X



「強力な権力を持つ検察は民主的に選ばれた内閣がコントロールすべき」 吉村知事、改正法に賛成表明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [CA]
垢版 |
2020/05/17(日) 09:35:43.91ID:VSopII8v0?2BP(1500)

大阪府の吉村洋文知事が11日、大阪府で会見を行い、著名人や有名人が検察庁法案改正に反対する意見をSNSで発信していることに「どんどん(意見を)挙げるべき」とコメント。

ただ吉村知事自身は、検察庁の人事権については「選挙で選んだ人が持つというのが民主国家として有るべき姿」と内閣が持つべきだとの考えを示した。

囲み会見の最後に、多くの著名人がSNSで反対の声を上げている検察庁法案改正について質問された
吉村知事は「権力サイドに対し批判、意見していくのは、著名人、有名人が賛成、反対を発信していくのは民主国家としてあるべき姿」と歓迎した。

 ただ吉村知事は、同法については「定年延長法案ですから、延長法案そのものには反対はしていない」とコメント。

黒川検事長を検事総長にするための法案などと批判を受けていることには
「突き詰めて考えなければいけないのは、人事権を誰が持つべきかを考えないといけない問題だと思っている」とも指摘。
検察は「強烈な国家権力」を持っているとし、その人事権という強大な力を「誰がもつべきかを考えないといけない。
今あるように、内閣・政府、選挙で選んだ民主的な統制が及んでいる人が持つのがむしろ健全ではないか」とも語った。

 そして改正に反対する人たちへ「じゃあ、人事権は誰が持つのがいいのか、という問いに答えないといけない」とも指摘し
「ぼくは内閣が持つというのは賛成」とした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000059-dal-ent
0292フェイスロック(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:22:24.19ID:mGeewlTB0
>>288
マジレスするとそもそもこれ自体は2月からしてる年金支給年齢引き上げとかの年金関連の法案に付随した改定だから時期自体はずっと続いてるで
0293ジャストフェイスロック(SB-Android) [DE]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:22:51.27ID:s18aygAF0
>>289
中身決めてからでしょまず
賛成もクソもなくね?
0295フェイスロック(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:25:37.65ID:mGeewlTB0
>>293
年金支給年齢引き上げ自体がまあ早かったかも知れないってのは否定しないよ
ただ去年の時点で提案が出てた奴だからまあ結果論
0297チェーン攻撃(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:26:34.54ID:JX826vb/0
>>293
モリカケ桜で散々邪魔して3月に審議拒否
そして今このタイミング?とかほざいてるだけ
そして暴れて次は二次補正予算の邪魔してる
0298クロスヒールホールド(茸) [PL]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:26:34.92ID:F5LDWOhB0
ド正論で草
0300ドラゴンスープレックス(中部地方) [NL]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:28:30.38ID:yh/bi2730
>>1
おお、こいつ偉いなあ。

よく言ったわ。
0301栓抜き攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:29:40.17ID:WY3QKGXS0
>>8
令和の統帥権干犯問題よ。官僚は神聖にして侵すべからずって方向に持ってこうとしてる。
0303ジャストフェイスロック(大阪府) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:30:17.42ID:xIlwwmxN0
>>300
しかもこれ囲み取材の際に原稿とか事務方と打ち合わせなく即その場で答えたからな。
頭の出来がパヨチンとは違うのよ
0305ジャストフェイスロック(大阪府) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:33:12.21ID:xIlwwmxN0
付け加えると大阪の囲み取材は橋下時代から事前に質問内容を知らされないガチンコ質疑応答。
0306ジャストフェイスロック(SB-Android) [DE]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:34:34.57ID:s18aygAF0
>>297
いや延長基準という強烈な国家権力のコントロールの仕方を決めてないわけで
それでどう賛成かどうか決めるの?
0307ドラゴンスープレックス(中部地方) [NL]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:35:27.38ID:yh/bi2730
やっとまともなこと言ってくれる人間が出てきたな
0309フェイスロック(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:36:07.22ID:mGeewlTB0
>>306
そこのコントロールを疑う場合そもそもの現行法にある任免権の段階でもそのリスクを抱えてる訳だから疑うだけ不毛って話
0310アンクルホールド(雲) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:37:48.53ID:6uyHzvAP0
維新と自民・公明と連立して、安倍の後は吉村というのが本気でいいのでは、と思う今日このごろ
0311フェイスロック(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:38:15.68ID:mGeewlTB0
てか全部が暴走するとしてどこがその暴走を止められやすいかって話をした場合内閣になるんだよねまあその前提を言い出したらなんでもありになるけど
0312ニールキック(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:38:25.41ID:DaXa2O2o0
>>257
検察官の独立性公平性とメディアの考えは関係ある?
というか弁護士、検察、マスコミと知能も地位も給与お前らより高い人たちが問題視してお前は問題がないと思ってることに疑問を抱けよ
それはお前が頭が良いからじゃない
偏見が邪魔をして正常にものを考えることができないからだ

