X



「パンデミックに備えて一週間分の食料を買い溜めて備蓄すべき」 農水省がガイドライン作成

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ダサブビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 12:37:37.21ID:LZfblW670●?2BP(8000)

新型肺炎の感染拡大で、政府が「不要不急の外出を控えて」という呼びかけを行うなど、全国的に外出の自粛傾向が高まっています。

また、2020年2月25日に厚生労働省が公開した「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」のなかでは「風邪症状が軽度である場合は、
自宅での安静・療養を原則とし、状態が変化した場合に、相談センター又はかかりつけ医に相談した上で、受診する」(※1)という発表もあり、
場合によっては最低限の外出すら控えなければいけない事態にもなりかねません。

外出頻度を最低限にするため、そして最悪の事態が起きたときのためにも、自宅の「備え」は意識しておきたいところ。

農林水産省の公式ホームページでも「食料安全保障の観点から、地震などの大規模災害や新型インフルエンザなどの新型感染症といった
緊急時に備え、日頃から家庭での食料品の備蓄」(※2)が推奨されています。

「ローリングストック」という言葉を聞いたことはありますか。
これは非常食に関する防災対策で、「食べながら備える」という備蓄方法です。

災害に備えて、最低でも3日から、理想としては1週間以上の飲み物や食べ物を用意するというのが備蓄に対する基本です。
ただ、実際に災害備蓄用として食料を用意したとしても、賞味期限が切れていないかは定期的に確認する必要があります。
つい確認を忘れて、せっかく買った食べ物がムダになってしまうことも。

ローリングストックは、ある一定の量を備えながらも、少しずつ食べて、食べた分は補充するというやり方です。
日常生活で食べることを前提としているので、普段からよく食べるものを中心に備えておいてください。

https://39mag.benesse.ne.jp/lifestyle/content/?id=68626
0261アタザナビル(広島県) [GB]
垢版 |
2020/03/27(金) 19:43:54.22ID:y32HtOPL0
米なんて精米してないのがなんぼでも余ってるだろ
好きなだけ買い占めたらいいのでは?
JA泣いて喜ぶぞ
0262バルガンシクロビル(愛知県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 19:45:59.30ID:eATTAy9D0
とりあえずは1年ぐらいの備蓄はしてあるので平気だと思うけどどーなるかはわからないのでもう少し買い足すかな。
0265バルガンシクロビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 20:01:16.67ID:0okmzZLj0
冷蔵庫いっぱいなら1週間くらい余裕で行けるわ
0266イノシンプラノベクス(中部地方) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 20:04:47.30ID:Hc+ThPrw0
最近は、楽天でお米が買えるから
持って帰ってくる手間が無くて良いよね

通販さえ機能してくれてたら、在庫持つ必要なんて無いんだけどなあ
非常時にはそういう訳には行かないしねえ
0269リバビリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:05:02.96ID:tEh4hT7G0
ローリングストックを日本語的に言うとトコロテン方式って言うんんだけど、この言葉を聞くといつも軽く勃起してしまう俺。
0270ジドブジン(家) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:23:30.94ID:xem1RxoM0
先入れ先出
じゃないのか?
0271イノシンプラノベクス(中部地方) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:42:42.90ID:Hc+ThPrw0
吉野家の牛丼 冷凍パックの奴
常時1箱28袋分備蓄して順次喰ってる
0273ダサブビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:45:10.38ID:JPtPQd0s0
こんなこと言ってるから明日もスーパー大行列だぞ。

