X



マーガリンの美味しい食べ方ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0341レグルス(愛媛県) [OM]
垢版 |
2020/06/02(火) 06:20:24.78ID:Bc/LeMnI0
バターが溶けるのを待てないナポレオンが作らせた、とかなんとか。
0342青色超巨星(秋) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 06:21:25.61ID:0AUqZV5o0
マーガリン食うのって家柄が悪い
貧乏人だけだろ
お袋にそう教えられたわ
家は昔からバター
0343シリウス(茸) [ES]
垢版 |
2020/06/02(火) 06:22:54.93ID:rFvC6+Fg0
ご飯に醤油と共にはガイシュツだけど
更にふりかけ試してみ
0344エンケラドゥス(福島県) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 06:26:28.60ID:XTn6i8WR0
所詮はバターの代用品
0347アンドロメダ銀河(東京都) [GB]
垢版 |
2020/06/02(火) 06:40:44.00ID:86/7lzNe0
厚切りパンにマーガリン塗ってトースト
タマゴとベーコン焼いてコーヒーで流し込む

…15年くらいほぼ毎日…体によくないらしいね?今さらどうしよう?
0348カペラ(岐阜県) [FR]
垢版 |
2020/06/02(火) 06:45:22.58ID:VeIY5PxH0
トウモロコシに塗ってかじる
塩バターコーンと似たようなもんだけど
0350ミランダ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/06/02(火) 06:48:43.63ID:2O9VX3cL0
植物油固めたマーガリン好きくない単純に不味くて食えん
牛乳から作るバターのがめちゃ美味しい
なんの油かわからんマーガリンより安心して食えるわ
0351バン・アレン帯(家) [CN]
垢版 |
2020/06/02(火) 06:49:35.37ID:0z3Szgtv0
>>340
教えといてやるがバター入りマーガリンもバター風味も中身は同じだぞ
1%でもマーガリンにバター混ぜればとりあえずバター表記できるからな
(本当にバターが入ってるのかはかなり怪しいが)

ホテルオークラのやつはちゃんと香料入ってるからそれでバター風味にさせてる
0352宇宙定数(茸) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 07:05:12.29ID:Hapn8oxX0
>>331
炭水化物は必要だろ
0354木星(熊本県) [EU]
垢版 |
2020/06/02(火) 07:10:00.41ID:cVN6QaKo0
>>91
昔あったよ。マーガリン風バターとか言って。
確か普通のバターより高かった。
0355ソンブレロ銀河(調整中) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 07:11:01.72ID:jPxelLKn0
黒ごまたっぷりの南部せんべいに塗って食べる
0356太陽(茸) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 07:15:18.68ID:AKZ16KEk0
小倉マーガリンは絶妙
0357ケレス(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/02(火) 07:16:10.72ID:IjTQBC4v0
コッペパンでいちごジャムとマーガリンが入ってるやつめちゃ好き
0360イオ(香川県) [CN]
垢版 |
2020/06/02(火) 07:39:34.65ID:aG7tTzwS0
トランス脂肪酸怖すぎ!

世界保健機関(WHO)は、トランス脂肪酸の摂取量を摂取エネルギーの1%(約2g)未満にするよう2003年に勧告。
デンマークでは03年6月から食品中のトランス脂肪酸の量を全脂質の2%までとする罰則規定のある行政命令を制定。
08年にはスイスが油脂100g当たり2g以上のトランス脂肪酸を含む商品の国内流通を禁止、
09年にはオーストリアも同様の規制を決定した。

トランス脂肪酸が多い食品
 ワースト1位はマリンフードの「ツキマルゴールド 8g」(6.5%)。同社は給食用の商品が多く、同商品も学校で使われているとみられる。
2位は雪印の「バター仕立てのマーガリン140g」(6.0%)、
3位はイオンの「トップバリュ キャノーラソフト 紅花 160g」(5.3%)と「テーブルソフト べに花」(5.3%)で同順位、
5位は生協の「べに花ハーフ」(4.1%)だった。

