X



明石家さんま「YouTubeは素人の領域。プロが参入したらかわいそうやんか。一生懸命やってきた人が」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アクルックス(茸) [VE]
垢版 |
2020/06/20(土) 01:16:25.85ID:FF+XVwCs0●?2BP(2931)

さんま、芸能人のYouTube大量進出をはじめしゃちょーに詫びる「あれは素人さんの領域やってん」

お笑いタレントの明石家さんま(64)が19日放送のフジテレビ系「さんまのまんま35周年SP」(金曜後9・00)に出演。
人気YouTuberのはじめしゃちょー(27)に、多くの芸能人がYouTubeへ参入していることについて、詫びる場面があった。

現在869万人という日本一のYouTubeチャンネル登録者数を誇るはじめしゃちょー。初対面のさんまは「敵視してるからね」とジョークを交えつつ
「昨日も週刊誌が『宮迫(博之)さんのYouTube出るんですか?』って聞いてきてやな『出るかアホって』言ったわ」とあくまで自分がテレビ側の人間であると強調した。


芸能人のYouTubeの参入が相次いでいることについて、さんまは「ごめんな!あれは素人さんの領域やってん。俺はそう区切ってて、そこへプロが参入したらかわいそうやんか。一生懸命やってきた人が」と頭を下げた。

はじめしゃちょーは「盛り上がるので嬉しい反面、ちょっとやばいなという気はしますね」といい
「僕とかヒカキンさんとかは、自分でいうのもなんですけど地位を確立している人は良くて。中堅とか今から始める人は埋もれるような気がしますね」と複雑な胸中を明かした。


現在の夢を問われたはじめしゃちょーは「夢はないんですよ。今の生活がすごく楽しくて、いつ死んでもいいくらい幸せで。自分の番組を維持するのが夢ですかね」と答える。
さんまは「それが1番難しい夢やぞ!夢なめたらアカンで!」といい「維持が一番大変やねん、前に進めるとかちがうことやるのは簡単やねん。経験上一番大変やと思うわ」とアドバイスを送ると、うなずいていた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/06ba5681d0800e8184ba96bafb6215ef88fbf1e3
0490ニクス(家) [JP]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:26:27.72ID:oxvoy30o0
>>353
いやぁ〜、お前こそ芸って何かいちばんわかってなさそうw
この阿呆出っ歯と同じで頭腐ってるだろw
0492ベクルックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:28:55.35ID:dpJDfnLU0
プロデューサー「ここ最近のテレビのあたり番組ってナニコレ珍百景とかポツンと一軒家とか少し前ならユーはなにしにとかの素人ものなんですよね。
さんまさんの番組はトップ10にも入ってない」

さんま「グサッ!ホンマや!」
0495フォーマルハウト(東京都) [CA]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:31:12.18ID:3ouH6j6X0
>>452
昔ながらのお笑いが出来る人ほどライブやお笑い番組にしか出てこないからな

プロレベルの技量を持ったアマチュアが一番なんだろうけどそんな奴がゴロゴロ居る訳がない
0496木星(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:31:12.85ID:tLP0op6C0
YouTuberも地上波化しているゴミと我が道を進む感じの奴で二極化している感はある

個人的には前者みたいに案件と金に塗れたゴミを見るのは時間の無駄なので独自に頑張っている奴だけを探して見ている

事務所系のゴミは全てブロックしている
0497アルゴル(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:31:19.16ID:R4qNX4Il0
年収10億か20億かの勝負に
何も言うことないだろ
0498テチス(茸) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:31:25.74ID:pFEG24Bk0
>>483
パンピアノな
あそこはピアノ演奏見るより変態共のコメント欄を楽しむところ
0499カロン(空) [ES]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:33:30.26ID:IME90hH00
>>4
芸人が一般人を素人っていうのは
ヤクザがいう本職と素人ってニュアンスと同じだから
別に上から言ってるわけじゃないんだよ
0500土星(兵庫県) [TW]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:34:01.59ID:quv3+5810
底辺芸人がYouTubeやったらたまにヒットするけど逆は無いよね多くの視聴者に耐えうる素材がいないから
0501ダイモス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:34:02.77ID:UP4jxsBo0
テレビこそ完全に既得権益だからなあ。
誰でも自由に参入できるツベの方が健全だわ。
Youtuberがそれだけ稼げてるって事はそれだけの広告費用を今までテレビが独占してきたって事だからな。
0502黒体放射(たこやき) [TH]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:34:42.35ID:aKI25Q8i0
上から目線やなw
0503カロン(SB-Android) [TW]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:34:55.69ID:iaCZaFRD0
麒麟も老いては駑馬に劣る
さんまを見るくらいなら素人を見るわ
0504金星(家) [GB]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:34:58.65ID:+D7HTDKQ0
>>439
そりゃ視聴数がダイレクトに収入に繋がるからな
製作費も安いし面倒なスポンサー集めも無いし
0505金星(福島県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:35:57.74ID:r3pFrkwM0
さんまもいつの間にかプロなのか。
まあ、金貰って仕事してるヤツはみんなプロだけどな。
0506黒体放射(千葉県) [IT]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:37:00.62ID:h2eaiSv/0
みんなTVがつまらないからyoutube見てるんだよ。
逆にyoutubeで芸能人を見る理由って何?って思うけどな。
0507木星(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:37:14.68ID:tLP0op6C0
>>498
たぶんそれ

