X



半数以上が「軽自動車で長距離ドライブ」を肯定していることが判明 乗りものニュース調べ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001戸越銀次郎(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/28(火) 21:07:30.55ID:uQrZhkkr0●?2BP(2000)

「乗りものニュース」では2020年4月20日(月)から22日(水)にかけて、軽自動車と長距離ドライブに関するアンケートを実施。694人から回答が集まりました。

「あなたは軽自動車で長距離ドライブすることについてどう思いますか?」の質問では、次のような結果になりました。

・あり:47.7%
・ややあり:16.3%
・どちらともいえない:9.7%
・ややなし:12.0%
・なし:14.4%

 その理由について、「あり」「ややあり」と答えた人からは、「小回りがきく。高速料金が安く済む」(50〜54歳、男性)、「普通車と比べても遜色無いので」(50〜54歳、男性)、
「軽自動車自体の性能が昔と比べて向上しているため」(30〜34歳、男性)、「いつも軽自動車に乗ってるので」(35〜39歳、男性)、「最近の軽で2人までなら」(40〜44歳、男性)などの回答が寄せられました。

「ややなし」「なし」の理由では、「おじさんなので疲れやすいのです」(50〜54歳、男性)、「軽自動車で事故に遭うと死亡率が高い」(55〜59歳、男性)、「車内が狭い」(45〜49歳、男性)、「パワーが不安」(55〜59歳、女性)、「音と振動、乗り心地、シートの小ささに耐えられない」(45〜49歳、男性)などです。

「どちらともいえない」は、「休憩しながらなら長距離あり」(25〜29歳、男性)、「高速道路がきついので」(40〜44歳、男性)、「距離による」(45〜49歳、男性)、
「運転手次第だと思うから」(40〜44歳、男性)、「1人なら気にならないが、複数人で行くと厳しそう」(35〜39歳、男性)といった理由が挙がっています。

軽自動車と普通乗用車、乗るなら何時間まで?

「軽自動車で長距離ドライブするなら、片道何時間まで乗れますか?」の質問では、次のような結果になりました。

・1時間:8.4%
・2時間:19.5%
・3時間:15.7%
・4時間:7.6%
・5時間:4.8%
・6時間:5.3%
・7時間:0.3%
・8時間:1.9%
・9時間:0.7%
・何時間でも:25.2%
・「軽自動車で長距離ドライブ」はなし:8.4%
・その他:2.3%

「その他」は、「1タンクで走行できる距離」(50〜54歳、男性)、「車種によって異なる」(40〜44歳、男性)、「目的と目的地による」(60〜64歳、男性)などです。

 普通乗用車で同様に「片道何時間まで乗れますか?」と質問した結果は次のとおりです。

・軽自動車の回答と同じ:28.5%
・1時間:0.3%
・2時間:1.9%
・3時間:5.9%
・4時間:9.1%
・5時間:5.9%
・6時間:8.6%
・7時間:0.7%
・8時間:3.9%
・9時間:1.2%
・何時間でも:31.7%
・その他:2.3%

「その他」は、「排気量2000cc以上のセダンかステーションワゴンであれば何時間でも。それ以外は3時間くらい」(25〜29歳、男性)、「ファミリーカーなら1時間。きちんと造られた車なら何時間でも」(30〜34歳、男性)、「眠くなるまで」(40〜44歳、男性)などの回答が寄せられています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00095829-norimono-bus_all
0901みらいちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:23:38.22ID:g8vDn7k20
>>896
レスを追えない知能で何、能書き垂れちゃってるのw
おじいちゃん!ボケちゃってるのかな?
70歳過ぎてるんだろw
0903Happy Waon(東京都) [GB]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:23:46.17ID:M0eWDGCv0
>>888
降りて歩き初めに、身体あちこちあたああああって来るよな
0904Happy Waon(東京都) [GB]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:25:19.58ID:M0eWDGCv0
>>900
いや、マジに
いつフラフラと追い出し車線に来るか判らんぞ軽自動車族わ、マジで
0905ケンミン坊や(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:25:24.27ID:jpTYr8/e0
やっぱ長旅をするなら快適な旅をしたいよね
0906エコピー(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:25:36.15ID:49FnGV9m0
>>886
歴代の車全部フルノーマルだよ!
カタログスペックだったら32より370Zの方が上なんだよな
それに370Zのnismo6MT試乗車暫く借りてたら、32より面白かったです
0907みらいちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:25:42.36ID:g8vDn7k20
>>904
ボケ老人は早く免許返上しなさい!
お前の運転が危ないんだよw
0908Happy Waon(東京都) [GB]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:25:56.40ID:M0eWDGCv0
>>901
40代後半だ
0909エコピー(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:25:57.84ID:r74/gCJH0
旧車バブルはコロナのせいで弾けるだろ
これからどんどん落ちるよ
0910サニーくん(光) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:27:39.30ID:O/rvv8dJ0
>>902
転売ヤーかよw
まぁでもスポーツカーってホントに市場死んだからな
売ってしまう気持ちは分かるわ
カスタムしてたとは書いてないが、年食ったオッサンがR32で下品な音出してるのもアレだしセダンに移行するのもしゃーない
0911みらいちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:27:42.29ID:g8vDn7k20
>>908
無理するなよ
未だにバブル脳で時代が止まってる思考停止ボケ老人の癖に