 2〜5位は、「バター」「べに花」がキーワードとなっており、一見トランス脂肪酸が少なそうだが、実は多いという点が興味深い。これらワースト5は、パン3〜5枚ほど食べると基準値オーバーのレベルだ。
0361グレートウォール(光) [GB]
垢版 |
2020/06/02(火) 07:40:16.54ID:qJE8F25r0
炊きたてご飯の上にマーガリンのせて醤油と味の素をかけて食べる。究極のズボラ飯だが凄く美味しい
0363テンペル・タットル彗星(光) [CA]
垢版 |
2020/06/02(火) 07:48:13.64ID:RMPLxNBK0
トーストに塗ってはちみつかけて食べる
0369ヒドラ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 08:28:38.90ID:qQ9xLKt90
冷えて固まった状態で食っても美味くないが温めて液状になったのは美味い

マーガリンは飲み物
0373ヒドラ(北海道) [JP]
垢版 |
2020/06/02(火) 09:05:31.93ID:1UDZhbCD0
小学生の頃、マーガリンは植物性だから動物性のバターよりも体にいいとか理由で学校の給食で推奨された覚えがあるな
0377百武彗星(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/06/02(火) 09:30:34.82ID:Hwo7nL9R0
マーガリンは、毒だと聞いてからは、パンにはバターかジャムを付けて食べるように
している。
0379リゲル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 09:44:46.31ID:b5FWiodZ0
バターは製菓、料理用、あんなクソ硬いもんどうすんだ
マガリンは初めからパンに塗る事に特化して作られてる、だからトーストにはマガリンこそ最強にうまい

マガリンとジャム、マガリンと蜂蜜、マガリンの塩味と油が、甘いのと混ざることで、無敵の存在となる
0380オールトの雲(福岡県) [FR]
垢版 |
2020/06/02(火) 09:50:32.77ID:8OKCWp2o0
>>7
塗ーリガンに食ンマってパう
0381デネブ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/02(火) 09:52:11.61ID:vW7R6csH0
ごはん+ツナ缶
マーガリン+醤油
海苔で包んで
美味しい
0386ポルックス(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 10:01:41.82ID:PvZ8n1MT0
>>379
バターをパンに乗せて焼けば溶けるじゃん
0389テチス(中部地方) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 10:23:17.42ID:Mi+GtTum0
プラスチックとかいってるやつは情弱
0393アークトゥルス(福岡県) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 10:33:01.91ID:ccfwaVW10
子供の頃、マーガリンの存在が謎だったがバターの代替だったのな。
0394ヒドラ(ジパング) [CA]
垢版 |
2020/06/02(火) 10:34:12.16ID:caWBFjqj0
トーストしてない食パンに塗って砂糖振りかけると美味い。
バターだと塗りにくいから味より手間の無さを取ってマーガリン使う。
0395ヘール・ボップ彗星(茸) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 10:34:20.35ID:YsFAzBzH0
熱燗、味噌汁、珈琲に炒れるとヘロシー
0396ミザール(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 10:34:42.48ID:YOwaICo20
バターも、ホイホイホイップしたクリームが有れば
というか実際有りはするんだけどね
そういうの使えば良いんだろうけど、割高感もあるし

バタークリームと言えば、今のバタークリームって
本物のバター使ってて普通に美味しいんだよね
0397リゲル(茸) [GB]
垢版 |
2020/06/02(火) 10:38:42.56ID:xm8AXOnZ0
バターライスのマッシュルーム抜き
0398ポラリス(たこやき) [FR]
垢版 |
2020/06/02(火) 10:40:00.92ID:GhpFVJEp0
>>393
俺も物心ついた時から朝はパン食である日なんでパンに油塗りたくるんだろうって疑問に思ったわ 絶対チョコレートのほうがいいだろ大人バカかと(´・ω・`)
0399ジュノー(東京都) [AR]
垢版 |
2020/06/02(火) 10:42:28.42ID:tnJpmC/L0
>>390
あのマーガリンの安っぽいチープな美味さがいいんじゃんか
バターとか貴族かよ
0400ボイド(茸) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 10:46:32.03ID:m8PNKqnr0
ポロイチの味噌にちょっと入れる
0404カロン(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 11:16:34.89ID:G+JwzsgY0
やっぱ、何も手を加えず直接食べるのが一番美味いよね
0405赤色超巨星(福岡県) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 11:23:51.59ID:7XGOGAHd0
地球は青かった
0406アクルックス(東京都) [FR]
垢版 |
2020/06/02(火) 11:28:59.95ID:4/5u94qi0
マーガリンとつぶあんを1:1でトーストにはさんで食べる
0408レグルス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/02(火) 11:33:13.13ID:/cuEUeV20
トランクス死亡さんだっけ
0411ベラトリックス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 11:49:07.38ID:KnjNa4qc0
>>360
マーガリンなんか今の80歳が子供の時からあるのに
いつまでアホなこと言ってるんだ

