X



明石家さんま「YouTubeは素人の領域。プロが参入したらかわいそうやんか。一生懸命やってきた人が」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アクルックス(茸) [VE]
垢版 |
2020/06/20(土) 01:16:25.85ID:FF+XVwCs0●?2BP(2931)

さんま、芸能人のYouTube大量進出をはじめしゃちょーに詫びる「あれは素人さんの領域やってん」

お笑いタレントの明石家さんま(64)が19日放送のフジテレビ系「さんまのまんま35周年SP」(金曜後9・00)に出演。
人気YouTuberのはじめしゃちょー(27)に、多くの芸能人がYouTubeへ参入していることについて、詫びる場面があった。

現在869万人という日本一のYouTubeチャンネル登録者数を誇るはじめしゃちょー。初対面のさんまは「敵視してるからね」とジョークを交えつつ
「昨日も週刊誌が『宮迫(博之)さんのYouTube出るんですか?』って聞いてきてやな『出るかアホって』言ったわ」とあくまで自分がテレビ側の人間であると強調した。


芸能人のYouTubeの参入が相次いでいることについて、さんまは「ごめんな!あれは素人さんの領域やってん。俺はそう区切ってて、そこへプロが参入したらかわいそうやんか。一生懸命やってきた人が」と頭を下げた。

はじめしゃちょーは「盛り上がるので嬉しい反面、ちょっとやばいなという気はしますね」といい
「僕とかヒカキンさんとかは、自分でいうのもなんですけど地位を確立している人は良くて。中堅とか今から始める人は埋もれるような気がしますね」と複雑な胸中を明かした。


現在の夢を問われたはじめしゃちょーは「夢はないんですよ。今の生活がすごく楽しくて、いつ死んでもいいくらい幸せで。自分の番組を維持するのが夢ですかね」と答える。
さんまは「それが1番難しい夢やぞ!夢なめたらアカンで!」といい「維持が一番大変やねん、前に進めるとかちがうことやるのは簡単やねん。経験上一番大変やと思うわ」とアドバイスを送ると、うなずいていた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/06ba5681d0800e8184ba96bafb6215ef88fbf1e3
0557リゲル(家) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:55:51.87ID:x7ffFebD0
ヒカルとかイベントの司会すらまともに出来ずに体調悪かったとか言い訳してたからな
0559ガニメデ(北海道) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:56:29.82ID:Y8ErD9q60
>>426
素晴らしい。
0561テチス(茸) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:57:09.62ID:pFEG24Bk0
>>540
その代表格がとんねるずだけど石橋貴明が今日ユーチューブ始めたね
素人芸のプロである石橋がユーチューブの素人達にどう戦うかはちょっと注目だな
0563木星(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:58:01.48ID:tLP0op6C0
>>552
そんなもんアレコレしてカットしろや

ゴミ地上波と違って広告カットが出来るのもYouTubeの長所

お気に入りの動画ならあえて広告も再生してやればいいけど大した事ない奴は広告カットして垂れ流し再生でいい
0564デネボラ(ジパング) [NO]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:58:07.53ID:oHeB/Dlb0
この人の大竹しのぶネタが未練たらたらで気持ち悪い
笑いに変えてるつもりなんだろうが相当未練があるんだろうな
0566カノープス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:58:26.12ID:o/FQ5OSY0
逆に、内Pみたいなのは良いと思うんだよね、ちゃんとウッチャンが判定してくれるし
結構みんな真剣にやってるのが面白かったし・・・またやって欲しいなぁ・・・
0567ベクルックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:58:26.78ID:dpJDfnLU0
テレビとYouTubeどっちが面白いか?面白いならテレビ観てるでしょ。少なくともYouTubeばかり観てる層はテレビよりYouTubeのほうが面白いと思ってる。


これが受け入れられないだけ。
いまだテレビ観てる層のほうが多いんだからそっちを相手にしていればいいだけなのに。
0569かに星雲(岡山県) [GB]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:00:30.08ID:H7GKUmta0
さんまの話はいろんな人の出し物の場がyoutubeであって、一日中仕事で見世物やってる人間の場じゃないって認識だとおもう。
0571木星(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:01:22.00ID:tLP0op6C0
>>568
非課金とか言うゴミとその亜種のブロックリストも欲しい

