X



「1枚100円だよ〜」マスク闇業者が多数発生 一方行政はマスク購入券を発行 完全に戦後の風景に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ポンパ(東日本) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 13:34:47.04ID:zPjqs7m60?PLT(12121)

新型コロナウイルスの影響でマスクの品薄が続き、ドラッグストアなどでの入手は困難だ。
一方、繁華街などの路上には、希少なマスクを大量に積み上げ、使い捨てを1枚100円ほどで販売する露店業者がいる。
従来の感覚からは高額に思えるが、その話からは、今後の価格高騰を避けられない現状がうかがえる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041800271&;g=eco
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202004/20200418at24S_p.jpg

福井県が県内の全世帯にマスク購入券配布へ 最大100枚購入可能
新型コロナウイルスの影響でマスクが手に入りづらい状況が続く中、福井県が県内全世帯に
購入券を配布する方針を固めたことが4月18日、分かった。
最寄りのドラッグストア「ゲンキー」に購入券を持参すれば、50枚入り1箱(税込み2350円)を最大2箱購入できる。
販売は24日開始予定で期間は5月10日まで。県によると、都道府県単位で県民にマスク購入をあっせんするのは全国初。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-00010000-fukui-l18
0003レイミーととお太(SB-Android) [KR]
垢版 |
2020/04/19(日) 13:36:12.22ID:FgbEBg7+0
戦後知らないのに生意気だな糞ガキ
0005りゅうちゃん(徳島県) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 13:41:06.83ID:gh11MqXS0
就職ってか起業wwww
トラック一台買ってマスク売るオーナーになったwwwwww
0008セイチャン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 13:43:04.62ID:75p6kMje0
そんで購入券配布のとこで混雑が起こると
0012雪ちゃん(日本) [ニダ]
垢版 |
2020/04/19(日) 13:47:06.00ID:48V4VWlG0
阿呆違うの?布マスクローテーションしたらエンドレス心配要らずだは
我が家は先週それに築いた
0014じゅうじゅう(奈良県) [CN]
垢版 |
2020/04/19(日) 13:48:30.50ID:uE105O6c0
自治体にも、あちこちからマスク買いませんかの営業がかかってる
もちろん通常の業者ではない
福井県、手を出しちゃったかな
0015サムー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 13:49:47.76ID:1Ikgxsdt0
麻マスク コロナ疲れ 給付金の使いみちに
政府公認CBD(麻オイル)もあります
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/202003270000/

音楽療法などでもつかわれてます(麻=リラックスと言われてるのがオーソドックスでは音楽療法となってます)
0016ちくまる(日本) [TW]
垢版 |
2020/04/19(日) 13:50:23.47ID:CPMCxG+z0
これ使い捨てで使うか高いガーゼ手作りで洗って使うか悩ましい金額だな
0017モモちゃん(京都府) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 13:50:44.56ID:EDm9KPlT0
闇マスクの検閲だ!
0020さかサイくん(茸) [AT]
垢版 |
2020/04/19(日) 13:55:11.75ID:6gfuem7O0
中国製のマスクはコロナ付いてるから、装着して息を吸うとコロナを胸いっぱいに吸い込むし、息を吐くと自分の周囲「コロナを撒き散らすよ。
気をつけてな。
0022ラビピョンズ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/04/19(日) 13:56:11.80ID:k7qEOIAe0
所得税方違反で調査しろよ、税務署さんよ。
0024Dr.ブラッド(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/19(日) 13:57:46.24ID:kQeyjx3y0
勤務先の近くで
まさに30枚入り3000円(1枚100円)で
マスク売ってる男たちいたよ
0026ムーミン(茸) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 13:59:51.60ID:lMSVpMmJ0
うちの地方の小売店に入ってくる単価が一枚80円。
0029バスママ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/04/19(日) 14:04:17.45ID:BCgm3V+y0
フツーにネットで売ってるじゃん
0030さかサイくん(東京都) [KR]
垢版 |
2020/04/19(日) 14:04:51.59ID:V0qqlo4K0
オプーナ購入券も発行しようぜ
0032ミルーノ(埼玉県) [KR]
垢版 |
2020/04/19(日) 14:09:53.99ID:dgrz7CRU0
俺がマスク入手できないんで都区内の友人から連絡きた
10枚1000円(梱包は売り手側がしたらしい)で白マスクと
青マスク箱入り50枚4400円で売ってるらしい

