X



空前の筋トレブーム到来 素人はどこから鍛えればいいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オシキャット(東京都) [RU]
垢版 |
2020/07/02(木) 09:42:38.26ID:xpIAEdlb0?PLT(16930)

山本義徳氏のYouTubeチャンネル登録者数が開設から1年2か月。筋トレYouTuberとしては異例の20万人を突破!
トレーナー界のレジェンド・オブ・レジェンドであり、筋肉博士・サプリメント博士の異名をもつ山本義徳氏のYouTubeチャンネル。
こんな時期だからこそ、おうちトレーニングする人増えてます
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000107.000024045.html
https://prtimes.jp/i/24045/107/resize/d24045-107-535993-5.jpg

https://prtimes.jp/i/24045/107/resize/d24045-107-921087-0.jpg
https://youtu.be/JTPR6WJt1nU
0538アメリカンショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:06:23.74ID:LlpHFMc70
脚だろ、老後も安心
0540シャルトリュー(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:08:16.44ID:kOQMZqso0
>>538
軟骨すり減るから、老後考えるならやめとけ
0541ジャガー(庭) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:08:59.68ID:6ocBmgjh0
>>535
チビガリでも走り込みはやればやるほど痛めるよ
ランナーズニーになったら2kmも走れなくなる
1番良いのは水中歩行か遊泳、陸上ならウォーキング、登山なんかもいいんじゃないかな
0542ターキッシュバン(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:09:20.12ID:beWLDJE40
>>437
なんか汚い
0543ボンベイ(日本のどこかに) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:09:37.70ID:XpHIfGCb0
>>8
実は筋繊維1本の強さは黄色人が一番強いそうだ
強いが故に増えにくい

例えば50キロの重りを何とか持てる人で体格比較すると
黄色人が一番小柄
0544アメリカンカール(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:12:47.92ID:tHcF/aO90
>>527
膝がどの程度悪いかわからんが痩せたくて歩くのは辞めとけ
余計膝が悪くなるし、すり減った軟骨は自然に再生しない

膝が悪いのは自重が重すぎる事が原因だとすれば、食事制限を第一にしろ
運動は膝の負担にならない上半身の筋トレを中心にする
その後でダラダラと自転車漕ぐのがおすすめ

プールに行けなくても熱い風呂に入った後で冷たいシャワーを浴びるのも相当効果ある
0545シンガプーラ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:15:44.85ID:vf2Q/c6+0
>>543
強さを言う場合、筋繊維=膠原腺維。
筋肉じゃないんです。
白人は、剥げやすいという表現が適切かもね。

