X



明石家さんま「YouTubeは素人の領域。プロが参入したらかわいそうやんか。一生懸命やってきた人が」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アクルックス(茸) [VE]
垢版 |
2020/06/20(土) 01:16:25.85ID:FF+XVwCs0●?2BP(2931)

さんま、芸能人のYouTube大量進出をはじめしゃちょーに詫びる「あれは素人さんの領域やってん」

お笑いタレントの明石家さんま(64)が19日放送のフジテレビ系「さんまのまんま35周年SP」(金曜後9・00)に出演。
人気YouTuberのはじめしゃちょー(27)に、多くの芸能人がYouTubeへ参入していることについて、詫びる場面があった。

現在869万人という日本一のYouTubeチャンネル登録者数を誇るはじめしゃちょー。初対面のさんまは「敵視してるからね」とジョークを交えつつ
「昨日も週刊誌が『宮迫(博之)さんのYouTube出るんですか?』って聞いてきてやな『出るかアホって』言ったわ」とあくまで自分がテレビ側の人間であると強調した。


芸能人のYouTubeの参入が相次いでいることについて、さんまは「ごめんな!あれは素人さんの領域やってん。俺はそう区切ってて、そこへプロが参入したらかわいそうやんか。一生懸命やってきた人が」と頭を下げた。

はじめしゃちょーは「盛り上がるので嬉しい反面、ちょっとやばいなという気はしますね」といい
「僕とかヒカキンさんとかは、自分でいうのもなんですけど地位を確立している人は良くて。中堅とか今から始める人は埋もれるような気がしますね」と複雑な胸中を明かした。


現在の夢を問われたはじめしゃちょーは「夢はないんですよ。今の生活がすごく楽しくて、いつ死んでもいいくらい幸せで。自分の番組を維持するのが夢ですかね」と答える。
さんまは「それが1番難しい夢やぞ!夢なめたらアカンで!」といい「維持が一番大変やねん、前に進めるとかちがうことやるのは簡単やねん。経験上一番大変やと思うわ」とアドバイスを送ると、うなずいていた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/06ba5681d0800e8184ba96bafb6215ef88fbf1e3
0660ミランダ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:36:07.81ID:CzC6lGYo0
さんまは多分youtuberが全部テレビとか芸人の真似事してる連中だと思ってるんじゃない?
0661宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:37:20.28ID:JmwAyZhM0
>>4
YouTubeを敵と見ているTV側のさんまとしては相手を下げ落とすのが当たり前。
かつて映画がTVを下に見てきた様に。
0662ボイド(東京都) [GB]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:37:53.84ID:3mAYljQ50
ニコニコもそうだったが
テレビで拾われない様な埋もれている才能が日の目を見るのが良さだったのに
テレビで人気あって稼いでる奴が
ネットでもフォロワーや稼ぎを総取りみたいな
社会の画一化は好きじゃねーな
0663アリエル(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:38:15.28ID:e4pXHqoR0
それはどうかなテレビ芸人はテレビの時代って催眠商法と
やってるのと同じだったからそのおかげで売れてるに過ぎなかった芸人は
ネットで勝負したらむしろ素人と大差ないことがバレる
0667カペラ(中部地方) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:40:21.76ID:WkQB3Rkg0
素人投稿の動画をスタジオで見て笑ってるだけのテレビがプロなんですね解ります
0669オベロン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:40:29.23ID:nJRbgui10
>>1
さんまがyoutubeに参入したとしてプロとの力の差を見せつけることが出来るか怪しいもんだが
0670ハレー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:40:39.79ID:BXHJLTJ40
テレビタレントが作る
「ネット放送専門番組」
はユーチューバーの番組に勝ててない
0671ハービッグ・ハロー天体(石川県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:41:16.71ID:Lm3QEnh50
地方の一般人でも人気になれるのがYouTuber
それを分かってないさんまや東京のテレビ局という感じだな
まあYouTuberでも人気が出てくると上京するけど
0672アルデバラン(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:41:44.39ID:zZDoNh9z0
芸能人を遥かに凌ぐ有名なやつもたくさん居るっての世界中にゴロゴロしてるよ
0674フォボス(家) [ニダ]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:41:49.01ID:f0xIR/Ea0
>>166
とんねるずダウンタウンてもそういう話聞くけど
ギャラが高額すぎて出演料だけでは払いきれないから
企画段階から参加したって言うことにして払っているって聞いた
0676ニュートラル・シート磁気圏尾部(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:42:03.06ID:3qcirTGw0
一緒にJ-Coin Payを使って、招待特典200円をもらおう!(キャンペーン 2020/08/20まで)
招待コード:jo6riC
300円お返ししますのでタバコでも
競馬でも足しにしてください!

