X



ぶっちゃけガンダムってどこが面白いのか全然わかんないよよね(´・ω・`)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チーター(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/07/01(水) 12:07:05.61ID:2oIknlMM0?PLT(15000)

バンダイは、「世界標準約6インチ」のサイズ感を採用した完成品フィギュアシリーズ「GUNDAM UNIVERSE」より、
「GAT-X105 STRIKE GUNDAM」「RX-79[G]Ez-8 GUNDAM Ez8」「XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO(EW)」の発売日を決定。
いずれも、7月23日から発売する。

ラインアップは、「機動戦士ガンダムSEED」よりストライクガンダム、
「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」よりガンダムEz8、「
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz」よりウイングガンダムゼロ EWを展開する。

いずれも、「動きを強調するダイナミックな造形」「頑強な構造が生み出す遊びごたえ」
「どの角度からでもシャープに見えるハードディテールシルエット」という3つの特徴を備えた。


https://news.kakaku.com/prdnews/cd=toy/ctcd=6595/id=95699/
0676ピューマ(東京都) [KR]
垢版 |
2020/07/02(木) 09:16:00.13ID:DSkBIf+a0
銀の翼が望み乗せたら夜を越えて走り出す?♪
ゲットウエイ!♪
0677マレーヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 09:18:29.72ID:Yvw943Dp0
221人が同意してる�S血のレビュー



現実を突きつける物語?いいえ、最も欠如してるものはリアリティです。


「なるほど、キャラにしか興味が無いオタクが現実の厳しさを突き付ける物語に付いていけなかったのか」
と思った方のために一言

特に理由も無く犯行後ターゲットの生死確認をせず現場を立ち去る殺人犯
特に理由も無く容赦が無いことに定評のある主人公が仲間の仇である敵にトドメを刺さずに見逃す
理不尽は平等に降りかからず主人公サイドのみに当たるご都合主義
ボスの強さを表現するには勇者のレベルを1に戻してしまえばいいという引き算補正
全登場人物が三時間でほとんどの記憶を失くしてるんじゃないかと思うほどの行き当たりばったり

このようなことが本当に起こる「主人公補正」ならぬ「敵側補正」が存在する世界です
0679猫又(家) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 09:25:46.09ID:RixG+yXH0
絵だけリメイクが出来るなら
真っ先に「テッカマンブレード」をやって貰いたい。このままでは作画崩壊のせいで、名作なのにファンの記憶からも抹消されてしまう。
0681トラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 09:31:36.52ID:9FCbaN2C0
絵だけリメイクってのは結局見果てぬ夢だったなあ。
ヤマト・リメイクも「作家性」が入っちゃて悲惨な出来になってたし。
ま、ここはガンダムスレだからこれ以上は言わんよ。
0683マレーヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 09:33:13.25ID:Yvw943Dp0
>>679
インフィニティフォースで見たな
変身が痛そうすぎる&テッカマン強すぎひん?って印象なんやけど名作なのか
0684トンキニーズ(庭) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 09:38:30.11ID:uHn1zs2m0
ブライトノアの息子に期待するしか無い
0685トンキニーズ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 09:41:27.36ID:v/igjP060
戦場のモビルスーツ乗りの子供が
戦争を止める!とかいうノリになってからつまんなくなった
0688サイベリアン(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 10:05:11.34ID:H9/BGzl70
>>667
キャラにしか興味が無いオタクが現実の厳しさを突き付ける物語に付いていけないことの言い訳にしか聞こえん
リアリティの有無は作品の好き嫌いの判断に直接関わるほどではないだろう
好きな作品はリアリティがあってもなくても面白がれるし
嫌いな作品はリアリティがあってもなくてもつまらない
0690ハイイロネコ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 10:41:47.71ID:2Oulvipm0
>>688
物語の否定はしとらんだろw
こちとら、それだけで劇場版まで付き合ったんだから
映像作品である以上、ガジェット類や人物造形等のデザインはストーリーの説得力を生む上では重要だよ

