X



ファミマ、7月からレジ袋有料に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プニセイコックス(光) [CN]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:05:44.11ID:Tq7pjJ/+0●?2BP(2000)

 小売店で7月からプラ製レジ袋の有料化が義務づけられるのに合わせ、ファミマはレジ袋をバイオマス素材を3割配合したものに切り替える。
25%以上バイオマス素材を配合すれば例外として無料でもいいが、ファミマは「プラスチック削減につながる」として有料化に踏み切る。

 コンビニ業界では「袋もサービスの一環」などとして、有料化に慎重な意見が多かった。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN2M760FN2MULFA02S.html
0002デスルフォビブリオ(群馬県) [JP]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:05:50.37ID:sLzfiATP0
はい
0004フィンブリイモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:07:07.38ID:aCBpN/r10
ampmとサークルKサンクス返してくれ
0007プランクトミセス(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:07:56.40ID:+6MNG0Ph0
ただでさえコンビニは高いのに更に金取るのかよ
0009シュードアナベナ(宮城県) [EU]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:08:23.61ID:H50qrgIE0
レジ袋を使って、

1.燃えるゴミ
2.燃えないゴミ
3.リサイクルゴミ

の分別用に使っていたのにどうすんのっと?
0010カテヌリスポラ(東京都) [ES]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:08:42.88ID:yrXb12C90
>>3
コンビニでむしろうまいもんあんのか?
何がうまいと言われても味覚障害と反論するのでよろしく
0011プランクトミセス(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:08:48.00ID:+6MNG0Ph0
けもフレのケーキとかもう作らないん?
0012ストレプトミセス(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:09:11.87ID:sD+scdU50
有袋類に見えた
0013マイコプラズマ(石川県) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:09:30.95ID:zSk86q8W0
オーナーしぬだろ
0014フィシスファエラ(宮崎県) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:09:45.88ID:HpMb8RIR0
これは仕方ない、ビニール袋が風に乗って池に落ちて魚が食って死ぬよりマシ
0016ユレモ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:09:58.53ID:p0bKw/Ut0
近所はファミマしか無いねん。何で狭いエリアにファミマが何軒もあるねん。
0017エアロモナス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:10:06.33ID:Sa6W1fpw0
まあ、行かないから関係ないけどね

ドラッグストアの方が便利だし
0018クロマチウム(千葉県) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:10:06.31ID:zL+pYk4k0
ファミマ不買運動をすればいい
セブンローソンが売り上げ落とさず
ファミマだけ客数&売り上げが減れば理解するだろ

レジ袋有料化
ストロー禁止
割りばし削減
アフォか
客の利便性だけ追及しろ
これも重要な景気対策
0019プロピオニバクテリウム(岡山県) [CH]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:10:06.43ID:O0jk32kb0
そのバイオマス素材の袋とやらが高いんだろうな
ここはコンビニとスーパーの大手がみんな使えばコスト下がってどうにかなりそうなんだけどな
0020ハロアナエロビウム(ジパング) [MG]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:10:20.79ID:tlFtuzPe0
ファミマで買うことなんてほとんどないわ。
一番イメージが悪い。
0021ナウティリア(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:10:30.93ID:Mn0Ie00m0
セブンイレブンは無料継続?だったらファミマなんか二度と行かんが
0023コルディイモナス(千葉県) [GB]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:10:51.65ID:3BupsrMU0
>>15
これ
経費削減って言われたくねーなら紙袋用意するくらいやれよ、と
0026デスルファルクルス(宮城県) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:11:41.60ID:ZL2z4LdK0
袋なんか問答無用で有料でいいだろ
あと割りばしも
エコりたいなら中途半端やめろ
0030シュードモナス(青ヶ島村) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:12:23.08ID:zBcNkfck0
菓子パンの包みビニールはマイナスで打ってくれ
0031テルモデスルフォバクテリウム(四国地方) [CN]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:12:32.03ID:MHOVvMDc0
怒ってる人多いけどめっちゃ貧乏なん?
0032パルヴルアーキュラ(埼玉県) [IT]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:12:58.34ID:OdyrLSNw0
実質値上げ(笑)
0033アカントプレウリバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:13:01.72ID:/Ff/JyHY0
>>10
店員はなかなか
0038テルムス(関東地方) [ニダ]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:14:34.17ID:Gvj9fYJI0
温めますか?
箸はお付けしますか?
何膳おつけしますか?
スプーンフォークお付けしますか?
幾つお付けしますか?
年齢確認タッチお願いできますか?
Tポイントカードはお餅ですか?
暖かいものと冷たいもので袋お分けしますか?
有料となりますがよろしいですか?
0040ラクトバチルス(栃木県) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:15:03.32ID:xbCKYQIe0
袋が不要な量しか買わなくなるな
アホす
0043ビフィドバクテリウム(家) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:15:23.64ID:doVDuqDN0
コンビニのゴミ箱に余計な包装捨てられまくってゴミ箱撤去→敷地内のゴミ散乱→?