https://web.jcoin-pay.jp/r/v6f41mc3dhxExq2U
0677アンタレス(庭) [VN]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:42:07.28ID:+r+7uok40
残念ながら逆なんだよね
世界中にファンがいるのがユーチューバー
アジアの片隅の小さな島国でしか通用しないのがテレビタレント
0678ボイド(東京都) [GB]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:42:19.42ID:3mAYljQ50
>>663
そうでもない
テレビで呼ばれなくなってて
ネットだけで勝負せざるを得ない様な奴はそうだけど
参入してくる芸能人は大抵テレビも掛け持ちしてる状態だから
相乗効果が働く。
テレビCMって数千万円数億円が当たり前の世界だけど、
番組でyoutubeやってるなんて話題したら
数千万円数億円のCM売ってるの同じ様なもんだしな
0679アンタレス(福岡県) [CA]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:42:28.38ID:2BnH8oqJ0
>>539
そりゃ実力があって芸能人の下駄を履いてきてる人ら相手に頑張るのは大変で可愛そうって話。
0680チタニア(東京都) [ZA]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:42:28.39ID:ad1cSM9m0
時代に取り残された老害
0681アリエル(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:44:43.78ID:e4pXHqoR0
>>678
そもそもテレビの時代の芸人は面白いから売れてるんじゃないんだ
面白いと洗脳してきたメディアの仕組みのおかげなんだよねかつて
野球とりわけ巨人ファンが全国に存在した時代があったけどあれと同じことが
0682カストル(東京都) [SA]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:45:22.46ID:kI/RoKkZ0
芸人が素人を駆逐できるかやってみたらいい
どうせ棲み分けになるだけだろ
0683ガニメデ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:45:29.98ID:2KXFavQi0
5chのド素人どもが何語ってんだw
大好きなユーチューブ馬鹿にされて怒っちゃった?w
0684エンケラドゥス(千葉県) [IT]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:46:32.71ID:/joqNgAB0
ただの老兵の繰り言だな
養成所や事務所や先輩を頼りながら育つ芸能人より
不安定な業界で身一つで億を稼ぎ出すまでになった若い連中の方が
よっぽど尊敬できるしプロと呼べる
0685ボイド(東京都) [GB]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:46:49.68ID:3mAYljQ50
>>539
山田邦子てw
youtube見てるメイン層考えろよ
20代あたりだろ
山田邦子なんて名前すら知らん奴がほとんどだろ
だから中田敦彦とか江頭みたいなのが人気なんだよ
20代あたりに一番ウケそうな奴。
はじめとかヒカルとかラファエルなんかもそうだな。
ヒカキンはもっとティーンエイジャー向けかもしれんが、
どちらにせよ凄く人気があるのは若年層向けばかりだよ。
0686アリエル(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:47:07.97ID:e4pXHqoR0
野球や巨人もそれそのものの実力や魅力じゃなくて毎日全ての局で
マンセーして野球を見ないやつ巨人を応援しないのは変わり者だという
空気を作って洗脳してきたわけだよ

そういう仕組みの下地の上にテレビというものがあったので
それがなくなる世代は受けない
0687ミザール(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:47:51.10ID:saG/SLKF0
このはじめ社長という人の動画は
ぜんぜん右に出てこなくてかすって来ない。
誰用なんだ?
0688アークトゥルス(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:48:10.81ID:03yKdGKm0
まあYouTubeのが面白い多様性あるからかなテレビは5年くらい見てないわ
0689ハレー彗星(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:48:27.69ID:fJ6etPNz0
>>683
テレビ世代の老人がいきなり喧嘩腰でビビった
加齢とともに直情的になった知ったかぶりお爺さんの話し相手になるのは怖いです
0690ボイド(東京都) [GB]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:48:58.03ID:3mAYljQ50
>>687
10代〜20代の女
だからお前にはかすらなくて当たり前
0692タイタン(埼玉県) [JP]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:51:00.77ID:WBXFMCGN0
自分も落語家でありながら、ひとつのネタもできない素人ではないか。
0693ハダル(茸) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:51:40.39ID:Ul6/mjPM0
毎晩AV嬢とハッスルしてるようなジジィが言うことは違うわ
0694ベクルックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:52:05.99ID:dpJDfnLU0
もう一回言う

