>>543
待てと言われ、耐えろと言われ続け、故郷を見る事無く、最後に望郷の念に心の涙をながしてこの世を去った人々。
故郷を暴力で奪われた者の想い、道東出身の男として晴らさずにはおられません。

武士道は「復仇」こそ眼目であります。少なくとも山鹿流兵学は「復仇」こそ神髄です。

国際社会の力学も理解できますが、端的に言って、北方四島は、
凶暴なるソ連の暴力により強奪され、北方領土に暮らしていた人々は酷い目に遭わされたのです。

ロシア国境警備隊という名の暴力団組織は我が国の漁民を我が国の領海内で
普通に操業している我々と変わらぬ真面目な漁民を実際に殺害しているのです。

実際に一緒に生活している人が、平気で機関砲で砲撃してくる相手に連れ去られて拘束されたという事を、
本州の人は経験した事が無いと思います。

ソ連の砲撃でべっこべこの蜂の巣のようになった船を見た事があれば
ロシアを信頼できるパートナーとして組む等という選択肢はあり得ません。