X



コロナ予防に“こまめな換気” 換気中もエアコンはつけたままのほうが省エネ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネレイド(光) [FI]
垢版 |
2020/06/20(土) 12:14:56.55ID:6hY3f+Gd0●?2BP(2000)

この夏は熱中症と新型コロナウイルスの感染の予防を両立するため、家庭でのこまめな換気が求められています。
空調機器の業界団体は、窓を開けて換気する際もエアコンをつけたまま行うほうが消費電力も抑えられるとして効率的な使い方を呼びかけています。

一般的な家庭用のエアコンは、部屋の空気を循環させるだけで換気の機能はなく、感染を予防するためにはエアコンを使いながら、こまめな換気を行うことが求められています。

これについて空調機器メーカーなどでつくる業界団体は、窓を開けたり換気扇を回したりして部屋の空気を入れ替える際にもエアコンをつけたまま行うよう呼びかけています。

エアコンは電源を入れた直後に最も電力を使うため、電源は落とさずにつけたまま換気を行ったほうが消費電力も抑えられるということです。

そして、換気中を含めて温度設定を27度から28度程度に保つこと、帰宅した際には室内にこもり暖まった空気をいったん換気してからエアコンをつけることなどが効率的だとしています。

日本冷凍空調工業会の岡田哲治専務理事は「基本的なことを着実にやれば消費電力の増加などをあまり心配する必要はないので、換気と冷房を並行しながら上手に使っほしい」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200620/k10012478041000.html
0021アンドロメダ銀河(茸) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 13:27:04.33ID:pke2UUTp0
ババア「クーラーの風は体に毒」→熱中症
ジジイ「電気代いくらかかると思ってんだ!」→熱中症
0023レア(東京都) [SE]
垢版 |
2020/06/20(土) 13:32:03.98ID:orNffwxt0
電車の窓すら開けられない日本人の脳には厳しいんでないかな
0024ヒアデス星団(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/20(土) 14:16:30.32ID:wvbXUGQl0
エアコン去年買い換えたからいいけど古いエアコンでやったらマジで電気代青天井だろこんなん
0025ハダル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/20(土) 14:17:11.17ID:286crsnj0
>>23
電車乗ってないだろ引きこもり
0026白色矮星(空) [KR]
垢版 |
2020/06/20(土) 14:18:29.47ID:dAaXZGhV0
換気扇動かすなら設定温度をあげるといいよ。
28度設定でも動きっぱなしだから充分冷える。
0027ハービッグ・ハロー天体(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/20(土) 14:20:27.95ID:XfQVIhEy0
新し目のマンションだと気密性が高いからエアコンの温度がそれほど変化しないっていうのもあるけどな。
うちのマンションも一度適正温度になるとエアコンがあんまり稼働しなくなる。
0028パラス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/20(土) 14:25:47.84ID:FMchPcX20
スポットクーラー買ったわ
消費電力200Wで1時間の電気代が5円しか掛らん
これで部屋全体はそんなに冷えないが吹き出し口から冷たい風が勢い良く出る
なので一人なら部屋を換気しながらこれで十分に体を冷やせる
0030ウンブリエル(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/06/20(土) 14:31:05.12ID:HS+/j7xx0
エアコンが窓際なんで窓からの熱気で無駄に働いてしまう
0031アルビレオ(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 14:39:54.91ID:2YzPkHfv0
インバーターエアコンは電源をONにした時に電気を莫大に使うからな
0034ポルックス(神奈川県) [RS]
垢版 |
2020/06/20(土) 15:49:12.20ID:gcmqv7ao0
>>32
みんなでそうすればヒートアイランド現象が軽減して案外クーラー無しで乗り切れちゃったりして
自動車も減らさないとだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況