(栃木県) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:30:51.33ID:ZF5WGCaC0
俺はスーパーはもちろん
コンビニでも自分でエコバックに入れるようにしてるわ
その方が早いし感染防止にもなるからね
0240ジャガー(東京都) [FR]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:32:19.66ID:cd6I0LB70
>>236
そんな事したらそれこそマジギレだろうよ
売買契約云々は確かにおっしゃる通りだが
バイトにそこまで求めるのは酷だしそもそも店が回らなくなるわ
0241サバトラ(石川県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:32:29.75ID:8dBtZQVk0
てかスーパーみたいに袋のカードみたいなの置いとけよ
なんでいちいち面倒くさいこと毎回しなくちゃいけないんだよ
0243黒トラ(奈良県) [MY]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:33:40.60ID:0A7XxEt40
客はサイズ聞かれてもちょうど良いのわからないしね

普通に入る最小のを提案しろよ
0244(家) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:34:44.32ID:DEr+vvgR0
オッサンが戻ってきて袋くれと言い出した
この方法だとタダになるのかと傍観してたが
商品の下に買ったレジ袋があったらしく返しに来た
0245猫又(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:34:48.67ID:G1QjZ4FS0
やはりレジに客がレジに来た時に「袋は有料になりますがいかが致しましょうか?」の一言は必要だろうな
0246マーブルキャット(ジパング) [PS]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:36:56.76ID:gcSkHW450
>>4
俺が生まれ育った袋やで
0248黒トラ(奈良県) [MY]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:39:27.04ID:0A7XxEt40
とっての無い透明な奴はただでくれよと

