X



【緊急】エアコンは空気を密閉しコロナウイルスを拡散するので今夏は絶対に使用しないでください★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウンブリエル(北海道) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:26:50.23ID:IHCEIc440?PLT(12015)

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591221598/

新型コロナウイルスの流行後、初めての夏がやってくる。

そんな中、思わぬ“盲点”となりそうなのが「エアコンによるコロナ感染」のリスクだ。

【図解】レストランで「風上感染」した際の着席位置や風の流れ
https://www.news-postseven.com/uploads/2020/05/29/post2019_p133_koshu.jpg

〈中国・広州市のレストランにおける、新型コロナ発生とエアコンの関係〉。

そう題されたアメリカ疾病対策センター(CDC)の調査報告には、新型コロナに関する“思い込み”を覆す衝撃的な内容が記されていた。

調査は、1月24日に中国・広州市のレストランで発生したクラスター(集団感染)の感染経路を解析したもの。
レストランのフロアは広さ145平方メートルで、83人の客が15卓のテーブルを囲み、春節の料理を楽しんでいた。

前日に武漢を訪れ、この日に広州に戻った女性Xさんが感染源となり、彼女の親族を含む計9人が二次感染した事例だ。

 報告書に記されたのは、感染者全員が「エアコンの風の通り道」に座っていたという事実だった。

 感染した9人は、Xさんと同じテーブル(別掲図のA)に4人(いずれも親族)、残りの5人はAの両隣のテーブル(B、C)に座っていた。
3つのテーブルは、いずれも室内に設置されたエアコンから吹き出す風の通り道に位置している。
この動線から外れたほかの12テーブルの客や、フロアで配膳した9人の従業員は感染しなかった。

これらの事実から調査報告書は、Xさんが食事中に発した飛沫がエアコンの気流に乗って2つのテーブルに届き、二次感染を招いたと結論づけた。

https://news.headlines.auone.jp/stories/series/general/13427094?genreid=202
0003ウンブリエル(北海道) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:27:42.21ID:IHCEIc440?PLT(12015)

感染症が専門の関西福祉大学の勝田吉彰教授(渡航医学)が言う。

「エアコンの風は吹き出し口から出てまっすぐ流れるものばかりではありません。
密閉された空間では、エアコンの風が壁にあたって跳ね返るなどして風上にも戻り、空気を攪拌すると考えられます。
このレストランでは窓がなく、換気が行き届いていなかったこともクラスターの原因となりました」

夏場はあらゆる場所でエアコンがかかっている。自宅以外にも、あらゆる外出先の空調に注意すべきポイントがある。

https://news.headlines.auone.jp/stories/series/general/13427094?genreid=202
0004ウンブリエル(北海道) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:27:54.95ID:IHCEIc440?PLT(12015)

◆「セントラル空調」の施設では…

前述した論文からは、屋内で過ごす際は、エアコンの風の通り道を避けるべきだということが読み取れる。

そのうえで気をつけたいのは「換気」だ。
先述の通り、広州のレストランではエアコンのほかに換気扇がひとつしかなく、窓がなかった。

「換気が悪く密閉された空間では、感染者から出た飛沫・飛沫核がエアコンの対流によって空気中を漂い、感染リスクを高めます。
また家庭用のエアコンの多くは換気機能がついていないため、エアコン使用中でも定期的に2か所以上の窓を開けて換気するほうが望ましい」(田辺教授)

オフィスビルや大規模商業施設では、家庭用とは空調の種類が違うことにも注意したい。

これらの施設では、部屋やフロアごとに設置される家庭用のエアコンとは異なり、中央管理室などで空調を一括管理する「セントラル空調」というシステムを採用しているケースがある。

しかしこのシステムは、ダクトを通じて建物内に空気を循環させるため、ウイルスを拡散させる恐れがあると指摘されている。

https://news.headlines.auone.jp/stories/series/general/13427094?genreid=202
0005ウンブリエル(北海道) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:28:06.01ID:IHCEIc440?PLT(12015)

5月6日に中国で開かれた新型コロナ感染予防・管理に関する記者会見では、復旦大学付属華山病院感染科科長の張文宏氏が
「セントラル空調は密閉型という特徴があり、感染者が出れば比較的大きなリスクをもたらす」と警鐘を鳴らしたと報じられた。

感染拡大当初に大規模クラスターが発生したダイヤモンド・プリンセス号も、セントラル空調で管理されており、密閉空間の船内で感染者が増加した要因になったと考えられている。

前出・田辺教授はこう指摘する。

「日本のセントラル空調は法律で換気が義務づけられていますが、換気運転が止まってしまうと感染リスクを高める可能性があるため要注意です」

https://news.headlines.auone.jp/stories/series/general/13427094?genreid=202
0007ベテルギウス(茸) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:28:33.74ID:ON3c7YHS0
報道によると、クルーズ船が隔離状態になってからも、感染者が増加の一途をたどっているのは、クルーズ船の構造と関係がある可能性がある。

