X



誰かさんと違ってウィルス研究32年・英語論文200報以上の京大研究所主宰による魂の叫び、4.7万RT

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001リトナビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 22:06:13.24ID:zZFgvzHd0●?2BP(2000)

Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)
@takavet1
言葉が汚くて申し訳ありませんが、Facebookでの文章を貼っておきます。かなり長い連続ツイートとなります。これはわたくし個人の意見で、京都大学とはなんの関係もありません。なおわたくしは1988年から一貫してウイルスを研究しております。論文も英語で200報以上書いております。叫び届きますように

Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)
まず、よく考えて!

今、感染拡大を止めるのが大切。
今回のウイルス、感染しても多くの人は気がつかない。無症状なんだよ!でも、それが危うい。他人に知らないうちに移しちゃう。そして、中には発症して、死んでしまう人がでる。

まずは、意識改革だ!

Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)
「自分は今、感染している!(無症状で!)」
「誰にも移しちゃいけない!」

そう考えるとこから始まる。

コペルニクス的転回。
パラダイムシフト。

考えをひっくり返せ!

移らんようにするより、「移さんこと」に意識を集中する。

Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)
それをみんなでやれば、たとえ今自分が感染していなくても、他から移されないということだ。みんなでやれば、みんなが助かる。

このパラドクス、この理論、わからんやつは帰れ!

Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)
ウイルスが出てくるのは、咳とか唾とか呼気とか。
普通の呼気だけではうつらん。(激しい運動は知らんが)
咳とか唾とかが相手に飛べばその人に移る。
でも、それは感染者のマスクでほぼ防げる。
マスクは今は高いけど、普段は一枚20円ぞ!

Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)
すごい効力なのに、たったの20円。
一枚あれば、洗って2週間は使える。
アルコールあれば、しゅっしゅで終わり。

なるべく鼻で息を吸え!
口呼吸で思い切りウイルスを肺の奥に吸い込むとかはやめとけ。(肺の奥でウイルスが増殖しだしたら終わり。)

Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)
花粉症なら鼻つまってるだろ!口呼吸だろ!だったら、なおさらマスクだ!

次にどこかについたウイルスからの感染。実はこっちが重要!

たいていは手から移る。

Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)
外出中は手で目を触らない、鼻を手でさわるな、ましてや鼻くそはほじらない。(かくれてやってもダメ!)
唇触るのもだめ。口に入れるのは論外。

意外と難しいが、気にしていれば大丈夫!
0923テノホビル(茸) [US]
垢版 |
2020/03/31(火) 16:37:50.45ID:wQ8X2FWw0
>>245
予防としてのマスクは効果がない。だから咳エチケットなんて言葉で誤魔化してる。

感染者が咳して唾液を飛ばすのを防ぐ効果があるってだけ。

だからといって、感染者がウィルスを吐き散らすのを防げるかっつったら、防げない。咳したらマスク貫通して何割かのウィルスは飛ぶ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況