筋トレ時の筋肉増大は?ほとんどが腫れ。
膠原腺維剥がれによる膨張
0547カナダオオヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:17:57.21ID:oTtBP6Oz0
>>454
別に他人がモテたくて鍛えようが格闘技の為に鍛えようがお前には関係ねーだろ
お前は見えない敵と戦ってろよ
0548シンガプーラ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:18:58.93ID:vf2Q/c6+0
ま、お前は、性の喜び覚えやがってオジサンレベル>>537
0549ボブキャット(家) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:20:38.21ID:Tj6xhYKt0
>>512
適度に糖質を減らす、口さみしい時はクロレッツを噛む
ウォーキング等有酸素運動は関節を消耗するので
無理のない範囲で軽く汗をかく程度にゆったり筋トレ
0550ベンガル(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:25:09.96ID:HwFwizbW0
コロコロ3ヶ月でやっと直線になれたわ。
でも立ちコロはできる気がしない。腰壊しそう。
0551ボンベイ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:30:24.40ID:sidfknC10
有酸素運動で痩せるって言うのはもう古い考えらしいな
ワシの若い頃は痩せたければ有酸素運動を30分以上しろって言われてたけど
今では有酸素運動は脂肪も燃焼するけどそれ以上に筋肉も分解されるから
最初のうちは痩せるけど最終的には太るんだってな
0552イリオモテヤマネコ(東京都) [CR]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:31:30.73ID:vW1O4Ixv0
男女問わず腹出てる奴はみっともないと思う
0554サーバル(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:35:26.73ID:pqJkn/tW0
>>544,549
ありがとう
膝は自重のせいとそもそも立ち仕事なもんで
昼の休憩挟む以外はずっと立ちっぱなしなのです
座る時がつらい
0555ボブキャット(家) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:37:53.17ID:Tj6xhYKt0
ある程度のデブは糖尿ですい臓が弱ってて
たんぱく質分解酵素の不足からアミノ酸が不足し筋肉が付きにくいかもしれない
プロテインよりアミノ酸がおすすめ
すい臓への負担が減ればある程度は回復するだろう
0556コドコド(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:40:05.52ID:c99ecm/l0
>>551
そうだよ
てかダイエットに適した運動が有酸素運動なのは間違いないが有酸素運動のみで痩せると凄いスピードで痩せて凄いスピードで太る
痩せる運動はがっつり筋トレした後30分以下の有酸素運動
これしかない
0557サイベリアン(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:40:33.10ID:iyImcerF0
>>501
プランク、膝つきの腹筋ローラー
ヘルニア持ち慢性腰痛症だがそれを少しずつやって今では立ちコロまでできるようになった、無理はダメだけど
0558ぬこ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:42:32.24ID:XFYpDvDv0
>>501
ジムの機械で素晴らしいのがある。
トータルヒップってマシンだと、痛みも疲れもなく、腰周りを支える下半身周りを集中的に鍛えることができる。
腰はかなり楽になるよ。
0559サイベリアン(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:42:35.17ID:iyImcerF0
腹筋ローラーやるときは常に自分のヘソを見るようにしてやれば腰に負担はこない、腰が反るような形にならないように
0561ラグドール(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:43:23.51ID:vu9moHau0
筋肉はどうでもいいけど猫背直したい。
腹筋と背筋やらがダメなんかな。
0563アンデスネコ(光) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:49:15.87ID:15Endtgb0
腹筋ローラーは膝つけば腰の負担減るだろ
逆に膝つかずにやると明らか嫌な予感しかしないw
0564イエネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:50:17.47ID:FSFtVfRe0
流行りで筋トレする奴なんてろくなもんじゃねえわ
0565ヨーロッパヤマネコ(熊本県) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:50:18.34ID:HcE5SxPd0
とりあえずって感じならランジがいいと思う
ダンベルも器具もいらない
主に太ももと尻の筋肉を鍛えるから見た目が変わるわけでもないけどきっちり筋肉痛になる
左右のバランスを取るのが難しいから俺は交互にせず左10回右10回って感じでやってる
0566ツシマヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:52:01.91ID:cbr+YeVF0
>>551
というか、食事制限でも有酸素運動でもエネルギーが減れば脂肪も筋肉も分解されるのは同じ
だから筋肉を増やしたり維持したりしたいのなら筋トレをやるしかない
有酸素運動か筋トレかではなく、有酸素運動か食事制限かという選択肢で有酸素運動を選ぶというのなら、まあ別に悪くはなくて好みの問題
0567ピューマ(東京都) [KR]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:52:36.49ID:DSkBIf+a0
腹筋は有酸素運動と鶏胸肉食えってのがデフォなんでそ?
腹筋運動しても意味ないとか
へんな5000円以上する器具より尼で売っているドーナツ型クッション半分に畳んでテコの原理にすれば一応腹筋鍛えられる?よ
0568ジャガー(庭) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:56:49.39ID:6ocBmgjh0
ディスカバリーチャンネル見てみろ
食い物なんて食わずに水だけ飲んで3日仕事すりゃ直ぐよ
0569オセロット(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:57:58.45ID:1U24Fax+0
若い時に運動やって来てない奴が急に筋肉付けてもカッコ悪くなるだけ、自分に合った筋肉量を見つけるのが大事。
芸能人で急に筋トレ始めて付けれるだけ付けてるの見るとカッコ悪すぎて恥ずかしい。
0570白黒(茸) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:59:45.95ID:vicReHRL0
タンパク質とってたら
結石ができるの巻
0571サイベリアン(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:00:34.72ID:iyImcerF0
>>567
腹回りの脂肪を落とすのに腹筋運動は意味なくて痩せるしかないってだけで、腹筋運動自体は意味あるぞ、腹筋背筋は鍛えて損はない、腰痛持ちは特に
俺はヘルニア持ちのくせに筋トレ大好きだからBIG3やりまくってよくギックリ腰になってた、BIG3やってりゃ腹筋はする必要ないってのを真に受けて腹筋はしてなかったが腹筋鍛え出してから明らかに腰痛は減った
0572ジャガー(庭) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:01:44.14ID:6ocBmgjh0
あんまり筋肉筋肉言ってるとこじるりにディスられるぞ
0573コドコド(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:03:30.20ID:c99ecm/l0
ダイエットの為の有酸素運動や食事制限はやり過ぎるとリバウンドの元となる
ダイエットってホント難しい
0575ノルウェージャンフォレストキャット (光) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:04:30.87ID:GcrC81wu0
20代のうちに運動する習慣をつけておいた方がいい
0576リビアヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:04:31.38ID:VVMB+HL80
筋トレしてるやつは100%ホモだよ
0577ハイイロネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:05:31.03ID:N5ZCjg0t0
>>5
紐結んで体重かけるといいぞ
0578コーニッシュレック(東京都) [RS]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:06:36.18ID:sr5w4uUL0
のど 首の筋肉から
むしろここだけ鍛えてればいい
太い首とひ弱な体のアンバランスさが魅力
0579ギコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:07:47.44ID:5MAMMPyU0
バランスボールとショッピングモールウォーキングと間食減らして1ヶ月で3キロ減
腹の肉がみるみる落ちてきて楽しい
空腹感を楽しめるかどうかがすべてやな
0580スペインオオヤマネコ(千葉県) [RO]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:07:53.35ID:nPrlF8Xt0
@脂肪がある程度乗っててもいいので、腹筋を鍛えたい
A脂肪を除き、腹筋カットを出して6パック見せたい