さっさと免許返上w
0912Happy Waon(東京都) [GB]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:27:45.82ID:M0eWDGCv0
>>893
出会い系でやってきた女の車なら
軽自動車の後部座席はまあ機能的だわな

その他は劣悪すぎるだろ
0913Happy Waon(東京都) [GB]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:29:27.17ID:M0eWDGCv0
子供部屋軽自動車の末路発見→>>911
0914サニーくん(光) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:31:18.89ID:O/rvv8dJ0
>>906
フルノーマルだったのか
動態保存状態ならホントに外人が高値で買ってただろうなぁ勿体ない
多分今頃はその車体海外で高く売られてるぞ
Z34nismoと交換出来るぐらいの金にはなってただろうなw
0915みらいちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:31:33.81ID:g8vDn7k20
>>913
レスも追えないボケ老人が妄想たくましくしてるw

バブル期頃は〜() だってよ・・・  ジジイw
恥ずかしすぎるぞボケ老人
0917ヒーヒーおばあちゃん(兵庫県) [EU]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:32:57.72ID:07N+GqJU0
時計とか車に金かけるおっさん世代以外こんなもん気にしない
0918サニーくん(光) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:35:52.08ID:O/rvv8dJ0
>>916
Zは432こそ至高
とかいう旧車脳のワイはどうしたらいいですか?
ちなみに買う金は無いです
0919みらいちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:37:28.31ID:g8vDn7k20
【自動車】「トヨタ・スープラ」の直6モデルが387PSに出力向上 青いボディーの限定車も登場
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588077956/

ハイスペックモデルならこんな出るよ
0920エコピー(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:39:18.22ID:49FnGV9m0
>>914
言わんでくれよー
こんな事になるって想像してなかったわw
>>916
Z32とZ34とは車名が同じだけって感じだね
でもR32とR35の方が全くの別物だったよ
0923ばっしーくん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:40:50.23ID:0aUD5NQq0
>>918
家と土地を売って築100年のボロアパートに転居してでも買いなさい

昔はその程度の気概が有った筈です

さっさと買ってソレタコデュアルにするべき
0924うずぴー(福岡県) [DE]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:42:27.35ID:rwrAaVxV0
普段はフォレスター乗ってるけど
たまに嫁のワゴンRに乗ったら操作も乗り心地も全てが軽く感じて不安になる
0925ニッパー(北海道) [NO]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:42:54.92ID:5/QJGPs30
軽自動車で往復900キロを高速道路なしでやったよ。
運転したのは70歳を超えた親だけど。
俺も運転出来るけど、ずっと親が運転したわ。
0926サニーくん(光) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:43:35.39ID:O/rvv8dJ0
>>922
個人的には旧車乗りはベンツ乗りとかよりよっぽど金持ってると思ってるわw
実態は有り金全部突っ込んでそうだけどなw
まぁそれぐらいの覚悟がないと乗れないだろうってのは理解してる
だからこそ買えないんだけどw
0927ばっしーくん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:44:54.21ID:0aUD5NQq0
>>920
じつはR35に1度も乗った事が無いのです

