X



世界的な食料危機が起ころうとしている。それは日本も例外ではない・・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001断崖式ニードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 00:15:27.45ID:082HHitT0?PLT(12000)

全世界に感染拡大した新型コロナウイルスによって、世界的な食料危機が起ころうとしている。それは日本も例外ではない。
国連食糧農業機関(FAO)や世界保健機関(WHO)、世界貿易機関(WTO)の各事務局長は3月31日、「食料品の入手懸念が輸出制限につながり、国際市場で食料品不足が起きかねない」と共同声明を出した。
いったい食料供給の現場で何が起きているのか? 懸念される事情をまとめてみる。

まず、1つめは、世界的に穀物の供給が滞りはじめたことだ。
世界最大の小麦の輸出国であるロシアが、小麦の輸出を停止した。当初は、4〜6月間の小麦の輸出量を700万トン(前年同期の輸出実蹟約720万トン)に制限していたのだが、この輸出業者への割り当てが終了したとして、4月26日に停止を発表した。
ロシアが輸出規制の動きを見せはじめた3月中旬以降は、これに呼応するように、東欧の穀倉地帯にあたるウクライナや、カザフスタンも既に小麦の輸出制限をかけている。
コメの世界最大の輸出国であるインドは、コメと小麦の輸出を停止している。コメの輸出でタイに次ぐ世界第3位のベトナムも輸出禁止の措置をとった。ただし、こちらは4月10日に解除している。いずれにしても、自国の事情を優先したことによる。
このように、穀物など食品輸出を制限する国が続出している。主要20カ国(G20)が4月21日に食料の輸出規制回避で共同声明を発表しているが、その効果も見通せない。

2008年にも起こった食料危機
この状況で思い出されるのは2008年の食料危機である。世界の食料価格、それも主食穀物の価格が高騰して、輸入に頼る貧困国では食料が買えなくなり、暴動が起き、餓死者まで出た。
当時の国連の食料問題の担当部署では、1億人が食料不足の危機に曝されているとして、この事態を「静かなる津波」と表現した。
原油価格の高騰や、当時のアメリカ政府によるバイオ燃料の推進で原料となるトウモロコシの価格が上がったこと、それに世界的な小麦の不作に、穀物相場に投機筋が流れるなど、様々な要因が重なったものだが、日本でも値上がりの余波を受けた。
また、それに応じて、国内のインフレから食品価格の高騰を懸念したインドやベトナムが、当時もコメの輸出を停止したことがコメの価格を押し上げた。

以下略
https://toyokeizai.net/articles/-/350134
0285エルボーバット(家) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 02:46:52.00ID:ycnfs/Mi0
コロナが原因で季節労働者が入ってこなくて
作付け、収穫に影響が出た野菜や果物はあるが
穀物はどっちも機械化が進んでるから影響は少ないと思うんだけどな
0286キングコングラリアット(茸) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 02:47:09.49ID:axL0OtrY0
>>224
だから中国人にコンテナ単位で買われても黙ってみてる国ニッポンなんて何の信用もないっつーの

マスク一枚いまだに配れない国

医療機関にすら毎日のマスクないんだぞ?

自衛しろ!

備蓄しろ!!
0289キングコングラリアット(茸) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 02:48:19.51ID:axL0OtrY0
北海道の農産物もアリババに買い占められそうだしな
0292エクスプロイダー(岡山県) [ヌコ]
垢版 |
2020/05/17(日) 02:50:22.52ID:yFTOnUOU0
口を握る者は世界を握る
0294ジャンピングDDT(青森県) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 02:51:48.00ID:opk2lbee0
>>284
鯨と魚と鶏と卵とあとは大豆でいいよね。
0295かかと落とし(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/05/17(日) 02:52:01.25ID:IuKFIB/Y0
>>280
江戸の大名屋敷の塀の中は菜園でした。
参勤交代
今の代議士の宿舎は桃源郷
0296不知火(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/05/17(日) 02:52:59.40ID:PAieOXU/0
>>1
食料最大輸入国の中国がヤバイから、中国の周辺国がいち早く小麦の輸出制限した
中国は一部地域で飢饉が起こってるし、バッタもやって来る
中国にとって欧米は助けにならないし、親中国にしたかったオーストラリアやブラジルもそっぽ向いてる