直接鞄に入れると汁がこぼれるだろ
0250イエネコ(光) [DE]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:41:48.94ID:Rev5VjzQ0
店員が入れるスタイルだと、エコバッグの底に自分のアソコの写真貼り付けて女子高生バイトに見せつける変態現れそう
0255猫又(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:47:23.39ID:G1QjZ4FS0
マイバッグの中に電動バイブを入れて店員に詰めてもらうのは違法ですか?
0257バリニーズ(西日本) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:50:02.13ID:2fOpMwXl0
エコバッグを持っていくとして
コンビニでは誰が商品をエコバックに詰めるの? 自分?w
0258サイベリアン(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:53:52.65ID:cp8sWgfv0
そういやまだコンビニで買い物してねえけどどうなってんの?
スーパーと違って買い物かごないから自分でそのままバッグにいれるん?
0259アビシニアン(東京都) [KR]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:54:40.71ID:qA4sfS1b0
>>61
十年以上前になるがモスでハンバーガーとポテトだけ買ったとき店員に「ご一緒に××もいかがですか?」と繰り返し三回も言われて驚いたわ
それ以来もう行ってない
0260シンガプーラ(茨城県) [DE]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:55:25.35ID:VwKPuBU50
>>257
店員によって入れてくれたり入れなかったりだったわ
入れてくれなかった時は自分で入れたけど
朝の並んでる時に少し時間掛けて入れたわ
0261ペルシャ(千葉県) [CR]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:55:35.66ID:WnmTb/9R0
今のレジシステムって融通きかないからな
テンプレ通りを要求される
特にコンビニ
0263ヒマラヤン(家) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:58:45.47ID:HMLU5qmU0
>>2
ヤンキー絶滅しかけてるから民度は上がったと思ってたんだが…
0269ボンベイ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:05:56.46ID:uewN9id70
レジの手前にガム売り場あるからそこにレジ袋置いてJANつければいいんでねーか
知らんけど
0272コドコド(京都府) [FR]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:06:56.91ID:bUDAk8Ht0
鞄持ってても4点くらい買うと
金はらってお釣りもうらう間に商品をしまえきれない。
あせってしまう。しまうタイミングがわからない
0275黒トラ(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:09:40.70ID:KYLWC+6V0
>>264
全くの憶測なんだけど
チェーンとしては対応するなって方針なんだけど
店員個人の判断で対応してしまってる感じなんじゃねえかな
0276セルカークレックス(埼玉県) [GB]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:10:42.77ID:MEY95NZi0
コンビニバイトで働いてる奴ってわりとガイジだよな
他にいくらでももっといい仕事あるだろうに
0277バリニーズ(西日本) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:12:31.46ID:2fOpMwXl0
>>260
店舗側もまだ試行錯誤中なのかねえ
0278オリエンタル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:13:14.16ID:MoHUnBY00
20年ぐらい前にバイトしてたところは「〜になります」ってのは変な言葉だから使うなって言われてたけど定着してしまったね
0279ハイイロネコ(光) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:14:28.73ID:3HtxXI7p0
聞き返されたり、「はい?」みたいに言われんのがムカつくから会話したくないんだよな
0281セルカークレックス(長野県) [ES]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:15:26.69ID:RnM9+J4o0
薬局経営者だけど、バイオマスのヤツに変えれば今まで通り無料で渡していいんだぞ?
仕入れ金額は大して変わらんかった
大手のコンビニやスーパーとか、現場の従業員のこと一切考えずに便乗して有料化してるだけ
そのうち無料に戻るよ
0282(北海道) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:22:39.80ID:OZ1dK3Wk0
>>95 もう考えてたりしてなw こんな愚策しかひれないような連中だもん
0283チーター(山形県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:28:23.26ID:Sldk0LjH0
本当にバカな政策だよ
0285デボンレックス(宮城県) [GB]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:41:22.59ID:KSIVKwc70
今まで無料だったのに金を取るって事は店が一方的に得するだけだから腹が立つ
袋を使わなかったら返金しろや
0286アジアゴールデンキャット(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:48:09.23ID:PvxUo/ai0
>>151
ありがと
それならエコバッグ持っていこうかな
会計終わった後にお客が詰めるんじゃ次のお客に迷惑かけると思ってた
0287マヌルネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:48:10.73ID:2W9oqdhz0
入るサイズがわかんねーだろ
丁度入るやつと言ってもさ
店員ですら把握と言うかサイズ間違えるんだぞ?
別に有料化なのは良いんだよ
丁度良い袋をくれや
こっちで言って間違えたらこっちの責任になるだろ
0289マンクス(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:53:49.79ID:XYORErHq0
>>281
ほんとそれがムカつくんだよな
環境の事なんかこれっぽっちも思って無い癖に
たんに経費を削減したいだけなのが丸見え
客から正々堂々とれるんだからな
痛い目に合うといいわ
0290アフリカゴールデンキャット(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:59:43.59ID:14OpKyQR0
明らかに客回転悪くなるから袋代以上の損失でるわなコンビニは。
客が自分で入れる時間が損失。会計済まないと入れ始めないし。
1人+15秒から30秒。昼時とか想像したくないから昼には行かない。
0291ラ・パーマ(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:02:31.98ID:uaX4RhTg0
こういうのでキレる奴って、自分の無知を誤魔化すためにやってんだろ
0293三毛(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:03:56.72ID:80oUx1AJ0
店員は可哀相だよね
0294ぬこ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:04:52.70ID:rogrhdlw0
店側は客に個別に請求しなきゃいけないの?
それとも店側が負担してもいいの?
0295アメリカンボブテイル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:09:42.61ID:lEkXYH8T0
レジの少し手前に忍んだ袋やめろ
気付くかよ死ね
0296ユキヒョウ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:11:46.32ID:7pZ7ReWv0
せやな
今まで袋込みの値段設定やったからなあ・・・
エコアピールのためにイレギュラー要素増やすとか本末転倒よな・・・まあ国が悪いけどな(´・ω・`)
0298三毛(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:12:17.18ID:80oUx1AJ0
お菓子3つくらい買って袋いらないって言ったら1個1個テープ貼っててなんだか申し訳なかった
マイバッグ持ってるのに広げるのめんどくさがって悪かったねえ
0299スコティッシュフォールド(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:14:16.30ID:81vTPDTS0
>>114
そんなので恥ずかしい屈辱とか思うチョンレベルのあたまの老害なんてほっておけばいい