同級生に1人だけ買う可能性の有る奴がいたのだが、何をトチ狂ったのか古いモデルのフェラーリを買ったからあわよくば乗せてもらう計画が潰えた
0928エコピー(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:45:26.35ID:49FnGV9m0
>>924
今までで一番納得出来るレスでした
0931つばさちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:46:48.55ID:MKfS1MYn0
軽乗りだけど、いくら装備が良いといっても最近の200万超はちょっと・・・。
初めて乗った三菱ミニカ4WDは、87万円だった。
0932エコピー(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:47:55.82ID:49FnGV9m0
>>927
一言で言うと早いけど面白くない
0935カッパファミリー(北海道) [SE]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:49:18.00ID:f1anwTDX0
高速で軽の後部座席に乗る人は
自殺願望のある人
0936サニーくん(光) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:50:28.19ID:O/rvv8dJ0
>>930
いくら道民でも普通とまでは言えんだろ
俺が北海道走り回った時でも最長200キロぐらいで萎えた
ちなみに俺は一日で長崎から鳥取までなら走った
0937MOWくん(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:51:43.70ID:L4Cawwd+0
丁寧な言葉使いでマウントの取り合いしててワロタ
0938エコピー(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:52:05.38ID:49FnGV9m0
>>934
ぼくはCBじゃなくてVFRでしたから参考にならなかったです
0940Happy Waon(東京都) [GB]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:53:12.32ID:M0eWDGCv0
>>925
な?
言ったとおり>>904の異様な雰囲気が多すぎ軽自動車。
0941ニッパー(北海道) [NO]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:53:55.38ID:5/QJGPs30
>>930
まあ、普通か。

道内だから、飛行機や夜行バスで行っても良かったんだけど、着いてからの交通機関がないんだよね。
だから、どうしても自分の家の車になる。
0942サニーくん(光) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:55:09.64ID:O/rvv8dJ0
>>938
絶妙な車種選んでる感あるなw
オッサンセダンに乗ったのホント間違ったっぽい
0943Happy Waon(東京都) [GB]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:57:11.16ID:M0eWDGCv0
>>931
日本って馬鹿なんだよな

狭い道路に歩道作って
人身事故ニダああ横断歩道ニダああ

新設道路に歩道要るか??
脇の旧道が歩行者用でいいだろうにな。
軽自動車の開発も同じく
がラクタなりの開発と値段でいい
0944ニッパー(北海道) [NO]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:58:32.40ID:5/QJGPs30
田舎に行くと、みんな100キロくらいで飛ばすんだけど、軽で100キロ出すとエンジンが壊れそうな音を出す。
だから、後ろから車が来たら譲ってやるんだ。
峠の坂道でダンプカーに抜かれるからね。
0946みらいちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 02:58:45.36ID:g8vDn7k20
バブル思考停止の痴呆ボケ老人の寝言w

>>943
なんでお前、まだ生きてるの?
令和の今に存在する資格無し!

フガフガ・・・バブルの頃はのう・・・
0947ペコちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 03:05:00.84ID:ZRlwRfVt0
最近のCVTならそこそこ走るよ。
3ATとかは全くダメ
0948暴君ハバネロ(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 03:11:03.29ID:9Z+wXeCq0
この板、軽乗ってる貧乏人
多過ぎじゃね?wwwwwwwww
0949801ちゃん(庭) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 03:14:23.14ID:8fyGEqBq0
>>948
用途次第で十分に選択肢の一つだよ。
今の軽自動車は。
そのぐらいに進化している。
0950ユーキャンキャン(茸) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 03:25:51.63ID:vfXTJF/n0
軽自動車は乗ったら楽しい
0952サニーくん(光) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 03:34:19.57ID:O/rvv8dJ0
>>951
こういうのって自分のレス読んで頭悪い文章だと気づかないもんなのかね
0953サリーちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/29(水) 03:35:46.57ID:69f3PR/E0
バイクにくらべりゃ
軽でも中でエアコン効かせて寝れるし天国
0954ガリガリ君(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 03:40:53.04ID:sLQUjezn0
>>952
240Zに乗っていたけどS30は止めておけ
錆びの塊を買うようなもんだ
0955サニーくん(光) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 03:46:29.07ID:O/rvv8dJ0
>>954
うん、まぁそもそも普通に買えないわ
旧車って所有してる時間の半分は入院期間とか普通にあり得る世界だし
普段使いの車と2台持ちは当然になるだろうから維持費とか考えただけでもキツい
0958カッパ(茸) [ES]
垢版 |
2020/04/29(水) 04:26:14.44ID:Kcpuemwt0
>>956
昔の軽は110くらい出すと接地感なくなってきてスリル満点だったが最近のはどうなのかな
ジムニー乗ってるけど120以上出した事ねーわ
うるさすぎて(笑)
0959マーキュリー(茸) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 04:29:06.20ID:nFbRvR360
>>956
いるよなぁ
よーやるわと走行車線から眺めてる

