X



「強力な権力を持つ検察は民主的に選ばれた内閣がコントロールすべき」 吉村知事、改正法に賛成表明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [CA]
垢版 |
2020/05/17(日) 09:35:43.91ID:VSopII8v0?2BP(1500)

大阪府の吉村洋文知事が11日、大阪府で会見を行い、著名人や有名人が検察庁法案改正に反対する意見をSNSで発信していることに「どんどん(意見を)挙げるべき」とコメント。

ただ吉村知事自身は、検察庁の人事権については「選挙で選んだ人が持つというのが民主国家として有るべき姿」と内閣が持つべきだとの考えを示した。

囲み会見の最後に、多くの著名人がSNSで反対の声を上げている検察庁法案改正について質問された
吉村知事は「権力サイドに対し批判、意見していくのは、著名人、有名人が賛成、反対を発信していくのは民主国家としてあるべき姿」と歓迎した。

 ただ吉村知事は、同法については「定年延長法案ですから、延長法案そのものには反対はしていない」とコメント。

黒川検事長を検事総長にするための法案などと批判を受けていることには
「突き詰めて考えなければいけないのは、人事権を誰が持つべきかを考えないといけない問題だと思っている」とも指摘。
検察は「強烈な国家権力」を持っているとし、その人事権という強大な力を「誰がもつべきかを考えないといけない。
今あるように、内閣・政府、選挙で選んだ民主的な統制が及んでいる人が持つのがむしろ健全ではないか」とも語った。

 そして改正に反対する人たちへ「じゃあ、人事権は誰が持つのがいいのか、という問いに答えないといけない」とも指摘し
「ぼくは内閣が持つというのは賛成」とした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000059-dal-ent
0531ラ ケブラーダ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/05/17(日) 18:28:58.87ID:euER7ppX0
そもそも現行でも任命権は内閣だからやろうと思えばお気に入りを検事総長にすることは可能なのにやってない
この法案が通ったらお気に入りを任命するようになるのか意味が分からん
やるならとっくにやってる、やれてる
0532シューティングスタープレス(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/05/17(日) 18:36:32.64ID:0SYEON4N0
>>1
コイツらは自民の別動隊の忠犬だからな。
強行採決前の国会、いつも維新が野党批判でアシストしてるだろ。
0533シューティングスタープレス(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/05/17(日) 18:37:21.08ID:0SYEON4N0
>>8
はい、またブーメランw
0534シューティングスタープレス(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/05/17(日) 18:38:11.65ID:0SYEON4N0
>>531
だったらこんな法案、最初からいらないよね?
0536ニーリフト(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/05/17(日) 18:39:43.28ID:pTioMzAC0
大正解すぎでぐうの音も出ない
0538レッドインク(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/05/17(日) 18:41:08.75ID:bIR4SDCw0
クルクルパヨク
パッパラパヨク
パンパカパヨク
0540腕ひしぎ十字固め(茨城県) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 18:42:43.35ID:OCt6g+JZ0
>>1
>その決め方に対して反対しているのなら今の政府を打倒する運動をすべきじゃないかと思う。

吉村知事はパヨク
0547リキラリアット(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 18:58:25.55ID:s2MniFLg0
>>499
そもそも現行法の検察庁法で法的解釈次第では可能という猶予を空けてあるという曖昧な例外がある状況になってたのが根本的な問題なんだがな
0552チキンウィングフェースロック(北海道) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 19:22:21.63ID:+uBidl/p0
>>8
総理から降りた時に逮捕されないための法律だから反対してるとか言ってた人がいたけど
実名や周囲に身バレしてる垢も多いのに麻生政権時代のν即+なみに口汚い人が多くて
見るに堪えないんだよね
0555シャイニングウィザード(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 20:23:07.08ID:oTkQiQG50
民主的に選ばられたとは、選挙に5億円かける多くの職業政治家と、金銭的に立候補できる0.01%の国民から、大本営主催により、選びたくなくても無理矢理選んだことを言う。
0556ファイナルカット(大阪府) [VN]
垢版 |
2020/05/17(日) 20:29:15.12ID:HCpmRKdR0
>>1
吉村知事がまっとうだということがよくわかる。
検察のトップ人事に民主主義制度による国会、内閣が関与できなくなると
それこそ官僚が国家の実権を握って民主主義の原則が崩壊してしまう。

民主主義の崩壊を求めるなんて発想はまさに共産党の発想
0559パロスペシャル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/05/17(日) 20:34:19.49ID:YHzQHjbH0
これ、裏を返せば、今の検察は国民に選ばれた人間以外の連中に
操られ放題の状態にあるって事だもんなぁ
0560シャイニングウィザード(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 20:35:10.27ID:oTkQiQG50
>>558
今どき、選挙をしていない国を探すのも大変なのに、選挙をすれば民主主義だと抜かす低脳があまりにも多い国