小麦の不足は世界的な影響があるだろうけれど、
日本は米があるからそれほどの大事ではない

WHO, WTOは、中国救済の枠組みを作る為にも、世界的な大事だって事にしたいんだろうけれどね
0298タイガースープレックス(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2020/05/17(日) 02:59:20.89ID:8i2W/Fko0
>>289
アリババが北海道に入れ込んでいるのは、日本の農産物、魚、肉、
全部北海道から中国に流すためだと思う。日本の食料自体が危なくなるはず。金で日本人をアリババはひっぱたたいてもっていくよ。

中国企業は、アリババでもホテル観光
やる中国系でも排除すべき。
0299足4の字固め(東京都) [GB]
垢版 |
2020/05/17(日) 03:00:12.52ID:k9i+R7CV0
>>254
アメリカ農家も買ってもらいたいから輸禁にはならんだろ
日本もその気になれば自給はできるけどな
0300エルボーバット(家) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 03:02:07.47ID:ycnfs/Mi0
作物そのものというよりコロナによる金融不安の影響じゃないかな
為替が大きく動くし
0306ジャンピングカラテキック(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 03:04:52.63ID:AKXoTLDy0
IT改革、農業改革が遅々として進まないのは、まさに現代日本の限界を示してる
老害の既得権益に縛られて将来が犠牲になってる
角栄型の破壊者が政治家にならんとダメ
0308ジャンピングエルボーアタック(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 03:05:40.75ID:3mgyPGZB0
>>298
あと水な
中国国内の水は汚染が酷くて飲用としては使えないので
日本の豊富な水資源を狙っており、一度手に入れたらすごい勢いで汲みまくってる。

今のペースでは、あと十年もしたら
北海道は砂漠化するとまで言われている。
0312ボマイェ(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/05/17(日) 03:08:36.69ID:ncKmLUx30
中華の土地や企業を外資は買収できないんだから中華の買収工作には法律で禁止か制限かけて欲しいわ
資本主義のいいとこ取りでアンフェアだろさすがに
0315ショルダーアームブリーカー(東京都) [KW]
垢版 |
2020/05/17(日) 03:09:18.48ID:jfqKIWR50
>>228
日本って民衆はかしこくて勤勉だし水は豊かだし地震と台風さえなければすごい国だよなあ 露助が侵略して来ないのが不思議
0317ジャンピングDDT(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 03:10:43.54ID:JNmJgir00
バイオ燃料に使って需要が増えたり
天候で不作なら危機もわかるが
今回のような疫病の場合、需要が増えてるわけでもないし