いまだに煽ってる軽は多い
0960Qoo(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 04:29:33.56ID:/zRzlUKe0
ターボ無い軽は軽トラ以外まともに乗ってられんな
0962みらいちゃん(コロン諸島) [FR]
垢版 |
2020/04/29(水) 04:32:06.55ID:X4FujXt9O
ターボなら楽勝やろ?
0963マーキュリー(茸) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 04:42:21.71ID:nFbRvR360
軽は豪華装備で結構高い!
最近の軽は進化している、昔とは違う!!

って人いるけど、最近の普通車もそうなんだよなぁ
どこまで行っても軽は軽なのにね
0964ミミちゃん(山口県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/29(水) 04:43:31.29ID:NlN+ml4l0
自転車のほうが性能いいな
0965たぬぷ?店長(新日本) [CN]
垢版 |
2020/04/29(水) 04:45:03.69ID:HQXdCS+s0
>>692
ウニモグピックアップ
0966カナロコ星人(群馬県) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 04:56:19.91ID:k26crZ6m0
引っ越しの手伝いで軽トラで高速乗ったけど、なんかハンドルが浮いてる感じで怖かった
0967ぶんた(家) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 04:58:33.84ID:9glQN3NS0
>>2
ランボルギーニは実質軽みたいなもんだな。
2人しか乗れないし。
0968パー子ちゃん(茸) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 05:00:08.09ID:juDe0k7u0
>>919
これを2.5にしてセダンにしてほしいわ
ついでに4WDも
0970モッくん(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 05:02:41.07ID:aNswCT4i0
原チャリ乗るのは恥ずかしくないんだけど、軽は正直恥ずかしいw

これわかるでしょ?
0973さくらとっとちゃん(東京都) [JP]
垢版 |
2020/04/29(水) 05:16:19.93ID:IJMGtgDC0
俺は乗りたくない
0974ソーセージおじさん(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/29(水) 05:16:20.32ID:fGgaAZfm0
軽をデイスってるのは、車関係者?
人が乗るもんどうでも良い。

良いと言ってるなら、その人には良いんだろう。
ダメと言ってる人は、乗らなきゃ良い。
わざわざ、軽はダメだ!と、大声で諭してるやつやつおかしくね?
0975銭形平太くん(宮城県) [PL]
垢版 |
2020/04/29(水) 05:17:18.30ID:hWj0AWTn0
ホンダのnなんとかの横に乗ったけど普通の車とあまり変わらんかったよ
0976マー坊(新潟県) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 05:19:58.54ID:h7seHCD/0
軽自動車に合う「図柄入りご当地ナンバー」は?
0977ゆうさく(福岡県) [CN]
垢版 |
2020/04/29(水) 05:24:09.81ID:3avODuzr0
Kばっかり売れたら国も車屋も儲からないだろ
工作が激しくなってるのは整備士の給料体制だろうな
激安らしいし……
0978サンペくん(茸) [FR]
垢版 |
2020/04/29(水) 05:26:30.31ID:vBtQQuJ00
軽自動車で平日の深夜の伊勢湾岸道から新東名走ったことあるが、周りが長距離のトラックやトレーラーばかりで囲まれて物凄く怖かった。後方から迫りくる10tから見たら間に挟まった軽自動車なんか絶対に認識されてない
0979損保ジャパンダ(関西地方) [JP]
垢版 |
2020/04/29(水) 05:27:45.51ID:5XK6B67S0
S660だけど、長距離は無理だわ。
0980RODAN(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 05:29:09.27ID:/JPv7wZwO
ハノイからホーチミンまで原付で行った人もいるから、軽で長距離は別に問題ない
0981マルコメ君(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 05:30:55.60ID:AXVLc3SA0
会社の軽で高速乗ったら常にフルスロットルだったから、軽で長距離なんてあり得ない
0982タルト(光) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 05:37:12.73ID:iYwbgR2X0
軽の乗り心地で長距離とかどんな拷問だよ
0983星ベソパパ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/29(水) 05:43:12.30ID:vkI7emp10
ID:wIInY5sR0