まで見えた
0044フィンブリイモナス(東京都) [GR]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:15:27.68ID:eEb5+Pcf0
>>4
わかる
それぞれ特徴あって美味いのもあったのに
ファミマの変な物しかない
ファミマは西友が手放してから腐ったしな
それまでは弁当なんかもそこそこだったのに
0045レジオネラ(光) [ニダ]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:16:07.28ID:jNL7wOBl0
有料化してしっかりしたレジ袋にしたスーパーは好感が持てるが
有料化したのに中身が透けて見えるペラッペラのレジ袋の
チンカススーパーは死ねば良いのにとしか思えないな
凄い腹立つチンカススーパーマジで死ねチンカススーパー
0048フラボバクテリウム(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:16:53.87ID:O/xPjIt50
そうか、じゃファミマにはもう行かない
0049フィシスファエラ(宮崎県) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:17:13.50ID:HpMb8RIR0
>>35
+はチョンさんがデマばかり書き込んで、サクラが驚いて見せてバカみたいだから見限った
0051ニトロソモナス(愛知県) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:17:27.82ID:g1SpCeD60
コンビニ行く層が10円ごとき気にするものなのか
0052シュードモナス(青ヶ島村) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:17:50.67ID:zBcNkfck0
>>31
削減といいつつおにぎりやサンドイッチにプラスチック製品使いまくりなのにレジ袋狙い撃ちがおかしい
0054ヴェルコミクロビウム(大阪府) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:18:07.21ID:8/mF45Lm0
弁当とカップラーメンのゴミが駐車場に捨てられまくるわけか
汁入りカップラーメンゴミ箱に突っ込まれたり良い感じになりそう
0055テルモリトバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:18:08.50ID:1+fVg9E30
ファミマは適当にクレームつけたらなんかやってくれるって公言したようなもんだなw
0056テルモトガ(福島県) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:18:08.75ID:V0ibTZ0e0
>25%以上バイオマス素材を配合すれば例外として無料でもいいが、

俺氏「紙袋でお願いします
0057放線菌(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:18:50.14ID:uPFensxi0
別に有料でもいいけど、商品を入れるための場所を提供しろよ
レジの前で入れろってか
0059シネルギステス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:18:54.76ID:knGo8lnh0
来週から転職で職場が変わるが
最寄りのコンビニはファミマしか無いのが痛い。。。
セブンは淀の決済できないし、おにぎりが小さいw
ローソンが一番なんだけどなぁ
0065スファエロバクター(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:20:36.94ID:DCDPoOnM0
昔、レジ袋燃やしたら
溶けた雫が音をたてながら落ちたことがあるんだが
あれはなんだったのか
0066エアロモナス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:20:37.30ID:UhHSLS7m0
>>51
これだろ
スーパーで90円で売ってるジュースが160円するんだから
0068キロニエラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:22:02.08ID:OW/HQFak0
どうぞ