さんまやYouTubeに否定的な芸人は「うまい」と「楽しい」「面白い」を全部ごっちゃにしてる

そこが間違い
自分たちの価値観、村のルールに沿ってないからあれはダメだと押し付けているだけ
0695アリエル(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:52:12.14ID:e4pXHqoR0
>>686
自己レスだけどテレビの強みっていうのはそういう実力や魅力とは
関係なく売りたいやつ流行らせたいものをまるでマルチ商法の会場のように
催眠商法で洗脳でしたところによるものだから
0696ブレーンワールド(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:52:12.39ID:MeeXrJi20
テレビの親の広告会社の主戦場が広告料でテレビ上回ったネットになってる現実見ないと
ラグはあるけどタレントもテレビよりネットになってくのは必然
0698青色超巨星(茸) [NG]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:52:34.21ID:pzBtBFIK0
エガちゃんねるに期待して登録したけど、守りに徹しすぎてエガちゃんピンやピーピーピー越えられないしな
0699エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:52:37.25ID:ulf1NCre0
此奴は漫談やってる頃は面白かったんだよなー
たけしの幇間で露出増えて大御所気取りの勘違いしたまんま老害にw
あれだけ唾を飛ばすなと言われたのに
それが面白いと勘違いしたまんま汚ならしい老害に
0700テチス(茸) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:52:44.64ID:pFEG24Bk0
最近だと広瀬香美が面白かったな
0702はくちょう座X-1(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:53:11.98ID:ZruM36DU0
それで金を稼いでいる以上、全員プロでしょうに
むしろ芸能事務所に所属しているのにロクに給料貰えず、アルバイトで生計を立ててる人をプロと呼ぶ方が違和感がある
0703オベロン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:53:29.48ID:nJRbgui10
>>683
テレビっ子だったのね^^
0704デネブ(日本のどこか) [ニダ]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:54:18.87ID:y0olzNh50
>現在869万人という日本一のYouTubeチャンネル登録者数を誇るはじめしゃちょー
信者が登録者数水増ししてそう
実際のアクティブ公表されたら半分とかになりそう
0705ボイド(東京都) [GB]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:55:12.26ID:3mAYljQ50
>>694
何が楽しいか面白いかなんて人それぞれだけどな。
お前はtiktokをみて楽しい、面白いと思えるのか?
でもtiktokをやってる人たちはあれが楽しい、面白いと思ってるし、
人気youtuberでも参入したからって必ずしも相手にされないよ
何故ならそこにいる人たちにとっての楽しい、面白いとズレているから。
ただそれだけ。
0706カペラ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:55:27.21ID:rDT6MwcY0
>>701
何を見ても面白くないってそれ年取ってきた証拠だから気をつけろ!
0707ブレーンワールド(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:56:01.61ID:MeeXrJi20
映画俳優もテレビなんかって長い事テレビ出なかった事があって
同じことがテレビタレントがネットなんかって今言ってるって繰り返し
言い方は違うけど素人の場所って見下しでしょ
0709アリエル(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:56:29.44ID:e4pXHqoR0
>>704
そんなと言ったら自称1%でうん十万うん百マンも見てるとされる
視聴率の方が怪しいけどな厳密に調べたらそんな何万も見てなかった
という可能性のがユーチューブやツイッターの水増しよりはるかにおおきそうだあ
0710熱的死(千葉県) [FR]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:58:35.55ID:euOQoIeg0
ゲームで千と千尋の神隠しのパクリで馬鹿と千尋の神隠し面白かったけど…
子供が観てて私もなんとなく観てたらあまりのくだらなさに吹いてしまったw
0711カリスト(北海道) [RU]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:00:58.20ID:I5v8pwzg0
>>4
テレビってのは8割編集さんの力で面白くできてるんだぞ
編集さんの編集力と比べたらyoutubeなんて素人当然だわ
0713水星(宮崎県) [JP]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:01:56.07ID:roou59cO0
さんまさん
もう大金持ちじゃん