キモいマスクのやつとか詐欺系のクズも纏めて一括ブロックしたい
0572セドナ(中部地方) [AR]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:02:00.02ID:8gfZfD130
テレビみたいな不特定多数を相手にするとマンネリ化は避けられない
0573デネボラ(福岡県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:02:02.05ID:qQ2Jwqvd0
本田翼に比べたら美人扱いされてるyoutuber達の顔面レベルの低さよ
いろいろな意味でやっぱり一般人だろ
0574キャッツアイ星雲(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:02:04.55ID:y/vhdgrX0
>>12
やっぱりそう思うよな。
特にオチも無い話を声のトーンとテンションだけで面白そうな印象を出して延々と喋り続けてる。でも子どもはそれを聴いてるんなだよ。
俺にはただの他人の独り言としか思えないんだが。
0575オベロン(千葉県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:02:08.43ID:uyMVMybV0
編集力が勝負のところあるからな
0577カノープス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:04:25.96ID:o/FQ5OSY0
>>12
お手軽なのがね、やっぱり強みだよね

生配信とかですぐにコメント出来るし、自分の好きな配信者だとつい見てしまうw
0580ダイモス(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:05:37.63ID:eaDPgZeC0
ヒカキンとかはじめとかフィッシャーズとか
水溜まりとかヒカルとかラファエルとか
何がいいのか分からん

カズとかダビットソンとかヒロシのがいい
あとは釣りよかでしょうとか料理系とか
0582かみのけ座銀河団(茸) [IE]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:07:11.37ID:OCAiVOiF0
テレビタレントは親近感がある
居間のテレビに顔出して長時間慣れさせてるから圧倒的有利だね
0584水星(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:07:51.55ID:bSuFdir00
>>580
文句言うわりに知ってのるな
ヒカキンとはじめしゃちょーしか知らないわ
0585テチス(茸) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:09:12.34ID:pFEG24Bk0
>>580
俺も前者はあまり見ないなぁ
フリスクコーラが流行ってから見限った
なんかを作る系は面白いよね
0586かみのけ座銀河団(茸) [IE]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:09:38.18ID:OCAiVOiF0
無名に近く技術ある芸人が
YouTubeで同じくらい再生数出せるかというと疑問ですわ
0587テンペル・タットル彗星(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:09:55.08ID:uEVDnq9B0
>>1
いやつまらないよ、芸能人のYouTubeはw そもそもテレビみたいなの見ないし。
ロバート秋山だけは例外で大ファン。
ロバートみんな好感度高いが、
ロバート秋山の人間観が好き。

YouTubeは、自分の趣味のもの見る人が多いだろうから、芸人さんは
役に立たない。生物、ガジェット系、極めた人はすごいや。
0588ベクルックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:10:02.63ID:dpJDfnLU0
ほとんどのYouTuberはわずらわしいテレビの世界になんて行きたいと思ってないし
タレントYouTuberが増えたら自分たちは終わるぜ、とプロ(笑)を立てているが
笑いを競ってるわけじゃないそんなYouTuberをムキになって否定してるのは芸人側

優位なはずなのになにを焦ってるんでしょうかね
メディアの歴史は新メディアに危機感を抱いて否定的になったほうがその後例外なく衰退している、ということをお忘れなく
0589グリーゼ581c(愛知県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:10:08.47ID:a2rCKOW80
明石家さんまみたいなプロが入ったらそう思うが実際は
素人みたいなマイナー芸人や一発屋芸人がプロに動画
作らせてツマラン芸してるだけだから動画もそれほど
回ってないだろw半年もしたら終息するよ
0590エイベル2218(東日本) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:10:15.50ID:vQ88wYQE0
プロが参入してとか言ってるけど
トップクラスのユーチューバーなら
ほとんどのプロ芸能人よりも力量は上だからな
youtubeの土俵の上なら
0591宇宙定数(庭) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:10:44.57ID:gir0lNV50
ゴージャスを鼻で笑ってた芸人が次々ユーチューバーになってて草
0595木星(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:12:53.80ID:tLP0op6C0
>>584
見たくないのに各SNSやネットニュースにゴキブリみたいに湧いてくるからな

嫌で見たくなくても半ば強制的に目に入ってしまうのは分からなくもない
0596カロン(SB-Android) [TW]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:12:56.36ID:iaCZaFRD0
このさんまの発言もそうだけど、おっさんになると説教しだしたり上から目線になるからウザいんよ
視聴者はお前らに媚びてくれるような後輩芸人とは違うぞ
0599かみのけ座銀河団(茸) [IE]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:13:37.54ID:OCAiVOiF0
どっちにしろ作家が付くからどうにでもなるでしょ
0601赤色超巨星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:14:12.49ID:X4Q9Ip/g0
さんまみたいな芸人にとっては修行や下積みがない人は素人さんなんだろうな
0602トラペジウム(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:14:25.24ID:f+1J+jBH0
自分で問題を売り出すプロデュースのプロなんだよな
0604トラペジウム(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:15:21.87ID:f+1J+jBH0
>>問題じゃない、自分を売り出す
0605ディオネ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:15:42.28ID:NeUR7Po80
電波ばら撒くだけのテレビのが楽だよな
登録者数で後輩芸人に負けたら笑いもんだし
0607ボイド(東京都) [GB]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:16:05.53ID:3mAYljQ50
>>590
でも力量で決まる世界でもない。
youtube見れば結局はアイドル的な人気になっている人ほど
登録者が多い事が分かる。
百万人以上の登録者がいる人は皆そうだよ。
数十万レベルでも大半がそう。