>>262
検察庁法の規定だろ
これを改正することは議論が必要になる
恣意的な運用ができるようになる可能性を少しでも排除する必要がある
0313膝十字固め(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:39:21.62ID:9jN+NO3d0
「定年からの再延長が、内閣の恣意的人事介入を招く!」というのもな
つまり「この条件を飲んでくれないとキミの定年延長は認められないよ、来年娘さんが大学入学だってねぇ大変だねぇ」みたいなのを想像してるんだよな
普通とっとと退官して民間に行ってしまうんじゃないのかな
0314ツームストンパイルドライバー(北海道) [CN]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:41:56.80ID:IsQLvEd70
#ワイドナショー
指原さん「『ハッシュタグの依頼』もあったけど、私はそこまでの信条を持てなかったのでつぶやかなかった」
「相関図みたいなのがあるけど、どちらの意見も聞かずに『ヤバい』ってやっちゃうのは違うなって思った」
「でも政治に関心を持つきっかけになったらいいんじゃないかと思う」

https://i.imgur.com/8cixaP7.jpg
https://i.imgur.com/DvH7We2.jpg
https://i.imgur.com/7dUcw6k.jpg
https://i.imgur.com/bxgX9x4.jpg
0315アイアンクロー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:43:55.92ID:q0hLZWO/0
黒川氏が政権寄りかどうかに関しては
若狭氏が黒川氏は政権寄りではないと発言されたようですね
この問題が騒動になる前から、偶々、知ってたのですが、黒川氏が政権寄りだというのが事実ですよ
今貼った記事に丁度あるように、この官邸の黒川推しvs検察庁のエース推しという官邸と検察による暗闘は
もう何年にも渡って繰り広げられているもので、報道も度々された事もあり知る人は知る問題でした
官僚の人達は、安倍政権になってから人事がおかしくなっていると言っていて、不満を持ってる方が多いようです
実際、人事異動や昇進が、専権との距離が近いか、政権のイエスマンかどうかで決まっていて
実力で決まっていない為、学生が官僚になるのを拒否し始めてるという話さえ出ています
(この辺の件に関しては、詳しい事情を御存知の方も多いと思います)
そういう流れもあったので、この黒川氏の問題は、官僚の人達も相当怒っていて批判してますね
自分もそういう系統から話知ってこの問題を知った口ですから
なお若狭さんはヤメ検(検察OB)で、立場もあるから、黒川さんを政権寄りとは言えませんよ

また、黒川氏に関連して不起訴になった人達の一覧が、ワイドショーで報道されて、多くの人が視聴していた上
その番組のキャプチャーがネットでも紹介されて広まっている為、黒川氏を政権寄りでないとする事は不可能ですね
これは別にマスコミが作り上げたイメージではなく、騒動以前から指摘されていた事ですからね k
0317トペ スイシーダ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:46:16.80ID:qNkQsHfN0
各省庁の大臣が実質お飾りで真の権力は官僚のトップが握っているのも「民主的」とは言えない
官僚(と米軍)による支配構造こそ日本社会最大の闇
アンタッチャブルで誰も解決できないだろうけど
0321閃光妖術(大阪府) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:48:27.82ID:wh2Nus3R0
>>312
地位と主張の正しさを結びつける思考ヤベェわww
国民に支持されてる自民の主張が正しいと思う方がまだ説得力ある
0323エクスプロイダー(京都府) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:48:36.04ID:cFuPPMoK0
>>314
きゃりーも降りてきたっいってたし
指原にはハッシュタグの依頼か
わかってたしだからって許される訳じゃないけど皆自主的にやったんじゃなく誰かの指示の元にやったんだな
0324ミドルキック(東京都) [JP]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:49:16.94ID:9juoNjwl0
辞める最高判事が選んだやつを内閣がそのまま指名するだけで、昔のように学者を引っ張ってきて
据えるなどということは昨今出来ませんから
それに、改正はそんな趣旨ではない
0325シャイニングウィザード(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:50:35.38ID:kdzMuMBj0
>>274
まったくの正論で、これを決めないで法案を通そうとしているのがダメってこと。
恣意的な人事が起きないようにします、しかしその基準はこれから決めますっていうのが、
もう国政とは思えないほど愚かな答弁。