通常、クルーズ船のほとんどの客室は密閉状態で、内部の通風は外循環系統と内循循環系統を含めてセントラル空調で調整されている。
外循環系統は、外の換気口と繋がっていて、海上の空気を吸い込み、そして客室の温度を調整している。

現在までに、「ダイヤモンドプリンセス」号の外循環系統が早い時期からつけられていたのかどうかを確認できていない。

加藤勝信厚生労働大臣は、「密封された空間が新たな感染を生んでいる可能性がある。
新たな患者の感染源は、既にあの80歳の乘客と関係があるとは完全に言い切れなくなっている。
密封された空間に一定期間滞在し、何度も接触するうちに感染した感染者もいる」との見方を示した。

http://j.people.com.cn/n3/2020/0219/c94475-9659446-2.html
0008ベテルギウス(茸) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:28:47.05ID:ON3c7YHS0
3番目の感染ルートは、先例があるとはいえ推論にすぎないとパンカニアは言うが、憂慮されるべきものだ。
それは、船室同士をつないでいる空調システムである。

この視点は、SARS(重症急性呼吸器症候群)のアウトブレイク後に、直接の接触がなかったホテルの宿泊客同士で感染が広まった理由を研究者が解明しようとした際に浮上した。
「感染は建物の下部から空調システムを介して建物内の離れた場所まで移動し、互いに非常に離れた場所にいた人々に感染しました」と、パンカニアは言う。

新しいコロナウイルスについては、まだわかっていないことが多い。
このため問題が複雑になっているが、いくつかの注意点がある。
SARS-CoV-2は、いまのところ飛沫感染するとみられている。
せきやくしゃみによって出る飛沫だ。
ウイルスの拡散には「濃厚な接触」が必要という前提で衛生当局が取り組んでいるのは、このためである。

ここでいう濃厚な接触とは、相手と15分にわたって2m以内の距離にいたことを意味する。
例えば、感染した女性がUberのクルマで5分かけて病院に行ったとしても、ドライヴァーに危険は及ばないはずとされる。

今回もこのケースと同じ可能性がある。
船室は狭く、乗客は一日中その中で過ごしているため、部屋にウイルスがごくわずかしかなかったとしても長時間さらされている。

「人々は非常に狭い船室に閉じこもっており、そこには空気の動きがあまりありません。とりわけ隔離指示を守っている場合は、なおさらです」と、
パンカニアは言う。

「新鮮な空気への交換は、適切なフィルターを備えているとは限らない空調設備のみなのです」

https://wired.jp/2020/02/21/diamond-princess-coronavirus-cruise-ship-japan/
0009ガニメデ(広島県) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:29:06.32ID:7qFdmZuz0
死ぬか脳みそ半熟にして障害者になれってこと?
0014ベラトリックス(東京都) [DE]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:30:26.36ID:Qf4NSz4m0
空気感染
0016デネブ(茸) [GB]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:31:05.52ID:zv3K02Qr0
セントラル空調がヤバイのはクルーズ船のときに指摘されてた
0019大マゼラン雲(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:31:34.18ID:nitPxQXL0
レストランに行かなきゃいいのだ
0021水星(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:31:57.18ID:fH9ZKug80
そこでプラズマクラスターですよ
0023ブレーンワールド(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:32:04.52ID:9PNV7l7g0
いやです
0024太陽(茸) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:32:07.68ID:2sPQBXWf0
まあエアコンが普及したのはわずか数十年年前だからね。
それまで無問題だったわけで。

うちわでも配布しとけ
0025ガニメデ(北海道) [EU]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:32:43.92ID:5lpd4bI30
コロナウィルスが湿ったエアコン内部で培養されて拡散とか怖すぎる
0029ダイモス(茸) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:34:10.70ID:VAGzyYLQ0
>>28
アベノウチワで新型エアコン開発
0030白色矮星(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:34:18.93ID:/mV8D7qm0
外気吸入型のエアコンとか作る?
0031木星(三重県) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:34:34.41ID:asj9ya8R0
>>15
インフルは接触感染・飛沫感染で広がるが空気感染しないのだから、
コロナウイルスが空気感染で広がるわけねえだろバカ、って2月頃は言われてたな
>>1の記事で空気感染が証明された後も
0032木星(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:34:37.91ID:mCm5DAXW0
心配ない。俺だけが住むワンルームマンションだからエアコンも俺一人だけだから。
0035カノープス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:36:10.60ID:HIeWoyh60
熱中症で死ぬのが先になりそうなのでお断りです
0036木星(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:36:32.64ID:mCm5DAXW0
>>25
変な事を広めるんじゃねーよ。RNAウイルスは動物の細胞内でしか増殖しない。
0037プレアデス星団(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:36:37.92ID:LpZZfTPv0
>>31
「空気感染」て証明されたのか?
なんか都合よく思い込みしてねえか?
大丈夫か?
お前がまたまた
「知ったかぶりm9(^Д^)プギャー」
って馬鹿にされるんじゃないかと心配です