売らなかった穀物はどこへ行くっていうんだ
0318キングコングニードロップ(コロン諸島) [PL]
垢版 |
2020/05/17(日) 03:10:58.39ID:Mf/59AlmO
>>285
最近スーパーで見るレタス、切り口が雑なヤツが混じって来てる
この辺りからも収穫の人手不足を感じるよ
仕事が無いと喚いてる芸能界やスポーツ関係は農業、漁業、林業に振り分けする時代
収穫した作物等はこれまたバス運転手やタクシー運転手に振り向けろ
まず日本国内での第一次産業を立て直す事から始めないと未来像は描けないわ
0320足4の字固め(東京都) [GB]
垢版 |
2020/05/17(日) 03:14:13.19ID:k9i+R7CV0
>>315
日本の地脈は活火山帯が列島の中心を貫く龍脈らしいぞ
太平洋下の鉱物資源のポテンシャルもすごい
0321ダブルニードロップ(空) [ニダ]
垢版 |
2020/05/17(日) 03:14:35.13ID:5C8lT5Is0
自給率低いよね
0325キングコングニードロップ(コロン諸島) [FR]
垢版 |
2020/05/17(日) 03:16:52.90ID:Mf/59AlmO
>>316
人を単なる消費者と見たからだろうな
人が多ければ商品は売れる、と
買ってくれればお客様は神様、そこにつけ込んだのが中共の「爆買い戦略」と「積極的誘致」
ま、西側は自由経済資本主義の本質で己れの首を締めた格好だ
0328足4の字固め(東京都) [GB]
垢版 |
2020/05/17(日) 03:18:29.65ID:k9i+R7CV0
>>322
そんな甘い見通しにはならない
中国は国家予算で自分の土地と水再活性化させて
チャリと農業の時代に戻らないと破滅するよ
033116文キック(大阪府) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 03:22:37.09ID:U4O8CfhE0
道路の片側をすべて畑に変えれば、配送も楽ちんちんで食糧難なんてならないし、逆に
食糧が溢れかえるw
0333ダブルニードロップ(空) [ニダ]
垢版 |
2020/05/17(日) 03:25:04.01ID:5C8lT5Is0
>>327
同意
0335キングコングニードロップ(コロン諸島) [AE]
垢版 |
2020/05/17(日) 03:27:28.00ID:Mf/59AlmO
>>329
グローバル化なんて国を持てないか母国に誇りも愛情もないテロリストみたいな連中が使う言葉
言い換えたら「国を捨てさせる」戦略
大事な物は何処の誰に何を言われようが捨ててはいけない
この様に国を捨てる→愛国心を奪い去れば歴史も通貨も国境も侵略し放題となる
同時に札束で横っ面をピタピタやれば呆気なく落ちる国もある(一帯一路)
0336チキンウィングフェースロック(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 03:28:30.03ID:3G7gsY9S0
>>226
ケツはもっちり、胸はふんわり
0337マスク剥ぎ(東京都) [NL]
垢版 |
2020/05/17(日) 03:28:46.04ID:lfIK3JHE0
>>308
北海道はもう静岡県の広さくらい中国のものになってるんだっけ
0340ジャンピングカラテキック(東京都) [AU]
垢版 |
2020/05/17(日) 03:31:23.79ID:WwWUclSJ0
>>67
未だに体温計と除菌スプレーとメガネの曇り止め剤がないのはコイツらの仕業か
0342ミッドナイトエクスプレス(長崎県) [JP]
垢版 |
2020/05/17(日) 03:43:38.89ID:ppebDBGr0
田舎もんは畑あるからいいが都会もんは昆虫食うしかないな
0343ネックハンギングツリー(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/05/17(日) 03:46:14.09ID:o9i4R5Xk0
>>280
今の日本人が一番食べてる魚はノルウェーのサーモン
次がノルウェーの鯖
0344フライングニールキック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/05/17(日) 03:50:35.08ID:mrJCn/iH0
>>15
外人のバイトの人なんかあれどう思ってんだろうな
企業には企業の論理があるんだろうがあれはありえんわ
0349足4の字固め(東京都) [GB]
垢版 |
2020/05/17(日) 03:54:32.10ID:k9i+R7CV0
>>338
彼らがいつまで奴隷に甘んじていられるかな
食いもんにあぶれた民衆は何するかわからんよ
0351レインメーカー(千葉県) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 04:01:58.52ID:pAHgqrxf0
米って古米とか古古米含めたら何年分備蓄あるの?