吉村さんはコロナ対策を本当によく頑張っているんだけれど、
弁護士でありながら法案に賛成って言いきっちゃったのが残念なんだよなぁ…。
個人的な意見を言うなら、もっと慎重に発言しないと。(橋下の方が一枚上手)
公明の山口や北川でさえも、個人的に賛成だなんて口が裂けても言わないぞ。(与党としては賛成って立場)
0328ネックハンギングツリー(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:53:06.08ID:MtqNIsWU0
もう昭和の亡霊は一掃して
この人が次の総理になってくれればいい
 いい年小板世襲坊ちゃん臭が抜けないおこちゃまはもういい
0330ヒップアタック(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:54:10.42ID:slI9PFVw0
1 )ルールを作る人
2 )ルールに則り金や権力を行使する人
3 )2の訴えに応じルールに照らして正かどうか判断する人

2)がやりたい放題で強すぎ
憲法の不備だろ
0331パロスペシャル(関西地方) [DE]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:58:07.13ID:T9oPP6EP0
内閣が検察をコントロールしてはいけないなら
誰がコントロールするのかって言う対案は無いとダメだよね
検察なんて人権侵害しそうな組織の代表なんだから
0332エルボーバット(東京都) [KR]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:58:25.33ID:/xoFFzHS0
強力な権力を持つからこそ例外なく、内閣の関与なしに定年がきたら辞めるべきだ
0333フェイスロック(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:58:49.18ID:mGeewlTB0
>>325
この人の場合人事権を握らせるならって前提で話してる訳だから賛成を言い出すのはまだわからなくないんだよね
てかそもそも司法や検察自体に疑問を呈してた立場の人だし
0334メンマ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:59:16.23ID:uSk6fR5N0
政治に興味を持ってもらうのはいい事だ
政治に興味ないからこんな騒動になる
0335スパイダージャーマン(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/05/17(日) 12:59:45.49ID:q3qtII9D0
検察官の身分保障が制限される方向じゃないんだから反対する理由がないだろ
0336膝十字固め(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 13:00:11.95ID:9jN+NO3d0
>>329
将来おきうる定年再延長が必要な事態を見越した条文だろ
こういうのはその時その時の状況に対応するために法律本文には条件を詳しく書くことはしないんだよ
多分それをわかってて詳しく答えられない事も見越して質問したんだと思うよ
多分他の省庁の定年延長案の中にも同様の条文があるんじゃないの?
0338アイアンクロー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/05/17(日) 13:01:17.48ID:q0hLZWO/0
検察官の定年延長問題の要点は広まったようなので、簡潔に書いておく

・2012年衆院選で二大政党制が崩壊して以降、衆院選は小選挙区主体の為、政権交代の可能性が絶望的となった
・政権交代の可能性がほぼなくなり、自民党と公明党による連立政権が半永久的な存在となった
・故に与党政治家や政権幹部に取り入れば、不正等によって私腹を肥やす事が容易となった
・検察には特捜部があり、政界のドン、現職の大臣、場合によっては総理大臣さえ捜査の対象となり、起訴もする
・検事総長が誰になるのか、政治介入し、政権の意向で決まるようになれば、政権幹部らが捜査対象から外される
・その一方で、政権にとって邪魔な存在を、検察を動かす事で潰す事も出来るようになる
・こうした事が可能になれば、政権幹部が悪さをしても逮捕されない、途上国型の腐敗国家に転落する

