X



品薄の消毒液 役立てて 院内で生成し市に寄贈 小山の歯科医・吉浜さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ダサブビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:39:36.35ID:SUF57aEM0●?2BP(6000)

新型コロナウイルス感染拡大の影響でアルコール消毒液などが品薄となるなか、栃木県小山市土塔の吉浜歯科の吉浜太(よしはまふとし)院長(51)がこのほど、院内で生成した消毒液を市に寄贈した。市は学童保育クラブなどで活用しており、26日に吉浜さんに感謝状を贈った。
寄贈した消毒液は、殺菌効果が高いとされる微酸性次亜塩素酸水。水道水と薬品を電気分解させて生成し「電解水」とも呼ばれる。吉浜さんによると、肌荒れなどの影響が少なく、食品を洗う際にも使える。ウイルス対策などにも効果があるという。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/294153
0072アバカビル(家) [CH]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:44:02.54ID:Ow5NVaCG0
>>70
回転寿司のえんがわはハイターで漂白するけどな
0073テラプレビル(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:44:42.66ID:cJVi6wdd0
>>63
マジかよ
ドルツ持ってるから使いたいな
中華産でええんか?
0075ポドフィロトキシン(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:45:21.94ID:iP5O8Izq0
エタノール作ったんかと思った
0077パリビズマブ(神奈川県) [IT]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:46:08.59ID:G4QKODnp0
密造酒?
0079テラプレビル(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:46:52.25ID:cJVi6wdd0
ていうかこの前次亜塩素酸のボトル
700mlで2200円で買ったわ
時期が時期だし仕事用だから高くてもしゃーなしかと思ったけど高かったのかな(-_- )
0081ダクラタスビル(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:47:02.67ID:DNU2q6f20
フッ酸か
0082バラシクロビル(栃木県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:49:20.42ID:9uxBsuym0
あんまり安定しないんでしょ電解水は
混合水のが安定するとかなんとか
0083ネビラピン(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:49:37.00ID:UiCZ5zCC0
>>73
中華だと水酸化ナトリウムまで生成されたりするんでいいとは言えない
残念ながら自己責任としか言いようがないのがなんとも
スーパーとかのイオン水みたいな感じで提供してくれればいいんだが・・・
0084ミルテホシン(熊本県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:50:36.19ID:fdbzd9qd0
手指消毒に使うならミルトン
拭き掃除に使うならハイター
これで十分
0086ネビラピン(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:50:41.01ID:UiCZ5zCC0
>>80
そんなスレがあるのかwww
で、おまいさんもそのスレで同じ指摘されたけど、理解出来ずにまた同じ恥を晒してると
0092メシル酸ネルフィナビル(茸) [ZA]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:54:12.24ID:vyGmCFcH0
>>21
ノロはエタノールには非常に強い。
エタノール濃度が十分なことは前提で、追加でおまけの成分次第では効く。
次亜塩素酸ナトリウムが最強だが、使い方次第では危ないので次亜塩素酸水100〜500ppmでもおけ。
0093ネビラピン(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:54:39.73ID:UiCZ5zCC0
>71エファビレンツ(愛知県) [JP]sage2020/03/27(金) 22:43:53.42ID:HsdEXynv0(4/8) 返信 (1)
>>>70
>充分希釈すりゃ塩酸水と変わらねぇよw
希釈した水酸化ナトリウムは塩酸水と変わらないって、何をどう考えりゃそうなるんだ?
0095ネビラピン(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:57:06.97ID:UiCZ5zCC0
>>91
統合失調で何かをフラッシュバックしたのかい?
このスレで”膜”を抽出しても出てこないんだが

おそらく交換膜とかの話だと思うんだが、安物中華ってのは使われてないんだよ
0096エトラビリン(空) [AR]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:57:06.98ID:0KxpY1rG0
>>57
最近よく言われてる次亜塩素酸水は酸性なので
アルカリ性のものとはまた別なもんと考えてたほうがいいかもね
0097エファビレンツ(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:58:56.64ID:HsdEXynv0
>>95
交換膜ナシで水酸化ナトリウムも塩酸も出来ねぇよwww
随分と不親切なチラシ読んだなwww

腹が痛いぜwww
0101ネビラピン(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:01:28.74ID:UiCZ5zCC0
>>100
素直に分からないって言ったら?
おまえさん、出来んのだろ

で、態度が気に入らないから教える気が無いって言って逃亡するところまでがパターン
0106ネビラピン(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:05:28.95ID:UiCZ5zCC0
ID:HsdEXynv0のトンデモ論がなんとなく見えてきた
ハイターの次亜塩素酸ナトリウムを生成するときに不純物として水酸化ナトリウムが生成されると
俺が主張してると思い込んでるんだ
で、ID:HsdEXynv0はハイターってのは次亜塩素酸ナトリウムのみで成り立ってると思ってる
ラベルの成分表見れば分かるんだが、ハイターって”製品”は水酸化ナトリウムが添加されてるんだよね
不純物として入ってるんじゃなく、製品として添加されてる
それが理解出来ない
0107オセルタミビルリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:05:44.75ID:vemMuyKo0
イソジンがいいんだろ?
0108エトラビリン(空) [AR]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:06:34.46ID:0KxpY1rG0
>>105
特許もあるし厚労省のデータもあるけど本当じゃないのかな?嘘?
0109ホスカルネット(新日本) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:07:01.81ID:wFDTqu5Q0
酒造法違反じゃね?
0111エファビレンツ(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:08:44.96ID:HsdEXynv0
>>106

>ハイターの次亜塩素酸ナトリウムを生成するときに
>不純物として水酸化ナトリウムが生成されると

不純物って何だよwww
安定剤って理解してんのかよwww

水溶液の中で次亜塩素酸がどうなってるか理解してねぇな?www
0114ネビラピン(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:10:43.52ID:UiCZ5zCC0
>>111
いや、おまえさんがそう思ってるんじゃね?って話なんだが、それさえ理解出来てないんだろ
で、おまいさんは未だに化学式さえ書けてない

化学式を書いて説明してみろよ
水酸化ナトリウムを薄めれば塩酸と変わらないってwww
0115エファビレンツ(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:14:20.49ID:HsdEXynv0
>>114
お前の知識程度を確認してんだよw
HClOガスを水に通すとどうなるか書いみな?w

そんなことも解ってねぇで聞き齧りの知識を開陳してんだろwww
0116ミルテホシン(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:14:28.02ID:xvvZAoNi0
みりん酒案件かと思ったら違った
0117エトラビリン(空) [AR]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:15:50.53ID:0KxpY1rG0
>>112
通常の塩素ガス発生する方法じゃなくて楽に精製できる方法を見つけた特許だから簡単な物資だからとかそういうのじゃないみたい
厚労省のデータは?嘘かな?嘘なら会社や厚労省に問い合わせてみるね
0118ソホスブビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:16:32.64ID:ojEomyH20
エタノールかとおもたら次亜塩素酸か
微酸性って何ppmくらいなん?
0121コビシスタット(群馬県) [ZA]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:19:17.44ID:YRh3oUU90
イソジン使え。コロナに効くぞ。
新型に効くかは知らんけど。
0122エファビレンツ(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:19:48.64ID:HsdEXynv0
>>120
何だよ、チラシに書いてねぇのかw
つまんねぇなwww

ここじゃ無理だから嫌儲にでも行って布教してこいやwww
0124エトラビリン(空) [AR]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:22:04.47ID:0KxpY1rG0
>>122
じゃあいろんな次亜塩素酸水つくってる会社にネットにこういうこと書いてる人いますが真実ですかって問い合わせてみるね
0125ダルナビルエタノール(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:22:05.44ID:/cHWx1aJ0
アルカリ電解水ってやつ?
水だから安全とか謳ってるけど飲んだら死ぬよね
0129レテルモビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:24:04.17ID:IrNNiRXF0
>>116
死ぬ気なの!
0130マラビロク(秋田県) [IL]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:27:13.90ID:AU1gQwje0
>>66
へっ?
炊事用手袋して、拭き取り消毒は安あがりよ?水拭き面倒だけれど。
まさか次亜塩素水みたいに霧吹きでぶっかけるとでも?
0132エファビレンツ(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:32:05.84ID:HsdEXynv0
>>131
提出した資料に書いてあることは本当かもしれんが
それは単なる塩酸の希釈液と同じで
彼らの言う“次亜塩素酸水”なるモノかどうかは怪しいね
0135ガンシクロビル(家) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:37:38.52ID:mKh9eXjx0
うさんくせぇなオイ
0136エファビレンツ(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:43:26.81ID:HsdEXynv0
>>133
直接的にソレが“次亜塩素酸水”であるのかは書いてないね
それが実は希塩酸だったとしても、これには書いてない
0137エファビレンツ(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:48:00.51ID:HsdEXynv0
“次亜塩素酸水”と称して販売してるモノが単なる希塩酸ならまだしも
ご親切に次亜塩素イオンを安定させる為に
ヤバいモンを混入させてないかを危惧するは
0138エトラビリン(空) [AR]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:51:19.03ID:0KxpY1rG0
>>136
希塩酸かどうなのかは別にして
じゃあ特許で次亜塩素酸水を製造できるってあるのも嘘っぽくなってくるのか
君はどんどん怪しい嘘を暴くね
0139イノシンプラノベクス(栃木県) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:52:36.21ID:fYKXt8560
やべえ、この医者おれのかかりつけw
うではいいよ!
0142ピマリシン(静岡県) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 00:00:09.18ID:OYygbooq0
俺と
0144エムトリシタビン(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/03/28(土) 00:04:28.89ID:rZvpWu8S0
>>143
水素イオン濃度は次亜塩素酸イオンが
乖離しても変らんだろうから
安定してるのは本当かもしれんが
その時は“次亜塩素酸水”じゃないだろうね
0148ダクラタスビル(北海道) [IT]
垢版 |
2020/03/28(土) 00:35:54.55ID:/w4ordcN0
次亜塩素酸ナトリウム溶液を塩酸ではなく炭酸水で中和するってのどうなの?
0149ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 00:36:24.96ID:MJU3/Fh30
国税「はい酒税法違反ね」
0150ダサブビル(北海道) [RU]
垢版 |
2020/03/28(土) 00:38:06.17ID:Ya231IUb0
>>149
0151バラシクロビル(空) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 00:45:37.81ID:tPzajKxz0
アメリカからコーン買ってなかったっけ?
コーンからアルコール作れば良いのに。
0152エムトリシタビン(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/03/28(土) 00:48:52.62ID:rZvpWu8S0
>>148
“次亜塩素酸水”ってのが何者か判らんが
次亜塩素ガスの水溶液と同じなら酸性だから
炭酸を入れても中和にはならんね
0154エンテカビル(茸) [CN]
垢版 |
2020/03/28(土) 01:43:53.49ID:OFgQYRNe0
最近キッチンブリーチ足湯してるけどこれ本当に水虫に効くの?
0155ミルテホシン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 02:18:19.44ID:w9bUVkyd0
>>4
だね。材料は食塩と水だし。デカイ機械を保健所が買って配ればいいだけなのにねw
0156ミルテホシン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 02:19:30.55ID:w9bUVkyd0
>>18
機能水は食塩と水が材料だからやすい
0157ミルテホシン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 02:20:08.40ID:w9bUVkyd0
>>25
10年くらい前に流行って廃れた
0158ミルテホシン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 02:21:15.96ID:w9bUVkyd0
>>39
診療後に水流さないの?
ポセイドンはそんな様式だったような
0159ミルテホシン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 02:23:29.15ID:w9bUVkyd0
>>146
機械売っとる
0160レムデシビル(大阪府) [CH]
垢版 |
2020/03/28(土) 02:24:07.98ID:6H8zLJoY0
おれもみりんから日本酒作って消毒液にしたい
0161バラシクロビル(家) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 02:35:04.06ID:mH8dWcV+0
不安定なような気がしたから改めて調べたが分解していっちゃうのね
長期保存は利かない

大雑把には食塩水の電気分解で得られるが濃度なんかわからないよね
pH計…中性付近の挙動忘れた
酢酸とかの緩衝溶液云々ってこれにも当てはまるっけ現役高校生諸氏
0162リルピビリン(茨城県) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 02:50:16.49ID:fgXWh5Yz0
>>10
何で水道水と食塩を電気分解するのに次亜塩素酸ナトリウムが出てくるの?

キチガイなの?
0163レテルモビル(家) [CN]
垢版 |
2020/03/28(土) 04:17:42.16ID:Qegjp/tn0
酒類を蒸留しろよ
0164オセルタミビルリン(ジパング) [NL]
垢版 |
2020/03/28(土) 04:37:31.66ID:dTKRdaOT0
>>162
使うのが食塩じゃないのかもよ
0165パリビズマブ(山口県) [GB]
垢版 |
2020/03/28(土) 04:42:32.38ID:jSdWXLpp0
自作しようと思ったら腐食しない(溶け出さない)?金かプラチナの電極とイオン浸透膜がいるんだっけ?
0166ファムシクロビル(神奈川県) [KR]
垢版 |
2020/03/28(土) 06:42:50.32ID:KplSg3OK0
>>148
炭酸は弱酸なので意味がない
0167ファムシクロビル(神奈川県) [KR]
垢版 |
2020/03/28(土) 06:46:08.77ID:KplSg3OK0
>>162
電気分解するもの
H2O 水
NaCl 食塩

生成されるもの
NaClO 次亜塩素酸ナトリウム
H2 水素

べつにおかしくはないと思うが
0168ホスカルネット(光) [GB]
垢版 |
2020/03/28(土) 07:39:07.26ID:Fxm3f18z0
尼の安いやつは次亜塩素酸水じゃなく次亜塩素酸ナトリウム水生成機だぞ
後者はただの薄めたハイター
0169ビクテグラビルナトリウム(dion軍) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 07:40:19.58ID:H7U2kJnV0
>>166
6%水酸化ナトリウム12gに市販の炭酸水150mlで中和できるよ
これを水で1Lに薄めれば約400ppmの弱酸性次亜塩素水ができる
家庭で作るにはこれがベストコスパ
使用期限は2週間
0170エンテカビル(茸) [CN]
垢版 |
2020/03/28(土) 08:25:12.01ID:tbJXUr6/0
>>169
指定の水酸化ナトリウムが手軽に買えるなら、家庭で新鮮なものをキープするにはこれは手軽でいいね。
調べてみよう。

ありがと。
0171エンテカビル(茸) [CN]
垢版 |
2020/03/28(土) 08:26:46.12ID:tbJXUr6/0
苛性ソーダのことか、ならば石鹸作るのに常備してるわ。
いいこと聞いた、ありがとう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況