その人も近所の人が買った話聞いて次の日見に行ったらまだ売ってた
売り手を詳しく聞かなかったがカタコトで梱包はこちらで、、(10枚の方)と答えたらしい
0033ゆうちゃん(SB-Android) [JP]
垢版 |
2020/04/19(日) 14:13:25.04ID:5Z0OpfC20
今日本で売ってる中華製マスクは品質の悪い物だけという説がある

実際、今は聞いた事の無い謎メーカーのマスクしか売ってないし、BMCなどの長年の販売実績のある中華製マスクは売っていない

これはおそらく高品質なマスクは中国国内で優先的に消費されるため輸出が許可されていない
輸出が許可されたマスクは国内優先度が低いマスクだと思われる
0034暴君ベビネロ(関東地方) [AR]
垢版 |
2020/04/19(日) 14:13:31.78ID:fZKa1C0k0
カストリ消毒液も売れや
0035がすたん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 14:14:08.24ID:H681zcJo0
アベノマスク騒動を尻目に。台湾「Eマスク」システムの快進撃
https://forbesjapan.com/articles/detail/33864


なんか・・・日本恥ずかしいな。
0036カンクン(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 14:15:45.05ID:XyAhnWCN0
大阪の豊中でも露店で売ってるの見たけどあんなもん怖くてさすがに買えんわ
清潔を保つためのマスクなのにどこ製かもわからん衛生状態もわからんもん買うなんて本末転倒もいいところ
0037ヨモーニャ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 14:16:38.76ID:ln+sxsZd0
みんなに2枚配られるから相場は間違いなく落ちるからな今が売り時と判断してるのだろう
0038タルト(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/04/19(日) 14:18:21.02ID:Igh8jbAm0
近所のドラッグストアは7枚287円
しかし中国製
0041ハギー(新日本) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 14:23:45.40ID:8nJG7OEF0
マスクは全く買えないが会社と町会がくれたから3ヶ月分くらいある
0042Kちゃん(東京都) [KR]
垢版 |
2020/04/19(日) 14:24:23.51ID:JsPtjH8X0
不織布マスクの単価を一枚15円で販売する行為を罰すればいいんだよ
転売がどうとかめんどくさいことやるから抜け穴狙いでいろいろやるやつが後をたたない

50枚入り750円なら通常よりちょっと高い程度だから納得するだろ?
いつもは50枚入り500円しないくらいなんだからな

で、三ヶ月後には単価規制を一枚12円に下げる
こうやって売価に規制をかけるだけでマスク不足なんかなくなるぞ
売国奴とチンチョンの転売ヤーが抱えてる在庫を吐き出させろ
0045ヨモーニャ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 14:30:46.71ID:ln+sxsZd0
ノンブランドのマスクの効果とかふつうの人はわからんだろ
まぁそれいったらコロナの強さや分子の細かさみたいなのも公表されてねぇけど
0046でんちゃん(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/04/19(日) 14:31:15.69ID:xvwrRiJV0
未だ営業してるパチンコ屋がマスク無しは入店禁止の張り紙してて、その前で汚いおっさんがマスク割高で売ってた
結構売れてた
0047Kちゃん(東京都) [KR]
垢版 |
2020/04/19(日) 14:38:57.11ID:JsPtjH8X0
なぜ政府はマスクの売価規制をしない?
売価規制と段階的コントロールでマスク不足は解消するのに
0048ぶんちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 14:46:25.25ID:/Yq/0YzG0
>>31
今まさに有事だからな
世界中が
0051あるるくん(庭) [HU]
垢版 |
2020/04/19(日) 14:52:45.40ID:zB05rMLT0
もう戦時体制ってことで戒厳令敷けよ
出歩かなくなってマスクいらんだろ
0052ポケモン(SB-iPhone) [MX]
垢版 |
2020/04/19(日) 15:08:48.26ID:N7ZrDbar0
アメ横が闇市っぽくなってたわ
店前で1枚200円くらいやった
0054イチゴロー(茸) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 15:28:39.29ID:VJnhZkYC0
マスクは専売制度にして
闇マスク取り締まり法をだな(´・ω・`)
0055イチゴロー(茸) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 15:30:27.84ID:VJnhZkYC0
(´■ω■`)兄ちゃんイイマスク有るよ
安くしておくからドヤ
0056プイ(東京都) [NL]
垢版 |
2020/04/19(日) 15:33:54.99ID:TN6GMiLs0
蒲田の7daysショップで箱から詰め替えたマスク
2枚300円で売ってた
0057プイ(東京都) [NL]
垢版 |
2020/04/19(日) 15:36:05.95ID:TN6GMiLs0
今はだいたい@80円相場なのでおおむね標準では
0059アヒ(茸) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 15:53:31.76ID:cb/pn31g0
>>42
需要の急増で、材料の価格も高騰してる
0063ストーリア星人(茸) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 16:44:30.70ID:qUZC89h10
ミナミのオリエンタルホテルの向かいでマスクの露天商が居たわ
0065ことみちゃん(埼玉県) [DE]
垢版 |
2020/04/19(日) 16:48:34.07ID:9mA1Ehc60
高けーなー
今日近所でユニチャームの直売セールやってたから嫁と見に行ったら30枚900円お一人様一箱だったので60枚買えた。
マスクにしてはチト高いが元々定価1200円の安心の国産だから安いと言えば安い
0066小梅ちゃん(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/04/19(日) 16:52:05.87ID:iUo5aV8P0
JM(日本マスク産業)誕生の瞬間である
0067レインボーファミリー(中部地方) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 16:56:31.31ID:BXdhtHEn0
マスク専売制は草
0068ユーキャンキャン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/19(日) 16:59:14.74ID:cTNHIJmb0
高いし粗悪だし
違法業者捕まえろよ
0069りゅうちゃん(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 17:00:04.94ID:JNxlS94z0
まじでマスクて コロナ前の10倍がデフォになってるな
今はしょうがないと言われればそれまでだけど 10倍か
缶ジュース1本1200円で売れる状況てあるのかな
0070バザールでござーる(東京都) [ZA]
垢版 |
2020/04/19(日) 17:00:33.77ID:5ROzIRRX0
なんで購入券? 現金で直接販売でよくね
0071ブラックモンスター(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 17:00:50.53ID:ZuMBJMln0
>>1

「お姉ちゃんだよ〜」
0072RODAN(関西地方) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 17:01:54.64ID:mvaxZkWB0
これみんなが褒めてる台湾の方策となんか違うのん?
0073損保ジャパンダ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/04/19(日) 17:05:34.84ID:Y31Dqfqk0
>>69
20XX年、炎に包まれた後の世界から来たオレが言うけど
賞味期限が切れた缶ジュースが法外な値段で取引されてたよ
0074Kちゃん(東京都) [KR]
垢版 |
2020/04/19(日) 17:08:22.72ID:JsPtjH8X0
>>59
>>60
マスクはシナ製で原価一枚5円
特にパテントに金がかかってるわけでもない
原価二倍、人件費二倍、輸送費その他の事務費二倍としても国産50枚入り一箱500円強で本来は充分に利益が出る
0076ガリ子ちゃん(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 17:27:24.48ID:scpAWN1O0
真面目な話 世界的に需要が高まったから卸値はかなり上がるハズ
ドラッグストア等定期的に購入している所は売買契約で卸値の値上げがすぐには出来ないけど(船便で入荷に一月かかるし)6,7月位からは50枚入りが2000円が最低ラインになるんじゃね?
0077ラビピョンズ(茸) [GB]
垢版 |
2020/04/19(日) 17:30:46.98ID:VvI4Ncq00
だな。
テレビは視聴者を不安にさせ煽りまくるし。
0078エチカちゃん(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/04/19(日) 17:31:57.45ID:dXL9DC9J0
バカばっかり マスクなんて不要なんだよ!
気休めしかならないのにバカじゃね〜花粉症は除く
会社もマスク配って強制するし迷惑な話だよね
0079ペプシマン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 18:04:14.55ID:Lo7rH3vf0
中国国内でも高いんだよなあ
中国のネットショップだと一枚20円くらいが販売価格。

たぶん日本人の転売屋は送料諸々含めて30〜40円くらいで
仕入れて売ってるみたいだな。
中国製は何故か青いのばっかだから、
青マスクのはアリババあたりで仕入れて転売してるやつやね。

ダイソーの30枚100円マスクが懐かしい。
0080アカバスチャン(茨城県) [GB]
垢版 |
2020/04/19(日) 18:13:40.72ID:K5m31ORw0
購入券なら売れるな
これうちの方もやれよ(´・ω・`)
0081ミスターJ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/04/19(日) 18:35:57.79ID:TmIV3uRw0
マスクを高額で転売したら、警察が逮捕できるんじゃないか。
0082タウンくん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 18:41:19.44ID:ijHA2xNz0
だーかーらーw
旭日旗が全面についてるマスクを国が配れば問題は全て解決するんだよw
どうせ買い占め転売してるのもナマポョンだぞ
0087カツオ人間(愛知県) [NZ]
垢版 |
2020/04/19(日) 21:51:04.07ID:w3LcGF0T0
盲目的に布マスクにも効果があるって広めておしゃれさも付けていけば結果として使い捨ても高騰せず手に入り易くなるんじゃね
0089マーキュリー(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/20(月) 00:10:43.02ID:fZDMx08b0
今日闇市に行ったらマスクがたくさん売られていた。
0090たねまる(空) [US]
垢版 |
2020/04/20(月) 00:13:27.20ID:RbmhCwKC0
ボロ切れに紐つければいいじゃん。
なんでマスクという商品を買う必要があるの?
0092ミルミル坊や(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/20(月) 00:51:06.08ID:rml5jKUa0
配給制まだかな
0093ヤマク君(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/20(月) 00:58:09.16ID:sInbvl6v0
そこで水着マスクですよ
0094コロドラゴン(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/20(月) 01:00:05.84ID:ylzJ48qg0
よっしゃSLに乗って闇マスクの買い出しに行かなくちゃな
0095ヤマク君(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/20(月) 01:00:57.07ID:sInbvl6v0
>>78
嫌ならやめればいいじゃん
009677.ハチ君(光) [US]
垢版 |
2020/04/20(月) 01:03:53.17ID:/ltRHeEQ0
実はもう余ってるぞ
転売屋はまとめ売り叩き売りで最後の足掻き
0097ポテくん(栃木県) [US]
垢版 |
2020/04/20(月) 01:10:50.64ID:bAg8dIbE0
チャンコロ製発ガンマスクなんか怖くてできません
0098ビタワンくん(栃木県) [US]
垢版 |
2020/04/20(月) 01:11:57.13ID:m1wm2OhC0
中国からの値段かここ数日で0.1ドル下がった。
他の国も輸出始める。

ペラペラのフェイスマスクは下落する
0099なっちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2020/04/20(月) 01:15:04.92ID:+Zjw0aGk0
佐世保のアーケードで50枚入り5000円で販売してた。
高いから買わなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況