カップラーメンもどれくらい備蓄あるの?
古古米とカップラーメンだけでも
数年生けていける自信あるぞ
0352チキンウィングフェースロック(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 04:06:03.87ID:3G7gsY9S0
袋麺30食ぐらいは備蓄しとくか
0353アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 04:09:41.38ID:9fFsdhmF0
米の輸出が捗るな
0354スターダストプレス(茸) [BR]
垢版 |
2020/05/17(日) 04:10:18.50ID:a5u1PHZW0
>>308
エキノコックス入りの水か
0355パロスペシャル(東京都) [BR]
垢版 |
2020/05/17(日) 04:14:13.03ID:DB4/TMQ20
>>43
マスコミの放送方針の決定権がなんでゆとり世代にあるんだよ
もっと上の老害のせいやん
0356ファイナルカット(東日本) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 04:18:29.46ID:+RBvMj3Z0
ほぼ輸入の小麦やらバナナやらの話だろ
食材余ってセットで投げ売りやってるような有様なのに食糧危機など有り得ない
煽ってるのは食糧自給率の計算の仕方も知らんアッパラパーだけ
0359イス攻撃(東京都) [CN]
垢版 |
2020/05/17(日) 04:28:00.55ID:n2JaLvDs0
すまないが
コロナでコンピ二、ホテル、外食産業は壊滅倒産で淘汰されてくれ!
日本の食料危機の原因はお前らだからさ!
0361イス攻撃(東京都) [CN]
垢版 |
2020/05/17(日) 04:37:29.21ID:n2JaLvDs0
どちらにせよ
コロナの終息後間髪入れず
IMFの指示でドイツ銀行破綻し
中国も破綻して日本の銀行や経済死ぬから..
0362クロスヒールホールド(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 04:39:51.70ID:praxPn+r0
>>359
>>361
背伸びして大人の会話に割り込む中学生みたい
0364バックドロップ(東京都) [KR]
垢版 |
2020/05/17(日) 04:42:45.03ID:EXjOUjRF0
日本も餓死者増えそうだな
0365ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行) [NZ]
垢版 |
2020/05/17(日) 04:44:57.69ID:MYBEKcN50
>>363
それはニュー速民がバカにする外務省なり農水省なり政府なりが必死に食料をかき集めて確保してくれてたからだぞ
長年かけて世界中と友好的なパイプをつくりコネをつくりルートを作ってきた努力の賜物だぞ
それがなけりゃ資源の少ない日本なんてすぐに飢える
0366ファイヤーバードスプラッシュ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/05/17(日) 04:48:13.83ID:oBlcxR+G0
米があれば日本はダイジョブだろ?
0368ファルコンアロー(滋賀県) [BR]
垢版 |
2020/05/17(日) 04:49:03.67ID:fJxavOea0
>>31
なにそれ怖い
えび満月のコオロギ版?
0370アイアンクロー(岡山県) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 04:50:37.65ID:bXNQ3kGM0
>>4
そう言われてからもう何十年も経ってる
今はかなり減ってるから米の自給率すらすでに100%に届いてないぞ
0371かかと落とし(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 04:50:38.99ID:Ck9iJpFD0
原油価格はタダ同然だからな
0373テキサスクローバーホールド(東京都) [JP]
垢版 |
2020/05/17(日) 04:51:31.60ID:tBXE3Fcb0
それはない
0374ハーフネルソンスープレックス(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/05/17(日) 04:51:37.14ID:wWo3jD5E0
>>354
それで死滅させてしまえ!
0375アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 04:52:57.23ID:1/u9DMnx0
中国はいまや相当の食糧輸入国だからな
トランプは中国を兵糧攻めにする
そして日本はその分を買うことになるから
食料不足とは逆の意味で困ることになるかもねw
0378ファイヤーバードスプラッシュ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/05/17(日) 04:57:34.91ID:oBlcxR+G0
牛丼食えれば俺はいい
0383ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行) [NZ]
垢版 |
2020/05/17(日) 05:03:18.34ID:MYBEKcN50
>>379
政府が買い付けたなんて書いてねーたろ

政府同士が友好的な関係を築いてるから商社がきっちり動けんだよ
政府が諸外国に働きかけて日本への輸出枠を作ってもらえたから商社が買い付けられるんだよ
禁輸されてたら商社だってなんにも出来ねえだろ

反対意見出して賢いアピールしたいのはわかるけどみっともないことは言うなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況