X



携帯電話やスマートフォンの料金について「大幅な引き下げ余地ある」と菅長官
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006レグルス(家) [ニダ]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:33:52.32ID:eMP/zZWR0
楽天が期待外れのカスだったから結局国が既存キャリアに圧力掛けるって事だろ
0009セドナ(東京都) [IT]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:35:42.02ID:ywjfYua+0
2000円以下で運用できてるけど1000円くらいになると嬉しいよね
そんなことよりNHKなんとかしろよ、総務省
0011スピカ(光) [CO]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:35:59.44ID:u0hO2m4r0
au5G使い放題プラン4Gより1000円値上げなのに5G繋がったことない
0014百武彗星(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:38:06.60ID:B/Pp3cN20
携帯会社が払う電波使用料を減らしたら電話代下げれるで

減らした電波使用料はテレビ屋へ着けとけばOK
0015ベテルギウス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:38:24.26ID:INT0rxQN0
菅はもっと他にやることあるだろ。
仕事しろ。
0017百武彗星(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:38:50.91ID:luZc1x+r0
でも高市が邪魔するんだろ
0019グリーゼ581c(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:39:06.61ID:n7mVLQuA0
国策で携帯会社を作れば?
でもまた役人共の天下りの巣穴になっちまうか
0020亜鈴状星雲(大阪府) [EU]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:39:40.16ID:VRrKxnWY0
まずはキャリアの「ユニバーサルサービス料」とかいう利権まるだしの不自然極まるシステムを排除しろ
0024ボイド(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:40:34.35ID:EG1kT5V30
諸外国と比較する場合、日本と比べて品質面とかはどうなんでしょうか?。また社員の給料など。利用者数も。ありとあらゆるデータが欠けている。ちなみに自分は下請け工事会社。派遣経験有。
0026カストル(光) [TW]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:40:55.73ID:79uYuzbz0
金持ちのランキング上位は通信業者社長が独占
0027ガーネットスター(神奈川県) [GB]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:41:01.32ID:2i5pTrAY0
>>1
こいつの言う事はまったくあてにならない。
本人がなにも分かってないからな。
死んだ魚の目してる奴はダメだ。
0029ベラトリックス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:41:54.53ID:QKvLM5Ks0
月1500円払ってるけど養分のおかげでどちらかというと得してそうなのでいまのままでいいです。
0030フォボス(庭) [FR]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:41:57.60ID:Js3kN+/Q0
固定代と端末代で実質値上げだわ
舐められたまま終わったら値上げされた事実しか残らんぞ
0033カストル(光) [TW]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:43:07.62ID:79uYuzbz0
スマホは儲かる事業だし重要な個人情報満載。
国営で激安スマホ出せばいいのにな。
0035シリウス(家) [JP]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:43:47.63ID:vTiRghBI0
法的なことはよく分かんないけど
官房長官とか政府がそういうサービスの料金設定とかにそんなに口出ししていいの?
悪徳商法相手ならともかく...
0036はくちょう座X-1(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:44:00.58ID:fR4Bv6D8O
料金下げる事ばっかり言ってるとみんな楽天になっちゃうぞ
0037金星(大阪府) [FR]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:44:01.92ID:SCiY4sGX0
高速通信いらんから1.5MBPSで1500円のMVNO出してくれ
0038ハダル(東京都) [SG]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:44:19.09ID:9+S+qjNq0
いい加減ドコモ安くしろよ
ずっとドコモ割とかケチ臭えよ20%OFFにしろ
0039ポルックス(茸) [CN]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:45:16.21ID:UXzTfUjt0
>>35
5Gの許可取り下げすべきかな
少なくとも無制限前提だろ
テザリング有限、キャンペーンで無制限とかダメでしょ
0040デネブ(新日本) [GB]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:45:27.96ID:o3sMzDaN0
4G値下げして5G対応を大幅値上げ
4Gは3年後停波、とかセコい事やってくるだろ
0041シリウス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:45:46.12ID:B9Hs2Rf50
スマホのことばっかり粘着してキモいんじゃ
0048トリトン(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:48:19.94ID:Z/VI3VOL0
MVNOで困ってない
けどキャリアに圧力掛けて値下げさせるなら歓迎
0049テチス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:49:21.00ID:U5Pm00ZE0
ソフバンからラインモバイルに変えたら一年で軽く5、6万は浮いてるわ。何ひとつ不便なことはないし。10年間禿に貢いだあの金は何だったんだ
0057ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [AU]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:53:48.25ID:VeiuepXr0
何かすげえ執拗に下げさせようとし続けてるよね
個人的にはもういいかと思うけど皆どうなんだろう?
0058熱的死(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:54:01.67ID:ezzkgsk20
現実は総務省が何かするたびに携帯電話料金は高くなってるし、料金プランも複雑怪奇になっている
0060かに星雲(茸) [PH]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:54:56.77ID:fWUy3Fs50
>>26
それ通信事業以外で儲けたやつだろ
社員はそんなに高級取りじゃないぞ
0061オールトの雲(福岡県) [US]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:55:04.14ID:3GNXzvwK0
昔のように規制なしで一括0円をやれば業界も流通も活気がでるのに、、、
規制規制で平日昼間のキャリアショップは暇そうになって首切りも多くなったんだろうなw
街の携帯ショップはバタバタ潰れたろう、、