大分意味合いは違ってくるんだけどな、まぁ大半はAなんだろうけど…

ツベの筋トレ動画でもあるけど、6パックなカット見せたいなら
前腕全てと上腕一部の血管が浮いて見えるくらい脂肪を落とさないとダメ

なので、やはり決め手は食事制限と、減量でヘロヘロにならない程度の筋トレになる
0581オシキャット(東京都) [RU]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:10:06.76ID:xpIAEdlb0
腕立て伏せって筋トレ的にどうなの?
0582(佐賀県) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:11:46.76ID:S3+enCtQ0
40代で筋トレ始めたんだが、休息のとり方がわからない

筋トレを出来るジムに通える時間が限られているので、ジムは週2くらいで、デッドリフト、スクワット、アームカール、ベントオーバーロウで全身をやってるつもり
早朝は走るし、休みの日はプールで泳ぐ

完全な休養取るべき?、職業は酪農ヘルパーで、まあまあの重労働ではある
0584ジョフロイネコ(東京都) [CH]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:15:30.19ID:jMlB7YwD0
>>582
そんなの自分の身体に聞くしかない
トレ後筋肉痛が来るなら充分な栄養取って筋肉痛が治るまで休養
トレ後筋肉痛も来ない、疲れも無いなら大した運動じゃないから毎日やっても問題なし
0585 (空中都市アレイネ) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:16:12.08
>>582
前回のトレーニングと同じかそれ以上のトレーニングができるのなら休まなくていいんじゃない?
0586スナドリネコ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:17:30.52ID:/0FzkJFe0
>>582
筋肉痛が取れるまで回復待ってトレーニングするのを繰り返してると
段々回復ペースが上がっていくから最初一か月くらいはゆったりでいいよ
0587コドコド(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:18:41.47ID:c99ecm/l0
>>583
仕方ないよね
ブヨブヨは異性にモテないし
ペットのデブは可愛いのに人間のデブはなんであんなにみっともないんだろうな
0589ハイイロネコ(群馬県) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:20:22.47ID:oknTvwtz0
チビなんて どう転んでも羨ましくない
0593シャム(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:22:40.06ID:iUpdbe/r0
>>5ペコパの、ふぉまたせしました、を朝昼晩3セット
0594ジョフロイネコ(東京都) [CH]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:22:44.22ID:jMlB7YwD0
デブで髪染めたりオシャレしてるの見るとお前先にやる事があるだろってみんな思ってる


これマメな
0595縞三毛(青森県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:23:25.19ID:LF/d6NRh0
有酸素運動始めて、何分で
筋分解始まるの?
0596サイベリアン(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:23:56.54ID:iyImcerF0
>>592
あ?お前こじるりか?
0598ツシマヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:25:33.18ID:cbr+YeVF0
>>581
自重種目全般に言えることだけど、色々と問題があるのでウエイトを使うのを勧める
というか筋トレというのは基本的にウエイトトレーニングのことだと思ってほしい
0599ツシマヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:28:54.04ID:cbr+YeVF0
>>595
何分で始まるとかはあんまり意味がない
エネルギーを使えばその分脂肪と筋肉が分解されるというだけ
1分やれば1分分、一時間やれば一時間分が分解される
0600ピューマ(東京都) [KR]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:30:01.26ID:DSkBIf+a0
>>571
そうなんですか
ごっちゃにしてました
ありがとうです
暇ならドーナツクッションで腹筋するようにします
勿論階段昇降ステップ台で有酸素運動もします
0601三毛(茸) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:30:18.85ID:JhBSi6nZ0
デブはとりあえず歩け、ガリは腕立てしろ
コレを数日やると成果出るから、そこからモチベ切らさず続けろ
その後ジムにいけ
0602バリニーズ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:34:00.79ID:00HBDQE20
有酸素運動で痩せないとかありえんやろ
0603縞三毛(青森県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:34:36.23ID:LF/d6NRh0
>>599
レスどうも
有酸素運動したらした分、分解されちゃうのね
0604ジョフロイネコ(東京都) [CH]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:35:59.49ID:jMlB7YwD0
>>602
痩せるけど太る
0605サーバル(茨城県) [IT]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:36:09.91ID:kSd2xZnB0
>>360
まだ居るかな?週2でそれはすごいね
強度の設定どれくらいにしてるか教えて
0606ピューマ(東京都) [KR]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:36:21.86ID:DSkBIf+a0
りょスレなのでスレがあるうちに聞いておきますがツベに上がっているプランク運動って減量に効果あるのですか?
最初はやってたのですが部屋が狭いのときついので1月で辞めちゃいましたが
0608サイベリアン(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:40:13.26ID:iyImcerF0
>>606
お前スレ全部読め、痩せたいなら食事を変えるか有酸素運動しかないから、プランクに痩せる効果はない
あと部屋が狭いからプランクできないってなんだよ、一畳のスペースありゃ出来るだろ、言い訳せず続けろ3日坊主の怠け者が
0609マーブルキャット(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:44:15.58ID:Ws6rU1JK0
ジムでウエイトトレーニング始めて1年で10kg以上太ったw
これは1月のだけど今は体重71kg除脂肪体重59kg
まぁ筋肉増えてるから良しとするか
https://i.imgur.com/HvFNMGl.jpg
0610ベンガルヤマネコ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:46:53.64ID:sf774guI0
>>28
有酸素運動は最低1時間やらないと意味ないぞ
俺は筋トレ休み有酸素運動2-3時間筋トレでここ3ヶ月くらいやってるけど脂肪はなかなか落ちないな
筋肉はだいぶついたけど
0611ツシマヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:46:57.71ID:cbr+YeVF0
>>606
減量とはエネルギー収支の話であって筋トレとは直接関係ない
それは置いといてプランクは筋トレとして悪くない
一般的にアイソメトリックは効率悪いけど、腹直筋は可動域が狭いので、いっそアイソメトリックでというのは悪くない選択肢
0612(静岡県) [EU]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:47:50.66ID:8XSIRBB90
おまいらはほぼ
毎日鍛えているだろw
0613ジャガランディ(庭) [DE]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:48:02.64ID:RkeKV29L0
>>610
脂肪が落ちないのは食ってるからだろ
ケトン回路に切り替えろ
0614ウンピョウ(中国地方) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:48:51.49ID:WEDnUrPQ0
こじるりみたいなのは全力で筋力を発揮すること自体が楽しいことを知らないんだろう
0616(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:49:59.66ID:VLUMH1Hp0
>>608
有酸素運動もよっぽどやらんと効果無いぞ
どこぞのビルダーなんか有酸素運動は増量期にやるとか言ってたくらいだし(冗談だろうけど、腹減って飯がいっぱい食えるからだそうだ)
0617(佐賀県) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:50:13.28ID:S3+enCtQ0
>>584
疲れはずっとある、軽い筋肉痛がある程度
毎日動けるのでついやってしまう

