かれこれ何週間も買えず、「国産なのでたくさんありますよ!」って話なのに買い占められてしまい、しかも都知事による「不要不急の…」でまたパニック買いが起きてしまったトイレットペーパー。

そんなトイレットペーパーを、2倍の量に増やすDIYが爆誕してしまいました。

トイレットペーパーに革命が起こる

これはダブルロール限定の技ですが、くっついた2枚を1枚ずつに分けて、1ロールを2ロールに分身させてしまうのです。

2倍に増えても罠がある

Household Hackerが考案したこの「TPスプリッター8467」なら、まな板などをベースに100均やホムセンで買える材料で手軽にDIYできちゃいますね!
これで我が家の紙不足は窮地を脱し、平穏が訪れるのでし…ってちょっと待て。

賢明な方々ならもうお気付きかと思いますが、シングルロールになった紙は薄くなっただけで、ダブルロールから総量が変わっていません。
ダブルのときと同じ長さを使おうとすると、指先が薄い紙を突き破ってダイレクトコンタクトをしかねなくなってしまいます。なので結局、倍の長さをクルクル引っ張り出して使わないといけなくなってしまいますね。

それでも2倍になったら気分的に嬉しいですし、犬が床の上にしたウ○コを拾うときはちょうど良い分量かなと思います。とはいえ自宅待機でヒマになった人たちは、こんな工作で時間を潰してみるのも一興かもしれませんね。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000012-giz-sci