小銭拾いに行く人間はお金のことしか
考えてない
0714ニクス(家) [JP]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:02:48.91ID:oxvoy30o0
>>673
いやぁまぁ、テレビと違うからYouTubeなので、遜色ないとか言ってる時点でダメそうw
0716はくちょう座X-1(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:03:31.34ID:ZruM36DU0
>>707
正にそれだね
一部のミュージシャンや舞台俳優なんかは未だにテレビを敵視しているけど、新しいメディアに対する意地みたいなもんだな
0717熱的死(千葉県) [FR]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:04:34.85ID:euOQoIeg0
子供も私もテレビは見てない。
ゴールデンはつまんないし、大御所使ってなんとかやってるイメージ。
あ、でもお昼くらいの旅の番組は面白いけど。
もううちの子供たちはYouTubeしか見てない
0720ベテルギウス(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:06:29.56ID:lJfYW7Ag0
やっぱりお笑い芸人の話術はすごい
場をこなして磨いてきただけあるよ
0721グリーゼ581c(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:06:48.88ID:1TAnfUFA0
既に名が知られてるやつがその知名度をたよりに大して面白くもない動画アップしてその世界を荒らすことを否と言ってるんでしょう?
例えるならタレント議員を否と言ってるような
0722赤色超巨星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:06:53.85ID:88efeXMr0
芸人てお客さんの反応を見ながらその人を楽しませるのが本来なんだから視聴者と距離の近いネットの方がまだテレビより相性良さそうだけど
0723木星(茸) [CA]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:07:33.48ID:Ng1zzLkX0
>>545
素人参加番組
芸能人以外も番組に呼ぶ事あるだろ
さんまのまんまにゃ菅直人も出てるし
0724ソンブレロ銀河(千葉県) [GB]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:07:52.02ID:vOGSWk5U0
でもさんまはたいして面白くないけどな
0725イータ・カリーナ(家) [IT]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:09:05.33ID:lGySb9oP0
めっちゃマウント取っててワロタ
0726アンタレス(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:09:53.66ID:UBM138zM0
編集能力まで持ち合わせてる芸人なんてどのくらいいるの?
0727アンドロメダ銀河(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:10:26.14ID:ck8FU45o0
まーまーまーまー
佐藤たける君は
1000万人登録行くと本気で思ってるからなw
こいつ馬鹿だわw
0728褐色矮星(千葉県) [CO]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:10:34.78ID:tcxLtHu10
なに言ってんのこの人は。
吉本の力ででてるだけの芸能人たちでしょ。
こんなのが面白いとかテレビ見ない人はわからない
0729アルゴル(静岡県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:11:07.73ID:Yd0zLugJ0
いくらなんでも自分より年収高いだろう人に上から目線すぎないか
0730ポラリス(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:11:23.86ID:01LVP01x0
>>656
てかYouTuberって炎上狙いの犯罪者ってイメージ割とあるんだけど最近はちゃんとなってんの?
0731ウォルフ・ライエ星(北海道) [JP]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:12:05.12ID:85ondQ+Q0
でも、さすがのさんまさんでもYouTuberになったとしても再生回数はヒロミを超えることは出来ないべな
0732プレアデス星団(埼玉県) [TR]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:12:15.04ID:h68fAL3S0
>>726
ほぼゼロに近い
こういう世界は芸人と顔見知りの制作会社の人間が内職してんだろう
素人ユーチューバーですら編集職人雇ってるからな
0733デネブ(茸) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:12:26.13ID:ZN2OhhYk0
でもYouTubeで芸人見るとやっぱり話術のプロなんだよな。
素人っぽいのと好みの問題だけど。
0734水星(宮崎県) [JP]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:13:01.38ID:roou59cO0
もう腐るほど
お金もってんだし
いい加減引退すればいいじゃん

口座には100億とかあるんでしょ
0735ベクルックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:14:07.69ID:dpJDfnLU0
YouTuberは芸人名乗ってるわけじゃないし笑いを競ってるわけでもないし成り立ちからしてもお笑いとなんも関係ない

それにムキになる芸人は存在感において自分らと大差ない、立場を食われるかもしれないと感じている証拠
あいつらが思ってるほどのレベルの差なんて存在しない
0736熱的死(千葉県) [FR]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:14:18.71ID:euOQoIeg0
釣りの動画とか動物の動画とか自分の見たい時に選べて見れるから、なんかスカパーとかそういうのと同じ感覚
0737アンドロメダ銀河(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:14:47.32ID:ck8FU45o0
>>1
TVで人の悪口や大阪の悪口とか平気で言ってきて上に上りあがったクズ
松本人志がユーチューバーになれば
炎上しまくりだろうなw
0738ハレー彗星(茸) [CN]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:15:00.11ID:thlEj+BM0
老害のマウント
0739ミザール(福岡県) [GB]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:15:40.02ID:VkgIfsVe0
素直に数字に出るし、テレビ局や代理店は対処してくれんぞ
十代メインのツベでさんまは流行らんだろうな
ひょうきん族みたいな、学芸会だが宴会芸だかのノリでやってたから当時の若者がついてきたんだろ
いきなりオッサンのみをターゲットにしたコンテンツにしても誰も見ないぞ、まずは十代向け
そこでキャラ洗脳するからこそ、そのときの十代の子がついてきて徐々にコンテンツを大人向けにしていける