動画自体は見ていないがサムネで見る限りだと普通の服とコスプレ時の基準がよく分からん

全部コスプレにすると有難みが減るからあえて普通の服装も混ぜているとしたらかなりの策士
0508ニクス(兵庫県) [BE]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:37:18.80ID:UezK2Zso0
さんまがと言うよりプロと大手企業が組織だってやると淘汰される個人ユーチューバーは増えるだろうな
0509フォーマルハウト(東京都) [CA]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:37:32.79ID:3ouH6j6X0
>>503
さんま越えるトークする素人って実在するんですかね…
0510ベクルックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:38:20.57ID:dpJDfnLU0
例えば歌舞伎
何百年とあれで食ってるプロ中のプロだが、はじめのなにもわからないうちに理解できないのはともかくとして何回も通ってるうちにわかってくることがある

「これはそもそも(現代人が観ても)つまらないものだ」と。
0511オールトの雲(東京都) [MA]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:38:49.21ID:BXhQUpha0
誘い笑いは一流だな、さんまは
あと有吉。
喋って自分とみんなで誘い笑ってるだけ。
0512カノープス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:39:09.33ID:o/FQ5OSY0
プロの前にエンターティナーな要素が大事なんだけどなw

昔のTV番組で、素人が出てくるものの中にはプロを超えたものが結構あったが
そういうのを排除したためにつまらない芸人が集まる会ばかりになってしまったのは
言うまでもない
0514ボイド(北陸地方) [CA]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:39:23.32ID:Y38iROeU0
プロって、プロダクションや経営マネージメントの事かたとえば入江さんとか
よくわからないけどね
0516テチス(茸) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:40:53.32ID:pFEG24Bk0
>>510
歌舞伎は約束事多いしなぁ
でも落語は庶民文化に根差してるから面白い
0517カストル(奈良県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:40:57.50ID:PxdXg4sj0
ふわちゃんの面白さが全く分からない
いや、テレビでしか見たことないんだが、youtubeでは面白いのか?
0518プレセペ星団(福井県) [AT]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:40:59.93ID:FGp2TOK50
さんまもさんまで、TV業界や芸人の今までのあり方が壊れて行ってる肌で感じてるんだろうな
0519ベクルックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:41:41.58ID:dpJDfnLU0
芸人はプロだから芸人にしか面白いものは生み出せない、芸人のやることが面白いのだという面白いこみや強迫観念からのズレを修正できないと老害になる。

「うまい」と「楽しい」「面白い」は違う。
0520ボイド(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:41:48.49ID:xEXKddbY0
むしろ芸人がテレビに出なくなって嬉しい
0523テチス(茸) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:43:30.94ID:pFEG24Bk0
>>518
コロナで従来型の工場的に制作するTVはもう不可能に近いって1番感じてるんじゃないかな
0524木星(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:43:52.62ID:tLP0op6C0
>>509
大阪に行けば幾らでもいるだろ…