マーガリンが危険だったら日本が世界有数の長寿国になってるかよ
0412天王星(東京都) [FR]
垢版 |
2020/06/02(火) 11:50:28.01ID:bNapGF8I0
ドイツ人の俺は、パンと言ったらヘットだな。
0413パルサー(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/02(火) 12:11:44.95ID:gquIBp580
岩手県民の我輩が教えてあげよう
「福田パン」この一言に尽きる
0420赤色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/02(火) 12:26:06.46ID:W7Wq6+I60
マーガリンはプラスチックだってお前ら言ってたじゃん
また俺を騙したんか
0422黒体放射(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 13:13:37.71ID:+OvJpLAG0
>>420
ちゃんと自分で理解しないからだよ
プラスチックだという主張には二通りある

ひとつは、可塑性=プラスチックという
英語力の欠如から来るもの

もうひとつは、トランス脂肪酸の化学的組成式の見た目が
プラスチックっぽいという、化学力のけつじょからくるもの

どちらも幼稚園レベルの頭おかしい話だよ
0424ブレーンワールド(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 13:26:33.01ID:sI53IKSN0
バター風味のマーガリン食っちゃったら普通のマーガリンってあまり美味しくない。学校給食思い出すわー
0428パラス(庭) [IN]
垢版 |
2020/06/02(火) 14:55:04.55ID:pG002S7F0
マーガリンはまあ旨いよね
不味いのはコーヒーフレッシュね。あれなら入れないでコーヒー飲んだ方がいいよね
0429かに星雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 14:55:54.23ID:UM+Po5Do0
スーパーに行ってみろよ
バターよりもネオソフトとかラーマとかのほうがいっぱい売ってる
0430木星(関西地方) [CA]
垢版 |
2020/06/02(火) 14:56:35.26ID:aDQqnnVY0
バターは海外の方が安く4分の1の値段だろ
小麦粉と同じ政府統制品で国が買って
商社に卸している
完全な利権商品
もう、日本はバターの生産をやめて輸入を
完全自由化すべきだ
0431ダークマター(関東地方) [RO]
垢版 |
2020/06/02(火) 14:58:58.11ID:+WG/53aG0
溶かしバターだけはマーガリンじゃ無理なんだよな
0432デネブ(静岡県) [RU]
垢版 |
2020/06/02(火) 14:59:03.57ID:7/KqXkv/0
バターは固いもんな
あのにゅルっとした感触はマーガリンでないと
0434馬頭星雲(神奈川県) [RU]
垢版 |
2020/06/02(火) 15:02:59.53ID:O7FPk++b0
バターとすり替えて食う
0435レア(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 15:04:48.36ID:42HCFqvV0
目の前にマーガリンの箱を置いて、執事に耳元で「マーガリン、マーガリン」と囁かせながらバタートーストを食べる
0436ベテルギウス(日本) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 15:06:07.50ID:LnXrFz1V0
チンコに塗って自分で舐める
0437バン・アレン帯(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/02(火) 15:08:16.77ID:8LW6ds/j0
まんこにぬる
0439ベガ(空) [ニダ]
垢版 |
2020/06/02(火) 15:09:33.65ID:bng0m0U10
中国語だとマーガリンは人造バターって言い方するんだよね
0440馬頭星雲(神奈川県) [RU]
垢版 |
2020/06/02(火) 15:15:43.09ID:O7FPk++b0
石油蛋白うめえよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています