X



【ホルホル速報】食料の買い占めが止まらない欧米諸国が、今も店頭に食料品が溢れる日本に驚きの声
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ミルテホシン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:10:54.24ID:ookqv9Qw0●?PLT(16000)

海外「日本は本当に不思議な国だ…」 今も店頭に食料品が溢れる日本社会に外国人が衝撃

https://blog-imgs-133.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/634534534534s.jpg
(画像の「UN EJEMPLO」は「模範」の意)

イギリス 食料品を買い占められ涙の看護師
https://www.youtube.com/watch?v=KED55cw6KJE

今回は、スペイン語圏のメディアの記事からで、
パンデミックが世界的に加速している中においても、
日本では落ち着いた日常が続いている事にスポットが当てられています。

記事ではまず、日本では1000人以上が陽性になっているのにも関わらず、
社会に混乱は起きておらず、羨ましい程の冷静さを示していると指摘。
その上で、スーパーに市民が殺到するような事態にはなっておらず、
棚には値上がりなしの食料品や商品が十分にあるという事実を伝えています。

日本でもマスクやトイレットペーパーの品薄が続いていますが、
他国のような食料品が棚から消えるほどの混乱状態にはないことから、
日本人の落ち着きぶりや社会の安定性に対して、
外国人から驚きと称賛の声が多く寄せられています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-3396.html
0867ソホスブビル(東京都) [GB]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:30:14.35ID:vgdZlEN10
>>848
どこにでも有るって状況じゃなくなりつつ有るんだよ
都内スーパーだとインスタントとかパウチの棚が結構寂しくなってきてる
0868ソリブジン(dion軍) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:31:07.13ID:Lf2+R8Hw0
>>855
夏にはいったん終息するよ。
その後、次の冬に向けて増えるだろうけど。
0869バロキサビルマルボキシル(愛知県) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:31:12.66ID:v/BjgBYn0
>>866
メルカリで出品したら?
「おらが家の米」で
0870イスラトラビル(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:32:02.52ID:lOAvJZYj0
超店員だが
昨日から客が午前中殺到して大変だったよ
明日もきっと同じような状況になるだろう週末が怖い
昨日今日は爺婆だけじゃなかったわ
0873ソリブジン(dion軍) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:34:13.91ID:Lf2+R8Hw0
>>863
別にパニックが起きないとは思ってないよ。
世界に比べて、起きにくいだけ。
世界に比べて、冷静ってだけ。
あくまで相対的な話し。
0875イスラトラビル(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:35:05.26ID:lOAvJZYj0
>>872
パスタにおぼれて死ねw

あんなガス代かかる食い物ないだろw
0876イスラトラビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:35:12.51ID:VB7c7Np/0
3.11の時に棚から全部消えたけどな
まぁ辛ラーメンはマジで残ってたけどな

もし封鎖ってことになったら瞬時に棚から消えるわ
0878エムトリシタビン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:35:43.28ID:z1VeSVS/0
つーか飲食店に納められるはずだった飲食物はどこに消えたんだよw
日本はそれも小売市場に出ちゃってるから余りまくってるってのにな
0879ピマリシン(東京都) [PL]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:36:20.80ID:gl/WAnXP0
>>834
ゼロイチ思考ww
0880ソホスブビル(茸) [FR]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:36:28.86ID:mwuxA/wv0
まだ移動制限出てないからね
日本だって都市封鎖なんてなったら一気にパニックになるよ
0881ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:36:44.29ID:14ofr/Aq0
いまスーパー何軒か見てきたけど
確かに確実に着実に品薄になってきてる

パスタとか
缶詰とか
瓶詰めのトマトソースとか
普段は空にならないような棚がいくつか空だったり空に近かったりしてた

まあまだ倉庫にもあるだろうし納品もあるだろうけど、
この危機感が広がったらそれも在庫なし納品なしになると思う
そしてその日は確実に近づいてきてる気がする

マスクで例えるなら1月頭、正月明け位の感じ
まだどこでも売ってたけど尼とかで一部人気商品が品薄になってきてて「アレっ?」て思ってた頃のあの感じ
0882ポドフィロトキシン(兵庫県) [KR]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:36:47.44ID:NKY9Klcz0
新型コロナか、騒ぎすぎだよなぁて思ったらあっという間にマスクやトイレットペーパーが買えなくなったから
今のうちから保存食や日用品を少し買い置きしておいたほうがいいんじゃね?
0884バロキサビルマルボキシル(愛知県) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:37:37.36ID:v/BjgBYn0
>>876
そりゃ震災でインフラが停止しちゃったからね
被災地の生産が止まるし、被災地への交通も止まるし
物の流れが完全に止まったらどうしょうもない
ロックアウトは3.11を人為的に再現するようなもんです
0885ホスカルネット(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:37:54.57ID:3LNTx+570
>>873
海外でも品不足になったのって外出禁止や封鎖のあとでしょ?
0886ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:38:04.89ID:14ofr/Aq0
>>872
何人家族で何ヶ月を想定して備蓄してるの???
0889ホスカルネット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:38:43.15ID:G6rbZbCn0
>>867
インスタントもパウチも普通にあるよ
ないのは、殺菌アルコールとマスクだけ
トイレットペーパーは戻りつつあるけどいついっても買えるってことはない
0890ピマリシン(東京都) [PL]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:40:00.47ID:gl/WAnXP0
>>889
殺菌アルコルは当分入手不能予定
0892ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [PH]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:40:33.31ID:vZ4HHNi+0
イギリスでもイタリアでもフランスでもアメリカでも
政府のトップが第二次世界大戦後最悪の危機って明言してるんや
これは戦争なんや
75年前の日本の庶民は大きなリュック背負って満員電車で農家に土下座して米を売ってもらって闇市で米軍の残飯買って生き延びたんや
手遅れにならないうちにスーパーで食い物買いだめしとくのは当然じゃないか
0893ポドフィロトキシン(兵庫県) [KR]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:40:41.73ID:NKY9Klcz0
明日休みだから、パスタ(3年保存効く)、カップヌードル一箱(半年)
レトルトカレー(1年)、ツナ缶(3年)、無洗米、乾電池(停電用)あたり買ってくる。
0895ピマリシン(東京都) [PL]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:41:23.25ID:gl/WAnXP0
>>893
米豆味噌あれば十分
0897イノシンプラノベクス(関東地方) [RO]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:41:59.58ID:cGbPG95f0
>>867
震災の時の様にジジババとバカが買い溜めして食わずに捨てるんだろうな
コンビニのパンが大量に捨てられてたしな
本当に東京封鎖なんてしたら経済的にも大打撃だし外出の自粛要請位だろ
人権屋さんのおかげで強制力ないしなw
0898ソリブジン(dion軍) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:42:41.35ID:Lf2+R8Hw0
>>885
日本で外出禁止とかってできるの?
封鎖って具体的になにするの?
街中に自衛隊を投入できるの?

日本の場合、パンデミックしだいだよ。
日本は夏に向けて終息する。
0899ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:43:02.11ID:14ofr/Aq0
>>896
具体的な想定や計画は無しにただただむやみやたらに溜め込んでる感じなのね
0900リトナビル(ジパング) [IE]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:43:03.39ID:4RI3UmIv0
若いやつは93年の米騒動を知らんだろうな
米余りで備蓄米が1年分以上有ったはずなのにあの惨状
トリガーが入るとああなる
0902ピマリシン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:43:51.91ID:g3uWKv4R0
>>891
志村の今後次第ではテレビが煽って買い占め起きると思う
0903ガンシクロビル(富山県) [AR]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:44:09.69ID:yf6joi6w0
準備するなら大きめのサバイバルナイフとか鉈もオススメ
0904バルガンシクロビル(東京都) [CA]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:44:13.94ID:HvoNGtLD0
パスタ、味噌、干しエビ、カロリーメイト、羊羹、当たり買っといた
2週間は行ける後はアマゾンでプロテインでもぽちっとくか
0906ザナミビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:44:54.00ID:1xxfUdST0
>>866
通販したら?
割高だとしても見えた生産者の米なら喜んで買うよ
0907コビシスタット(沖縄県) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:44:56.91ID:u3ftzO8K0
日本で物が不足する時はだいたいジジイとババアが無駄に買い占めてる
0910アマンタジン(東京都) [FR]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:45:27.78ID:3DVAvOMG0
>>841
山登りのカロリー補給に重宝してる