遠慮なく10枚くださいとか言いやすくなるだけ
プラゴミが増えると思うけどね
小泉の浅知恵が環境を壊す
0069ディクチオグロムス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:22:28.83ID:RzEGz/ZQ0
>>3
お前が行かなきゃいいだけじゃね?
0071フソバクテリウム(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:22:45.34ID:xEQjLmfN0
よし、もう行かないわ
0074フラボバクテリウム(茸) [JP]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:23:19.92ID:53d2A3Z40
レジ袋なんでどうでもいいから早くフェラ店員の特定しろよ
0076シュードノカルディア(四国地方) [CN]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:23:32.91ID:HtLsbBXw0
レジ袋業界さん大変なのかな
0077フィシスファエラ(宮崎県) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:23:54.78ID:HpMb8RIR0
他のスーパーの袋が丈夫だから、それ持って行くわ
0078パスツーレラ(福岡県) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:24:07.09ID:T83QqgUL0
レジ袋の枚数より大きさやろってあるけどな
一枚大きいのくれたらいいのに、中型の2枚も3枚もいらんわってない?
0079ナウティリア(庭) [DE]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:24:16.18ID:W8F2foxe0
そりゃ希望退職に対して予定数オーバーの希望者が出るわw
0080アシドバクテリウム(岡山県) [TW]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:24:23.10ID:n95iCwZ80
昼飯買いに行くのもマイバッグ持参なの?

それとも弁当にシール貼ってもらって裸で持って帰るの?


これ考えたやつ、消費税並みの買い物控えでるの考えなかったのかな?
0081スピロケータ(長野県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:24:55.90ID:gEu7Yg+b0
こういうの持ち込みが当たり前になるのかね
https://i.imgur.com/mHetxSl.jpg
0082ディクチオグロムス(福井県) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:25:44.49ID:AR5jikvt0
コンビニがやっちゃいけないやつ
0083フソバクテリウム(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:26:06.36ID:xEQjLmfN0
>>59
最寄のコンビニがファミマしかないとかどんな田舎だよ
主要の3大コンビニぐらい普通近くにあるだろ
0084メチロフィルス(中部地方) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:26:13.46ID:QgpUWyP70
ファミマってブラック契約暴露、ペイ失敗とコンビニのやらかし王なのによくこんな決断したな
凄いわ
0085アクチノポリスポラ(茸) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:27:40.87ID:u4dJ6r7U0
アマゾンゴーみたいな完全キャッシュレス、無人化のコンビニが増えるだろな
ローソンもアマゾンゴーみたいなコンビニやりだしたしこれがコンビニの流れなんだろう
完全キャッシュレス、完全無人化にしたらコンビニ袋は最初から有料だからな
0086ユレモ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:28:11.94ID:nrBNFq8A0
>>38
あぁむかつくわ
話しかけてくるたびにブン殴ってやりたくなる
0087シュードノカルディア(庭) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:28:13.53ID:JG/VBfdl0
ミニストップは既に開始してたから
買った物素手で持って帰ったぞ
0088フラボバクテリウム(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:28:51.60ID:O/xPjIt50
レジ打ちした後、袋有料です。の一言で全部買うのやめる。
弁当温めてても、知らん。帰る。
0090アナエロプラズマ(日本) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:31:09.43ID:T7ISIodd0
ただでさえ定価商売なのにひでぇ。
袋代ぐらいコミコミだろよ。
0092グロエオバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:32:30.39ID:+HBXRH9W0
セルフレジと一緒にレジ袋有料化に成功したところは勝ち組
0093フランキア(大阪府) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:32:36.49ID:C51nbtUT0
コンビニ行かんからどうでもええわ
まぁでも買い物した後
裸で商品もってウロチョロしたろ
0094クロオコックス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:32:45.08ID:uzLqVBRN0
タバコしか買わないからどうでも良いよ
0095アクチノポリスポラ(茸) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:33:02.34ID:u4dJ6r7U0
>>92
ローソンが1番進んでるな
0096ロドバクター(東京都) [IN]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:33:31.43ID:ygeVlV440
なるほど…近いうちに
財布は小さくなる
バッグは大きくなる、って
何かで読んだな
0099アクチノポリスポラ(茸) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:34:47.82ID:u4dJ6r7U0
>>97
?ローソンの新型無人店舗はアメリカにある世界最先端のコンビニ、アマゾンゴーより進んでるぞ?知らないの?
0100ストレプトスポランギウム(三重県) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 22:34:55.79ID:fQLXY0cP0
>>88
近所のスーパーは袋有料だが、弁当用だけは無料なんだけどコンビニは全部有料なんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況