あんなギャーギャー騒いでいるだけのジジイに過大評価をし過ぎなんだよ馬鹿が
0525トラペジウム(愛知県) [AR]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:44:55.60ID:owy1itGp0
>>515
それはそう
猫に勝てる人間はいない
0526金星(福島県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:44:58.71ID:r3pFrkwM0
>>519
うちの半池沼の弟は芸人が出てきて話し始めると必ず笑うぞ。
話題に関係無く。
芸人は面白いって刷り込みだけどね。
0528水メーザー天体(埼玉県) [IT]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:45:25.42ID:91gh/JCC0
今は黙っててもみんながテレビを見てくれる時代じゃないんだから、youtubeで芸人が活動することが変だとは思わんけどね
むしろ名前を売る為には当然の努力でしょ。それを素人の領域だから〜とか結局youtubeを見下してるだけにしか見えんわ
0529プレセペ星団(空) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:45:47.48ID:letRE8ZO0
宮迫のゲーム実況見てるとプロは違うと思うわ
0530かに星雲(東京都) [RU]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:45:56.59ID:lAMrXsTu0
>>162
喋りのプロであるお笑い芸人、オリラジの中田がたった1年でトップクラスのYouTuberになってるんで、
プロは圧倒的にプロだわ
0531トラペジウム(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:46:12.76ID:f+1J+jBH0
ボケとツッコミの攻撃的なやり合い昔から好きじゃなかったよもっと優しい笑いもあろうに、10年前の紳助時代は地獄やった視聴率に自分の価値を置く余り面白くもないことで笑って言いたいことも口をつぐむ、それがプロだもん
0532フォーマルハウト(東京都) [CA]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:47:03.81ID:3ouH6j6X0
>>524
前の彼女が大阪の人だったが際立って面白くはなかったな
冗談はさておきちょっと大阪行きたくなった、食い物と笑いに関しては日本一でいいんだよな?
0533木星(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:47:06.38ID:tLP0op6C0
>>518
そこまで分かっていながら柔軟になれないのがアホ丸出しな老害って感じ
0534ダイモス(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:47:25.31ID:FD359mwR0
上から目線だけど
実際に上に居るんだからええやろw
特にさんまとかご年配にも人気あるし強い
0535チタニア(東京都) [IT]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:47:34.97ID:vw2+BcHb0
>>9
だから売れてるやつが簡単に参入するなよってこと。市場荒らしある意味。育てる場だろ動画サイトは。
0536プランク定数(愛知県) [ES]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:48:02.35ID:Bs6HIKLV0
宮迫ディス
0539ベクルックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:49:08.21ID:dpJDfnLU0
>>530
一世を風靡した山田邦子が失笑スルーされてるんだからテレビの人気や実力なんてまっっっったくアテにならんわ。
中田は個人としての能力が高いだけ。あいつは完全にYouTubeを分析して当ててる。
0540ダークマター(光) [PL]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:49:35.94ID:s67dmUU30
誰かをパワハラして虐めてみなでゲラゲラ笑ってたりコントせずにひな壇でどーでもいい事たまに言ったりするだけの下らんのがプロねぇ
0543ダイモス(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:50:50.95ID:FD359mwR0
アニメはプロというか公式が参戦して良い感じじゃん?
今やミュージシャンもPVの再生数がそのまま戦闘力となっているし
0545ケレス(コロン諸島) [EU]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:50:56.88ID:z2JJuuxsO
その考えならユーチューバーをTVに出すなよ
0547イータ・カリーナ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:52:40.82ID:SSqvQNvV0
わざわざyoutubeでテレビで出てる芸能人ばっかの動画なんて見たくない
さんまが仮にyoutubeやっても流行るのは最初のうちだけだと思う
0549リゲル(茸) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:53:12.59ID:erRPoL8z0
そもそも視聴者が求めてるものが違うんじゃないか?
ゲーム実況系なんてテレビでやったらクソ寒いじゃん
でもYouTube内だとファンがいたりするし
0550カノープス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:53:56.42ID:o/FQ5OSY0
プロとアマの選別自体もう出来てない感じよねw

昔はちゃんとお笑いを審査する番組とかあったけど、今はただ集まってイジるだけ
0551木星(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:54:09.87ID:tLP0op6C0
>>532
たこ焼きは日本どころか世界一…だと思う

大阪に行ったらたこ焼き以外は殆ど食べないから他はよく分からん
0552ダイモス(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:54:26.84ID:FD359mwR0
>>547
そんな事はないだろう
いつでも観れるのがネットの利点だし
ウザCMも2連続とかTVみたいな事になってきている、、、
0553ダイモス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:54:28.40ID:QyR1YH/g0
>>7
そんなのなくても何か起こせば叩かれるわ
因果関係示してみろよ

何がわかってるだよww
それ言うお前も「俺はわかってる」ってサンマと同じナルシストできめーわ
0555アルビレオ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:54:59.54ID:063pMHQE0
さんまも驕ってるやつだな、いつまでも自分らが面白いと思ってる節がある。既に飽きられてるのに・・・。
プロが参入したって、鳴かず飛ばずの例があるじゃん。
0557リゲル(家) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:55:51.87ID:x7ffFebD0
ヒカルとかイベントの司会すらまともに出来ずに体調悪かったとか言い訳してたからな
0559ガニメデ(北海道) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:56:29.82ID:Y8ErD9q60
>>426
素晴らしい。
0561テチス(茸) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:57:09.62ID:pFEG24Bk0
>>540
その代表格がとんねるずだけど石橋貴明が今日ユーチューブ始めたね
素人芸のプロである石橋がユーチューブの素人達にどう戦うかはちょっと注目だな
0563木星(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:58:01.48ID:tLP0op6C0
>>552
そんなもんアレコレしてカットしろや