安いし夏場でも日持ちし、かさばらず、片手で簡単に食べられてゴミも少なく、直ぐにエネルギーになる
0912ホスカルネット(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:45:30.05ID:3LNTx+570
>>898
だから日本でそれと同じトリガーをもってるのがテレビでしょ
品が消えていってますってやったら即無くなるよ…
例え備蓄はあるから混乱しないでくださいって言っても
0913ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:46:03.28ID:14ofr/Aq0
>>909
イミフ
0914ポドフィロトキシン(兵庫県) [KR]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:46:18.17ID:NKY9Klcz0
2週間分くらい備蓄しておいて、賞味期限が切れ始める半年置きくらいに
買い換えて古い分は日常の消費に回すサイクルを作ればいいんだよな
0915ガンシクロビル(富山県) [AR]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:46:27.42ID:yf6joi6w0
>>900
その時トンキンにいたけど、タイ米いちども食わなかったな
あれどこで米が不足してたんだ?
0916オムビタスビル(東京都) [NO]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:46:47.46ID:stYRCkbo0
まず、値上がり当て込んだ転売屋とパニック害の人達
次いで、そんな連中に買い占められたら堪らんと普段より多めに買う普通の人々
0917インターフェロンα(ゾウガメ) [TR]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:46:58.09ID:Zqcqt/InO
(´・ω・`)米は買い置きあるしなぁ オカズかな
0918インターフェロンα(北陸地方) [ヌコ]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:47:17.71ID:BHpDdusr0
物流が正常に動いてる状態では問題無いけど物流が滞ると品不足になる
そもそも各店舗の抱えてる在庫なんてそんなに無いからね
コンビニが365日24時間営業の理由とかもその辺にある
ルート配送のスケジュールを各店舗の状況になんて合わせられない
そう言う配送の合理化とかで利益出してる部分も大きいからね
0920リバビリン(茸) [KR]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:48:00.14ID:ae8HBtx90
パスタとかパスタソース、カップラーメン、レトルトカレー、うどん乾麺、缶詰め…
とか備蓄作ってたけど
俺の実家から連絡来て
妻一人か二人で帰って来いと言われて気が付いた

うちの実家近いから
そんなにたくさん無くても
実家にはあるんだった
米もあるし
0922バルガンシクロビル(東京都) [CA]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:48:39.92ID:HvoNGtLD0
トイレットペーパーなんか1日で消えたんだから
余裕こいてないで早めに常識的な量で貯めとくものだ無くなりだすと一瞬
0923アマンタジン(茸) [JP]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:48:48.50ID:xyGtq5wk0
>>734
いやー、主婦は食料備蓄にはしるよ
みてなって
0924ソリブジン(dion軍) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:49:22.98ID:Lf2+R8Hw0
>>912
だからパニックが起きないとは思ってないよ。
世界に比較して、相対的に起きにくいって言ってるんですよ。
0925ピマリシン(庭) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:49:28.74ID:r9AOdONj0
ホルホル一色かと思ったらそうでも無さそうで安心した
いざとなれば日本も分からんから特に都市部の奴は覚悟しといた方がいい
0926リバビリン(茸) [KR]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:50:15.10ID:ae8HBtx90
うちの妻はおやつ備蓄に余念がない
0927ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [GB]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:50:16.30ID:eC3cCy/w0
封鎖となったら無くなるものもあるだろう
0929オムビタスビル(東京都) [NO]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:51:23.81ID:stYRCkbo0
仕方ない、ベランダ菜園で凌ぐか…
取り敢えず、土買ってくるかな…
0930ホスカルネット(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:51:48.35ID:3LNTx+570
>>924
大差ないと思うよ
まだ引き金ひかれてないだけで
トイペ騒動でわかるでしょ
おきにくかったらあれ絶対起きないでしょ
パニックになって一瞬だったじゃん…
0931ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:53:11.90ID:14ofr/Aq0
>>930
早かったなあれw
夕方か夜にスタートして翌日昼にはほぼ全滅だったもんw
0932ラミブジン(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:53:19.05ID:YWMgLqNs0
>>2
日本人も保ててないけどな
トイレットペーパー無くなってたし
震災のときは同じように買い占めも起こってる
0933エムトリシタビン(やわらか銀行) [ID]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:53:34.15ID:Rtp3pRlN0
ドラッグストアにマスク入荷してるのを除きみして
自動ドアこじ開けて入ったアホ爺は不法侵入の暴徒でいい
医療用従事者用になんとか手にいれたのだったらしいが、見える所に置くなし
それを、売りに出す訳にもいかんのだから
0935ラミブジン(東京都) [DE]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:53:50.15ID:rm80I1eB0
米なら一俵ある。米さえ有れば何とかなる
災害に慣れてるしライフラインが生きていればそんなに困る事はないな
綺麗な水が大量に使えるのが日本の強いところ
0936ピマリシン(家) [JP]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:53:50.94ID:IgSyIptX0
トイレットペーパーもティッシュもあるけどシルコットのウェットティッシュがない
東京では山積みのところがあるらしいのに千葉には売っていない、入荷もない
超快適マスクより見つからない
0938イスラトラビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:54:26.52ID:R6YIcmYi0
買い占めはワイドショーが煽ってるからだろうね
特にテレ朝がひどい
0940ファビピラビル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:55:08.01ID:kW9UxlpO0
>>153
謎でもなんでもない。
食料自給率ってのは、出してるほうも自覚していることだが前提がお花畑で、トラクターや漁船の燃料も化学肥料も流通のトラックも冷凍倉庫も全部生きてるものとして計算する。
フランスが自給率120%と言ったところで、暴動なんかで政府の統制がとれなきゃ燃料が届かず輸送もできず、肥料も殺虫剤も無いなら収穫ガタ落ちだし都市に食料は届かない。

パニックにならない国民、させない官僚、その仕事を邪魔しないで予算と権限与える政権と三拍子揃ってないといけない。
日本の場合は前2つはともかく政権が問題になるから、安倍政権でよかったよ。
政権がどのくらい自由に動けるかは議席も絡むから、ぱよぱよが泡沫政党ってあたりは日本国民GJってところだな。
0941ホスカルネット(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:55:18.51ID:3LNTx+570
>>931
警戒して18ロールの一つ買っておいて助かったほんと…
びっくりした
0942ソリブジン(dion軍) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:55:58.81ID:Lf2+R8Hw0
>>930
それなら、すでに日本でパニックが起きてないとおかしいだろ。
先進国は、どこもパンデミック状態で、パニック買いが起きてて、その報道は連日されてて、日本の感染状態は、はっきりしない。
十分、ネタは揃ってると思うけど。
0944リバビリン(茸) [KR]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:56:33.98ID:ae8HBtx90
>>937
頭脳派だから
直近消費分と
備蓄分は分けて在庫管理してる

食いしん坊と言うと怒られるから言わねー
0945ラミブジン(東京都) [DE]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:56:34.41ID:rm80I1eB0
>>939
でも生活に困るほど買われてないよね
今回の騒ぎで日本の水ビジネスが注目されたらちょっとヤバイな
0947ホスカルネット(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:57:50.91ID:3LNTx+570
>>942
食料なくなるよってテレビが煽り始めない限りなかなかならないと思うよ
日本人のトリガーはそこだと思う
0948オセルタミビルリン(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:57:59.97ID:sV7+JhS00
これからだな
都内はさすがに買いだめする人が増えるだろうな
0949イスラトラビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:58:08.52ID:VB7c7Np/0
>>930
だよな、トリガーがもう少し強く引かれれば
一瞬で棚から物が消えるよ
テレビやSNSが余計煽るから収集つかなくなる
0951ガンシクロビル(奈良県) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:58:56.45ID:Qa6koC0e0
食べる量が違うもんな日本人と
0952ソホスブビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:59:06.39ID:0ekuqn3J0
>>946
自分がみっともない事に気がついてないのかな???
0953オセルタミビルリン(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:59:13.91ID:sV7+JhS00
>>947
小池の閉鎖発言から、あれこれマスコミが憶測言ってる
東京は感染者が増えたということもあるし
0955ラミブジン(山口県) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:59:38.43ID:dxyHX+FK0
日本はもうある程度ストックしてる状態だろ
米は一時的に減少してた、主に安いほうが
インスタント麺も少しの間少なかった
0956ソリブジン(dion軍) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:59:42.96ID:Lf2+R8Hw0
>>947
だから、それが相対的にってことだろ。
0957ピマリシン(家) [JP]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:59:49.69ID:IgSyIptX0
>>939
日本の場合水利権は下流にあるんだけどその辺の兼ね合いはどうなるんかな
0958ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 15:59:50.27ID:14ofr/Aq0
>>941
www
0960アマンタジン(東京都) [FR]
垢版 |
2020/03/25(水) 16:00:33.05ID:3DVAvOMG0
>>357
意外なところで、甘味があるといいよ

基本的な食料は自治体から配給されることも多いが、嗜好品よりの食べ物は備蓄されてないからね

缶詰めのケーキとか、好きなチョコとか日持ちする菓子とか羊羹とか果物缶とか
0961オセルタミビルリン(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2020/03/25(水) 16:01:02.72ID:sV7+JhS00
>>950
野菜は無くならないと思うがなあ
近所に農家や直売所が無い都会は物流の問題で入って来ない可能性があるけど
ただ今年は暖冬だったし全体的に豊作
0962ホスカルネット(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/25(水) 16:01:46.95ID:3LNTx+570
>>949
>>953
うんほんとこまる(´・ω・`)
>>956
宗教だったり政府だったりテレビだったりで
種類が違うだけで根本は同じだと思うよ
0963ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 16:01:53.76ID:14ofr/Aq0
>>950
武漢ですら無くなってなかったから大丈夫たろ
0964イスラトラビル(茸) [JP]
垢版 |
2020/03/25(水) 16:01:54.20ID:vZaOIYk60
>>12
プー クスクス
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況