X



JR四国社長「助けてっ!発足以来最大の経営危機なの!!(´;ω;`)」 収入が半減

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドルテグラビルナトリウム(雲) [EU]
垢版 |
2020/03/31(火) 14:09:29.65ID:njFYQI4/0?PLT(16000)

JR四国 切符や定期券の販売収入半減「最大の危機的状況」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200330/k10012357811000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200330/K10012357811_2003301649_2003301708_01_02.jpg

JR四国の半井真司社長は、3月に入ってから切符や定期券の販売による収入が
半減したことを明らかにし、「発足以来、最大の危機的状況だ」という認識を示しました。

半井社長は30日の定例会見で、今月に入ってから26日までの切符や
定期券の販売による収入が速報値で12億8700万円と、
去年の同じ時期の46%まで落ち込んだことを明らかにしました。
特に外国人観光客向けの周遊切符の売り上げは、去年の同じ時期の5%にまで
落ち込んだということです。

また、今月は高速バスの利用実績も去年の同じ時期の44%に落ち込んだほか、
四国で展開している5つのホテルの客室稼働率が4割から6割ほどにとどまったということです。

半井社長は「新型コロナウイルスについては今後の見通しが全く立たない。
先がよめないという意味で会社発足以来最大の危機的状況だ」という見解を示し、
4月18日にデビューする予定だった新しい観光列車「志国土佐時代の夜明けのものがたり」などを、
来月いっぱい運休すると発表しました。
0149ネビラピン(茸) [US]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:10:36.51ID:TABQGVnY0
収益が半分なら、販売価格を倍にしたら良いんじゃね
0150ザナミビル(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:10:45.68ID:VOfTz/Ie0
>>142
去年3月の収支公開ではそうなってた
夏休み時期に2度乗ったけど、それなりに人乗ってるけどな
>>145
確か期間限定で、週末だけじゃなかったっけ?
0151ダルナビルエタノール(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:10:54.76ID:1josQ5cn0
JR四国とか元々瀬戸大橋線しか黒字じゃないんだっけか
0153コビシスタット(茸) [BR]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:11:27.77ID:1cXwCtqR0
テレワークが浸透すれば通勤客は減るし、少子化で通学も減る
もう一度インバウンドを期待することも難しい
鉄道はどこも厳しくなるんじゃね
0155ポドフィロトキシン(兵庫県) [DE]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:12:25.46ID:vi/dCBKI0
悪意のあるスレタイはマスゴミと同じ
0156ビダラビン(神奈川県) [HK]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:13:06.92ID:OLnB6bBf0
>>154
あすこは新幹線ありきだかな
0157アバカビル(SB-Android) [FR]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:13:07.09ID:mq3wlE8/0
ホテル稼働率がまだいいじゃねーか
うちの取引先なんか1割満たないホテルがごろごろあるぞ
0158ソリブジン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:13:56.62ID:JUD2T1di0
ていうかカツカツでやって来たとこ
全部死んじゃうんだろうね。。。
0159イドクスウリジン(光) [US]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:14:28.11ID:ZdBquroV0
>>150
通勤通学で使う層が毎日一定数それなりにおるんやろな
そうじゃないとなかなか黒字にはならんやろし
0160ビダラビン(神奈川県) [HK]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:14:57.24ID:OLnB6bBf0
>>158
JR北海道はまた客をBBQに仕掛けるかも
0162ラルテグラビルカリウム(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:15:55.05ID:teJUvP9H0
定期が46%てすごくね?
0166リルピビリン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:17:27.57ID:3b3vSHUX0
阿波川口駅に行けなくなるのは辛いから頑張れ
0168ビダラビン(神奈川県) [HK]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:18:06.28ID:OLnB6bBf0
>>165
とどめ 当分の間高速1000円化
0169アデホビル(茸) [NO]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:18:56.90ID:qFv6xqsP0
JR中国 JR東北 JR北陸は無いのに
何故四国はJR四国なのか
0170イドクスウリジン(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:19:14.54ID:qbc74KMr0
JR北海道なんか毎年500億の赤字なんだからその程度誤差だろ
0173バラシクロビル(徳島県) [US]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:21:31.85ID:KQzH9B9R0
最寄り駅に行くまでの路線があれば使うかもしれぬ
0174テラプレビル(茸) [SG]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:21:58.00ID:0vG+2n3m0
糸魚川、飯田、浜松で東西に分ければいい
0175アタザナビル(庭) [US]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:22:05.07ID:C/OwtlG10
まず四国に電車通ってた事に驚き
0176ペンシクロビル(茸) [KR]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:22:51.51ID:+DAOg25a0
別にいいでしょ
こんな時にどうでもいいことで騒ぐな
0178ドルテグラビルナトリウム(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:23:41.38ID:t6dTHrRZ0
>>169
瀬戸大橋開通まで本州と線路つながってなかったんだから
当たり前だろ
線路がつながったのはJR発足後
青函トンネルがなかったJR北海道も同様
0179ラミブジン(愛知県) [US]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:23:51.53ID:1lF57FvW0
高速1000円になったら瀬戸大橋通って遊びにいってあげるね
0181ラルテグラビルカリウム(家) [US]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:24:51.80ID:qX0PeblT0
>>2
電車に乗って四国一周するだけで記帳済みの御朱印帳がもらえる超ラクラクお遍路きっぷとかどうかな
0182オムビタスビル(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:25:10.10ID:hKu/MvRQ0
JR九州みたいに東京で不動産やれよ企業努力が足りない
0183ラルテグラビルカリウム(三重県) [GB]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:27:37.42ID:RGselu520
これで新幹線くれ!ってよく言うわw
0184リルピビリン(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:28:22.73ID:kAwQXBzH0
列車を病院として貸し出せ
0185ファムシクロビル(長野県) [JP]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:28:44.23ID:+8dpgaBH0
>>166
祖谷口辺りから大歩危くらいまでは
天気が良いと本当に風光明媚だな
0186アデホビル(茸) [NO]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:31:14.70ID:qFv6xqsP0
東や東海が儲かってるのは企業努力したからなのか?
違うよね
0189ビダラビン(神奈川県) [HK]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:33:35.92ID:OLnB6bBf0
>>186
元私鉄のJR線私鉄には払い下げれて欲しい
0191テラプレビル(光) [IN]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:36:01.49ID:bzKkB8r80
黒字は本州のだけなんだっけか
NTT東西みたいに東海、四国、九州を含んだJR西日本と
北海道を含んだ東日本に分割したほうがいいかもね