そこに人気芸能人が参入すれば、
そりゃアイドル的な人気だけで一気に数百万の登録者数叩き出すわな。
0608エイベル2218(東日本) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:17:26.44ID:vQ88wYQE0
キングコングの梶原は芸人一本でやってた時期の絶頂期に比べても
今の収入はその10倍になったとか言ってたな
どれくらい稼いでるんだろ?
3億くらいかな??
0609ベクルックス(東京都) [EU]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:17:35.59ID:na+jMofg0
基本的に芸能人も素人みたいなことやったほうが再生稼げる
家族出したり趣味やったり
0610アルファ・ケンタウリ(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:19:46.87ID:nO0HHew90
YouTuberというYouTubeのプロと、歌手・俳優・タレント等TVのプロは違うと思うけどなあ。
0611エイベル2218(東日本) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:19:52.39ID:vQ88wYQE0
ヒロミもyoutube始めてしばらく経つけど
あの人多趣味なのに動画作ったら
大したものになってないんだよな
もっと面白いコンテンツになると思ってたのに
0612チタニア(滋賀県) [BE]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:20:01.77ID:IckN3prp0
テレビは年寄りの領域
畳の臭いが映る
0613土星(栃木県) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:20:57.71ID:EaYokOWc0
つべはそろそろチューバーに広告費だすのやめた方がいい
今はクソ動画だらけやないか
0616ミザール(岡山県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:22:21.21ID:7lIXHZNx0
その昔、売れない映画俳優がテレビに出た時と同じことを、大御所の俳優が言ってたけど、テレビも下に見られていた時期もあったんだよね。
0617アルゴル(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:22:38.05ID:1PQ71bON0
現地に迷惑掛けるか、メーカーが発売したばかりのゲームを全部見せて売上低下に貢献するのがユーチューブだろ気にする必要もないぞ
0619アンタレス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:22:42.11ID:kxCKl3JT0
ゲーム関連か音楽PVしか観てないや
0620ボイド(東京都) [GB]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:23:05.89ID:3mAYljQ50
>>608
もっとだろ。
ヒカルは月2億円と言っていたからな。
0621ハッブル・ディープ・フィールド(沖縄県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:23:31.36ID:35X4zeGS0
素人っていうか見る方には素人もプロも関係なく面白いなら構わん
さんまがつまらん訳ではないがCM入ったり賑やかしのひな壇芸人がいたり挙げ句にYoutubeの動画を見て笑うだけの番組とか面白いと思えないテレビの構成にあるわ
0622カノープス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:23:38.73ID:o/FQ5OSY0
ぶっちゃけ、Vチューバーのほうが楽しいしなw

時代は今コロナよりころねだわ
0623アンタレス(光) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:24:04.98ID:LIElFyGC0
uuumも吉本興業に身売りして完全子会社化も近そうやね
0624天王星(愛知県) [IL]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:24:35.04ID:4PckrNqr0
You Tube大学の中田のあっちゃんは面白いな
あんな先生が担任だったら俺の人生も変わっていたのかも
0626ハレー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:25:05.08ID:BXHJLTJ40
プロのバレーボール選手はビーチバレーやってもそこそこ上手に行くけど
ビーチバレーのプロには敵わない

プロのTVタレントがユーチューバーやったらそこそこ上手く行くけど
ユーチューブのプロにはかなわない
0627レグルス(静岡県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:25:13.86ID:YmmdUL5Z0
今は芸人がYouTubeでの振る舞いに慣れてないから何とかなってるけど
その辺学習し終えたら圧倒的な地力の差で今の奴等丸焼きになるだろ
ヒカキンくらい力のある万一を除いては
0628エイベル2218(東日本) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:25:53.91ID:vQ88wYQE0
ヒカルの月2億は総収入だから
コンテンツ作りで使ってる金とかスタッフに払う金とか引いてないからね
確かヒカルは年収5億くらいじゃなかったっけ??
0629ボイド(東京都) [GB]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:26:07.10ID:3mAYljQ50
>>614
でも後から参入してコンプラとかルール押し付けてくるの糞うぜーだろ
それこそ自由なのがネットの良さなのに。