黒川氏の問題については、この記事でほぼ説明しつくされている

野党の追及よりずっと厳しい大阪地検の女性特捜部長は何者か
2018年4月3日 11時0分 NEWSポストセブン
https://news.livedoor.com/article/detail/14524489/
>安倍政権は内閣人事局の人事権を盾に検察人事に介入した。
>「法務・検察首脳部は2016年7月の人事でエースの林真琴・前刑事局長を事務次官に就任させる人事案を
>官邸に上げた。ところが、官邸は人事案を突き返し、同期の黒川弘務・官房長を次官に据えた。
>黒川氏は政界捜査の際には情報を逐一官邸にあげることで官邸の覚えがめでたく、
>甘利明・経済再生相の斡旋利得事件の際に特捜部が甘利事務所への家宅捜索さえ行なわずに
>不起訴処分にしたのも、そのパイプで政治的取引があったからだと見られています」(伊藤氏)
>その後も、法務・検察首脳部は昨年7月、同12月に林氏を次官にする人事案を上げたが、
>官邸は拒否して黒川次官を留任させ、ついに林氏は次官になれないまま名古屋高検検事長に異動した。

官邸が黒川氏を検事総長にしようと執念を燃やすのは、これまでの行いへの報奨人事であると同時に
安倍政権が終わった後に、黒川氏が目を光らせる事で、安倍政権時代に不正を働いた人達を逮捕させない為だと言われてます
0341ときめきメモリアル(東京都) [BR]
垢版 |
2020/05/17(日) 13:03:25.40ID:KXM062jd0
>>8
改正反対派の弁護士がブログで力説してたけど、三権分立やら法の支配の問題ではなく
(つまり法的、民主主義的にはなんの問題もない)
「コロナのどさくさのタイミングで改正することで国民の政府に対する信頼が揺らぐ危険が問題」ということらしい

その論理でいえば、むしろ国民は安倍の政策に対してなんでもかんでも反対反対と言う野党やパヨク、マスゴミに対する
国民の信頼自体がないことのほうが問題なんだけどな
安倍の政策が正しくても正しくても反対するパヨクという存在がいるから
安倍政策に反対する連中すべてが国民にとって疑心暗鬼になってしまい
結果、「本当に正しい反対論」すらうさんくさくなってしまう問題

まずこれをなんとかせんとな
弁護士の先生たち
0343ジャーマンスープレックス(愛知県) [MY]
垢版 |
2020/05/17(日) 13:04:06.16ID:Abf9IijE0
政治がらみの不起訴処分案件に関して国会で検察官を聴聞したり、
場合によっては強制立件を議決により出来るようにすればいいだけじゃん
0345ダイビングフットスタンプ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/05/17(日) 13:06:56.61ID:NNiWLbr70
総理大臣は選挙で決めてるわけじゃないから
民主的に選ばれたわけじゃない
アメリカとかみたいに政治の代表者を
国民が投票して決めるわけじゃないからな
0348ファイナルカット(大阪府) [VN]
垢版 |
2020/05/17(日) 13:09:10.43ID:HCpmRKdR0
>>1
吉村知事がまっとうだということがよくわかる。
検察のトップ人事に民主主義制度による国会、内閣が関与できなくなると
それこそ官僚が国家の実権を握って民主主義の原則が崩壊してしまう。