九州は一応黒字らしいから、九州は単独でも可
0194ビダラビン(神奈川県) [HK]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:37:56.56ID:OLnB6bBf0
>>191
横浜支社管内の 電車特定区間は東急に身売りしてくれればあといらない
0195メシル酸ネルフィナビル(東京都) [NO]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:38:09.80ID:arnb4uEH0
和歌山と鹿児島宮崎から直接四国へ乗り入れ出来る高速路線入れてよ
0196リバビリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:38:36.16ID:7GfdHMQv0
瀬戸大橋線と高松-松山の予讃線だけ維持して他はバスに転換したらいいだろ
0198ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [RU]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:39:02.00ID:3eVNWk8U0
ことでんは?
0199ラミブジン(SB-iPhone) [PH]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:39:23.68ID:cQGxZe3t0
そのわりに2000廃車にしてるし余裕ありそう
0200エファビレンツ(高知県) [US]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:40:31.69ID:c90hms+90
自営業がどんなにつらいか知らんだろ。
0201ポドフィロトキシン(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:41:04.46ID:BCvy09uf0
JR北海道を参考に
0202ビダラビン(神奈川県) [HK]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:41:04.89ID:OLnB6bBf0
>>197
御殿場線もな
0203リルピビリン(東京都) [FR]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:41:34.49ID:/is1LTzT0
麻生太郎「いや、蚊に刺された程度だ」
0204バルガンシクロビル(東京都) [DE]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:41:45.57ID:4uZDfaHf0
四国を全部統一したら
何万石くらいになるん?
100万石くらい?
0205ミルテホシン(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:45:21.12ID:6O6XI5uS0
田舎の方が無駄に自粛してるな
0207アタザナビル(茸) [AR]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:46:15.62ID:ZZwz6Z8Y0
ここと北海道は百パーセント国の子会社なんだからいざとなったら国が何とかしてくれる
0210バラシクロビル(茸) [CN]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:47:02.97ID:W8UVSybO0
四国と北海道を分割したのが間違い
0212ビダラビン(神奈川県) [HK]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:47:46.20ID:OLnB6bBf0
>>209
高速道路課がぶちかましたら終わる
0213ビクテグラビルナトリウム(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:48:14.32ID:4zkmoQwa0
>>11
JR北海道は身分不相応な物を手に入れたせいで大赤字
コロナがなかろうがやがて死ぬ
JR四国は頑張って頑張り抜いても赤字
コロナで即死
0214ドルテグラビルナトリウム(雲) [EU]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:48:24.89ID:njFYQI4/0?PLT(16000)

四国のほうが北海道よりヤバいんだよな

JR北海道・JR四国の輸送量
https://image.chess443.net/S2010/upload/2019121800005_11.png
https://webronza.asahi.com/business/articles/2019121800005.html

北海道の鉄道輸送量は1987年度にJR北海道が発足したのを境に増加に転じる。
分割前の予想では、1990年度には38億人キロ、2000年度には33億人キロまで
減少するとされていたのに、実際は1990年度は46.3億人キロ、
1992年度には48.7億人キロに達した。その後、輸送量は減ったものの、
2000年度は43.8億人キロ、直近の2018年度は42.6億人キロとなっている。

これは、国鉄最後1986年度の41.5億人キロを若干上回り、JR北海道が発足した
1987年度42.6億人キロと同じであり、青函トンネルが開業した
1988年度の44.6億人キロを若干下回る水準である。