全部安倍のせい!w
0062カペラ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:56:50.42ID:0Op7b1ej0
それ今する事か?
特亜閉め出してまだ余裕あれば下げれば
0065ベスタ(東京都) [GB]
垢版 |
2020/06/30(火) 19:59:58.55ID:vAeWFw1S0
また高くなるんだな
10月に規制されるまでは、格安シムは二年間ほぼゼロ円で2、3ギガ使えて5〜10分の無料通話までついてたのに
0066冥王星(光) [BE]
垢版 |
2020/06/30(火) 20:02:18.86ID:eKspSJkD0
懲らしめてやりなさい 菅さん
儲けすぎではなく独占しすぎ
土管屋か土建屋か選べ
土建屋なら土管保有を禁止
0067ニート彗星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/30(火) 20:02:54.72ID:SwC91pLj0
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200630/amp/k10012488981000.html

ひと月に5ギガバイトのデータを使う場合のスマートフォンの料金は、東京が6250円で、1年前に比べて、17%下がりました。

一方、各都市との比較では、ニューヨークの6865円に次ぐ2番目の高さで、最も安いロンドンの1800円と比べると、3倍以上になっています。

ロンドン見習えよボケナス
0069テンペル・タットル彗星(埼玉県) [GB]
垢版 |
2020/06/30(火) 20:04:03.87ID:kDaBTBz+0
このハゲが余計なこと言うとキャリアが値上げをするから黙っとれ
0070レア(茨城県) [CN]
垢版 |
2020/06/30(火) 20:04:09.67ID:GoTBf2gn0
月一万くらい払えない貧乏人は糸電話でも持てよ。
0072アルビレオ(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/30(火) 20:06:00.51ID:+Q4rsQN00
引き下げないでいいから
利益の70%を電波使用料として課税してやれ
0074リゲル(石川県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/30(火) 20:07:33.37ID:Bi6GGo020
「通信費」という基準がない料金が高いということを安倍政権はずっと言ってるんだよなあ
でもマスコミの食いつきは悪い
その理由は白い犬とか三太郎とかのCMなw
0076フォボス(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/06/30(火) 20:08:48.99ID:6Ghy5XSt0
店舗構えて人を雇ってサポート、手続き業務やるモデルじゃ下げる余地殆どないだろ。

