X



携帯電話やスマートフォンの料金について「大幅な引き下げ余地ある」と菅長官

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0319トンキニーズ(鹿児島県) [FR]
垢版 |
2020/07/02(木) 14:55:12.54ID:dyTu2/Pe0
ドコモギガライトでオプション無しで月2200円ってとこだ
基本料金のまま使える容量増やすか、余った分持ち越しにして欲しい
0320アメリカンボブテイル(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 15:03:17.77ID:1of32YpP0
>>313
書かなきゃ書かないで何にそんなに使ってるんだって文句言うだろw
原因があって文句を言ってるんじゃなくて文句のために原因を言ってるだけだろw
0321ボルネオヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 15:06:18.56ID:6210NHMa0
>>189
別にセブンイレブンに入った金が通信費に回ってるわけではないんじゃない?
コンビニバイト君の時給出すための価格なんでしょそれは
0324エジプシャン・マウ(関東地方) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 05:52:15.44ID:LjsL2Jt80
無制限3,500円でお願い
0325アムールヤマネコ(岩手県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 06:57:06.90ID:vo2Ksty90
キャリアでの端末販売を禁止しろ
端末は家電量販店で購入でいい
キャリアではSIMだけ売れ
スマホの初期設定は別の店で頼め
金出すのが嫌なら自分で設定しろ
0329バーマン(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 07:11:59.38ID:+xevi8H10
キャッシュバックはさっさとなくなったのに
料金は高いままふざけんな
0330ハバナブラウン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 07:31:13.32ID:lw5xIP3D0
まだまだ高い
キャッシュバック無くした分を、通信費から値下げしてない
悪いのはキャリアだよ
0331カナダオオヤマネコ(東京都) [RU]
垢版 |
2020/07/03(金) 07:36:05.32ID:alfwKM1M0
>>5
基本料金下げても新プランで値上げするスタイルなんだよな、もうスマホ個体料金を下げろっと
0332(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/07/03(金) 07:39:31.53ID:na/3x0vZ0
本来ならキャリア同士の料金設定がずっと1円も違わない時期があっておかしいだろうが
競争原理が働いて無くてサービスの下落に物申しているのだよ
0334オリエンタル(茸) [IL]
垢版 |
2020/07/03(金) 08:50:00.62ID:Vpas2oIa0
三大キャリアは低容量ならそこまで高くならないけど回線品質が良いおかげでついつい使用量増えてしまいがち
MVNOは安いけど回線品質悪すぎなせいで使う頻度が減って大容量プランの意味がない

料金そのものよりこのジレンマどうにかして
どのMVNOもひどすぎてドコモに戻ってきちゃったよ
0335ハバナブラウン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/03(金) 09:54:50.86ID:UX2Gr8Ew0
>>334
品質は高いのがいいかつたくさん使いたいならそれなりの金出せよ?乞食かよ。格安シムってのは安かろう悪かろうだろがんなことも理解してないで安易に移って格安シムをディスるな。値段考えたら十分だわ。てめーみたいな馬鹿は大人しくキャリアにお布施してろカス
0336オリエンタル(茸) [IL]
垢版 |
2020/07/03(金) 12:28:50.32ID:Vpas2oIa0
>>335
すごい剣幕だけど冷静に考えてみなよ
MVNOの品質改善を期待するのも
キャリアの値下がりを期待するのも
どちらもユーザーにとってはメリットだよ
まあ会社側観点とか株主観点とかからだと違うってのはあるけれども
0337ボルネオヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 12:32:12.76ID:2lOK+6DE0
日本の国土は山ばっかりだから人口カバー率あげると基地局たくさんいるからなな。

建てるのも大変だしある程度は仕方ないんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況