というかむしろ老害の方がスーパーよく行くからサラリーマン連中より有料化知ってるはずなのだが


やはりネタだな
0301ヒョウ(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:16:07.62ID:UUcjB8ya0
有料化知らないのはまあ仕方ないとして数円払うのも惜しくて商品置いて出てく貧相な思考がなんか可哀想
0302三毛(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:16:28.03ID:80oUx1AJ0
>>299
スーパーはずっと前から基本有料じゃん
0307三毛(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:25:12.00ID:l682lUJO0
エコバッグに入り切る量だけ買うのが原則だろうけど、もしどうにも収まらなかった場合は入りきらなかった商品入ったカゴ持ってまたレジに並ぶんかな
0310ラグドール(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:38:01.25ID:Uuq8rIJx0
レジの会計が終わった後に持参したコンビニ袋をカウンターに出したら店員は詰めてくれるのか?
入れてくれるまで待ってていいんだよな?
0311ジョフロイネコ(東京都) [CA]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:41:17.22ID:6aCzLPv80
っていうかさ、お前ら外出歩く時バッグ持たないのか
小さいバッグでもポリ袋クシャッと丸めて入れるくらい出来るだろ
別にポケットでもええねんで。
0312ライオン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:45:57.11ID:gZv7Bui/0
給付金には乞食の如くまだかまだかの大合唱のクセにこういう事は知らなかったとかバカじゃねーの
自分に都合の悪いニュースには脳が全く反応しないんだな
0314スナネコ(佐賀県) [RU]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:06:50.58ID:ZdVt3e3Q0
コンビニなら弁当くらいしか袋要らないから容器に把手つけとけばよろし
容器メーカービジネスチャンスだぞ!
0315(静岡県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:08:28.30ID:5cm3bGZ90
袋付けるのをデフォにしてマイバッグ持参した人には3円割り引け
これが一番自然だ
0318アメリカンボブテイル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:25:27.80ID:K4xWpWOs0
コンビニで買い物をする外人
なんとか袋が有料であることを説明しようとする店員
伸びる会計待ちの列
本当馬鹿馬鹿しい
0319ジャパニーズボブテイル(東京都) [KR]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:31:09.61ID:uDfmE1Cg0

これ誰が決めたの?
0320(家) [JP]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:32:31.87ID:GWIbmfA/0
>>15
日本が今の50倍ゴミを散らかさないと中国には届かないw
真実はネトウヨ!
0321ラグドール(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:33:07.38ID:0ORrt3ja0
エコバックにしたけど商品汚れるのやだから一個一個透明のビニール袋で包むようにしたから意味なし
袋詰め場所にある透明ビニール袋使うやつめっちゃ増えてる
0322ジャパニーズボブテイル(新日本) [FR]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:43:47.01ID:DLO3KxU10
レジに行く前に客が買い物しているときに認識できるようにしておけばいいんじゃね?
貼り紙したり声出してレジ袋有料ですとか
袋いる人は自分で取るようにするとか
0323ピューマ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:47:16.65ID:V/jK66pM0
>>316
ほんとそれ、ポイントカードの確認といい、無駄なやり取りが多すぎるし増えすぎで店員も客も負担が増えてアホかと(笑)
0324カラカル(光) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:52:21.14ID:zrbPUSgW0
マイバッグ持参は5円引き
コンビニ袋使うなら今まで通り

じゃダメなの?
0325トンキニーズ(東京都) [CA]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:57:50.09ID:HscGj03Q0
>>195
うん
0326白黒(日本) [CN]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:59:12.94ID:fOPVTyQr0
毎日買っても年間1000円くらい
騒ぐ奴って乞食か?
0327キジトラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:16:52.14ID:vUIuJcyG0
>>316
そうすると「小さいサイズでも入ったのに!」とか「小さいサイズの袋にぎゅうぎゅうに詰めろというのか!」とかクレーム出そう
0329オシキャット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:18:04.85ID:FVjDGZcH0
大体セクシーのせい
セクシーに投票した奴は恥を知れ
これからはセクシーに投票する前にもう少し考えるべきだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況