X



建築会社の社長が失踪 2600万円払ったのに基礎工事しか終わってない 画像あり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ソリブジン(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2020/03/28(土) 15:15:40.20ID:A+0AWY6B0●?2BP(8000)

青森県弘前市の住宅会社「建築工房プラウド」
の男性社長(56)が昨年、突然姿を消し、
請け負っていた複数の注文住宅を
未完成のまま放置していることが
朝日新聞の取材でわかった。

多額の建築費を払った施主らは
「マイホームの夢が消え、借金だけ残った」
「社長にだまされた」
と深刻な被害を訴えており、
泣き寝入りしたくないと
県警に相談している人もいる。

業務全般を仕切っていた社長が
音信不通になったのは昨年9月下旬。
社員が数人いたが、事務所も閉鎖された。
社長の家族は
「どこにいるかまったく見当がつかない。連絡も一切ない」
と話している。

18年9月期決算の売上高は約2億9千万円で、
1年間に15棟ほど新築住宅を建築。
だが利益はほとんど出ておらず、
「営業力はあったが自転車操業で、倒産の恐れもあるとみていた」
下請け業者への支払いも慢性的に遅延していたという。

「多額の建築費を払ったが、完成予定日になっても
工事がほとんど進んでいない」といった内容が多く、
「総額3400万円のうち2800万円支払ったのに
基礎工事しか終わっていない」などのケースがある。
「工事をやめたのに手付金を返してくれない」
「家は完成したが、必要な修理をしてもらえない」
といった相談もあるという。

画像
https://i.imgur.com/Zkc0Xwo.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-00000015-asahi-soci
0423インターフェロンα(茸) [IN]
垢版 |
2020/03/28(土) 20:39:16.96ID:MLnDS0fr0
>>409
いや、グラスウールはダメだよ
断熱性能がフェノール系の半分以下
経年劣化も酷い

今はもっと良い断熱材があるからそっちにすべき
0424ドルテグラビルナトリウム(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/03/28(土) 20:45:24.45ID:eTh6dPw+0
とりあえず、こいつは馬鹿な→ID:lBq8Mv5n0(2/2)
0425レテルモビル(星の眠る深淵) [ニダ]
垢版 |
2020/03/28(土) 20:47:18.04ID:pHmd6hYE0
>>19
田舎はなぜか土地高い
0426ドルテグラビルナトリウム(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/03/28(土) 20:51:03.58ID:eTh6dPw+0
>>413

ならば、お前も、気付け。

不景気になると
マスコミ週刊誌総出で、『地場工務店で詐欺に注意』な記事番組する。

この記事が、マスコミスポンサー様の大手ハウスメーカーに集客機能してる。

おわかりか?
事件なんてのは件数は好景気時に多いのが特徴。真逆な。

いつまで建ってもマスコミ洗脳される日本国民。
馬鹿



>>1
0427バルガンシクロビル(中部地方) [CA]
垢版 |
2020/03/28(土) 20:54:21.67ID:9P1nkkbl0
施主が公務員や議員だのの場合は手抜きしないでキッチリ仕上げやがるからなぁあいつら
社長が毎日見に来て口うるさく注意するから
0428ポドフィロトキシン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 20:59:13.73ID:qVBytQz70
>>10
きれいな基礎してるだろ。ウソみたいだろ。完成してるんだぜ。それで。
0430ドルテグラビルナトリウム(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/03/28(土) 21:06:30.25ID:eTh6dPw+0
>>407

世界最高の刃物と工具を生産し世界中に輸出する日本国民は
自分では修繕を全くしない馬鹿民族
0431リルピビリン(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/03/28(土) 21:22:42.71ID:JPFyYZap0
ホームページもしっかりしてるな。
http://kk-proud.jp/smarts/index/1/