民主主義の崩壊を求めるなんて発想はまさに共産党の発想
0352フルネルソンスープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 13:12:07.46ID:FBMb/wWs0
ド正論
0355膝十字固め(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 13:15:11.25ID:9jN+NO3d0
>>350
「そんな事は問題じゃないんですよ!政治が、政府が国民の方を向いているかが問われているんですよ!そんな簡単な事も分からないんですか!」
多分こんな感じの答えが返ってきそう
0356フェイスクラッシャー(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 13:17:34.28ID:2zT382YT0
民主的に選ばれた国会がとかなら正論だったのにな。
ちなみに、民主的に選ばれた知事の集合てある全国知事会がコントロールすべきっていうと吉村はどう反応するんだろうな?
0359ときめきメモリアル(東京都) [BR]
垢版 |
2020/05/17(日) 13:21:14.29ID:KXM062jd0
安倍に反対する連中に「外国籍」が多く紛れてることで安倍反対が全部怪しく思われる
安倍政策反対論を国民に信じてもらうには、反対派のなかに「外国籍」が混じるのを防がないとな
それが不可能なら最低限、「外国籍の日本人へのなりすまし」を容易にする「通名制度」を廃止しないとな
0361ファルコンアロー(東京都) [JP]
垢版 |
2020/05/17(日) 13:22:38.66ID:i/AK/M730
>>309
延長基準については?
0363パイルドライバー(庭) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 13:25:51.85ID:GG6Yhhhp0
>>1
吉村よ
じゃあ内閣の人員が汚職やっても立件できんのか
0365ときめきメモリアル(東京都) [BR]
垢版 |
2020/05/17(日) 13:28:38.97ID:KXM062jd0
共謀罪のときも児ポ画像単純所持罪のときも
権力の暴走がー恣意的捜査権の乱用がーって捜査機関の運用権限拡大するような法案は死ね!って言ってた連中が
検察を民主主義のコントロール下に置くことに反対してる矛盾が笑える
0366オリンピック予選スラム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/05/17(日) 13:30:11.83ID:Od5fdYMc0
安倍がまた悪巧みをしている!
という印象操作に引っかかったバカどもが反対している
0368膝十字固め(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 13:33:42.45ID:91sjrhin0
こうやってヒットラーは産まれるんだな
0371マスク剥ぎ(長屋) [PT]
垢版 |
2020/05/17(日) 13:34:22.76ID:agXGnl5/0
>>1
当たり前
官僚人事を官僚がしたから
前川喜平みたいなのが生まれた
0372キングコングラリアット(山形県) [KR]
垢版 |
2020/05/17(日) 13:35:11.84ID:Dx+aFlQd0
なんで国会が必要かといえば、提出された法案を与野党揃って審議する為
その為の立法府であり、検察庁法改正案も議論する為に国会に提出されたもの
内閣は行政府、法務行政からの改正提案に内閣が答えるのも行政として適当だろう
少なくとも人事に関しては問題なかろうと思う
0373スパイダージャーマン(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/05/17(日) 13:42:37.12ID:q3qtII9D0
>>368
>こうやってヒットラーは産まれるんだな

自公以外の政党を非合法化しなきゃいけないけど
どうやんの?
0374ときめきメモリアル(東京都) [BR]
垢版 |
2020/05/17(日) 13:43:03.84ID:KXM062jd0
司法の最上位である最高裁判所を構成する各裁判官は国民の直接投票により罷免できる
最高検察庁は?→国民が直接関与できない
次善的間接的に内閣が関与するしかないだろ

左翼的にはむしろ賛成しないと筋が通らない話
だから信用できんのだよパヨクって連中は
0375シャイニングウィザード(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/05/17(日) 13:48:20.37ID:kdzMuMBj0
>>339
>>362
ネトウヨに多い、は言い過ぎだと思うけれど、
左派も右派も相手の主張をけなさないで聞いている人は多いと思う。

>>333
吉村さんは発言力が増してきたから、この法改正案については苦言してほしかったんだよね。
賛成って言っちゃうのはまだ若いからかなぁ。
検察の頑迷な体質に一石投じたいのは分かるんだけれど、延長基準の不透明さと審議の進め方は、
法曹出身者として危機感を持ってほしい。
その点、橋下は抜かりない。息子さんと家庭内で話し合って、反対の旗幟を表明w
彼も検察の体制には不満タラタラなんだけれど、落とし穴だらけの改正案を牽制している。
0377ニーリフト(家) [ニダ]
垢版 |
2020/05/17(日) 13:49:30.06ID:gCgdzLTy0
>>1 MBS せやねん!大阪モデル連続達成★吉村知事のココがスゴイ 5/16

吉村知事をべた褒めするにも程がある。
あれじゃーカルト宗教。 特にトミーズ雅とたむけんの朝鮮人コンビ。

トミーズ雅(在日朝鮮人)
「欠点が一個もない。完璧。」
「首相になるべき」
「国に税金払いたくない。(府への)住民税ならいくらでも払う。」※
「大阪は独立すべき。」※
※お笑い芸人のくせに顔真っ赤にして、マジで言ってたけど、これって公共の電波で言っていいこと?
そして、これらは維新の党を含む、非自民の在日帰化人政党共通の対日戦略(道州制や地方分権)と被る。

たむけん(在日朝鮮人)は、
「こうやって知事を持ち上げると、また批判する奴らが出て来るけど、この非常事態に頑張って下さってる最中に文句言う人達はとんでもない」とけん制。