SNSなんかもマーケティング目的で勝手に参入しておきながら
匿名は卑怯だ!って騒ぎ立ててるからな。
いやいや匿名が普通のところに、
ファン獲得しまいからお前らが勝手に実名で参入してきただけだろと…
0630カリスト(光) [FR]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:27:10.09ID:1PnKtXju0
さんまはこう言いながら、
山田邦子をディスってる。

もしも、さんまが始めたら、
直ぐに席巻してしまう。
こう言いながら準備もしている。
0631ハダル(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:27:11.09ID:B3DqauKv0
>>580
それ分かるわ
唯一水溜り見てたけど見なくなった
横柄なデブがキモくて見れなくなったわ
0632ハレー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:27:16.02ID:BXHJLTJ40
>>627
芸人もピンキリだから
トップクラスの芸人が振る舞い方覚えたらそうなるだろうけど
有象無象の芸人が覚えた所で有象無象のユーチューバーにしかなれない
0633オールトの雲(愛知県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:27:49.73ID:mNKH/8HL0
これって素人って馬鹿にしているわけじゃないわな。プロなら安易にyoutubeに逃げず芸を磨けって話じゃないのか。
0634トリトン(茸) [EU]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:28:19.46ID:OXkkOWgD0
おじさんはこの人全然知らんが869万って凄すぎねーかw
0635ボイド(東京都) [GB]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:28:28.15ID:3mAYljQ50
>>624
あんな奴の動画見てタメになると思ってる時点で
お前の人生どの道変わってねーよ
そもそもの頭が悪そうだし
0636環状星雲(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:28:31.37ID:g5kju2wL0
まあ今から無名の人間が芸人の真似事やって成り上がろうとおもったらテレビ芸人とは知名度の差で相当厳しいだろう
0637エイベル2218(東日本) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:28:37.14ID:vQ88wYQE0
ヒロシとかインスタントラーメンにソーセージを焼いたのを乗せて
それ食ってるだけなのにめっちゃ見入ってしまうっていうか
半端なく美味そうでw
0640トラペジウム(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:29:20.26ID:f+1J+jBH0
youtubeは安易だし逃げなのか・・・
0641ボイド(東京都) [GB]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:29:49.81ID:3mAYljQ50
>>630
いやさんまは絶対参入しないと思うわ
あの人はそういう意地は固いタイプだから
0642ハダル(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:30:18.35ID:B3DqauKv0
>>626
それは違うな
そもそもYouTuberのプロはいない

先行してるから登録者が多いだけ
0643アンタレス(光) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:30:29.92ID:LIElFyGC0
現状吉本興業所属のユーチューブチャンネル数は約800チャンネル
もうとっくに企業として完全参入済み w
0644テチス(茸) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:30:36.40ID:pFEG24Bk0
>>621
さんまはユーチューブに抵抗するTV界の重鎮をTV界の要望に沿って律儀に演じてるだけなんじゃないかな
昔干された時に唯一使ってくれたフジに恩義を感じてずっと出演しているような人だから今度はTV界に恩返しとか思ってても可笑しくないと思うんだよね
0645青色超巨星(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:30:51.22ID:1fy+nndV0
忖度のプロより個人の面白い人、好印象の人をフォローするYouTubeの方が全然いいわ、テレビはもうなくていい、いつ見ても同じ顔ぶれのゴマスリ芸人が忖度内輪芸してるだけだし
0647ハレー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:31:16.11ID:BXHJLTJ40
>>642
プロの定義次第だな

そこを議論する気は全くない
0648ダークマター(山形県) [CA]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:31:38.09ID:Cn0T2PXR0
>>7
芸人だかADだかよくわからんレベルのやつしかいなくて飽きたんだよ
あとは反社とか反グレみたいなやつが幅効かせてたことでうんざりしてる
0649ボイド(東京都) [GB]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:31:47.15ID:3mAYljQ50
>>634
初期に始めた人間の特権だよ
ヒカキンやシバターあたりも言ってるけど。
はじめしゃちょーと似たようなルックスで
似たような事していた奴いくらでもいたけど消えてったわ
だってもういるからな
0653ベクルックス(東京都) [EU]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:32:21.99ID:na+jMofg0
芸能で再生稼いでるのは芸人のネタチャンネルくらいじゃないのか
0654ハレー彗星(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:32:28.15ID:fJ6etPNz0
>>626
なるほどね
なんか腑に落ちたわ
0655ジュノー(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:33:55.70ID:G8m4Kdve0
>>624
話してる内容は滅茶苦茶だからな
騙されるなよ恥かくぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況