X



品薄の消毒液 役立てて 院内で生成し市に寄贈 小山の歯科医・吉浜さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ダサブビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:39:36.35ID:SUF57aEM0●?2BP(6000)

新型コロナウイルス感染拡大の影響でアルコール消毒液などが品薄となるなか、栃木県小山市土塔の吉浜歯科の吉浜太(よしはまふとし)院長(51)がこのほど、院内で生成した消毒液を市に寄贈した。市は学童保育クラブなどで活用しており、26日に吉浜さんに感謝状を贈った。
寄贈した消毒液は、殺菌効果が高いとされる微酸性次亜塩素酸水。水道水と薬品を電気分解させて生成し「電解水」とも呼ばれる。吉浜さんによると、肌荒れなどの影響が少なく、食品を洗う際にも使える。ウイルス対策などにも効果があるという。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/294153
0021ピマリシン(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:46:20.29ID:12UC0M5d0
>>7
次亜塩素酸ナトリウムはそこそこ危ないからエタノールだろ
0022バルガンシクロビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:46:35.14ID:yD5cdcEZ0
>>14
歯科では重曹水を電気分解したパーフェクトペリオを導入してるところ結構ある
0024エルビテグラビル(家) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:47:00.12ID:P3jISuX50
よく読めば微酸性か
有能やんけ
0025エルビテグラビル(家) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:47:40.49ID:P3jISuX50
>>22
そうなんか
俺のかかりつけはそんなんやってないな…
0026リバビリン(家) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:48:13.58ID:jwYF5vCL0
コロナに効くって検証されているのなら凄いね
どうなの小山ゆうえんち
0027ホスカルネット(東京都) [GB]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:48:45.36ID:nvURF8LP0
最近「このほど」って言葉使うメディア増えてるね
前は英語を翻訳した文章ぐらいでしか見かけなかったのに
なんでだろ
0028テラプレビル(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:49:19.99ID:cJVi6wdd0
>>19
時間経つと塩水になるの!?
知らんかった(´・∀・`)ヘー
0029テノホビル(徳島県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:49:42.11ID:dsKsfwpu0
俺も寄付目的でアルコール作ってええかの?
0030ソホスブビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:49:46.58ID:p9olzXv60
歯医者にも防護服とゴーグル一式配って着用を勧めてお願い
眼科もみんなそう
対応遅いよ、なにやってんの!
0031コビシスタット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:49:56.45ID:LZwKkZWK0
これ効果があるくらい濃いと人体に有害って聞いたんだけど
0032ラルテグラビルカリウム(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:49:59.74ID:WjtB0MQS0
エタノール増産しろ!
酒作ってるのをエタノール作らせるようにすれば十分増産できるだろが
しかも今なら酒より売れるぞ!
0033ペンシクロビル(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:50:05.94ID:brMUfrBQ0
昔、流行ったなこれ
今でも設備持ってるとこ多いやろな
0034ピマリシン(栃木県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:51:51.87ID:kN5CpT1Z0
>>29
どぶろくか?
0035ネビラピン(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:52:04.63ID:LL2EdQCH0
怒涛の寄り!
0036オムビタスビル(北海道) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:52:06.19ID:nu6+Mvf+0
商品名はコロナーニャ?
0037ザナミビル(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:52:27.90ID:xteMcIvR0
よく分からんのだけど、これは凄いの?
寄贈したから?

俺の小便も消毒効果有るらしいから寄贈しようか
副作用でアリが集まるけど
0038アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:52:50.26ID:5Mu6Eg1I0
これ機械買えば作れるの?
機械高い?
0039マラビロク(ジパング) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:53:08.75ID:eSseZgh40
エピックかな?
あれのせいでユニットがよく壊れるわ
0040バロキサビルマルボキシル(dion軍) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:53:43.23ID:13txyT7o0
>>14
厚労省の発表だとウイルスに効果がある
それもグルタールアルデヒドに匹敵するくらいの効果がある
にもかかわらず何故か医薬品にとして販売されてはいないが
0043オムビタスビル(北海道) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:57:15.92ID:nu6+Mvf+0
>>38
電気分解だから自作可能
0046オセルタミビルリン(山口県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:58:44.57ID:nEHYZorH0
>>1
昔職場で塩水を電気分解して超酸性水と超アルカリ水なる物を作ってたけど
似たような物かな?
酸性は主に消毒、アルカリはトイレ掃除なんかでタンパク質の分解が主
精製時に出来てタンクにたまるガスは多量に吸い込むと危険な物だったw
0049インターフェロンα(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:00:47.77ID:78ivLxLA0
ふだん使わないくせに買占めしてる奴は屑
0050アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:01:21.40ID:5Mu6Eg1I0
>>42
今、尼見てきた。
高いなw
中華世は怖くて手が出ないわ。