www
0985星ベソパパ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/29(水) 05:48:44.91ID:vkI7emp10
あー、車名を言わないのは
細かいとこ聞かれると答えられないからかw
0986ソーセージおじさん(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/29(水) 05:49:57.87ID:fGgaAZfm0
>>984
なんかかわいそうなやつと思っただけだ。
たぶん年配の田舎の人だろ?
都会だと軽も増えてるし、そもそも免許無くても良いという人が多くてさ。
愛知とかまだまだ、見栄っ張りだから普通車ばかりだと聞くよ。田舎だとしょうがないね。
0987じゅうじゅう(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 05:52:39.94ID:jY/JHoUr0
>>986
そうは言うけど
やっぱり1流と呼ばれるホテルの駐車場に軽はないし総芸に使われてるのも見ないよ
先祖代々東京に住んでてそういう事言ってるのってなんか
「うちなんかは軽が身分相応」
って開き直ってるみたいでなんか哀しい
0988ミルーノ(福岡県) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 05:57:21.95ID:2B9tZkWC0
今はだいぶ広くなったけど、昔の軽は身長が170後半になると運転するのも苦痛だったろ
0989じゃがたくん(日本) [FR]
垢版 |
2020/04/29(水) 05:58:05.09ID:PF8L17Zk0
高速移動できるチャリみたいな感覚だから、未だに車に金かけたくない
0990ドンペンくん(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 06:00:25.30ID:I5JN22qs0
長距離がどうのくらいか分からんが
隣の県くらいならいくだろ
0991うまえもん(栃木県) [TR]
垢版 |
2020/04/29(水) 06:05:20.25ID:ypoZGSvA0
>>948
貧乏人は軽すら買えずに1500以下の普通車の中古だぞ?
今時の軽は200万近いから手が出せない
0992バンコ(高知県) [GB]
垢版 |
2020/04/29(水) 06:07:40.86ID:jG/NCYmI0
去年軽で高知から佐賀まで行ったけど高速がしんどかった…
次行くときは飛行機で福岡行ってレンタカーで佐賀まで行く
0993あいピー(茸) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 06:11:17.73ID:Nq2H0MC50
このスレ最新の軽自動車のったことある人いねんじゃね? 
0995なっちゃん(茸) [MX]
垢版 |
2020/04/29(水) 06:16:29.09ID:pO3TybRI0
軽にhighwaystarとか書いてるの見ると
いつも笑ってしまう
0996じゅうじゅう(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 06:20:01.56ID:jY/JHoUr0
>>993
そもそも軽自動車になんて20年近く乗ってない
学生の頃にレンタカーしたのが最後だ
0997↓この人痴漢で(東京都) [JP]
垢版 |
2020/04/29(水) 06:20:38.45ID:jYuMw/UE0
新ジムニー凄く楽
MTにもクルコン付いてるしアイポイント高い
どこまでも行ける
0998星ベソママ(青森県) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 06:21:46.38ID:P2QF6PCo0
>>993
実際、車検の代車で乗るぐらいしか機会無いんよんね
0999プイ(静岡県) [JP]
垢版 |
2020/04/29(水) 06:22:03.31ID:dwoDxYb/0
スズキツインで新東名、常磐経由にて会津若松駅のライブカメラに映りに
東北、上信越北陸で北陸新幹線横目にドライブで親不知PAへ
最後に名古屋できしめん食べた日帰りドライブは楽しかった
鉄分高めなコースかな
1000じゅうじゅう(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 06:23:47.28ID:jY/JHoUr0
まあ、軽自動車がお似合いな人もいるから悪くも言えない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況