宴会芸コント→恋愛バラエティ→ちょっと高めのメシ系コンテンツ
90年代以降の芸人の駆け上がり方てだいたいこうで間違いない
0741テチス(茸) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:16:27.20ID:pFEG24Bk0
>>731
ユーチューブはニッチな要求にいかに応えられるかだからさんまの芸には合ってないよ
0744アルデバラン(東京都) [GB]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:19:32.05ID:+mMNE2EC0
優劣の話し始めた時点で、さんまも老害になったんだなあと
向き不向きなんだよ、プラットフォームが違うから、求められているものが違う
業界が違うのに他の業界バカにしてるのと同じよ
0745百武彗星(東京都) [CA]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:19:39.42ID:ioxdgxMg0
まんまはYoutuberになっても問題ないな

まぁ、できるかなのゴン太くんや中日のドアラがなっても同じな感じが
しないでもないけどw
0746ミザール(福岡県) [GB]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:19:58.86ID:VkgIfsVe0
TVやyoutubeて所詮低所得の暇人がダラダラ見るもの
学生、主婦、無職のオッサン
もうさんまおじいさんにはコントする体力もないし、おじさんが恋愛語っても
十代の女子から見るとキモいだけ
やはり、さんまといえどもキャラ的に寿命なんだろうな

ジジィになって急に出てきてブレイクするキャラって、高齢でもありえんくらい元気なキャラだけ
きんさんぎんさんとか、医者の日野原みたいなの、最近だとボランティアのあのジィさん
衰えや死の恐怖を紛らわせてくれるような人だけだよ
40歳以上になるとそんなもん、ギャグだの恋愛だの雑学だのもうどうでもいいしおもしろいおもわない
0747アンドロメダ銀河(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:20:00.27ID:trgjsZ+W0
>>683バカにされとったんこれw

正直youtubeの視聴者は競合しないからねテレビ番組は時間が被れば取り合ってただろうけど
興味がある動画奪い合わないから、出てもええんやで
0748タイタン(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:21:13.32ID:idzKIHz40
さんまさんもユーチューバーになれば良いやん
0749ダイモス(京都府) [AT]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:21:41.07ID:jjcGAMfj0
エガちゃん登録したけど正直つまらない
テレビ以上にコンプライアンス厳しいのにエガが活きるわけがない
0750ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:21:55.84ID:EN+58hqK0
こいつら全員チャンネルブロックしてるから問題ないは
0751シリウス(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:22:18.34ID:BPLHKq2J0
さんまもタレント紛いのユーチューバーとやらもどっちもつまらん
youtubeはDIY系やBGV系以外のものはどうでもいい
0753イータ・カリーナ(宮崎県) [IE]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:22:49.48ID:I/kcFqcH0
テレビをお笑いが席巻しとる現在がおかしいだけや、業界全体の質が下がっとる

AKBが音楽の業界の質を替える前に、漫才ブームが業界全体の質を下げたんやと思う、お笑いが業界の重鎮となってからダメになったんやと、全てが薄っぺらい世界
0754ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [VN]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:23:03.82ID:PTek19S/0
ちゃんと企画編集してる番組はプロ同等だろ
予算が違うだけで
芸人の凄さはステージ立ったときにあると思うああいうのはプロにしかできん
頭悪い芸人タレントがyoutuber下げやったりしてるけど、本来叩かないといけないのは企画編集演出など裏方だからなww
0755冥王星(茸) [CN]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:25:14.99ID:Lst4iYma0
ドキュメンタリーはやらせ色の薄いユーチューブの圧勝だよな、テレビは先から先までヤラセ捏造だし
0758スピカ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:31:28.90ID:Xc1NIum00
プロってメディアが作り出すものじゃないだろ
情報統制するなよ
0759バン・アレン帯(茸) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:31:36.01ID:AKYeBBM40
ならテレビもネット動画流して番組作るなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況