自由設計だの品質だの言い出すところって
変にこだわってて利益出ず潰れるイメージある
0437ラニナミビルオクタン酸エステル(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 21:33:21.73ID:HfuRgNCt0
アンカーボルトが少ないのとホールダウン金物が無い気がする
0439マラビロク(千葉県) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 21:38:34.16ID:TnLum94l0
セルフサービス
0440インターフェロンβ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 21:42:16.48ID:TbJvRbrz0
こらどうなるの?保険とかでどうにかしてもらえるの?
0442テラプレビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 21:43:58.58ID:wNIjrYGM0
>>431
なお更新は・・・
0443テラプレビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 21:46:35.65ID:wNIjrYGM0
なんか4月から商法改正で瑕疵担保がなくなるだかなんだかって弁護士が言ってたけど
酒の席だったし詳しく聞けなくてなんだったのかワケワカラン
0446ミルテホシン(東京都) [FR]
垢版 |
2020/03/28(土) 22:00:02.93ID:6oc3MToF0
社長家族が割れてるんならそこに請求しとけ
法的な債務の有無じゃねぇ追い詰めろ
0448オセルタミビルリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/03/28(土) 22:08:07.39ID:9EthM7Gd0
ヒント:カルト
0449ピマリシン(東京都) [AU]
垢版 |
2020/03/28(土) 22:13:06.34ID:LMrI1SI00
>>22
200円のタイル1枚を1500円で売った上に手間代×2倍
それに管理費を加算
ふざけとるよ
0452テラプレビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 22:25:53.92ID:wNIjrYGM0
>>450
程度によるでしょ
大したことなかったらサービスでやるし
致命的なら施主に相談しないと
0453アタザナビル(関西地方) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 22:28:20.02ID:D7KdrQAL0
>>423
気密の方が重要らしいよ。
0454エムトリシタビン(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 22:28:43.05ID:EFry7FL50
>>22 リフォームも他社でやるとその後は無料でも無いのに保証外と言って脅かすしな
0455インターフェロンα(東京都) [JP]
垢版 |
2020/03/28(土) 22:33:32.18ID:XdsREXgw0
あまり金にならない仕事ばっかり引き受けてるのね…
0456アメナメビル(秋田県) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 22:42:58.62ID:8kWgL0vA0
>>452
致命傷で追加にうん百万ってなるのが仕方ないにしろ申し訳なくて。
リフォーム業者ってすごいと思うよ、俺は怖くてできない
0458テラプレビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 22:49:38.50ID:wNIjrYGM0
>>456
それも施主と交渉して納得してもらわないとね
完全に治すには300万円かかります。
これやったら10年は持ちます80万円。
とりあえずこれで様子見てください、何かあったらその都度数万円かかります。
よくある話で難しいのは確かです
0459ビクテグラビルナトリウム(コロン諸島) [ID]
垢版 |
2020/03/28(土) 22:52:53.27ID:WowaR/26O
>>443
瑕疵も何も、家無いじゃん!?ww

  /(^O^)\
0460ビクテグラビルナトリウム(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 22:55:56.05ID:WowaR/26O
>>451
寒い所だから、ちょっと高くつくカモネ…
0462テラプレビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 23:02:55.60ID:wNIjrYGM0
>>459
瑕疵がなにかもよくわかってないただの作業員なのです
0463ソリブジン(栃木県) [CN]
垢版 |
2020/03/28(土) 23:04:19.50ID:si80TTlX0
>>53
設計屋へ頼んだら「設計管理」名目で大して現場にも来ないくせに二割も三割も無駄に取られるぞ。設計だけ頼んで管理はベテラン工務店の方が間違いない

ハウスメーカーもそんな感じ基礎のコンクリ薄かったり柱なんて三寸柱だしね。

地元の業者に知り合いなんかが頼んで建てた物件を色々とよーく見せて貰って納得した所で建てれば間違いない。床下や屋根裏とかもよく見たほうがいい。

他所から来たよく知らない業者や、ハウスメーカーなんてのは建てた後担当いなくなったとか言って知らんぷりされる事があるから気をつけな。

あと、今は色々と材料等が入りにくいからコロナ落ち着くまでは家を建てたりリフォームは材料や部材確保してから建てた方がいいよ。
0464アシクロビル(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/03/28(土) 23:09:23.24ID:z3iD6Xky0
昔有人の建築会社の社長が手抜きしないと絶対に儲からないって言っててフイタw
0465ホスカルネット(大分県) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 23:17:52.11ID:3NPF4V3B0
>>462
大手もそんなレベルの作業員が組み立ててるからな

おめえら庶民が一生モノのローンなんて借金こさえて嫌な上司クソな顧客に我慢して嫁子供に疎まれても会社に縛られ返済に人生かける家の価値だべさ
0466インターフェロンβ(東京都) [DE]
垢版 |
2020/03/28(土) 23:19:44.19ID:DcjT5HnO0
>>463
ハウスメーカーも○○ハウスなんて小綺麗な作業服の人が現場にいるけど
アレただの置物だからな何もわかってないし社員ですらない
業者間のすり合わせも出来ないから
さっさと仕事済ませて逃げたもの勝ち
0467ロピナビル(茸) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 23:33:13.76ID:+RoRKrBQ0
>>426

そういえば、バラエティー番組
派遣村でテント生活インタビューの時期は、欠陥住宅特集が多かったな。

大手しか信用できない印象操作だなあれは。
cmスポンサーだもんな
0468ドルテグラビルナトリウム(新潟県) [CN]
垢版 |
2020/03/28(土) 23:35:10.01ID:80TUcmwV0
>>22
なんつう名文
0469プロストラチン(東京都) [CA]
垢版 |
2020/03/28(土) 23:39:43.81ID:JfkyzFQm0
>>4
>>358

これマジ?
0470ソホスブビル(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2020/03/28(土) 23:47:04.38ID:8qdD39/d0
>>1
株式会社ドブラック低知能なら仕方ない
0472インターフェロンβ(東京都) [GB]
垢版 |
2020/03/28(土) 23:55:09.29ID:YaV0LBlt0
戸建とマンション論争に決着がついたな。
マンションなら引き渡し時に決済だしね。
デベが倒産しても手付金も戻ってくる。
0473アバカビル(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2020/03/29(日) 00:41:12.60ID:g6Pco2uS0
>>472
建築やってる人に言わせると、マンション買うのはどうしようもない馬鹿だけどな

現に、君の言ってる事は単なる支払いと引き渡しの件であって、そんなのは、建売を買うか、完成保証に入っとけばいいだけ

それを持ってして「決着が付いたな」とは、さすがに馬鹿丸出しなのでは?
0475ラニナミビルオクタン酸エステル(大分県) [KR]
垢版 |
2020/03/29(日) 00:48:21.24ID:CFaQl7di0
>>374
久しぶりにレスで笑った。
0476ロピナビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/29(日) 00:52:20.08ID:25LXuo390
手付金って帰ってくるのか?
帰ってこないもんだと思ってたわ
0477アバカビル(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2020/03/29(日) 01:03:47.28ID:g6Pco2uS0
>>476
マンションや建売戸建の販売は、不動産取引だからな
宅建業者は取引に不備があった場合に備えて供託金を積むか、強制的な保険に入ってる
まあ、不動産の買い物は額が大きく、一生の買い物だからな
インスペクションの告知義務も加わり、いずれ中古物件はそれが義務化されるだろうから、消費者はある意味法律によりガチガチに守られている

対して建築に関しては、今回の様に建築中に倒産した場合はお金帰ってこないどころか、建築中の物件そのものも、その倒産した会社の財産と見なされてしまい、消費者は一般債権者と同じに扱われ、権利が主張出来ない
そしてローンだけが残る…

同じ一生の買い物なのに、法律の不備により大きな違いを生じてしまうんだ

それを防ぐためには完成保証に入るしか無いんだけど、それは任意なんだ
これの周知徹底が全然出来てないのと、過去の経緯から生まれた大いなる勘違いにより、こんな事が起きてしまうんだ

いますぐ法改正すべきなんだけど、そんな動きすらないんだ
何でだろうね?
0478マラビロク(家) [US]
垢版 |
2020/03/29(日) 01:05:34.22ID:z292IXR80
>>473
ん?
住宅最大手の次長です。
定年までの生涯年収2億いけばいい人達が5千万以上の家買うって時点でマンション戸建てどちらにせよ苦しいよ。
昨年に若い営業マンが自ら命を絶った理由は夢を奪い続ける事に疲れたそうな。引き渡しには涙を流して感謝されるけど、その喜んでる人の先々の辛い生活を考えると辛かったみたい。営業出身だけど24年ではじめて気づかされたよ ローコストで十分だ
0479マラビロク(大阪府) [CH]
垢版 |
2020/03/29(日) 01:07:57.51ID:ewRdbqn/0
>>358
ナイスコントロールwwwww
0481アバカビル(東京都) [BR]
垢版 |
2020/03/29(日) 01:47:34.38ID:yRHzx6hO0
>>229
だからこそ途中でよかったねってことでは?
まあ個人的には基礎も手抜きされてそうで住みたくないが
0482アバカビル(東京都) [BR]
垢版 |
2020/03/29(日) 01:53:30.22ID:yRHzx6hO0
>>38
冗談抜きで一度聞いたら一生忘れられない
失踪した時期と完成した時期が一致してたら普通に引っ越すレベルで嫌だわ
0483ソリブジン(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2020/03/29(日) 01:54:11.30ID:Ht9hvX8T0
>>4
イチローさんですか?
0484ジドブジン(空) [US]
垢版 |
2020/03/29(日) 01:54:48.25ID:fNCXJuIj0
中小工務店に発注するときは完成保証使えよ
大手の上場企業(単独上場や親会社が上場)の場合は、親会社の財務状況を調べて発注
0485アバカビル(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2020/03/29(日) 02:14:07.53ID:g6Pco2uS0
>>478
ただの馬鹿か…

ごめんね、気にしないで
0486ガンシクロビル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/03/29(日) 02:25:36.30ID:DY/6nrbh0
仕方ない面もあるとは理解するが
コンクリの集合住宅買うのに何千万も払いたくないな
管理費や修繕代積立も馬鹿にならんし
水道とかも管理組合で管理するんだろ?
いわば自己責任だ
戸建だと市町村とかの公で面倒見る

マンション販売には色々ファンタジーが必要だ
都会人は難儀だの
0487ソリブジン(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2020/03/29(日) 02:36:59.37ID:Ht9hvX8T0
>>484
そもそも法制度がデタラメ、
相手は株式会社ドブラック低知能だ
0488ジドブジン(空) [US]
垢版 |
2020/03/29(日) 02:50:14.82ID:fNCXJuIj0
>>487
そういった人を相手にするからこそ、完成保証が必要なんだよ
大手で財務状況がいいところは、特に必要は無い
0491ソリブジン(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2020/03/29(日) 03:34:12.77ID:Ht9hvX8T0
>>488
建築業法に規定が無い根本的に制度がデタラメ
0493エファビレンツ(家) [ニダ]
垢版 |
2020/03/29(日) 03:57:05.37ID:OsCisBl+0
リフォーム業者が施工後つぶれてて困るみたいなこともあるぜ。ウチがそうなんだけど。
マジで家なんか建てるもんじゃねぇよ。
0494ロピナビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/29(日) 04:12:09.58ID:ZEPIP0fP0
日本の不動産って異常な程まで業者寄りの法律になってるな
家を建てるって大博打なんだよ
0495ダサブビル(新潟県) [JP]
垢版 |
2020/03/29(日) 06:33:15.23ID:QgsEdjPi0
>>362
家建てる時に強制的に加入させられたわ
結構高額でムカつくんだよな、なんで施主が払わなきゃならんのか? 施工主が払うべきモノな気がしたよ
0497ダクラタスビル(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/03/29(日) 06:43:04.61ID:WmaFlC880
だからちゃんとしたハウスメーカーに頼めと
5000万で800万位のものはキチンと建つんだから
0498プロストラチン(茸) [US]
垢版 |
2020/03/29(日) 06:45:14.80ID:ectsiJIN0
ほんと不動産関係はいつまで経っても
胡散臭くて怪しいのばっかだよな
0499バルガンシクロビル(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/03/29(日) 07:23:26.25ID:kiLEaBpd0
大金はたいて買うんだからさ、安さに目がくらんで訳のわからん工務店に
頼むからダメなんだわ
アフターメンテもあるし少々高くても家は大手で買わないとあかん
0503プロストラチン(東京都) [DE]
垢版 |
2020/03/29(日) 08:41:20.12ID:b2R7oy6e0
大手ハウスメーカーの二次受けだけど今家建てる奴はアホ 材料入ってこないので普段より質の悪い物をつがわざるをえない
設備関係は当然としてネイルが入ってこないのでピッチスカスカで打ってる 秋ぐらいまでは家を建てるな
0505アタザナビル(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2020/03/29(日) 09:04:41.44ID:Pc3p5HE00
>>358
建築業界怖ヒ
0507リトナビル(栃木県) [DE]
垢版 |
2020/03/29(日) 09:11:41.36ID:/48zPp9V0
>>504
鉄筋補強のやり方がダメ
コンクリの被り30ミリ確保されてないやん
0509ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/03/29(日) 09:40:01.35ID:ec7FK5670
>>1
支払いが遅れる会社は100%倒産する
0510プロストラチン(茸) [US]
垢版 |
2020/03/29(日) 09:43:04.51ID:ectsiJIN0
殆どの人が一生に一回の高い買い物なのに
こんだけ信用出来ない業者だらけの業界も珍しいな
0511アバカビル(千葉県) [CA]
垢版 |
2020/03/29(日) 09:54:39.56ID:bN/Iijis0
仕事が無くて社員に給料が払えず赤字というならわかるが
受注してから下請け使って費用は後払いで建てているのに
金がないというのが意味がわからん業界だな
ぼろ儲けすぎて金銭感覚が無くなっているのか
0512インターフェロンβ(家) [US]
垢版 |
2020/03/29(日) 09:59:56.09ID:7yFTcOot0
大覚VS南海辰村 は凄いよな
0513インターフェロンβ(家) [US]
垢版 |
2020/03/29(日) 10:00:54.13ID:7yFTcOot0
>>511
戸建て企業は何気に綱渡り業界
0515ジドブジン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/29(日) 10:08:15.87ID:2GT77IMy0
昭和の頃は
棟梁頼むわ
はい、任せてください
これでまあまあの家が建ったのだが
0516アマンタジン(茸) [US]
垢版 |
2020/03/29(日) 10:08:37.60ID:73Gbyc2G0
こういうのがあるから貧乏人は条件付とかいう土地建物セットの建て売りがいいよ
あれならお金払うのは完成してからだからだし、ある程度希望の間取りにもできる
消費税対策で土地代は高いけど上屋は案外良心的な値段でやってるから変更もそんなにお金取られないイメージ
0517ダクラタスビル(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/03/29(日) 10:21:41.72ID:WmaFlC880
>>498
犯罪者だらけだもん
0519アデホビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/03/29(日) 10:34:51.61ID:tPSPxLgK0
アンカーボルト少なくね?
ホールダウン入ってないし
平家か?
0520エンテカビル(北海道) [US]
垢版 |
2020/03/29(日) 10:39:06.89ID:2Rd2Jfpv0
>>511
翌月払いなのを忘れて金使っちゃう奴も多い
ジェット買ったり
水の方ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況