人物造形や服飾関係、メカ類だけでもパトレイバー2みたいな感じにしてリアル系に寄せた方が良かった
あと、キャラクターが決め台詞的なのを毎回言うのも良くなかった
0692ハイイロネコ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 10:45:30.40ID:2Oulvipm0
>>681
絵だけリメイクなんて無理だろ
作品って"当時の"スタッフ、キャストあっての物だから、絵だけ綺麗にしてもコレジャナイってなると思う
それに誰かの手を通る以上、そこに人の意志が介在するから絵だけリメイクって無理
0694ハイイロネコ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:02:01.63ID:2Oulvipm0
>>685
アニメにおける巨大ロボットってさウルトラマンや仮面ライダー、戦隊もの等における変身と同義でさ、主人公が超人化することのメタファーに他ならない(だからロボットは人型である必要がある)
ガンダムで言えばMSという機械の身体を手にすることで子供が大人と対等に渡り合えるという作品構造なわけよ
そういう意味では主役パイロットは子供でなくてはならないのよね
初代ではアムロがガンダムを棄ててシャアと相対することで成長を描いているわけだ
0695シンガプーラ(家) [FR]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:17:39.89ID:cDMS4yyD0
人気声優が出てる、曲がイイ、MSがカッコイイ、キャラが立ってる・・・
ストーリーはオマケw
0696(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:34:51.04ID:MHz4uGKa0
初代〜Z〜ZZでビームライフルの音が変わってったけどミノフスキー粒子の濃縮具合なのかな
ユニコーンのビームマグナムは初代意識したような音になってたけど
0697ロシアンブルー(家) [BE]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:49:20.05ID:z7LstVYX0
>>643
意外といいバトル物な流れだ。

>>692
他はともかく、めぐりあい宇宙が安彦良和一世一代の大仕事だから、
あそこら辺をリメイクする必要は感じないな。
0698ヒマラヤン(帝国中央都市) [TH]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:17:24.53ID:6kq3FVPB0
ハサウェイマダー?
0699デボンレックス(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:18:23.11ID:QaMHrrMY0
よよね
よよね
よよよのね
0700マーブルキャット(中部地方) [RU]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:42:35.88ID:R0sqpu7G0
ユニコーンもヤマト2202も、製作者サイドが入り込み過ぎて完全に馬鹿になってるからなぁ
問題なのは、馬鹿になってる事に誰も気付いていないって事
出来上がったもの見て、アレがおもしれーってマジに思ってるんだからな
0701ヒマラヤン(東京都) [HK]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:45:12.50ID:oaVK6U/b0
ハサウェイよりもカツの一生を3部作で映画化してほしかった
0702ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:46:11.00ID:FhYYwxwC0
>>701
カツ氏ね*3部作になるだけやん
0704ベンガル(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 13:27:59.73ID:Sv2MQvwV0
若さゆえの過ちじゃ済まない事もあるというハゲのメッセージだろうな30年経ってもカツはヘイト受けてるんだから
0705アメリカンボブテイル(愛知県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 13:35:39.06ID:3R4HJu8/0
貴様だってニュータイプだろうに!
0706スフィンクス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 13:36:14.26ID:JPC66B/s0
よく覚えてないけどカツってなんかイキって偉そうな発言かました挙句に周囲に迷惑かけて死んだんだっけ?
0707ヒョウ(東京都) [EU]
垢版 |
2020/07/02(木) 13:42:14.01ID:fzsqjc/u0
昔の一話完結系の子供向けが主流だった中、長編ストーリー物が新鮮だっただけでしょ
サンライズはダイオージャを最後に長編アニメにシフトしたし
今も同じ感覚でやって今の世代には受け入れられてないのが現状だが
サンライズロボアニメ視聴者の高齢化
0711ジョフロイネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 13:50:20.19ID:G1bb/s7F0
学校に行きながらロボットに乗って戦い人類を守る
でも先生には怒られる
敵が攻めてきた今授業中なのに
0712ベンガル(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 13:50:23.27ID:Sv2MQvwV0
大人向けに作られた戦争ものの映画やドラマだって敵には敵の正義があるなんて視点で描かれてるものは
あまりない時代だったしな
0713ウンピョウ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 13:50:31.11ID:dgqGEFBd0
ユニコーンは4話が一番よかったよな
そしてネオジオング出たあたりで憤死する
0716スナドリネコ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 14:25:47.57ID:si5cKaig0
>>706
大体カミーユがちょっと前にやったことを主人公補正なしでやってるだけ
補正なしだから当然悪い形で失敗しまくるが、それが最強ニュータイプ主人公信者の癇に障るらしい
0717ハイイロネコ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 14:30:57.19ID:2Oulvipm0
>>712
敵側の正義云々ならウルトラセブンの時点であるわけだが
0720ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 14:46:36.43ID:FhYYwxwC0
アムロはパイロットとしてはアフォみたいに強いが所詮雑兵
シャアとブライトに比べればタダの手駒
戦局を左右するまでにはいかない
0724しぃ(福井県) [GB]
垢版 |
2020/07/02(木) 15:03:05.35ID:lIRx2c1H0
オリジン見てきたけどうまいこと初代に繋げてきたよね
一瞬ジオン派もいいなとか思った
0726ベンガルヤマネコ(北海道) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 15:25:05.36ID:/d/tAkdi0
>>730
WW2のノルマンディー上陸以降でイインダヨ。「機動戦士ガンダム」ってのの本質は米テレビドラマシリーズ「COMBAT!」の換骨奪胎なのだ。
0727ジョフロイネコ(たこやき) [FR]
垢版 |
2020/07/02(木) 15:53:30.80ID:QYTR4y3U0
俺も何がおもしろいのかわからん けどあの頃手に入らなかったガンプラ作ろうと思って積んでるわ(´・ω・`)
0729コドコド(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:19:55.54ID:FLVZwnnW0
>>726
ああ、確かにコンバットは意識していたかもな、製作陣は。
コンバットにロボットとスターウォーズ(フォースとライトセイバー)を足したらファーストになるな
0731ヒョウ(東京都) [BE]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:35:17.43ID:+8FI+lA70
ガンダムは流石に飽きた
トライダーG7くらいのコミカルさ(かつ武器の予算とか変なところがリアル)がいい
0732ボルネオウンピョウ(茸) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:15:13.79ID:Q8nzxNDU0
HGで種のデストロイは出ませんか?
インパルスやフリーダムと並べて置いとけたらと思って
0734ヒマラヤン(東京都) [HK]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:20:14.77ID:oaVK6U/b0
>>720
シャアとブライトは結局歴戦の勇士だもんな
他の小童とは別枠
0736ぬこ(石川県) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:34:56.80ID:Mg4eaQOp0
>>716
キッズ視聴者には、カミーユの活躍見たいのに、呼んでもないのにしゃしゃり出ては余計なことするおじゃま虫扱い
多感な若者視聴者には、「お前らはカミーユでもジェリドでもなくて、カツだよな」されてるみたいでイラつく対象
おっさんアニオタには、分際をわきまえない生意気なクソガキでムカムカ