飛沫って書いてあるぞ
0042オールトの雲(茸) [AR]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:38:56.58ID:RmnBXy/00
>>31
空気感染はしないぞ
00433K宇宙背景放射(愛知県) [ES]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:40:53.52ID:uL2sTDTE0
こんなん言い出したら本当にどこも店閉めておくしか無いわ。
出入り口開放しとけとか換気扇回せとか今でも言ってるけど、
エアコンなんていかに内部の空気を動かさないかで使ってるようなもん
0044ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:41:36.92ID:bNm4VNfQ0
>>30
業務用エアコンなら既存してるが
外気導入だと能力が倍必要になるからねー
0045ハダル(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:41:55.59ID:bunOYqgv0
>>25
バカなの?
0046レア(千葉県) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:42:42.64ID:W7Tn8Lt30
熱中症で死ぬからエアコンつけた方がマシだろw
0048青色超巨星(光) [KR]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:43:27.50ID:1gk7nK6r0
沢山の人が集まる閉鎖空間が悪い訳で、エアコンはイイだろw
0049水星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:43:47.09ID:R1OaoHZi0
ウイルスの死滅する時間は?
マスコミ嘘ばかりだからなー
0050カノープス(東京都) [BR]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:44:02.78ID:79MN+BrY0
皆でパンツ一丁で過ごそうよ
うおぉぉぉぉぉ俺はやるぜ!!
0051プレアデス星団(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:44:13.06ID:LpZZfTPv0
出入り口開けて窓開けて換気扇つけて
そして扇風機フル稼働が最強なんだろうな
0052木星(三重県) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:44:21.87ID:asj9ya8R0
>>37
飛沫感染は口から飛んだ飛沫がじかに相手に付着して、そこから体内に入り込むことを指していて、
空気感染は微粒な飛沫や微粒子が空気中に漂って、それが体内に入る込むことを指しているんで、
都合が悪いことに

>一方、会話などで生じる水分が小さな飛沫核は、一定期間、空気中に漂います。

これの定義は空気感染にあたるんだよ
0054プレアデス星団(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:47:23.00ID:LpZZfTPv0
>>52
調査書は「飛沫が原因」と書いてるね

飛沫核について言及してるのはコメント求められた教授さんだ
それを読んで「証明されてる」とはしゃいじゃうのは専門用語で言うところの
「恥の上塗り」
ですよ
0055オールトの雲(茸) [AR]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:47:26.47ID:RmnBXy/00
>>52
呼気がすぐさまエアロゾル化するかよ
寝言は寝ていえよ
0056大マゼラン雲(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:47:47.42ID:Hha6JzPZ0
最近の家なら24時間換気システムが普通だし
昔ながらの家なら隙間だらけでそもそも窓を開ける必要性も疑問
困ったのは古めのマンションくらいか
0058プランク定数(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:49:34.85ID:+3xomCd60
日本は熱中症の方が死亡リスクが高いからエアコンは使う事を推奨してたはず
0061ダイモス(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:50:56.10ID:Q/UVcrIK0
夏場のエアコン無しのラーメン屋

客もだが店員の方が先に死ぬな
0062プレアデス星団(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:51:33.56ID:LpZZfTPv0
>>60
HEPAフィルター ウイルス

でググった方がいいぞ
俺はそれで空気清浄機購入を中止した
0063オールトの雲(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:52:02.96ID:PaiP74iX0
換気仮説

換気すればいいんだよ。清潔な家に住んでる上級国民でも
重症化するのは気密のいい住宅に住んでるから、自分が
吐いたウイルスで部屋が充満して、肺の奥まで入っちゃうんだよ。

ニューヨークは冬すっげー寒いから、気密性が高いんだよきっと。
感染症専門病棟で酸素マスクなんかつけられるとゲホゲホウイルス満載の
空気しか吸えないから、あっちゅーまに肺に到達、悪化して死ぬ。
すきま風がするくらいの劣悪な自宅で療養した方がたぶん助かる。