要するに、分割後は到底維持できないと思われていた国鉄末期の水準を30年以上経った今も保っているのである。

一方、分割後のJR四国は、瀬戸大橋開通によって本州と路線がつながった効果もあり、
一旦、持ち直したものの、事前の予想どおり、輸送量が減少し続ける。

2018年度の14.1億人キロは、国鉄最後1986年度の18.0億人キロの8割程度、
瀬戸大橋開業直後の1988年度21.2億人キロから見れば三分の二の水準である。

本当に鉄道が危機的状態にあるのは、JR北海道ではなく、JR四国なのだ。
0216プロストラチン(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:48:42.90ID:usOa3RyL0
新幹線新幹線騒いでたけどさあ
はっきり言って千葉県に新幹線通すくらい無意味な新幹線だなぁと思ってた
どうせ山か海にぶつかって行き止まりじゃん
0217マラビロク(愛知県) [US]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:49:05.46ID:QtWqL4LZ0
>>20
もともと軍事輸送が目的の一つだったから、とにかく短期で開通させるのが優先された
当時の土木技術と少ない予算で敷設できるようにルートを選んでる
国鉄末期に開通した公団線は山間部でも山河ぶち抜きの長大トンネル使いまくりで直線ルートを走ってる
かといってJR四国の経営状態で線形直す予算はどこにもない

そこで四国新幹線ですよ
0222ビダラビン(神奈川県) [HK]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:51:03.13ID:OLnB6bBf0
>>219
JR北海道はJRFと合併なら金出すかもなぁ 旅客は空気輸送だし
0223アメナメビル(東京都) [FR]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:51:13.37ID:u+LjP3160
ここまで大きな企業だと同情できんわ。
いろいろできることあるんじゃないの?
0224イドクスウリジン(東京都) [CA]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:52:15.46ID:Y+LzPoxJ0
>>204
慶長年間の石高で94万石くらい
0225ラルテグラビルカリウム(宮崎県) [RU]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:53:33.57ID:NESwHCCf0
>>143
北海道新幹線と東北本線は盛岡を境に切り離されてるから東北本線は黒字ダケドナ
大宮経由の東北線をただ延伸しただけなのに国を上げて北海道新幹線なんてステマして東北新幹線から名前乗っ取ったから埼玉と仙台がキレて管轄を切り離した
お陰で見捨てられた青森は元東北本線で無事赤字路線の北海道線の仲間入り
0228ビダラビン(神奈川県) [HK]
垢版 |
2020/03/31(火) 15:56:36.99ID:OLnB6bBf0
>>225
奥羽新幹線に青森が乗り気じゃないのもそれでか
0229ドルテグラビルナトリウム(雲) [EU]
垢版 |
2020/03/31(火) 16:00:37.80ID:njFYQI4/0?PLT(16000)

>>225
新幹線は東京から新青森までそのまま「東北新幹線」であり
埼玉や宮城が怒ったことなんてないけどな。
あと三セク化された元・東北本線の青い森鉄道は
黒字化している。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/201480
0230ビダラビン(大阪府) [IT]
垢版 |
2020/03/31(火) 16:02:54.21ID:qDJWJK/m0
NTTみたいに2分割が結局よかったよな。もちろん国鉄系労組が酷くてこうせざるをえなかったのは知ってるが
0231バルガンシクロビル(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/03/31(火) 16:04:18.83ID:8/87BLcn0
>>230
二分割にするとJR西日本が東日本を上回ることが予想された
それは東日本の人間にとっては容認できない
そこでJR東海が作られた
0234リバビリン(滋賀県) [GB]
垢版 |
2020/03/31(火) 16:06:46.87ID:kvSsCdnw0
>>2
ハングルステッカー
と、それに対する偏向報道
0235パリビズマブ(埼玉県) [DE]
垢版 |
2020/03/31(火) 16:07:02.46ID:SBVhxevq0
>>229
青い森は良くやってるわ
まあ、地元民が高い新幹線スルーして青森〜八戸はそれ経由利用してるし、沿線温泉多いしね
0237パリビズマブ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/03/31(火) 16:09:27.45ID:XVt/LRNw0
四国にも電車ってあるんだな
小さ目な島だから車で十分かと
0238ダサブビル(青森県) [GB]
垢版 |
2020/03/31(火) 16:13:29.12ID:rJWlvPIK0
>>228
福島市から山形市経由で秋田市までを結ぶ新幹線の何処に関わればいいんすか?
0240ロピナビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/31(火) 16:19:00.91ID:Ow65NlG50
四国に鉄道なぞ必要ない
徒歩で十分
0241イノシンプラノベクス(兵庫県) [AU]
垢版 |
2020/03/31(火) 16:20:22.91ID:HSv0i7+S0
もうJRグループ全体で面倒見なきゃダメだな
JR死国はJR西日本に吸収合併
代わりにJR東海の新大阪〜米原間の利益を
JR西日本に譲渡
これで手打とうや
0245ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [CN]
垢版 |
2020/03/31(火) 16:25:13.41ID:8zjYuWUC0
JRは西日本と北日本の2つでいい
境界は東京のど真ん中
西日本の本社は品川
北日本の本社は上野
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況