今どき、学校の先生が日本は民主主義と言えば、つい真に受けた低脳があまりにも多い国
0561マスク剥ぎ(埼玉県) [GB]
垢版 |
2020/05/17(日) 20:35:17.61ID:KXm3li9u0
パヨチン負けてばっかり・・・
0562チキンウィングフェースロック(茸) [KR]
垢版 |
2020/05/17(日) 20:36:29.96ID:Uc7WKW+g0
しかし他のスレでは法務官僚の提案をそのまま閣議決定したと安倍が答弁したらしく、とてもコントロール出来てるとは思えない
むしろ官僚にコントロールされてるんじゃないの?内閣が
0568マスク剥ぎ(埼玉県) [GB]
垢版 |
2020/05/17(日) 20:40:54.80ID:KXm3li9u0
なんか選挙権もないのにイキッてるのが居るなw
0570ジャンピングパワーボム(家) [NL]
垢版 |
2020/05/17(日) 20:41:13.33ID:hLHuzvi20
>>559
今回の黒川もそうだけど検察官の総意で決められている。
内閣はよほどのことがない限りひっくり返さない。(これは現在の内閣も同じ)
一月下旬の黒川の定年(臨時)延長も検察官の意を汲んだものに過ぎない。
以下はあくまでも噂の話。
なぜ黒川か、というと黒川のライバルとみられている名古屋検察庁の林さんは
安倍総理と個人的に親しく内閣寄りになって危険だから、という理由らしい。
0573マスク剥ぎ(埼玉県) [GB]
垢版 |
2020/05/17(日) 20:43:26.21ID:KXm3li9u0
やっぱ持ってなかったんだなw
0574リキラリアット(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 20:43:34.27ID:s2MniFLg0
>>569
どの国もそうなんだけど金があっても擁立してくれる支持母体がいないと無理
ただ政党自体複数人いるってのが民主主義やと思うで
0579足4の字固め(公衆電話) [CN]
垢版 |
2020/05/17(日) 20:46:53.70ID:R8Y3Wy6/0
>>27
検察とメディア。
正義を振りかざすが、チェックされる構造が存在しない恐ろしい権力者。
お互いかばいあって正義づらしているが、何をやっても責任を問われない恐ろしい組織。
0580パロスペシャル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/05/17(日) 20:47:35.54ID:YHzQHjbH0
>>570
あれ、聞いた話とだいぶ違うなぁw
元凶は稲田ってオエライで
稲田の推す林(朝日ともネンゴロな関係にある)が要職に就けなくなるからって話は?
0581リキラリアット(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 20:51:57.17ID:rTSk3SXu0
>>1
よく分かっているな
ついでに
検察から特捜部を日本版FBIとして独立させるべき
0582ドラゴンスリーパー(日本) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 20:52:32.01ID:E3miGoG50
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!


月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
0588クロスヒールホールド(千葉県) [PK]
垢版 |
2020/05/17(日) 21:07:30.10ID:LWiFFNli0
東京生まれ東京育ちの世間知らずボンボンが
世襲で地方で当選してばらまくのはもうやめようよ
 これからは一回でも知事経験があるなどの
能力主義で選ぶように変えていこうよ。
0589パロスペシャル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/05/17(日) 21:12:34.30ID:YHzQHjbH0
>>585
あー、うんw
一連の騒動見てれば簡単にわかる事なんだけど
ともあれ、自己紹介おつ!
0591張り手(SB-iPhone) [TH]
垢版 |
2020/05/17(日) 21:19:17.88ID:J/rXH+Gs0
>>587
アメリカの場合は長官の暴走という前例があったからこそ変えれた訳だからそういうレベルのキッカケがないと無理だと思うよ
0596パロスペシャル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/05/17(日) 21:38:02.99ID:YHzQHjbH0
>>594
何をおっしゃるのやら
あなたはちゃんとぱよちんとしての自己紹介ができていますよw
0598イス攻撃(福岡県) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 21:41:57.34ID:gQIPcVBA0
こうして、司法は戦前の大日本帝国憲法の時代の司法省となり、

警察は特高警察となり、安倍クソの悪口なんぞ言おうものなら即逮捕だ。

黒皮、おまえ、駄倍と刺し違えて死ねよ!
0601ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [RS]
垢版 |
2020/05/17(日) 22:10:45.18ID:947kxD8f0
>>593
民主主義とは、全ての公権力が民衆に由来するシステムの事であり、話し合いとか関係無いから
選挙制度も無い官僚が支配する国でも、官僚同士が話し合えば民主主義なのか?
違うよな?
立法、行政、司法のいわゆる三権の全てに国民の信任がある仕組みが民主主義
0604シャイニングウィザード(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 22:51:49.93ID:oTkQiQG50
黒川を使うことで、都合の悪いことは全て不起訴。佐川もアキエも家計も不起訴。嫌いな籠池は既に牢屋にぶち込んだ。