MVNOは用意されてるし、ユーザーに選択肢は自由にある。
それ以上の事を有人店舗型に合理化を求めるのはお門違いもいいところ。
0077プロキオン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/06/30(火) 20:10:33.90ID:YWxszuWW0
そんな物より税金を下げろ
0078ベガ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/06/30(火) 20:10:41.11ID:csa8bZcB0
海外じゃ難民キャンプで生きてるような奴らですらiphone持てるんだもんな
0079フォボス(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/06/30(火) 20:11:29.84ID:6Ghy5XSt0
モバイルONE6年目で不都合なんも発生したことないし通話付きに変えても品質に問題なし
0080キャッツアイ星雲(福島県) [US]
垢版 |
2020/06/30(火) 20:12:11.20ID:KIfgwxU10
そんなものよりNHKをですね…
0081火星(ジパング) [UA]
垢版 |
2020/06/30(火) 20:12:26.28ID:ZbFxqMwV0
狼菅
0082キャッツアイ星雲(福島県) [US]
垢版 |
2020/06/30(火) 20:12:46.49ID:KIfgwxU10
>>79
いいな
俺もIIJからそっちに行こ
0084ミラ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/06/30(火) 20:13:39.23ID:uJ9bgVsf0
税金高杉で日本じゃ生きていけない人が増えてきたからねぇ
0085オールトの雲(山口県) [CO]
垢版 |
2020/06/30(火) 20:15:28.61ID:izeKrvrn0
料金は別に一緒でも構わない
ポイントだのお得だのをうたった余計なサービスを止めて料金体系の明確化と設備投資をちゃんとやれ
0086イオ(北陸地方) [US]
垢版 |
2020/06/30(火) 20:15:54.33ID:Zo2bHyFc0
スマホ代安くしても日本人の貧困化は
止まらんよw
むしろiPhoneの補助金を復活させるべき
林檎の脱中国を支援することは国防に
資する、中華泥ほ日本から一掃すべきだ
0087フォボス(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/06/30(火) 20:19:40.89ID:6Ghy5XSt0
貧困化は国の舵取りがこうやって頓珍漢な矛を向けるせい
0088プレセペ星団(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/30(火) 20:19:41.05ID:LDz28EMD0
なんか4月の電気もガスも水道もプロバイダ料金も振り込まれてねぇって督促状が来たんだがこれ郵便局のやつが届けずに捨てたかコンビニのおっさんが手続き忘れたかだろ。
全部払ってないとかありえん。
自粛で自宅にいたから普段と違うコンビニで振り込んだ覚えがある。
0091ベスタ(東京都) [GB]
垢版 |
2020/06/30(火) 20:22:02.86ID:vAeWFw1S0
端末のばらまきもなくなり、定価から二万引きまでしか許されなくなって値上がりしたし
利用料も割引がなくなって値上がりした

キャリアは大幅に儲かってるはず
0093エンケラドゥス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/30(火) 20:23:45.17ID:IXNNiQfM0
電波使用料を1契約あたりの売上に合わせて上がる累進付加制したらどうだろう?
最大売上の60%くらいで
0096褐色矮星(千葉県) [US]
垢版 |
2020/06/30(火) 20:28:33.05ID:Nq5DF3px0
キャリア3社がカルテルみたいなことしてるんだよな
あとユーザーがバカすぎるんだよな
回線だけ契約ってのが理解できてないからMVNOがうまくいかない
00973K宇宙背景放射(東京都) [KR]
垢版 |
2020/06/30(火) 20:29:27.58ID:93M60aYx0
国が民営に関与すると廃れる、滅びるって学ばなかったのか?
MNP競争が廃れて携帯や阿鼻叫喚でつまりくそ野郎の嫌松?コミニケーションズが明るみになったんだろ?
0099アンドロメダ銀河(東京都) [KR]
垢版 |
2020/06/30(火) 20:31:40.77ID:ozILAZVm0
格安SIMで十分
0100ヒドラ(富山県) [AR]
垢版 |
2020/06/30(火) 20:31:42.46ID:8a2/nM3g0
おまいらはいくらが適正だと思ってんだよ
中程度速度、使い放題で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況