なんて言ったら、みんな信じる・・・・かな?
0065木星(三重県) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:53:03.68ID:asj9ya8R0
明確に「微粒子」「飛沫核」と書いてあるんだが?
0066地球(茸) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:54:07.35ID:NZoAUso80
フィルター外して掃除機できれいにする。窓あけてエアコンつける、設定温度はやや高めに。低くし過ぎるとエアコンに負荷がかかりすぎる
0068赤色矮星(東京都) [FR]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:55:24.04ID:jGkfmsCU0
>>62
ググったら肯定的な記事ばかりなんだが
0069プレアデス星団(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:55:36.44ID:LpZZfTPv0
>>64
>>65
お前のそのレス見てる人みんな同じ記事を読んでるんだから、
嘘をついて強弁して誤魔化そうとしても
「あれっ?もしかして三重県て読解力ないんじゃね?」
って思われるだけだよ
0070アンドロメダ銀河(長屋) [GB]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:56:11.48ID:MP3omCr20
夏場にエアコン切るのはコロナの感染リスクを抑える意味では良いけど、熱中症は爆増しそうでどちらがマシか
0071ソンブレロ銀河(神奈川県) [BR]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:56:47.04ID:KVfQKDt70
換気しながら空調は電気代ハネあがるからな
あとこの夏は電力不足必須なので、今から各地の原発再稼働の準備しとけよ
これマジだぞ、放射脳どもは余計な事しゃべんなよ?
今は対コロナの戦時下であることを忘れんな!
0074プレアデス星団(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:57:10.17ID:LpZZfTPv0
>>68
うそ!!!???

俺が調べたときは

HEPAフィルターはピンキリあって
大抵の空気清浄機に使われてるレベルのHEPAフィルターではウイルスを除去できない、一部の高級機についてる物しか意味がない

って結論に達したぞ???
0075キャッツアイ星雲(神奈川県) [GB]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:57:54.11ID:BaxRHZTa0
>>48
んっふ
0078地球(広島県) [MX]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:59:14.65ID:rvoHq4YU0
部屋のエアコン使わなくても
家の外の様々な室内はエアコンだらけだし
0079シリウス(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2020/06/04(木) 07:59:36.64ID:RSz/y1vs0
>>71
放射能だと若い子ほど影響受けるけど
コロナは老害メイン
よって未来志向の私達は原発再開に反対します
若者から未来を奪わないで!
0080熱的死(光) [KR]
垢版 |
2020/06/04(木) 08:00:26.79ID:UN8Nd9850
ぼっちのワシ大勝利か
0081木星(三重県) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 08:00:51.47ID:asj9ya8R0
>>69
うそついてねえんだが>>1-2読めよ

>一方、会話などで生じる水分が小さな飛沫核は、一定期間、空気中に漂います。
>広州のレストランでは非常に換気が悪くXさんの発した小さな飛沫や飛沫核がエアコンの空気潮流によって室内に拡散し、クラスターを引き起こしたと考えられます」

これは空気感染なのよアホ
0083オールトの雲(茸) [AR]
垢版 |
2020/06/04(木) 08:02:07.63ID:RmnBXy/00
>>81
だからそんなんで感染するかよと言ってんだよ
0084プレアデス星団(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 08:02:23.31ID:LpZZfTPv0
>>81
だからそれは「教授さん」の一見解
0085キャッツアイ星雲(神奈川県) [GB]
垢版 |
2020/06/04(木) 08:02:29.84ID:BaxRHZTa0
なんか大変そうだな
夏が終わったら就活すっかな
0086トリトン(千葉県) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 08:03:08.91ID:UYeRuyS10
家は捨てて川の中にでも住もう
0087ダイモス(茸) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 08:03:32.33ID:VAGzyYLQ0
>>82
どうせ死ぬなら両方もらおうか
0088シリウス(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2020/06/04(木) 08:03:42.17ID:RSz/y1vs0
>>81
お前すごい馬鹿だろ?
高等教育うけてないだろ?
文章読む訓練を受けたことないだろ?
わかるんだそういうのって
だから教育って大切なんだ
0093グリーゼ581c(東京都) [IS]
垢版 |
2020/06/04(木) 08:05:47.69ID:TKvIVJSZ0
エアコン使用でコロナ死するか、
熱中症で死ぬかの選択を人類は迫られているのか
0097トリトン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/04(木) 08:07:38.06ID:CEbAdYYz0
なぜ何十万人も死亡者を出してるアメリカの言うことを鵜呑みにするのか
自分のところをなんとかしろよ
0098ダイモス(茸) [US]
垢版 |
2020/06/04(木) 08:08:05.48ID:VAGzyYLQ0
とにかくテレワークで機密性の高い情報漏れまくりだろうなww
0100オベロン(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/06/04(木) 08:09:18.45ID:qfoVedYL0
>>19
コンビニもスーパーもダメじゃん
0102オールトの雲(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/06/04(木) 08:10:42.44ID:PaiP74iX0
エアコン自身は空気かき混ぜるし、冷却フィンに
当たれば大概のものは捕捉されちゃうから
アレだけど、問題は換気されないことだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況