カツは表現の被害者なのにキャラ本人にヘイト向かう哀れさよな
0738ボンベイ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:51:48.11ID:RTIfh2tJ0
世代的に何がいいのかわからない
0740(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 20:05:23.02ID:Kj1EG9050
ガンダムやラブライブの原作者の矢立肇…奴は一体何者なんだ…
0745バーミーズ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:01:28.58ID:m92T0Xoq0
>>438
盾逆さまじゃね
0746ヒョウ(茸) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:23:24.79ID:ljdqa4a90
>>1
アニメガンダムthe origin 見てから ファーストガンダムの映画見ると、キャラの関係がよくわかって面白いと思うよ オススメ
Zガンダムは映画で見返したら話がよくわかんなかった
0747しぃ(神奈川県) [PL]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:26:32.50ID:p3k5wwyn0
やっぱ ソーラ・レイの発射シーンが好きだったな
かっけぇじゃーん ʕ→ᴥ←ʔ
0748ヤマネコ(青森県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:36:48.55ID:xxVDZ+Zd0
シャザク見て、俺って色盲なのかなとマジで悩んだわ。
エロピンクじゃねーかよ。ロリコンに相応しいわ。
0751(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:47:16.14ID:XDABrmMN0
ニートが無理やり仕事して職場で怒られ叩かれ
「親父にもぶたれた事無いのに」
と言ってるだけのアニメ
0754ロシアンブルー(栃木県) [JP]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:26:15.10ID:AUMygk510
>>712
ダリル・ザナックって20世紀フォックスのプロデューサーが60〜70年代に手掛けた第二次大戦映画は双方の視点で公平に描いてたな
両軍共にその国の監督とキャストを起用し母国語で演技をさせ、どっちが正義でどっちが悪というスタイルは絶対に取らず史実に基づく描写にこだわってた

ノルマンディー上陸作戦を描いた「史上最大の作戦」ではアメリカはベン・ハーの戦車レースのシーンを手掛けたアンドリュー・マートン、イギリスはスターウォーズのアナキン・スカイウォーカーの名前の元ネタとなったケン・アナキン、ドイツは「橋」で有名なベルンハルト・ヴィッキが監督を担当

真珠湾攻撃を描いた「トラ・トラ・トラ!」ではアメリカは「ミクロの決死圏」「ソイレント・グリーン」を手掛けたリチャード・フライシャー、日本は最初は黒澤明が担当したが降板、後には舛田利雄に深作欣二と日本映画界の二大ヒットメーカーが監督を努めた

特にトラ〜の方は「カッコイイ大日本帝国海軍がヘタレ米軍を叩きのめす」というホントにこれアメリカ映画?という内容で、ベトナム戦争の真っ只中だった事もあって問題視され米議会で公聴会が開かれる事態にまでなった
0756アンデスネコ(兵庫県) [TZ]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:35:24.27ID:oaIITCdP0
>>21
それ今のRPGや少年マンガの殆どに言える事なんだけどねw

日本人は未知と精神
アメリカ人は実績とパワー
国民性が出てるよな
0758ライオン(福岡県) [CN]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:50:39.19ID:BS6rAX+90
Zはとにかく切れて殴る
そんなイメージ

ファーストと逆襲のシャアとオリジンしか認めん
0760猫又(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:56:53.01ID:QsYtUA7Z0
生まれた時からカードダス、プラモ、ゲームがあって刷り込みみたいな要素で勝手に好きになってる感は否めん
0762茶トラ(家) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:01:11.59ID:01VM8TO70
オリジンとUCは二次創作みたいなもんだ
0763アンデスネコ(兵庫県) [TZ]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:01:48.30ID:oaIITCdP0
>>115
綺麗なものが凄いのならPS5やXボックスは最高って事かな?
確かに腰を抜かすだろうが本質はそこじゃない
0764アンデスネコ(兵庫県) [TZ]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:09:02.12ID:oaIITCdP0
>>125
地球軍の基地はブラジルで水に囲まれた天然の要塞
対空設備は完璧で空からの侵攻では被害が甚大だった
比較的水中の防備は手薄で、更には基地が地下にある為水中からの奇襲が融合だった

シャアは集中攻撃されても負けないくらいの腕前
赤いMSが出没しただけで敵は戦意を失うレベルだった
日本の戦国兜も面白い形してたしね
0765アンデスネコ(兵庫県) [TZ]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:14:29.42ID:oaIITCdP0
>>156
戦争に翻弄される一般人って事だろ
それとも何故落ちのか?って事か?
あんなすぐ横をロケットミサイル飛んで行くとか、そりゃちょっと油断してたら吹っ飛ぶわw
0766アンデスネコ(兵庫県) [TZ]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:16:14.33ID:oaIITCdP0
>>165
様々な版権の売上ランキングみたいなのがあるが
ガンダムは常にランクイン
ポケモンやディズニー、ジャンプ系相手にいまだに売れてる
0767バリニーズ(兵庫県) [IE]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:16:43.95ID:l3sIgl5W0
ミリオタとアニオタを合わせたらガノタになるんだよ
そう、艦これと同じ
0770アンデスネコ(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2020/07/03(金) 04:09:11.51ID:j42m+SMf0
ガンダムファンはみんなガンプラ好きなんだろうか
ガンダムファンだけど、ガンプラには興味ないって人いるのかな?
0772ラガマフィン(兵庫県) [EU]
垢版 |
2020/07/03(金) 05:45:55.36ID:JAL3iV+o0
>>770
ファーストの頃は子供だったから作ったけどZ以降は一切関わらなかったな
後に気まぐれ起こして完全変形謳ったZの腹ん中すかすかプラモを買って作ったことはあるが、それが最後だったわ
0773スミロドン(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/07/03(金) 06:21:52.57ID:EN/IvBuG0
ミッキーマウスなどのディズニーの良さがわからないディズニーランドで騒いでいる奴らは頭のネジが飛んでいると思う
0775ベンガル(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 07:00:00.66ID:ncka6i+L0
>>30
パトレイバー
特にパトレイバー2は全アニメの中でも3本指に入る面白さ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況