>>43
文系でもできるかな。
前から掃除に使ってみようかと気になってたので、この機会に調べてみようかな。
0051エトラビリン(空) [AR]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:03:05.19ID:0KxpY1rG0
>>16
プラスとマイナス側で精製される次亜塩素酸水のペーハーが変わるんじゃなかったっけ
ただ電気ながすだけだと強酸性、微酸性、弱酸性で抽出できないけどどうすんだろ
0052ミルテホシン(熊本県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:12:56.64ID:fdbzd9qd0
>>14
厚生労働省のサイトに次亜塩素酸ナトリウムとかと比較したものが掲載されてるぞ
0054バルガンシクロビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:19:16.25ID:+l79MWXz0
>>50
このスレみて中華の3000円のやつポチッてみたよ。
不良でもかまわんよ。安いし。
次亜塩素はプールの臭いがするから、わかるよね。
臭ったら効くって事だしな。
塩水電気分解するだけだし大丈夫だろ
0055ビクテグラビルナトリウム(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:24:02.20ID:uCcNhOCf0
カメラのレンズ掃除用に買ってたのがあるが、ラベルに消費期限みたいのが書いてある。
期限を過ぎれば揮発してしまうのか。
0056ネビラピン(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:30:54.43ID:UiCZ5zCC0
>>16
お前、分かってないだろw
次亜塩素酸の生成がし終わったタイミングで止めないと次亜塩素酸ナトリウムが生成されちまうんだよ
0058マラビロク(ジパング) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:31:17.65ID:eSseZgh40
>>47
最近増えてきたな
0059ネビラピン(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:32:55.41ID:UiCZ5zCC0
>>57
水酸化ナトリウムが入ってるからタンパク質が分解、つまり皮膚が溶かされるよ
手がヌルヌルするのは溶けた皮膚が原因

薄めた所で水分が気化するごとに反応が強くなってくからヤバイ事には変わらん
なんでNHKが薦めたのか理解不能
0060パリビズマブ(関東地方) [RU]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:33:23.04ID:dB6Xq+GX0
完全にアウト。脱税。
0063ネビラピン(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:36:41.86ID:UiCZ5zCC0
>>44
人体にはほとんど無害なのに歯周病菌には良く効くんだよ
診療報酬には加算されないってのと、30分以上の長時間当て続けて洗浄して効果が出るってタイプなんで
自由診療でしか使えないから流行ってないだけ

個人でもドルツのジェットウォッシャーで吹き付けるだけで歯周病菌が治療できるんだけど
次亜塩素酸水って保存が利かないのが難点
0069アバカビル(家) [CH]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:42:26.40ID:Ow5NVaCG0
おれも大量に作って売ってるけど
0070ネビラピン(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:42:49.99ID:UiCZ5zCC0
>>68
水酸化ナトリウムが入ってるから素手で扱っちゃダメなんだよ
薄めても水分が気化して濃度が高まるからダメ
特に、スプレーするのは厳禁

水酸化ナトリウムが入ってないハイターやゾロがあるなら提示してくれ
0072アバカビル(家) [CH]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:44:02.54ID:Ow5NVaCG0
>>70
回転寿司のえんがわはハイターで漂白するけどな
0073テラプレビル(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:44:42.66ID:cJVi6wdd0
>>63
マジかよ
ドルツ持ってるから使いたいな
中華産でええんか?
0075ポドフィロトキシン(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:45:21.94ID:iP5O8Izq0
エタノール作ったんかと思った
0077パリビズマブ(神奈川県) [IT]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:46:08.59ID:G4QKODnp0
密造酒?
0079テラプレビル(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:46:52.25ID:cJVi6wdd0
ていうかこの前次亜塩素酸のボトル
700mlで2200円で買ったわ
時期が時期だし仕事用だから高くてもしゃーなしかと思ったけど高かったのかな(-_- )
0081ダクラタスビル(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:47:02.67ID:DNU2q6f20
フッ酸か
0082バラシクロビル(栃木県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:49:20.42ID:9uxBsuym0
あんまり安定しないんでしょ電解水は
混合水のが安定するとかなんとか
0083ネビラピン(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:49:37.00ID:UiCZ5zCC0
>>73
中華だと水酸化ナトリウムまで生成されたりするんでいいとは言えない
残念ながら自己責任としか言いようがないのがなんとも
スーパーとかのイオン水みたいな感じで提供してくれればいいんだが・・・
0084ミルテホシン(熊本県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:50:36.19ID:fdbzd9qd0
手指消毒に使うならミルトン
拭き掃除に使うならハイター
これで十分
0086ネビラピン(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:50:41.01ID:UiCZ5zCC0
>>80
そんなスレがあるのかwww
で、おまいさんもそのスレで同じ指摘されたけど、理解出来ずにまた同じ恥を晒してると
0092メシル酸ネルフィナビル(茸) [ZA]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:54:12.24ID:vyGmCFcH0
>>21
ノロはエタノールには非常に強い。
エタノール濃度が十分なことは前提で、追加でおまけの成分次第では効く。
次亜塩素酸ナトリウムが最強だが、使い方次第では危ないので次亜塩素酸水100〜500ppmでもおけ。
0093ネビラピン(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:54:39.73ID:UiCZ5zCC0
>71エファビレンツ(愛知県) [JP]sage2020/03/27(金) 22:43:53.42ID:HsdEXynv0(4/8) 返信 (1)
>>>70
>充分希釈すりゃ塩酸水と変わらねぇよw
希釈した水酸化ナトリウムは塩酸水と変わらないって、何をどう考えりゃそうなるんだ?
0095ネビラピン(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:57:06.97ID:UiCZ5zCC0
>>91
統合失調で何かをフラッシュバックしたのかい?
このスレで”膜”を抽出しても出てこないんだが

おそらく交換膜とかの話だと思うんだが、安物中華ってのは使われてないんだよ
0096エトラビリン(空) [AR]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:57:06.98ID:0KxpY1rG0
>>57
最近よく言われてる次亜塩素酸水は酸性なので
アルカリ性のものとはまた別なもんと考えてたほうがいいかもね
0097エファビレンツ(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:58:56.64ID:HsdEXynv0
>>95
交換膜ナシで水酸化ナトリウムも塩酸も出来ねぇよwww
随分と不親切なチラシ読んだなwww

腹が痛いぜwww
0101ネビラピン(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:01:28.74ID:UiCZ5zCC0
>>100
素直に分からないって言ったら?
おまえさん、出来んのだろ

で、態度が気に入らないから教える気が無いって言って逃亡するところまでがパターン
0106ネビラピン(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:05:28.95ID:UiCZ5zCC0
ID:HsdEXynv0のトンデモ論がなんとなく見えてきた
ハイターの次亜塩素酸ナトリウムを生成するときに不純物として水酸化ナトリウムが生成されると
俺が主張してると思い込んでるんだ
で、ID:HsdEXynv0はハイターってのは次亜塩素酸ナトリウムのみで成り立ってると思ってる
ラベルの成分表見れば分かるんだが、ハイターって”製品”は水酸化ナトリウムが添加されてるんだよね
不純物として入ってるんじゃなく、製品として添加されてる
それが理解出来ない
0107オセルタミビルリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:05:44.75ID:vemMuyKo0
イソジンがいいんだろ?
0108エトラビリン(空) [AR]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:06:34.46ID:0KxpY1rG0
>>105
特許もあるし厚労省のデータもあるけど本当じゃないのかな?嘘?
0109ホスカルネット(新日本) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:07:01.81ID:wFDTqu5Q0
酒造法違反じゃね?
0111エファビレンツ(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:08:44.96ID:HsdEXynv0
>>106

>ハイターの次亜塩素酸ナトリウムを生成するときに
>不純物として水酸化ナトリウムが生成されると

不純物って何だよwww
安定剤って理解してんのかよwww

水溶液の中で次亜塩素酸がどうなってるか理解してねぇな?www
0114ネビラピン(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:10:43.52ID:UiCZ5zCC0
>>111
いや、おまえさんがそう思ってるんじゃね?って話なんだが、それさえ理解出来てないんだろ
で、おまいさんは未だに化学式さえ書けてない

化学式を書いて説明してみろよ
水酸化ナトリウムを薄めれば塩酸と変わらないってwww
0115エファビレンツ(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:14:20.49ID:HsdEXynv0
>>114
お前の知識程度を確認してんだよw
HClOガスを水に通すとどうなるか書いみな?w

そんなことも解ってねぇで聞き齧りの知識を開陳してんだろwww
0116ミルテホシン(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:14:28.02ID:xvvZAoNi0
みりん酒案件かと思ったら違った
0117エトラビリン(空) [AR]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:15:50.53ID:0KxpY1rG0
>>112
通常の塩素ガス発生する方法じゃなくて楽に精製できる方法を見つけた特許だから簡単な物資だからとかそういうのじゃないみたい
厚労省のデータは?嘘かな?嘘なら会社や厚労省に問い合わせてみるね
0118ソホスブビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:16:32.64ID:ojEomyH20
エタノールかとおもたら次亜塩素酸か
微酸性って何ppmくらいなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況