ごもっともだけど、公共の電波を使って、特定の政党を一方的にヨイショしておきながら、
コロナを盾に批判を封じ込める、いかにも朝鮮人的な姑息なやり方。
0379ニーリフト(家) [ニダ]
垢版 |
2020/05/17(日) 13:51:54.45ID:gCgdzLTy0
>>1
>>377 国の緊急事態宣言の継続を無視して、休業要請を解除したのは大阪のみ!! 
(京都、兵庫は大阪の暴走による被害者なので)

東京のロードマップは、国の緊急事態宣言解除が前提となっており、
5月末までは休業要請を解除しないとしている。
また、東京都が示した7つのモニタリング指標は、国の専門家会議の提言に沿っている。

参考)
国が緊急事態宣言を解除した 39県中、
休業要請
解除        21県
一部解除     14県
継続         2県
元々要請せず   2県
0381ときめきメモリアル(東京都) [BR]
垢版 |
2020/05/17(日) 13:52:17.66ID:KXM062jd0
>>376
吉村のことを指してるなら、吉村は知事で現在行政側の人間であって
お前の言うことが正しいとすれば吉村正しいと言ってることになるが
その認識でいいか?
0383ときめきメモリアル(東京都) [BR]
垢版 |
2020/05/17(日) 13:55:37.30ID:KXM062jd0
弁護士として顧問として仕事としてその依頼者を守るのが弁護士だろ
犯罪者、加害者、民事被告を全力で擁護するのが弁護士の仕事
飛田が黒でも受任した仕事なら白と言うのが弁護士
ここで依頼受けときながら黒です
という弁護士は弁護士として失格だわ
0384クロスヒールホールド(茸) [EU]
垢版 |
2020/05/17(日) 13:56:33.41ID:aX+GHTi30
反対派はそもそもこの総理大臣が民主的に選ばれていることを
都合良く忘れてる奴等ばかりだからなぁ
0385キングコングラリアット(山形県) [KR]
垢版 |
2020/05/17(日) 13:56:56.60ID:Dx+aFlQd0
改正案に問題ありなら、国会で侃侃諤諤議論すればいいよ
その為の立法府でしょ
維新もちゃんと問題提起はしてるが、党内での判断などもあるんだろうな
0387ファルコンアロー(東京都) [JP]
垢版 |
2020/05/17(日) 14:00:14.13ID:i/AK/M730
あーあ
これじゃ人治国家韓国と
一緒だよ?
いいの?
0388ときめきメモリアル(東京都) [BR]
垢版 |
2020/05/17(日) 14:00:42.96ID:KXM062jd0
吉村がパチンコの自粛要請の強硬策を最初に実行したやつだからな
そらパヨクには吉村が目の上のたんこぶだわ

さらに現在の安倍政権では日韓スワップも絶望的だし
ましてやホワイト解除の撤回もありえない

どんな勢力がどんな思惑悪意で安倍政権や吉村に否定を向けているかは一目瞭然
0389シャイニングウィザード(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/05/17(日) 14:01:27.19ID:kdzMuMBj0
>>348
いや、違うよ。
内閣が任命する人事権はあるけれど、法令で決まった定年を内閣の判断で延長する・しないってやると、
時の政権におもねった検察幹部が現れるかもしれないから、そういう状況を作らせないということ。

> 検察のトップ人事に民主主義制度による国会、内閣が関与できなくなると
> それこそ官僚が国家の実権を握って民主主義の原則が崩壊してしまう。
> 民主主義の崩壊を求めるなんて発想はまさに共産党の発想

日本の検察は(不起訴などの案件で不評もあるが)、先進国として恥ずかしくないくらいに優秀だと思う。
もし法改正で政権の関与を拡大させてしまうと、最悪(非道な?)共産党政権みたいなのが台頭してきたら、
検察を支配下に置かれてしまう危険性がある。
そういうことを防ぐ意味でも、改正案は見送ってもっとこまかく審議しないと。
0390膝十字固め(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 14:01:41.67ID:91sjrhin0
>>373
お前どこから来た?
0391ジャーマンスープレックス(北海道) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 14:01:54.37ID:E4dP0ap10
日本を衰退させている
使えねー政府界隈に何ができる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています