海外「日本はどうなってんだ」 日本の病院で緊急治療を受けた米国人の医療費に驚愕の声

https://livedoor.blogimg.jp/th302d/imgs/f/9/f9a4231b.jpg
市民の全員が保健医療サービスおよび医療費補助を提供され、
平等に医療が受けられる国民皆保険制度(ユニバーサルヘルスケア)。
日本、フランス、ドイツ、スイス、豪州、カナダなどでは、指定された保険に加入することが強制されており、
基本的には全ての国民が加入する事になっています。

一方アメリカには他の先進諸国とは異なり皆保険制度は存在せず、
医療費が非常に高額になるケースも少なくありません。
アメリカでは年間約53万世帯が破産していますが、
そのうち60パーセント以上が医療費によるものと言われています。
多くのアメリカ人にとって医療費は大きな負担になっているわけですが、
その深刻さと日本の皆保険制度の素晴らしさを伝える、以下のツイートが海外のネット上で話題になっています。

「この前僕のアメリカ人のクライアントが、東京滞在中に救急医療が必要な状態になった。
 僕は急いで病院に行くことを彼女に訴えたよ。だけど彼女は涙ながらに『医療費が払えない』と叫んだんだ。
 だから『病院には絶対に行きたくない』と。
最終的に彼女は無保険のまま救急処置室で処置を受けたんだが、
 かかった費用は33ドル(約3500円)だけだった」

この投稿はツイッター上で6.7万回「いいね」され、
このツイートを取り上げたフェイスブックのページには、
2000近いコメントが寄せられるなど、大反響を呼んでいます。
寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。