X



週刊少年ジャンプが第3期ぐらいの黄金時代を迎えている件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アバカビル(東京都) [PK]
垢版 |
2020/03/12(木) 21:43:16.62ID:nB9HsKG20?2BP(1500)

鬼滅やワンピースなどでコミック売上の上位を独占している模様。

◆2019年11月18日から2020年3月8日までのコミックシリーズ年間作品別
1位 29,743,955 鬼滅の刃(●週刊少年ジャンプ)
2位 *2,194,161 ワンピース(●週刊少年ジャンプ)
3位 *2,123,263 僕のヒーローアカデミア(●週刊少年ジャンプ)
4位 *2,073,315 五等分の花嫁(週刊少年マガジン)
5位 *1,825,696 約束のネバーランド(●週刊少年ジャンプ)
6位 *1,324,408 キングダム(週刊ヤングジャンプ)
7位 *1,255,944 ハイキュー(●週刊少年ジャンプ)
8位 *1,131,622 地縛少年花子くん(月刊Gファンタジー)
9位 *1,112,500 進撃の巨人(別冊少年マガジン)
10位 **,819,240 呪術廻戦(●週刊少年ジャンプ)

その他に「Dr.STONE」「チェンソーマン」「ブラッククローバー」などが引き続き好調のほか、「サムライ8」や「魔女の守人」も絵がそこそこうまい。
こりゃ当面の間、黄金時代が続きますな。

◆その他の参考リンク
「鬼滅の刃」勢い止まらない!人気の理由
https://www.cinematoday.jp/news/N0114469
劇場アニメ『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング』が北米でも大ヒット!
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1583807903
『ワンピース』漫画1〜60巻が期間限定で無料配信中。
https://www.famitsu.com/news/202003/10194263.html
0360エルビテグラビル(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/13(金) 20:39:13.32ID:p8nVO4Cg0
鬼滅もおそ松さんみたいに消費されて下火になるのかな
0363ロピナビル(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/03/13(金) 20:45:00.74ID:Ow7q7lZc0
>>359
基本的に今のジャンプ漫画は見せ方が壊滅的に下手
セリフもコマ割りも絵自体もわざとわかりにくくするのがかっこいいと勘違いしてる
だからアニメでやっとわかるという変な逆転パターンも出てくるんだろう
0365ダルナビルエタノール(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/13(金) 20:50:23.97ID:shXpcDFS0
>>363
なにそれラノベかよ
ラノベも原作つまんないのにアニメだと無駄なところカットしたり変えたりしてあって原作以上に面白くなってる
主になろう系がひどい
0368オムビタスビル(魔王の都) [FR]
垢版 |
2020/03/13(金) 21:16:01.35ID:JXj+XA7d0
>>361
ワンピースは黄金期に連載してないよ
もっとずっと後でしょ、全く世代が違う
ワンピースがジャンプの売り上げを下げた筆頭でしょ
0370テラプレビル(東京都) [NO]
垢版 |
2020/03/13(金) 21:42:52.23ID:sB7KzZwk0
>>363
ヒロアカはいつまでたってもコマ割り上手くならんなあれ
絵は上手いんだが
0373オムビタスビル(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/03/13(金) 21:45:37.35ID:Xwmojcw40
>>333
そういう少年漫画的というか分かりやすいところが良かったんだろう
主人公の目的もはっきりしてるし
冨樫というかハンタフォロワーの呪術はアニメ化したらどーなるかな?
アニメの出来が良かったとしてヒットするだろうか?
0374オムビタスビル(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/03/13(金) 21:54:06.21ID:Xwmojcw40
>>371
猪でてきた辺りから面白くなった。仲間が増えて賑やかでいい
主人公と妹だけだとなんか重苦しかったな
まだ6巻までしか読んでない。漫画喫茶で貸し出し中が多いから困る
0375テノホビル(中部地方) [AU]
垢版 |
2020/03/13(金) 21:54:39.81ID:wjHyqQmV0
呪術廻戦はネテロのパクリキャラみたいなのを出してゴンキルに相当する主人公二人組にあっさり殺させてたの草だったわ
俺はもう富樫を超えたんだって言いたいのかなあれ
0376オセルタミビルリン(千葉県) [EG]
垢版 |
2020/03/13(金) 22:04:36.51ID:sY1olfw50
少年ジャンプは鬼滅の刃しか読むのがないのだが
0378パリビズマブ(光) [US]
垢版 |
2020/03/13(金) 22:32:14.10ID:6613UGsD0
原作読んでないがアニメは良かった
良い制作会社に恵まれたよな
0379アデホビル(神奈川県) [IT]
垢版 |
2020/03/13(金) 22:39:25.84ID:QW76FGGI0
>>344
基本的に読まなくなったなぁ少年漫画雑誌連載作品って

でもなんでかは分からんけど女性漫画家が重点している細かい感情描写が好きになった
ツボがなんか変わってるんだろうか、加齢で
0380エトラビリン(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/03/13(金) 23:02:02.33ID:ddGgixgg0
鬼滅、なんであれほどウケてるのかわかったわ
あれ、少年マンガと少女マンガのいいとこ取りなのよ
0381エルビテグラビル(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/03/13(金) 23:03:00.91ID:1ln6d7nJ0
令和の黄金時代か
0382アマンタジン(静岡県) [FR]
垢版 |
2020/03/13(金) 23:06:16.57ID:DKVfz28r0
ヒロアカと呪術は敵キャラが長生きしすぎ
ラスボスならともかく
0384アマンタジン(静岡県) [FR]
垢版 |
2020/03/13(金) 23:25:50.53ID:DKVfz28r0
>>117
スラムダンクの作者マジ穴の穴小さいな
0385ファビピラビル(岡山県) [SE]
垢版 |
2020/03/13(金) 23:45:22.69ID:r2P08tj+0
>>347
町のクラフトとかはいかが?
0386リルピビリン(大阪府) [FR]
垢版 |
2020/03/14(土) 00:25:16.61ID:e+UrcE8y0
>>347
Dr.STONEのホワイマンってもしかして外伝の人工衛星レイじゃね?
だとしたら千空の声も合成音声で再現出来るし、電波が空から来るのも合点が行く
0387テラプレビル(中部地方) [AU]
垢版 |
2020/03/14(土) 00:28:49.27ID:UwiJB+O/0
>>386
ホワイマンは月にいるからそれはない
0388レテルモビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/14(土) 00:44:11.77ID:oqknIVl50
近年のジャンプ作品では火ノ丸相撲が突出して面白かった

特に高校編は近年まれに見る硬派なスポ根漫画で良かった
高校が舞台でありながらとにかく恋愛要素が皆無、
ヒロイン的立場の女子マネもいるのにまるっきり脇役
仲間やライバルとひたすら相撲道に邁進してるのが素晴らしかった

後半の大相撲編になると女子マネだったヒロインと
ラブホテルに入ったりする悪い意味でけしからん展開になったり
主人公の迷走を重点的に描く様になっていい加減見限りたくなった
最終的には横綱倒して大団円だったが正直大相撲編は余計だった

作者には次回作も骨太で重厚な奴を期待したい
0389リルピビリン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/03/14(土) 00:45:40.18ID:tz00ZhKu0
>>364
そこまで絵の上手さを求めてないからな
個性的なキャラクターが最優先
たけしとかボーボボとかはそこら辺

上手いのが読みたければ青年誌読みなさいになってしまう
0390ソホスブビル(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/03/14(土) 00:47:31.40ID:L2ouZsdu0
呪術は連載開始から読んでたけどジャンプ買わなくなって途中で途切れてるけど今のとこ人気あるの?
アニメ化は約束された未来だったから驚いてないけど本屋にあるコミックスの帯見てもアオリが弱いというか
増刷!とか◯◯が選んだ〜みたいなアオリ無いから思ってたより人気出なかったのかな?
0391リルピビリン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/03/14(土) 00:48:36.48ID:tz00ZhKu0
>>388
あの人は媚びずに「面白いモノ」を追求出来る人だから次作あればまた面白くなるよ
ちゃんと物語/キャラクターを作る地力がある
0393テラプレビル(中部地方) [AU]
垢版 |
2020/03/14(土) 00:52:49.55ID:UwiJB+O/0
>>390
キッズには人気みたいだぞ。昔の世代にとっての幽白みたいなもんなんだろう
作者の才能には天地の差があるけど
0394ドルテグラビルナトリウム(茸) [US]
垢版 |
2020/03/14(土) 01:38:31.39ID:kWFDDSXg0
>>393
今の若い子ってラノベ系の俺TUEEEEEEみたいなのが好きだから呪術みたいなまだるっこしい作品はどうなのかなとちょっと心配になった
まあ人気あるなら良かった
アニメで更にブーストかかりそうだしね
0395リルピビリン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/03/14(土) 01:46:55.05ID:tz00ZhKu0
>>394
リアルタイムでジャンプ読んでるけど人気が出そうなのは8割方分かるよ
ジャンプで「素人が書いたなろう系」は受けない
読んでる層がおっさん層だからねぇ…
0396エファビレンツ(鳥取県) [US]
垢版 |
2020/03/14(土) 01:48:45.96ID:QasOXMz80
>>366
そこで挫折するのは正しい
0397ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ES]
垢版 |
2020/03/14(土) 01:55:14.45ID:e9ds4YVC0
呪術廻戦はアニメ化後に跳ねるよ
鬼滅ほどは無理にしても、単巻100万部クラスには伸びる
0399イスラトラビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/03/14(土) 02:17:59.01ID:kIpi/OhN0
鬼滅の絵が微妙に受け付け無い感はわかる。
点線みたいな書き方で、目にあまり生気を感じない。
アニメはそれが無いのが良い。
でも好きだよ。
0401ミルテホシン(愛媛県) [CH]
垢版 |
2020/03/14(土) 02:24:36.36ID:xOK7y7Fa0
尾田も多分今回のわの国の鼻しかいてて
あれ?アラバスタとかドレスローザと同じこと書いてね?
ってよく思わないもんだ
0402ジドブジン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/03/14(土) 04:28:17.85ID:nPEHSVq/0
>>398
お決まりの長期休載中
つか最近はもはやモノローグの文字だらけで小説と化してるなw

>>399
正直連載開始直後にちょっと読んで絵があんまり好きじゃなかったんで読まなかった
当時は短期で打ち切りにでもなるんじゃね?って思ってたけどこんなに化けるとはな
0405エファビレンツ(四国地方) [IN]
垢版 |
2020/03/14(土) 04:38:27.64ID:gHDR1Bng0
>>117
ぬ〜べ〜の連載当時ってアンビリバボーの放映やXファイルやらでオカルトブームじゃなかったか?
時代錯誤ってほどでもない気がする
0406ロピナビル(SB-Android) [NL]
垢版 |
2020/03/14(土) 04:43:12.06ID:NAwLICE/0
チェーンソーマン面白すぎアニメ化されたらブーストかかって鬼滅と同等になるぞ
ブラクロは余裕で超える
0408テラプレビル(中部地方) [AU]
垢版 |
2020/03/14(土) 05:56:02.69ID:UwiJB+O/0
チェンソーマンなんてアニメ化されたらジャンプの恥だわ
0409ペンシクロビル(大分県) [US]
垢版 |
2020/03/14(土) 05:58:02.17ID:3VGf2Aos0
>>99の頃は見るのが毎回ワクワクしてた。
>>111は買ってはいたけど、終わらないバトルシーンや似た作風の漫画ばかりになって嫌気がさし始めた。
0410ロピナビル(富山県) [KR]
垢版 |
2020/03/14(土) 06:16:47.50ID:PXvlQBMH0
>>117
こうして見ると過去の名作、人気作でも
20巻ぐらいまでは名作、引き伸ばしの+10巻は駄作なんだよな
0411バルガンシクロビル(富山県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/14(土) 07:20:19.96ID:+gs7gxKk0
毎週、ワンピース、ハイキュー!!、きめつは立ち読み。単行本はハイキュー!!のみチョイス・・・・
してたが、案の定、娘が鬼滅買い始めた
0412ラルテグラビルカリウム(関西地方) [US]
垢版 |
2020/03/14(土) 07:47:52.95ID:Y2ozh3YW0
>>319
少年漫画・アニメの世界は年齢層上がると数が女>男になるのは昔から
つまり商売的に支えてるのは年齢の高い(金に自由が利く)女性層なのも昔から
今みたいに媒体が安価で出回ってない昔のアニメは特にわかりやすくアニメショップは
完全に女の園だった

女が女がいう人は男が消費の中心だったゲーム系がオタク歴の出発点だったの人だろな
0414ソホスブビル(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/03/14(土) 08:08:15.43ID:L2ouZsdu0
チェンソーマンは大好きだけどあの作者のセンスをアニメーションにおこせるとは思えないなあ
0415ガンシクロビル(魔王の都) [FR]
垢版 |
2020/03/14(土) 08:17:24.95ID:9O59/08T0
呪術の作者はハッタリがメチャクチャ上手いよな
だけどハッタリを見破ったら結構凡才なのが分かる
0416ペンシクロビル(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/14(土) 10:22:02.91ID:tzjuhhQL0
>>389
黄金期のジャンプはほぼ絵だった
作家ごとにカラーは全然違ったし、今みたいなことはなかった
今のジャンプの悪しき慣習は大体尾田が占領したころから始まった
よくそんなとんちきなことほざけるもんだな
0419アデホビル(ジパング) [CA]
垢版 |
2020/03/14(土) 11:27:57.36ID:ILuTxfCE0
>>412
「女も男を性的にジャッジする」という現象に対する恐怖心から来る反発だよ
日本人男性は自分が性的な審査対象になりうることに対する耐性がかなり低い
女が自分を性的に査定する発想が無いからセクシーな男になろうという努力をしない
男を性的に消費する腐女子を嫌悪する心理はこういうこと

そういう点で女からの視線を恐れる傾向が強いのは尾田だな
ここ30年くらいの少年漫画の中でも圧倒的なイケメン率の低さ
女には媚びない!ってブサイクばっかり出して鬼滅に追い付かれてんだからお気の毒
0420ペンシクロビル(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/14(土) 11:34:35.95ID:tzjuhhQL0
昔の女オタは少年漫画の枠を崩してまで自分らの好み押し付けはしなかったがな
今は平気で土足で上がってくるから困る
0422オムビタスビル(千葉県) [EG]
垢版 |
2020/03/14(土) 11:53:57.02ID:H621bbwJ0
少年ジャンプの歴史 1968年創刊。
☆1968年創刊 - 1970年代
「ハレンチ学園」・「男一匹ガキ大将」・「ど根性ガエル」・「トイレット博士」・「侍ジャイアンツ」・
「荒野の少年イサム」・「アストロ球団」・「マジンガーZ」・「包丁人味平」・「プレイボール」
「サーキットの狼」・「ドーベルマン刑事」・「1・2のアッホ!!」・「東大一直線」・「すすめ!!パイレーツ」
「キン肉マン」・「コブラ」・「こちら葛飾区亀有公園前派出所」「リングにかけろ」
☆1980年代
「北斗の拳」・「魁!!男塾」・「シティーハンター」・「キャプテン翼」・「ブラック・エンジェルズ」
「風魔の小次郎」・「よろしくメカドック」・「キャッツ・アイ」・「Dr.スランプ」・「3年奇面組」
「ストップ!! ひばりくん!」・「ドラゴンボール」・「きまぐれオレンジ☆ロード」・「キックオフ」
「燃える!お兄さん」・「ウイングマン」・「ついでにとんちんかん」・「シェイプアップ乱」
「ジョジョの奇妙な冒険」・「ジャングルの王者ターちゃん」・「まじかる☆タルるートくん」
「聖闘士星矢」・「電影少女」
☆1990年代
「花の慶次」・「SLAM DUNK」・「珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち-」・「幽☆遊☆白書」
「BOY」・「地獄先生ぬ?べ?」・「NINKU -忍空-」・「とっても!ラッキーマン」・「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」
「みどりのマキバオー」・「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」・「封神演義」・「遊☆戯☆王」
「ONE PIECE」・「NARUTO -ナルト-」・「ROOKIES」・「ホイッスル!」・「HUNTER×HUNTER」・「シャーマンキング」
「ヒカルの碁」・「テニスの王子様」
0423オムビタスビル(千葉県) [EG]
垢版 |
2020/03/14(土) 11:54:19.48ID:H621bbwJ0
☆2000年代
「ボボボーボ・ボーボボ」・「Mr.FULLSWING」・「いちご100%」・「アイシールド21」・「DEATH NOTE」・「銀魂」・
「家庭教師ヒットマンREBORN!」・「D.Gray-man」・「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」
「To LOVEる -とらぶる-」・「SKET DANCE」・「ぬらりひょんの孫」・「トリコ」・「バクマン。」
「黒子のバスケ」・「べるぜバブ」・「めだかボックス」・「ニセコイ」・「ハイキュー!!」・「斉木楠雄のΨ難」・
「暗殺教室」・「食戟のソーマ」・「ワールドトリガー」・「火ノ丸相撲」・「ゆらぎ荘の幽奈さん」・「鬼滅の刃」・
0427テラプレビル(中部地方) [AU]
垢版 |
2020/03/14(土) 14:04:39.21ID:UwiJB+O/0
トリガーは作者に無理させすぎて持病が悪化したから治療に専念させて数年休載
復帰して10週くらいジャンプで連載したあと別のジャンプ系列の雑誌へ移った
他誌いった時点で見てなかったからアニメ二期楽しみだわ
0429アメナメビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/03/14(土) 14:11:33.17ID:Fjy9a15P0
>>426
ジャンプSQに移動して連載続いてるよ
ずっとランク戦やってる…
0430アデホビル(ジパング) [CA]
垢版 |
2020/03/14(土) 14:14:38.75ID:ILuTxfCE0
>>420
お前が困っても世界にとってはどうでもええことなんやで
エロにしか金を払わん少年やオッサンより女に媚びるのが正解だろ
媚びた側じゃなく媚びられた側の問題にするから女性蔑視の国と言われるんだぞ

光月おでんは金にならん男だが煉獄は金になるんだよ
鬼滅の勝因はそこ
0432ファムシクロビル(東京都) [DE]
垢版 |
2020/03/14(土) 14:16:07.08ID:Yq36UscJ0
絵に関しては昔の方が平均的に上手い人多い印象だな
今はずば抜けて上手い一部のみLって感じ
0433テラプレビル(中部地方) [AU]
垢版 |
2020/03/14(土) 14:23:33.21ID:UwiJB+O/0
>>429
まだランク戦やってんのか。じゃあアニメ二期全部ランク戦で終わるじゃんw
0434アメナメビル(茸) [AU]
垢版 |
2020/03/14(土) 15:04:48.03ID:CdCk0qZP0
呪術回戦は面白いけどあまりにも荒削り
能力バトルを書くにも個々の能力が違い過ぎる
共通点が無さすぎで別の漫画キャラ同士が戦ってるみたいでリアクションに困る

世界観的に共通点と固有点を使い分ける必要がある

ジョジョ
共通点 スタンドのパワーやスピードは射程距離に反比例する(例外あり)
固有点 スタンドの能力

HUNTER×HUNTER
共通点 念能力の基本技
固有点 発(系統あり)

ワールドトリガー
共通点 トリガーの種類
固有点 ブラックトリガー、トリオン量、サイドエフェクト

面白い漫画はそこら辺が作り込まれている
0435テラプレビル(中部地方) [AU]
垢版 |
2020/03/14(土) 15:21:04.23ID:UwiJB+O/0
>>434
自分式念能力を描きたいんだなってのはすげー伝わってくるわアレ
もはや呪いだの呪術だのまったく関係なくて笑えるが
0436ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/03/14(土) 15:28:15.77ID:Aa3hZBwU0
>>1
「笹崎の黄金時代はこれからだ!!」
0437イドクスウリジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/14(土) 15:29:53.80ID:6jmDvZAF0
小学生の頃からジャンプはどの漫画もつまらなかったな
ご都合ストーリー重視肝心の人間が描かれてない幼稚な作品ばかり
0438エルビテグラビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/14(土) 15:37:51.05ID:Si7KrCLt0
鬼滅とスラムダンクってどっちが面白い?
0439テラプレビル(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/03/14(土) 15:40:58.83ID:1F7O/jHo0
ヒロアカの主人公の設定はおかしい
頭脳キャラ+チート潜在能力+隠し能力とか
どう見ても敵ボスの設定
0442ジドブジン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/03/14(土) 16:17:59.38ID:nPEHSVq/0
>>431
今ちょうどB級ランク戦の最終ラウンドだから多分今回のランク戦が終わったら
話が大きく動くとは思うけどね

チカが人を撃つのに目覚めかけて特大メテオラとかぶっ放し始めて好きw
0443リルピビリン(大阪府) 転載ダメ [FR]
垢版 |
2020/03/14(土) 16:41:38.64ID:e+UrcE8y0
>>432
絵が上手い人は同人誌とかpixivで実績積みながら
ラノベの挿絵やコミカライズ任されるのを待ってる
今日び「ジャンプ作家」なんて昔と違って大した箔にはならないしね
0446ビダラビン(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2020/03/14(土) 18:54:38.53ID:86k58aCr0
今アマプラで鬼滅観てるけど結構鱗滝さんも義勇さんもめちゃくちゃな理屈を炭次郎に押し付けてないか?
鬼になった禰豆子がどうなるとか炭次郎にわかる訳ないのに鬼になったらどうするだのどうの、鱗滝さんや義勇さんなら分かる理屈をいきなり炭次郎に押しつけてブチ切れるのもおかしいだろ
0447ロピナビル(富山県) [KR]
垢版 |
2020/03/14(土) 19:57:58.81ID:PXvlQBMH0
>>446
鬼殺隊は異常者の集まりだからしょうがない
当時最強の剣士で唯一無惨を倒せそうな奴を
一回取り逃がしただけで追い出す馬鹿集団
0450ミルテホシン(東京都) [IT]
垢版 |
2020/03/14(土) 22:15:41.08ID:kWkeQ6zA0
ところで冨樫はいつになったら描くんだ?
0451ドルテグラビルナトリウム(関西地方) [JP]
垢版 |
2020/03/14(土) 22:30:53.38ID:U1NRtUl/0
>>7
ああいう素直な主人公は女さん大好きだろうからな
0452イノシンプラノベクス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/03/14(土) 22:33:34.64ID:RbSHRo7c0
黄金期って
鬼滅の刃が連載終了して25年経っても続いてるコンテンツなら認めるわ
0453コビシスタット(埼玉県) [MX]
垢版 |
2020/03/14(土) 22:37:07.22ID:QCd3DPnd0
今のジャンプにおけるパンツ漫画はどれですか?
0454アメナメビル(茸) [US]
垢版 |
2020/03/14(土) 22:40:32.80ID:7HirLqHS0
ハイキューはあれどうなの?
普通にあのまま続きが見たかった
0458ペンシクロビル(関西地方) [US]
垢版 |
2020/03/14(土) 23:36:15.27ID:muZIhrM10
富樫風情があんな方法で連載続けれるのも
ジャンプが堕ちたのが分かるわ
黄金期ならば、本宮ひろしや鳥山明でさえ追放されるわ
0459アシクロビル(神奈川県) [AU]
垢版 |
2020/03/15(日) 00:15:27.06ID:w/S8zZvq0
年齢層や嗜好によってほんと色んな意見あるのな、面白い
ジャンプってアンケ至上主義なんだからそら女が強くなるわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています