X



レジ袋もらえなかったら家のゴミ袋なくなって困るんだけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0478スフィンクス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 08:41:47.38ID:JPC66B/s0
>>473
海洋ゴミで最も多いのは漁網ロープブイ等の漁業用具
これだけで40%超占めてる

パフォーマンスだから内容は何でもいいんだろ
0479ヤマネコ(京都府) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 08:51:16.90ID:6fxAFjnS0
スーパーの肉や魚を包める小さな透明袋は無料のままらしいね
肉とかはそれに包んで持参したエコバックに入れればいい
財布や車の鍵だけ持って身軽に歩きたい男性にとっては薄くて丈夫なポケットに入れられるエコバックが流行りそうだ
0480クロアシネコ(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/02(木) 08:52:48.39ID:Gm1miu6F0
外国みたいにそのままばら撒くしかないだろう。政府は外国の真似したいんだから日本の風景もゴミになる。
0481ラ・パーマ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 08:57:33.39ID:ChmdAo/G0
レジ袋有料化なんて三ヶ月ももたないよ。すぐに元に戻る。
0482黒トラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 08:58:07.85ID:AwmmhNv30
100均で買ってこい、スーパーコンビニでもらうよりは安価だぞ
0484エキゾチックショートヘア(家) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 08:59:19.92ID:cicausEC0
うちの自治体はペットボトルだけ隔週回収な上、汚れ・ラベル・キャップ・シール等何か一つでも付いてればルール違反と超厳しい
今どき缶瓶よりペットの方が遥かに多いのに馬鹿かと思ったが、裏を読むと「(面倒だろ?だから)分別せずに燃えるゴミで出してくれ」っていう自治体側のメッセージなのに気付いた

実際にプラゴミなんかは少しでも何か付いてれば燃えるゴミ扱いでおkという緩さだもの
0485アメリカンボブテイル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 09:01:27.84ID:LyuCmmTk0
1枚3円をひと月毎日買っても90円だぞ?
そんくらい、他で節約して、袋買えばいいじゃないか。
0488しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 09:06:28.23ID:iAUJ354+0
昨日スーパーで会計済ませて、カゴの中見たら袋入ってないから
レジ店員に袋くださいって言うたら「今日から有料です〜」やって
いや、会計の時に聞けや!
0490サーバル(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 09:09:32.41ID:4dMl3JVK0
コロナで騒いでる御時世にエコバッグは駄目だろ
感染リスク高くなる
0491アメリカンショートヘア(千葉県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 09:11:33.87ID:pum8YiVJ0
>>295
おまえ頭悪そうだなw
0493シャルトリュー(ジパング) [NL]
垢版 |
2020/07/02(木) 09:12:00.86ID:KKajNfOO0
買えよw
0494スナネコ(日本のどこか) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 09:13:56.77ID:r8vmyFSf0
オナティッシュもそうだけど、犬厨だと
散歩のときのウンコ袋に必要だよね
0495アメリカンショートヘア(千葉県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 09:14:07.40ID:pum8YiVJ0
>>489
それだと、買い物時にレジ袋購入するのとたいして変わらんよ。
0496ベンガル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 09:15:17.05ID:X1tUgh7T0
>>311
生産性を落とし
不要なストレスを与え
コストを上げて
感染リスクを高め
環境問題に全く寄与しない

こうだな
0497黒トラ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 09:15:44.29ID:cjm+b4TR0
町田の黄色いゴミ袋の高さは日本一
0498アメリカンショートヘア(千葉県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 09:20:34.41ID:pum8YiVJ0
1枚3円前後。必要なら買えばいい。
レジ袋が禁止されるわけではない。エコバッグが義務化されるでもない。
0500マーブルキャット(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 09:21:05.47ID:3j3ro2JK0
車のゴミ捨てる袋を別に買わなきゃいけないんだよな
0501しぃ(中部地方) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 09:22:34.58ID:+T3m5t1o0
>>21
マジでこういう思考の奴がいるから困る
0504ギコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 09:43:03.37ID:5MAMMPyU0
レジで「有料ですが」って言われると高いように感じていいですって言っちゃうけどレジ前に袋を商品として置いといて「必要なサイズの袋をお持ちください」って書かれてると抵抗ない
0505トラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 09:55:42.15ID:XfC8LSB80
>>504
コレだな
そのうちスーパーはこれが定番になるだろう
0506ペルシャ(長屋) [CA]
垢版 |
2020/07/02(木) 09:59:55.27ID:YvMDQUYK0
>>505
これだと入りきらないのでもう3円ほど追加になりますが
よろしいでしょうか?
0508マーブルキャット(神奈川県) [TR]
垢版 |
2020/07/02(木) 10:04:12.28ID:/XKwTrn60
家族が多いと、レジ袋じゃ容量足りなくてポリ袋買うのでは
0509イリオモテヤマネコ(広島県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 10:07:11.93ID:dSVIQQEx0
本当にエコを考えてるなら包装を規制すべきだし
今回のはイオンを主としたスーパーからのゴリ押しだろう。ドラッグストアやコンビニを狙った
自分達の利益のために有料化しておいて他にも押しつけるとかふざけてる
0510黒トラ(家) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 10:19:23.47ID:VDqle9qh0
店員が一番可哀想
0511イリオモテヤマネコ(愛知県) [AU]
垢版 |
2020/07/02(木) 10:29:33.06ID:RF7lLeyS0
専用ゴミ袋もない自治体なんてあるのかね?
0512リビアヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 10:32:44.20ID:zXj7zSsO0
今までレジ袋をゴミとして出したこと殆どないわ、オムツ入れたり寝室の小さいゴミ箱に設置したり
この時期は着替えやタオル入れるのに使ってる、あまりに袋がくたびれたら捨てるけどな流石に
とにかくエコ観点では意味がなくてレジ業務が煩雑になったり不衛生になるだけだわ
0513トラ(東京都) [BE]
垢版 |
2020/07/02(木) 10:34:23.41ID:c25yMQ+u0
>>510
本当にな 今までなかったこのやり取りをこれからずっとやらないといけないとか可哀想なんてもんじゃない
0514ツシマヤマネコ(光) [CR]
垢版 |
2020/07/02(木) 10:34:43.63ID:st8Zizzl0
>>511
大阪だけど専用ごみ袋なんてないよ
0516ボルネオヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 10:36:48.20ID:5tdH73VP0
買えよ
0518アフリカゴールデンキャット(光) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 10:47:15.25ID:ZyJuNaCw0
レジ袋って高確率でゴミ袋に再利用されるんだからあんま意味なくない?
結局ゴミ捨て用にポリ袋買うんだからエコになってない気がするんだが
0519トラ(東京都) [BE]
垢版 |
2020/07/02(木) 10:49:22.46ID:c25yMQ+u0
>>517
自分とこの地域のスーパーでどこだか忘れたけど
レジ袋を地域指定の可燃ごみ袋にしてたところがあった

あれは便利だと思ったけどいつの間にかなくなってた 収集の手間が増えるからかな
集積所によっちゃその小さめの袋が収集日に小山のようになっててうわーと思ったことがあった
0520ユキヒョウ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 10:49:56.46ID:asI4diGF0
そのうち、廃止されるだろう
0521ソマリ(東京都) [IT]
垢版 |
2020/07/02(木) 10:51:59.92ID:S8u3it8A0
ふつうに買ってますが
0522スペインオオヤマネコ(東京都) [BG]
垢版 |
2020/07/02(木) 10:54:05.83ID:YpMrtL8Y0
>>21
これがキチガイ王国愛知の普通
0523ピクシーボブ(日本のどこか) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:06:09.29ID:aXoYvBc30
買ったけど袋のサイズを大きくしてもらったわ
0524(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:09:06.65ID:aQL01ykH0
>>1
3円で買えば別に困らないでしょ。
手に入らない訳じゃないんだから。
俺はそうする事に決めたよ。
0525イリオモテヤマネコ(カナダ) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:12:16.09ID:/N7ihD6n0
レジ袋は空き缶とかゴミ袋に入れたらまずい物を見えなくするために使う物
0526バーマン(埼玉県) [DE]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:16:10.27ID:ZWZE/V6H0
>>24
そんなものないよ
燃えるゴミもプラスチックゴミもレジ袋で出してよい
0527ソマリ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:27:20.94ID:OYFSQfsO0
環境キチガイしね
0528白黒(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:27:43.08ID:32h2xWkp0
有料にする→市場流通量が減る→投棄量が減る
を期待するのが間違いだし、レジ袋以外のプラごみの量には一切影響しない

有料にする→徴収分を環境保護(例えば海岸清掃)の原資に充てる
なら意義も明確だし効果も上がると思う
 
袋代が小売店の利益になるのは間違いだわ
0529ソマリ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:39:15.32ID:lXFvlBYk0
量が少ない時は、食パンの袋にいれてバッグ・クロージャーで留めて出してる
0530白黒(東京都) [KR]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:40:42.60ID:BNqLJw3D0
豊洲のスーパービバホームでゴミ袋用の100枚入りのレジ袋とエコバッグ買ったぜ
これで日本海に流れ着くプラゴミが減るな!
0532アビシニアン(大阪府) [KR]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:41:55.39ID:Yp0d76jZ0
2円ならまあ

100均とかで買っても単価そんなもんだろうし
0533アビシニアン(大阪府) [KR]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:42:44.91ID:Yp0d76jZ0
それよりも本屋の紙袋20-40円な

便乗どころじゃねえ
0534マンチカン(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:43:32.45ID:PvMljHzAO
買えばいいだろ
絶対に買いたくないってか?
0536サビイロネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:44:38.85ID:3u6+gAtT0
店が袋くらいサービスすりゃいいだろどうやって持ちかえんだよ
0537バリニーズ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:47:21.91ID:CMgjIT+20
レジ袋だったら売ってるよ
大きなドラッグストアとかホームセンターで買え
0539アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:53:35.19ID:zGVwSnw70
一枚たったの2円
毎日買っても1年で730円

そのオシャレなエコバッグはいくらでしたか?
0540トンキニーズ(兵庫県) [IL]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:53:56.75ID:m1XJjLV30
さっきコンビニでしわくちゃのビニール袋だした
入れましょか?もなんもなく自分でビール入れた
0541マンチカン(コロン諸島) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:55:30.04ID:PvMljHzAO
>>535
レジ袋の消費量が減ったとしてもプラゴミの全体量としては微々たるもの
0542トンキニーズ(兵庫県) [IL]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:55:38.81ID:m1XJjLV30
レジ袋必要だな、ゴミ箱にゴミ入れる時だってレジ袋に入れてゴミ入れる
小さいゴミ箱にもレジ袋使ってる
0543バリニーズ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:55:39.11ID:CMgjIT+20
>>533
便乗だあああ
みんなamazonで買おうず
0544アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:56:11.09ID:zGVwSnw70
バイヲマス原料使ってるのは無料なんだろ?だったら世の中それで統一してけばいいだけの話
エコバッグ屋のステマに騙されて無駄金と無駄な労力を使う必要は無い
0546スフィンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:56:51.05ID:lw4da4uL0
>>1
ゴミ袋買うのとスーパーで有料払うのはどっちが安いんやろ?
0548バリニーズ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:58:41.56ID:CMgjIT+20
セイコーマートは正しいということが分かったね
環境に優しいレジ袋使用
コロナウイルス拡散防止のため、当分は無料でレジ袋を付ける

そもそもサッカー台のないコンビニで、朝とか昼とか後ろに人いっぱいいるのに商品の袋詰めとか出来るかああ
0550スコティッシュフォールド(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:59:13.78ID:fh87wV1s0
コンビニ行かんから分からんけど弁当とかも貰えないのか?
売上に関わるんじゃないの?
最初から価格に入れとけばいいのに
0551バリニーズ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:00:44.85ID:CMgjIT+20
>>539
何でエコバックって防水仕様がないんだ?
客のこと考えろブー
0553スフィンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:10:04.48ID:lw4da4uL0
>>544
バイオマスも問題あるわけではない
トウモロコシなど食料から作ってるから本格的に世界中で使うとなると食糧不足になる
プラ→紙で森林資源無くなると同じだな

あとバイオマスは25%以上使っていればいいわけで、自然界に完全に分解されるわけでもない
紙製ストローも防水加工してたらあまり意味ない
0554ハイイロネコ(石川県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:11:40.56ID:xdJAIN7B0
ごみは指定の袋で出すから結局買う必要があるし
レジで袋買うのは無駄じゃん
0555ヨーロッパヤマネコ(光) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:13:58.98ID:FjPw1B9C0
>>461
ビニールのより紙袋のヤツがおすすめ
田舎のホムセンで売ってる
0556ロシアンブルー(静岡県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:14:09.71ID:mXj5m1sP0
>>554
レジ袋は自分の部屋のゴミとか台所のゴミとか分散して使う
ごみの日にまとめて指定のごみ袋に入れて出すよ
0557アジアゴールデンキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:14:12.69ID:5T7gnRum0
もらってすぐ捨てられる袋が少し減るかな
0558ライオン(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:16:42.76ID:rr7Kzj9H0
>>554
まだ指定袋じゃない自治体も多いんだよ
0559ハイイロネコ(石川県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:18:10.25ID:xdJAIN7B0
>>556
そもそもスーパーの袋は既に有料だったし
当たり前のように舞バック使ってるから今更袋を買う事に抵抗しかないわけで
必要なら100枚単位で入ってるやつ買ってたわ
0560ラグドール(東京都) [LU]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:18:28.80ID:8lbKgnVl0
コロナ対策として一番タイミングの悪い時に有料化したよなぁ

感染者のエコバッグをレジ代に乗せ、店員がそのエコバッグや持参した袋に商品を詰め、
代金のやりとりをその手でしたあと、その手を利用の終わったカゴを触り、そのまま次の客に対応している事になる。
0563スノーシュー(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:22:29.74ID:izTGtDTQ0
ペット飼ってる家とかはレジ袋をトイレ掃除の時に再利用してるから結局は買わんといけないのよ
というか普通の家でもなにかしら再利用するから減らんと思うけどな
0565ロシアンブルー(静岡県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:25:19.93ID:mXj5m1sP0
レジ袋風で飛ばされるとかポイ捨てが問題なんでしょ?
プラゴミの海洋投棄とかしてるならもっとヤバイし

普通は焼却されるからレジ袋なんて環境に影響しない筈なんだよね
0567ヨーロッパオオヤマネコ(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:30:31.86ID:9kqGbZhH0
https://i.imgur.com/Q38CGTs.jpg
100枚87円で買えるのに3円払って買う奴って金銭感覚麻痺してるよな
0568三毛(茸) [DE]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:30:53.85ID:nDa9rpWm0
>>1
買え!
0569マンクス(富山県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:32:05.94ID:1ywLfn8B0
有料でも良いけど客に大きさ選ばせるのはやめろ
レジの待ち時間が倍になってる
0571マーブルキャット(茸) [DE]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:33:24.46ID:zL7SzsFU0
今ヤクルト7本入り買ったら袋は有料ですって言われちゃった(´;ω;`)
袋やストローも料金に入ってるくせに
0574クロアシネコ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:36:28.53ID:fptUU6O60
>>15
これダイソーでいつも買ってるわ
俺が買ってるのは55枚入りのやつ
部屋のゴミをまとめたり服を入れておいたりしてる
0575エキゾチックショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:38:00.35ID:QpCRjyG+0
昼の弁当手持ちで持ち帰る人ばっかで笑った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています