X



スズキがマスクや防護服を製造へ 人工呼吸器製造も支援
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [ヌコ]
垢版 |
2020/04/01(水) 19:49:40.95ID:BdaSwtJ30●?PLT(13345)

自動車メーカーのスズキは主力のインド市場で新型コロナウイルスの感染が拡大していることから、現地で人工呼吸器の製造を支援するほか、マスクや防護服の製造に乗り出すことになりました。

発表によりますと、スズキのインドの子会社は現地で人工呼吸器を生産するメーカーを支援し、部品の調達で協力したり、増産に向けて生産面のノウハウを提供したりするということです。

新型コロナウイルスの感染が拡大しているインドでは先月、政府がスズキの子会社を含む現地企業に対して人工呼吸器の製造を要請していました。

またスズキは現地でマスクや防護服の製造にも乗り出すことにしていて生産する場所を検討しています。

人工呼吸器をめぐっては感染者が急増しているアメリカでも、大手自動車メーカーが生産する方針を明らかにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362851000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/K10012362851_2004011903_2004011939_01_02.jpg
0091まがたん(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/01(水) 20:51:23.64ID:QCNj2Hlu0
インドで商売させてもらってるんだから良いことだ
0093回転むてん丸(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/04/01(水) 20:52:21.27ID:tupybfdm0
>>39
スズキはプレハブ住宅も作ってるぞ
0094大崎一番太郎(東京都) [DE]
垢版 |
2020/04/01(水) 20:54:28.44ID:INuflMPU0
電気系が弱いかも
0095ニッパー(庭) [FR]
垢版 |
2020/04/01(水) 20:55:44.87ID:0z0ITFPD0
おさむちゃん コロナに気をつけて!
0096大崎一番太郎(東京都) [DE]
垢版 |
2020/04/01(水) 20:56:06.47ID:INuflMPU0
振動も少し大きいかも
0098雪ちゃん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 20:57:11.66ID:I+NucNu90
隼仕様が欲しい
0101イチゴロー(中国地方) [ニダ]
垢版 |
2020/04/01(水) 20:58:53.57ID:9TRdosIo0
子供がスズキのハーモニカと鍵盤ハーモニカを持ってるんだが、
おさむちゃんの会社と関係あるの?
0103BMK-MEN(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:01:31.65ID:e8UZquB40
工場暇なの?
0104あおだまくん(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:02:12.03ID:ViNzyahL0
さすがダイハツ
0106キキドキちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:02:49.45ID:nbfkIg8t0
スズキ キャリア
0107いっちゃん(SB-Android) [EU]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:03:29.50ID:lPl2IpUr0
日本には売りません
0109ニック(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:03:58.30ID:KjRvC2QB0
次はスズキにしよーかな
0111ゆうちゃん(茨城県) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:04:34.42ID:FkuMppmG0
これでスズキのインドでのプレゼンスがさらに上がるな
0113ウェーブくん(静岡県) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:06:21.00ID:0UVhH0Zg0
マスク配るってよ
0116和歌ちゃん(東京都) [IT]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:13:04.27ID:tTTPTVWq0
昔のスズキの湯呑みみたいに
鱸鱸鱸ってマスクに入れて欲しいな
0117ヨドくん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:15:04.03ID:xja8mFHg0
>>102
プーリーギアが弱すぎ。速い欠陥品
まあ、2台買ったけどね😃
0118らじっと(庭) [PH]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:17:01.50ID:b5TZecEl0
>>5
営業まん「安っぽい、じゃなく安いんです(キリッ」
0120セントレアフレンズ(庭) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:17:57.16ID:JSDjq2SF0
>>7
日本刀イメージしてるんだぜ?
0122和歌ちゃん(東京都) [IT]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:18:59.72ID:tTTPTVWq0
>>62
寿司屋の湯呑みは部品番号があるからバイク屋で補修部品として取り寄せ出来たけど、もう鱸が並んでるデザインのやつはさすがに古すぎて欠品でしょ

https://i.imgur.com/Z6TX7er.jpg
0125ニッパー(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:19:57.22ID:Vplu1jI30
目先の小銭稼ぎのことしか考えないのか。
コストダウンばっかりしか考えてない商品乱発の会社にはお似合いだが・・・
0127ほっくー(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:20:36.30ID:DtRSwhyM0
>>97
むしろ初めから鈴菌が付着してある
0129白戸家一家(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:23:00.86ID:N7UQMlkI0
>>82
2回ほどフランス車の毒気に当たっていれば
スズキ車だけでなく三菱車にも乗れるユルい体質になっていただろうに
0132ナミー(愛知県) [TW]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:25:52.97ID:MbdX01NH0
>>79
左巻きが叩くだろw
まあ補助金出すよならともかく命令は無理だろ
0134ネッキー(群馬県) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:27:17.17ID:Jcjuu8Lo0
>>1
インドの自動車産業崩壊危機   

インドのモディ首相はカッコいい事を言いたいと思ったのか、17年6月に突然「2030年にEV以外の自動車を禁止する」方針を発表した。
最も急進的な国ですら2040年代にガソリン車の新車販売禁止で、しかもHVとPHVの販売は認められていた。
それをインドは10年後にEV以外の販売を禁止すると言ったので、大混乱に陥りました。
0137ニッパー(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:29:23.52ID:Vplu1jI30
>>135
こんなもん収束した瞬間に止めるに決まってるだろ
本業の穴埋めにやってるだけだろ
クズだよクズ
0138ネッキー(群馬県) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:31:11.92ID:Jcjuu8Lo0
>>125
倒産しかけた会社の特徴
異業種に手を出す
0142タルト(岐阜県) [CN]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:32:02.42ID:DJ6Zg9ee0
ヤマハが動いたら呼んでくれ
0144Pマン(三重県) [IT]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:33:34.37ID:g3KcrA6C0
自動車は総合産業だからこういうの得意なのかもね
ホンダは航空機にも手を出してるからさらにいいんじゃないの?
0145ネッキー(群馬県) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:34:06.84ID:Jcjuu8Lo0
>>143

コロナで戦後最悪の自動車不況、自動車メーカーの多くが倒産する

トヨタは資金不足に対処するためさっそく銀行から1兆円を借りたが、ほかのメーカーはそんなに簡単に現金を用意できない。
深刻な危機に見舞われるのは日産で、欧州と中国とアメリカのほとんどの工場が停止になり長引けば売り上げも半減以下になる。
もともと深刻な経営危機だったので資金不足に陥り、最悪の場合は再び倒産危機に見舞われる。
親会社のルノーも深刻な経営危機に陥っていて、フランス政府の国有化か他社に身売りする事になる。
日産買収に名乗りを上げたと報道されたホンダも4輪部門が赤字で、自社の存続を図るのが手いっぱいになる。
確実に経営破綻すると思われるのが米ビッグ3で、利益の大半はアメリカ向けピックアップトラックが挙げていた。
ピックアップトラックが売れなくなったらGM、フォード、クライスラーはまた政府支援を仰ぐことになる。
この数年世界販売台数首位だったVWは中国での生産が30%も占め、残りの多くは欧州での販売だった。
主要市場すべてコロナで壊滅したので、コロナが長引くと1年後にVWは存在していないかも知れない。
排ガス騒動の時資金確保のためポルシェやドカティ売却が検討されたが、今度は恐らく本当になる。
リーマンショック以降の10年間で富裕層向けの「バブルカー」が売れまくったが幸福な時代は終わった。
フェラーリ、ロールス、ランボルギーニ、マクラーレンなどは今のうちに身売り先を探したほうが良い。
主要国の販売が半減になれば世界の自動車メーカーの半分が倒産や国有化、身売りや分割することになる。
0146ネッキー(群馬県) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:35:36.16ID:Jcjuu8Lo0
>>1

トヨタがダイハツの子会社になる日

過去の経済危機ではロールスロイス、ポルシェ、ジャガー、フェラーリなど高級車メーカーから順番に経営破綻し他社に吸収されたり倒産したりしてきた。
経済危機では人々の収入が減るのでガソリン代や自動車のコストを抑えようとし、小型車が売れて大型高級車が売れなくなります。
実際は小型車メーカーも打撃を受けるのだが、大型高級車は売上1万台から100台のように極端に売れなくなります。
各国で最大のメーカーはイタリアではフィアット、ドイツはVWなど小型車メーカーが大型車メーカーを統合してきました。
日本ではトヨタが最大だが1000t以下の小型車をラインナップし軽メーカーのダイハツを傘下にしている。
こういう状況で大恐慌やリーマンショックのような経済危機を迎えると、まずロールスロイスやフェラーリのような超高級車が売れなくなります。
次いでメルセデスやポルシェのような高級車が売れなくなり、レクサスのような1000万円前後の車も売れなくなります。
売れるのは日本では軽自動車や1リッタークラスの値段が安くて維持費がかからない車です。
突然そうなったらトヨタはグランエースやレクサスから、パブリカやスターレットの時代に戻れるのだろうか?
バブルカー全盛期には高い値段の車を売るメーカーほど儲かり、小型車メーカーは吸収合併の対象でした。
世界が経済危機に陥ると立場が逆になり、大型高級車メーカーは身売り話が持ち上がり小型車メーカーに合併されます。
今はトヨタが親会社でダイハツが子会社ですが、立場が変わるとダイハツが親会社でトヨタが子会社になるかも知れない。
米ビッグ3は大型車にこだわり、「大きい車は利益が大きいが、小さい車は利益も小さい」という格言まで存在しました。
そのビッグ3は経済危機のたびに経営危機に陥り、次の経済危機でもまた経営破綻するでしょう。
これが自動車の歴史で「大きい車は利益が大きいがリスクも大きい」のです。
0148チップちゃん(高知県) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:37:06.25ID:5rFQHe5J0
大事なランプがすぐ切れそう
0149ペンギンのダグ(光) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:37:53.41ID:KYzaFQPr0
>>7
スズキはダサいかも知れんがロゴ自体は日本車メーカーの中では一番カッコいいと思うけどな
0151はまりん(京都府) [GB]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:41:09.06ID:ct684Iu80
さすがだな
次はタントにする
0152ニッパー(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:41:51.98ID:Vplu1jI30
こんな火事場の状態でさ、
造ればどんな原価であっても効果が未知数でもこの窮状ではだれしも言い値で買うのさ。
国によってはどんな財政でも政府からなんぼでも金取れるのよ。
それ知ってんのよ。
0156白戸家一家(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:48:19.66ID:N7UQMlkI0
>>138
異業種に手を出しまくりのヤマハみたいなのは珍しいのかな
0158ローリー卿(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:50:29.94ID:RhCZRIKR0
>>156
お前そんなん、ホン駄だって耕運機から個人用ジェット機まで作ってるやろ
0160ハーディア(茸) [RU]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:52:54.29ID:T/w9o6MQ0
ヤマハの節操のなさは異常
まぁでもあれが強みなのかもしれない
0161湘南新宿くん(千葉県) [DE]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:54:02.35ID:yhOT1Zrq0
みんな、軽自動車やな?リヤカーかもしれん。
0162けんけつちゃん(岐阜県) [CN]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:54:25.53ID:HbAKR0cs0
>>154
素晴らしいアイデアだと思う
ただ少し問題があって人工呼吸器は患者に装着したらそれで終わりじゃないんだ
24時間態勢の人工呼吸器1台につき3〜5名程の経験を積んだ医療従事者が必要なんだ
だから人工呼吸器は8台設置されているのに現実3台しか動かせない病院がある
0166ガリガリ君(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:56:36.73ID:qwuvy2Tn0
熟練云々て、車の操作同様自動化できないもん
なの?
0167リッキー(静岡県) [KR]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:57:06.71ID:inToSSmz0
今日はスズキの入社式だった。中止すると思ってたがやってたな
0169白戸家一家(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:59:41.26ID:N7UQMlkI0
>>158
それでも一応エンジンで動くものっていう点で一貫してるから偉いわ
0171キビチー(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 22:00:07.27ID:AJ6zkgWU0
コンドームも
0173やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/01(水) 22:00:55.01ID:8WsK8Zl30
こ、これはどうやって入手できるのかな?
かな?
0174マルコメ君(茸) [JP]
垢版 |
2020/04/01(水) 22:04:57.99ID:sdOulmOZ0
技術の日産(失笑)
0175エネオ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 22:05:41.80ID:GSIoNQdl0
>>62
いわゆる聖杯なら去年歴史館で売ってたの見たぞ
21番1,000円(税込)
あとはモーターサイクルショーとかモーターショーとかでも売ってたような
0179さくらパンダ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/01(水) 22:19:25.31ID:C7nutOxN0
俺はダセェSマークを愛してるぜ
ガンメタに塗装するとなお良し
0180ニック(西日本) [IT]
垢版 |
2020/04/01(水) 22:22:41.72ID:SUyi+3A20
>現地で人工呼吸器

GMも大統領の肝いりでなんか開発してるらしいし
車メーカだけに吸排気はお手の物なのか
0181もー子(富山県) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 22:23:59.01ID:YOIQuuU40
>>29
日本の政府が国民とみるのは、金持ちだけ
0182アフラックダック(大阪府) [CH]
垢版 |
2020/04/01(水) 22:29:32.54ID:10dmKf3t0
うるせ!アクオスつくってるんだよ!

がマスク作ってるんですね
0184セーフティー(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/01(水) 22:32:03.63ID:CodXx9lI0
トヨタもユニクロもスズキも
日本のことはどうでもいいようね
0185損保ジャパンダ(東京都) [SA]
垢版 |
2020/04/01(水) 22:39:07.62ID:oYxpEzs20
防護服原料のタイベックや、マスク原料の不織布など原料から作らないと、結局生産数が上がらないんじゃないかな
0187ガリ子ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 23:05:10.32ID:AmpiUP5b0
スズキは昔から熱狂的な信者が居るけどカワサキも大概な気がするわ
大体この二社がとんでもない奴ぶっ込んでくるから仕方ないのか
一応ホンダからもNSR250Rという殺人マシンは出てるが
0188エネゴリくん(愛知県) [AU]
垢版 |
2020/04/01(水) 23:06:42.46ID:QcLK5r1h0
おい俺のハスラーはよ作れ❗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況