ゴミ地上波と違って広告カットが出来るのもYouTubeの長所

お気に入りの動画ならあえて広告も再生してやればいいけど大した事ない奴は広告カットして垂れ流し再生でいい
0564デネボラ(ジパング) [NO]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:58:07.53ID:oHeB/Dlb0
この人の大竹しのぶネタが未練たらたらで気持ち悪い
笑いに変えてるつもりなんだろうが相当未練があるんだろうな
0566カノープス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:58:26.12ID:o/FQ5OSY0
逆に、内Pみたいなのは良いと思うんだよね、ちゃんとウッチャンが判定してくれるし
結構みんな真剣にやってるのが面白かったし・・・またやって欲しいなぁ・・・
0567ベクルックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:58:26.78ID:dpJDfnLU0
テレビとYouTubeどっちが面白いか?面白いならテレビ観てるでしょ。少なくともYouTubeばかり観てる層はテレビよりYouTubeのほうが面白いと思ってる。


これが受け入れられないだけ。
いまだテレビ観てる層のほうが多いんだからそっちを相手にしていればいいだけなのに。
0569かに星雲(岡山県) [GB]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:00:30.08ID:H7GKUmta0
さんまの話はいろんな人の出し物の場がyoutubeであって、一日中仕事で見世物やってる人間の場じゃないって認識だとおもう。
0571木星(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:01:22.00ID:tLP0op6C0
>>568
非課金とか言うゴミとその亜種のブロックリストも欲しい

キモいマスクのやつとか詐欺系のクズも纏めて一括ブロックしたい
0572セドナ(中部地方) [AR]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:02:00.02ID:8gfZfD130
テレビみたいな不特定多数を相手にするとマンネリ化は避けられない
0573デネボラ(福岡県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:02:02.05ID:qQ2Jwqvd0
本田翼に比べたら美人扱いされてるyoutuber達の顔面レベルの低さよ
いろいろな意味でやっぱり一般人だろ
0574キャッツアイ星雲(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:02:04.55ID:y/vhdgrX0
>>12
やっぱりそう思うよな。
特にオチも無い話を声のトーンとテンションだけで面白そうな印象を出して延々と喋り続けてる。でも子どもはそれを聴いてるんなだよ。
俺にはただの他人の独り言としか思えないんだが。
0575オベロン(千葉県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:02:08.43ID:uyMVMybV0
編集力が勝負のところあるからな
0577カノープス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:04:25.96ID:o/FQ5OSY0
>>12
お手軽なのがね、やっぱり強みだよね

生配信とかですぐにコメント出来るし、自分の好きな配信者だとつい見てしまうw
0580ダイモス(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:05:37.63ID:eaDPgZeC0
ヒカキンとかはじめとかフィッシャーズとか
水溜まりとかヒカルとかラファエルとか
何がいいのか分からん

カズとかダビットソンとかヒロシのがいい
あとは釣りよかでしょうとか料理系とか
0582かみのけ座銀河団(茸) [IE]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:07:11.37ID:OCAiVOiF0
テレビタレントは親近感がある
居間のテレビに顔出して長時間慣れさせてるから圧倒的有利だね
0584水星(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:07:51.55ID:bSuFdir00
>>580
文句言うわりに知ってのるな
ヒカキンとはじめしゃちょーしか知らないわ
0585テチス(茸) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:09:12.34ID:pFEG24Bk0
>>580
俺も前者はあまり見ないなぁ
フリスクコーラが流行ってから見限った
なんかを作る系は面白いよね
0586かみのけ座銀河団(茸) [IE]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:09:38.18ID:OCAiVOiF0
無名に近く技術ある芸人が
YouTubeで同じくらい再生数出せるかというと疑問ですわ
0587テンペル・タットル彗星(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:09:55.08ID:uEVDnq9B0
>>1
いやつまらないよ、芸能人のYouTubeはw そもそもテレビみたいなの見ないし。
ロバート秋山だけは例外で大ファン。
ロバートみんな好感度高いが、
ロバート秋山の人間観が好き。

YouTubeは、自分の趣味のもの見る人が多いだろうから、芸人さんは
役に立たない。生物、ガジェット系、極めた人はすごいや。
0588ベクルックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:10:02.63ID:dpJDfnLU0
ほとんどのYouTuberはわずらわしいテレビの世界になんて行きたいと思ってないし
タレントYouTuberが増えたら自分たちは終わるぜ、とプロ(笑)を立てているが
笑いを競ってるわけじゃないそんなYouTuberをムキになって否定してるのは芸人側

優位なはずなのになにを焦ってるんでしょうかね
メディアの歴史は新メディアに危機感を抱いて否定的になったほうがその後例外なく衰退している、ということをお忘れなく
0589グリーゼ581c(愛知県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:10:08.47ID:a2rCKOW80
明石家さんまみたいなプロが入ったらそう思うが実際は
素人みたいなマイナー芸人や一発屋芸人がプロに動画
作らせてツマラン芸してるだけだから動画もそれほど
回ってないだろw半年もしたら終息するよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況