>>585
扱う重量や回数が増えてこないので、もしかしたら停滞しているかもしれません

>>586
少しペースを上げる時期かもしれませんね

レスありがとうございました
0618ベンガルヤマネコ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:51:15.94ID:sf774guI0
>>613
食事制限つらすぎるわ
1食オートミールにするのが精一杯
腹の肉って言っても腹出てるわけじゃないからな少しずつ筋肥大してきて上部は割れてるし
0619バリニーズ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:07:54.30ID:00HBDQE20
修行僧みたいな食事はマジ勘弁
0620ヨーロッパオオヤマネコ(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:09:57.32ID:H+F/1t7m0
>>606
腹筋運動は意外と消費カロリーが少ない。
ほとんど痩せる効果はない
低負担で全身を使う運動を長時間続けるのが良い
0621サイベリアン(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:10:08.65ID:iyImcerF0
>>619
揚げ物と酒やめて夕食の炭水化物を少し減らすだけでいいんだよ
0622マレーヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:11:28.82ID:EO2/I1KR0
>>619
オカラ蒸しパンなるものをさっきこしらえて食ってみたがとてもまずい
とりあえずレーズン入れてみたからどうにか食ってるが
まだゆで卵のがましだ
0623バーミーズ(茸) [HU]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:13:51.32ID:eSLKeHYL0
168cmで41なんだがここ3年で体重が56キロから70キロに増えたわ。食べてるもの全く変わってないのに
このまま増え続けるの恐怖でしかないんだが。
酒は毎日飲んでるけどストゼロのロング缶3本程度だし。。なにが原因なんだ。。
0624サイベリアン(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:14:24.92ID:iyImcerF0
>>623
酒だよ!
0625白黒(日本) [FR]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:15:05.45ID:mvLCavCE0
いうほどブームか?
だらしない体で腕だけ組んで偉そうな中年ばかりなんだが…、都会は違うんかな。
0626バーマン(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:16:28.99ID:NoM7dBuN0
>>618

思考的磁場
住環境磁界が劣悪なら肥るor病む

ここでは頑張っても無駄。
0627バーミーズ(茸) [HU]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:16:53.45ID:eSLKeHYL0
>>624
30半ばくらいまで結構飲み食いしてもそんなに太らなかったのになぁ。やっぱ代謝が落ちるんかな
0628スノーシュー(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:18:35.04ID:S0R6ibXM0
体幹
0629ジャガランディ(庭) [DE]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:19:56.65ID:RkeKV29L0
>>623
歳とって代謝落ちてんのに食う量変わんなかったら溢れた分脂肪になるのは当然の事
自分の1日の基礎代謝把握して食う量調節するか運動で調節するしかない
0630ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [BR]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:20:22.34ID:QMnfmTwb0
>>627
その頃もストロングゼロ飲んでたの?
アルコール分解中は食べたものがそのまま脂肪になるそうだぞ
強い酒なら尚更やね
0631サイベリアン(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:20:49.53ID:iyImcerF0
>>627
30半ばから明らかに痩せにくくなるし太りやすくなるよなぁ
0632ロシアンブルー(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:21:03.44ID:9Ki+5U1I0
ローラー台
懸垂器
インクラインベンチまで揃えた
あとはなに足したらいいか教えてくれ
0633ジャガランディ(庭) [DE]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:22:22.63ID:RkeKV29L0
>>632
三日坊主にならないための目標でも足しとけ
0634ノルウェージャンフォレストキャット (庭) [GH]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:22:40.94ID:2gMxQBB60
筋トレやったって不細工は不細工だぞ
0635サイベリアン(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:22:46.69ID:iyImcerF0
>>632
アジャスタブルダンベル
0636バリニーズ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:23:01.14ID:tbAVJU020
会社にピチピチのスーツ着て横刈り上げて筋トレして、コンビニチキン食べてる気持ち悪いおっさんいるな…
0637コドコド(兵庫県) [TZ]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:23:21.27ID:loGPjYtz0
>>605
最初19で始めて1ヶ月後には25
そのままずっと25だけど、技編成でプランク、マウンテンクライマー、舟のポーズはずっと入れてるし、優先的に使うようにしてる
ラスボスのヘソ周り脂肪以外はかなりやっつけた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況