X



[AKITA931] 例え主人が悪人だとしてもそれを討伐する家臣って家臣足り得るのか?家臣なら悪を正さないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エンケラドゥス(秋田県) [ZA]
2020/06/02(火) 18:36:59.89ID:bgRX+3sa0●?PLT(13001)

明智光秀はなぜ主君、信長を討ったのか。
「本能寺の変」が起きた6月2日にあわせ、光秀ゆかりの京都府福知山市がインターネット投票で
募ったところ、信長の非道を許せなかったという「暴君討伐説」が最も多くの票を集めました。

「本能寺の変」は1582年の6月2日に起きましたが、天下統一を前にした織田信長になぜ家臣の
明智光秀が謀反を起こしたのか、多くの謎が残ったままです。
大河ドラマの影響もあって光秀への関心が高まる中、光秀ゆかりの福知山市は、
本能寺の変の原因を50の説の中から選んでもらうインターネット投票を
企画したところ国内外から3万5000票あまりが集まりました。
その結果が2日公表され、4046票を集めて1位になったのは、信長の非道を許せず正義のために討ったという「暴君討伐説」でした。
その理由として、「知将と言われた光秀がクーデターを起こすには、個人的な怨恨だけでは不十分だ」とか、
「光秀は義の人で私利私欲の謀反ではない」など、これまで裏切り者のイメージも強かった光秀に好意的な意見が目立ったということです。
2位は、本能寺の変の直後に光秀を討伐し、天下を握った豊臣秀吉の「黒幕説」(2513票)、3位は信長のパワハラや
嫌がらせに対する「怨恨説」(1866票)でした。
みずから天下統一を目指したという「野望説」(1851票)は、4位にとどまりました。
ほかにも、信長が実は生きているという説や朝廷が黒幕だという説なども票を集めました。
企画した福知山市シティプロモーション係の宇都宮萌さんは「1位の『暴君討伐説』も全体の1割の得票で、
光秀のイメージが多様化していると感じます」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200602/2000030532.html
0003ミマス(兵庫県) [ニダ]
2020/06/02(火) 18:37:54.81ID:Hu0UjF2t0
お前のスレ完全に潰されてね
立てるまでは許可されてるみたいだけどいくら伸びても落とされる
0004金星(東京都) [JP]
2020/06/02(火) 18:38:05.19ID:aDOrqo7P0
ちょっと何言ってるのかわかんない
0005プレセペ星団(茸) [CN]
2020/06/02(火) 18:39:19.01ID:sssMUMwA0
古今東西にスレタイのような家臣はいるだろ多分
0006パルサー(東京都) [UA]
2020/06/02(火) 18:40:45.75ID:piz/t09i0
江戸時代の武士やなそれは
0007パラス(茸) [BR]
2020/06/02(火) 18:40:49.54ID:ebtjb2950
葉隠「武士道とは、死ぬ事と見つけたり (死諫感」

自らの死を以って暗愚な主君を諫めるこの事こそが、葉隠が説く「武士道」
宮仕えの凄まじさよ
0008パルサー(東京都) [UA]
2020/06/02(火) 18:41:29.66ID:piz/t09i0
何か勘違いしてるかも糞秋田のメンドクサイスレタイのせいだ氏ね!
0009ウォルフ・ライエ星(埼玉県) [DE]
2020/06/02(火) 18:41:48.45ID:r23Yz48L0
じゃあ勤めてる会社の社長に対して
「お前みたいな無能が社長だからウチの会社はちっとも良くならねえんだよ さっさと辞めて俺にやらせろやこのクソ野郎」って言ってみろよ
0010かに星雲(茸) [ニダ]
2020/06/02(火) 18:41:59.50ID:VT3G2N4y0
寝言は、秋田の大バカブログに書いてろ
          
0011バン・アレン帯(北海道) [EU]
2020/06/02(火) 18:42:56.72ID:ij7gQk0G0
信長は未来から来て
光秀は本能寺で信長殺したことにして
信長を未来に帰らせて
自分は隠居して坊さんになった
ってじっちゃんが言ってた
0012プレセペ星団(広島県) [KR]
2020/06/02(火) 18:43:23.07ID:yUV1ba5z0
中国攻めの後に自分と縁の深い長宗我部征伐計画が進んでてその板挟みで暴発したって言う個人的な事情が原因ってのが最近の研究
0013イオ(熊本県) [CN]
2020/06/02(火) 18:44:31.42ID:meEKFCtW0
日本語怪しいぞクソ秋田
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況