独裁の足固めを言い訳だらけの説明で着々と進めているんだよ
最高裁判官の弁護士出身をつぎつぎ安倍が追い出しているらしいな。
検察まで支配した安倍は誰も逮捕できない。

安倍が個人的な憲法解釈で次々、法を変えていく。
安倍の解釈 >>>>>>>>> 憲法

ヒトラーも普通選挙でのし上がって、着々と独裁国家を築き上げた
これからは、俺の好き勝手にできるwwww わっはっはっはっはーーーーー

ハイル・シンゾー
0605ニールキック(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 22:59:23.12ID:DaXa2O2o0
>>548
今までそれでやってきたのに何を疑うのか?
では今まで検察の何がおかしくて新案にするとどのようにその問題が解決するのか?
述べてみよ

>>550
これが真の火病おこしてまくしたてるというやつだな
0607ファイナルカット(大阪府) [VN]
垢版 |
2020/05/17(日) 23:39:27.00ID:HCpmRKdR0
>>1
吉村知事がまっとうだということがよくわかる。
検察のトップ人事に民主主義制度による国会、内閣が関与できなくなると
それこそ官僚が国家の実権を握って民主主義の原則が崩壊してしまう。

民主主義の崩壊を求めるなんて発想はまさに共産党の発想
0608ジャストフェイスロック(光) [ニダ]
垢版 |
2020/05/17(日) 23:48:34.75ID:2ZuW5ZRM0
黒川は記録魔、カメラやレコーダーで全て記録する。
それを阻止したいのは?
わかるな?
0609ジャストフェイスロック(光) [ニダ]
垢版 |
2020/05/17(日) 23:50:38.67ID:2ZuW5ZRM0
しかし、吉村のメンバーの中に元ソフトバンク
元民主党がいる事を忘れるな
0612エメラルドフロウジョン(東京都) [CA]
垢版 |
2020/05/18(月) 00:10:33.22ID:u4J5erjB0
>>610
反社を呼んだり、文書を破棄して追求されるのは当然
0613エメラルドフロウジョン(東京都) [CA]
垢版 |
2020/05/18(月) 00:11:27.14ID:u4J5erjB0
総理が犯罪を犯したら誰が裁くのか?
0620ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府) [VN]
垢版 |
2020/05/18(月) 00:28:52.48ID:JkbqPOsi0
共産党や立憲民主党が検察人事に内閣が関わることを否定しているが
そんなことになったら検察に対するシビリアンコントロールが及ばなくなる。

ようするに官僚の思い通りになって民主主義の原則が崩れるということ。
0622ファイナルカット(東京都) [GB]
垢版 |
2020/05/18(月) 00:52:38.31ID:qqUxKNRf0
検察(行政)の不正を正す為に裁判所(司法)が存在してるのに、
今は検察と裁判所が近すぎるんだよな。
んで、パヨ共はその状況を利用して、
シホウガーしてる。

三権分立を言うなら、まずそこを批判すべきなんだけどな
0624ナガタロックII(東京都) [PH]
垢版 |
2020/05/18(月) 00:54:22.72ID:+3l/arUj0
パヨは内閣が公務員管理するのはダメと言ってるけど、昔は官僚が好き放題やってる!って言ってたよな
マスゴミも
0625ナガタロックII(東京都) [PH]
垢版 |
2020/05/18(月) 00:55:18.13ID:+3l/arUj0
>>8
理由が、戦争できる国になる!ってのと同じ妄想と言ってもいい理由だからな
0626ナガタロックII(東京都) [PH]
垢版 |
2020/05/18(月) 00:56:30.48ID:+3l/arUj0
これまで、パヨが安倍政権のままだと、こんな国になる!って言ってたのでそうなったことあるのかよ
安倍政権かそこまで力あったら、お前らすでにしんでるよ
0627ランサルセ(東京都) [EU]
垢版 |
2020/05/18(月) 00:57:24.07ID:5My/xXmU0
パヨの言うとおり検察が総理大臣の思い通りになるとする

もし自分が安倍総理なら噛み付き亀蓮舫やバイブ使い辻元を真っ先に逮捕するよう命じるわ
0628ファルコンアロー(岐阜県) [IR]
垢版 |
2020/05/18(月) 01:03:11.72ID:Y46d+VGB0
まず検察は正義の権化
って前提がおかしいやろ
0629レッドインク(北海道) [CN]
垢版 |
2020/05/18(月) 01:12:58.57ID:8FhAKpji0
改正後に総理がヴォルデモード復活状態かってくらい悪の限りを尽くす前提なのがどうしても理解できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況