外出自粛要請の意味がない。政府は馬鹿の集まりだと思うとやるせない。なんでそう言うやつらが高級取りなのかと
0276インターフェロンβ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:53:33.37ID:tqbD5VWf0
とりあえず先週始めから3回に分けてまとめ買いしてたから、必要品すべて買えて助かったわ。封鎖されても45日間は大丈夫。
0277パリビズマブ(長屋) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:15:18.92ID:leZOGQ4V0
>>276
彼岸島かよ
0279アタザナビル(光) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:25:31.71ID:GSwIDa8w0
>>277
彼岸島は、47日じゃあなかった?
0280ダクラタスビル(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:31:18.00ID:xxPHEey/0
で、国民に十分警告を与えたという既成事実を作ってからの、
東京ロックダウン、首都圏封鎖、もしくは日本鎖国という魂胆
0283バラシクロビル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:55:55.31ID:9qoBxxAk0
カップラーメンとアルファ米、水分は確保した方が良さそうだな
安倍がへまこいてからアルコールとマスクは見かけたら即買いしていたがまさかこんなやばい状態にまでなるとは
0285パリビズマブ(長屋) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:57:44.79ID:leZOGQ4V0
>>283
おせぇよハゲ
0287バラシクロビル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:01:11.10ID:9qoBxxAk0
>>285
うち都民じゃないで
なぜか東京表示になるが
うちのところもあやしげな動きしてるから大分前から買いだめしてるんだわ
でもマスクと消毒液が全く買えないとかやばすぎる
0289ダクラタスビル(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:03:42.84ID:xxPHEey/0
>>288
明日こそ、土日御一人様お一つ狙いの全家族総出で買出し戦争だよな
「他人のふり、しなさいよ!他人のふり!いい?わかった?!」
0291バラシクロビル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:13:00.66ID:9qoBxxAk0
>>289
いやちょくちょくやってるんだが回りの連中全然危機感がねえんだよな
うちは1月あたりからマスクとかアルコールとか見かけたらちょくちょく買っていたがこれ程長期になってマスク買えなくなるとかやばすぎる
0293ペラミビル(庭) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:24:03.78ID:U1r2NXIN0
まだ西友ネットスーパーの注文できた一昨日にあれこれ頼んでおいたけど今日届く前に西友行ったら肉も卵もすっからかんで
焦って小規模スーパーで買ってきたらお菓子とスープはるさめ以外は意外と普通に届けてくれたからなんか冷蔵庫がいつになく肉野菜卵でパンパンになってる
ちなみに夫と二人暮らし、いつもより材料豊富すぎて戸惑ってる
ちなみに米は30キロ買ってある
0294イノシンプラノベクス(SB-Android) [MX]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:28:45.64ID:CE9MBwxk0
>>272
その土曜か日曜に1週間分の食料を買う人が、木曜の20時に買い占めたからこんなことになったんじゃ?
その時間帯は週末に車で大型スーパーに買い出しに行かれない人の分だからな
0298ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [GB]
垢版 |
2020/03/28(土) 02:03:34.46ID:hq0KbZm60
>>297
これは今出た話じゃないから
0299ガンシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 02:08:09.32ID:HiJaeg540
ローリングストックは少しずつ買って少しずつ消費しろってことだから
今更付け焼刃で一度に買い物をしてもしかたがない
0300プロストラチン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/28(土) 03:32:19.72ID:L/WmHH7h0
近所と親戚が農家で家業が肉屋だから最悪物々交換すればいいと思ってる
0301バロキサビルマルボキシル(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 04:06:48.52ID:LajCjIqn0
鶏3羽
豚1匹
牛は大きいから無理
あとスッポン2匹
0302オムビタスビル(千葉県) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 05:24:41.21ID:ybZnN/fX0
備蓄は1年や2年かけてやるんだよ。
プロビチカーは今はもう買い物なんかしてないからなw
0303オムビタスビル(千葉県) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 05:28:41.14ID:ybZnN/fX0
>>267
水道より、電気が止まる可能性が高いらしい。
だからソーラーパネルだとか手回し発電機があるといいよ。

>>267
>パンデックになったら水道止まる可能性ある?
0304オムビタスビル(千葉県) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 05:34:05.83ID:ybZnN/fX0
>>246
備蓄は最低1年以上かけて、少しずつストックを増やしていくんだよ。
備蓄が置ける広い部屋に住んでて、管理できる人間だけができる。

コロナが流行ってから買い占めしてる連中は、プロビチカーからしたら情弱

2週間以上は自宅に引きこもれる準備はした方がいい。
しかし国としては、もはや情弱は切り捨てる方向なだけ。

何も矛盾してないぞw
0309インターフェロンα(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 12:20:23.49ID:rUPrIh+y0
何も考えないで、
買い急がないで下さいという、
ゴミマスコミの何と多い事か!!
恥ずかしいとしか言えない!
考えて居ないんだろうね!!!
お粗末!!!
0310ポドフィロトキシン(家) [ニダ]
垢版 |
2020/03/28(土) 12:36:32.43ID:KkGBDoxD0
>>90
漢ならトンだろ
0311プロストラチン(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 12:36:58.21ID:muO5ZtXO0
災害時に備えての「普段」からの備蓄が大事って話じゃねえか
トイペの嘘ついて世の中混乱に陥れた奴とやってる事同じなんだが通報案件じゃない?
0313ガンシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 13:35:51.43ID:kYj+hCaV0
今の状況で毎日必要になったもの買いに行くってアホだよ。
毎回毎回アベコロ感染の危険性がある。
ロシアンルーレットの弾数増やすような自殺行為。
週一で爆買いして残り行かないが正しい。
0314テノホビル(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/03/28(土) 13:59:02.02ID:sGYPKUTp0
>>311
ペーパータオル関連は行列してるの覚めた目でみてたわ
日持ちとか関係なくて必需品なんだからね普段からある程度ストックしときゃいいのに
0315アメナメビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 14:04:59.50ID:QkHMjGn10
カロリーメイト1箱と2Lの水6本備蓄はしてる
0316アバカビル(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2020/03/28(土) 14:09:15.16ID:/w24pckh0
食料備蓄の為に即現金給付すべきでは?
手元にすぐ使える現金が少ない人もいるだろう
0319バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 14:18:04.25ID:S9FQgHnO0
ローリングストップはストロングゼロかなぁ
たまに、友達くるとちょーしののってなくなったりすんから、昨日もお店に行ったかってきたけと、4ケースかってきたけどもう1こわ半分になったからまたローリングするわ
0320ロピナビル(福岡県) [BR]
垢版 |
2020/03/28(土) 14:44:05.33ID:ay07i14p0
>>119
3.11の時に大変になった理由は都民の買い溜めであって
流通自体は1週間で復旧したんだよなぁ
0321バルガンシクロビル(関東地方) [RU]
垢版 |
2020/03/28(土) 14:50:36.57ID:VdbXIcIz0
買い物に行く金がない人はどうするの?
0322アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 15:06:17.77ID:PXIcq3mo0
俺だ、いいかよーく聞け
たった今からお前等は買占め部隊だ
その店の食い物をありったけ買ってこい
今増援部隊を送った
0323プロストラチン(茨城県) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 15:08:46.01ID:sNvumFuj0
>>322
特車二課整備班乙
0324インターフェロンβ(東京都) [CA]
垢版 |
2020/03/28(土) 15:09:08.40ID:2sZdaVnu0
>>1
災害なら1週間で復旧するがコロナは1年先くらいだしな
薬ができるのが早くて
0326コビシスタット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/03/28(土) 15:10:42.18ID:kEmk2+iZ0
普段よりちょっと多めに買ってきたよ
0330バロキサビルマルボキシル(空) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 15:12:14.64ID:kBkk0aG20
うちは食料や日用品買いだめしすぎて一部屋埋まっちまったわ
0332ポドフィロトキシン(愛媛県) [CN]
垢版 |
2020/03/28(土) 15:15:47.15ID:6VmNlnhj0
米! 味噌! 漬物!
0335ダサブビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 15:19:39.85ID:Gbsyj2O40
何かテンションが上がって買いだめしておいた食料を想定の3分の2の
日数でで食いきってしまう謎現象(´・ω・`)
0336ネビラピン(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/03/28(土) 15:31:37.74ID:3iP60O2P0
>>8
ほとんどの家庭は食料品なんて一週間分ずつ買ってるわ、仕事してたらそれが普通。
これは未だに毎日買い物に行ってるような家庭に対して言ってるの。
0338イドクスウリジン(東京都) [JP]
垢版 |
2020/03/28(土) 18:06:44.17ID:grQehz0C0
義実家小規模だが米作ってるから良かった
関西だが近所のイオン、昨日一昨日より確実にパスタ少なくなってる

買い溜めしてないからストックは
米15kg
パスタ3袋
ホットケーキミックス1袋
シーチキン8缶
袋ラーメン4個入2パックくらいしか無いなー

明日は冷食缶詰めカップラちょっと買った方がいいんかな
0339イドクスウリジン(東京都) [JP]
垢版 |
2020/03/28(土) 18:14:53.50ID:grQehz0C0
でもよく考えたら今の所スーパーに食料なければいっくらでも外食店あるからなあ
コロナ感染を避けるならデリバリーも
世紀末伝説みたいになったら流石に買い溜めしまくるが
0340アタザナビル(北海道) [NO]
垢版 |
2020/03/28(土) 19:25:35.61ID:3Zle5oe40
>>1
自治体のお世話になるつもりだから備蓄はしない。
0342アタザナビル(北海道) [NO]
垢版 |
2020/03/28(土) 19:48:50.72ID:3Zle5oe40
>>341
その時は悪い人になれば良いよ。
どうせ警察が来る頃には腹が満たされてる。
レイプ犯と一緒で、犯行の目的が達成されてから捕まる。
0344アマンタジン(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/03/28(土) 20:13:26.08ID:UC/la7iO0
>>19
うん
農水省が昔出してた新型インフルエンザ用のリストは二週間、
災害用は二ヶ月が目安だった
なぜ一週間にさせられてしまったのだろう
0345ピマリシン(茸) [IT]
垢版 |
2020/03/28(土) 20:51:15.13ID:pJCHq7dh0
>>61
冷凍焼けしないか?
真空パックに入れてマグロ保存の−60℃くらい冷える冷凍庫入れたらいい
0346アタザナビル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/28(土) 20:56:35.99ID:C10EYBYf0
家庭菜園始めようかな?
0347アタザナビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/03/28(土) 21:10:35.64ID:4cswunOg0
袋麺20個以上、レトルトカレー7個、パスタソース5個、サバの缶詰8個
カロリーメイト4個、UCCコーヒー袋3個
今年はこういう無駄を消費して減らそうとしていたのに、この騒動・・・
0348エファビレンツ(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 21:12:13.99ID:/C39M5qK0
そもそも地震用に備蓄してるのがあるから今更買う必要がない。
0349オセルタミビルリン(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/03/28(土) 21:12:31.15ID:nYGRVy4d0
野菜 キャベツ 玉ねぎ じゃがいも
肉 冷凍挽肉 シーチキン コンビーフ

イマイチだな
0352ダクラタスビル(千葉県) [DK]
垢版 |
2020/03/28(土) 21:16:56.24ID:p/xXVzc20
雛皮の缶詰買い占めたやつ出て来いよ!!
普通の焼き鳥の缶詰しかなくて買い占めたけど!!皮が食いたいんだよう
0354バルガンシクロビル(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/28(土) 21:41:51.48ID:Hy6SvmmR0
>>1
ローリンスタア〜 デイトナア〜
0356ダサブビル(東京都) [GB]
垢版 |
2020/03/28(土) 21:46:45.17ID:1Dzqke4h0
>>344
鳥インフルの時のガイドラインは備蓄に水や燃料まで入ってたからな
インフラが止まるのも想定に入れてたし
それよりはマイルドな感じにしたかったんじゃね
0357ダルナビルエタノール(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/03/28(土) 21:48:39.61ID:zpYMqDrV0
一週間か、若干足りないから買っとくか
0361レテルモビル(北海道) [US]
垢版 |
2020/03/29(日) 03:12:42.06ID:oPl2UqEM0
>>358
 パンデミック用に3週間というのがかなり前から言われている話だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況