X



【ドラッグストア】ココカラ・マツキヨ合併へ 売上高1兆円を超え、現在首位のツルハを抜く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001三毛(雲) [EU]
垢版 |
2020/01/31(金) 15:25:17.01ID:4ZrvzfFl0?PLT(16000)

マツキヨとココカラ、21年10月経営統合へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55077800R30C20A1MM0000/

マツキヨHDとココカラFは21年10月に経営統合する方針を固めた

ドラッグストア大手のマツモトキヨシホールディングス(HD)とココカラファインは31日、
2021年10月に経営統合する方針を固めた。新会社を設立して、株式移転で両社を傘下に置く。
両社合算の売上高は約1兆円で、店舗数では3千店と国内首位に立つ。
市場の飽和感も指摘されるなか、業界再編が加速しそうだ。(省略)

マツキヨHDは18年度の売上高が5759億円で国内5位、ココカラは4005億円で7位。
19年度計画では両社合算で売上高が1兆90億円で、店舗数は3千店を超える。
18年度に首位のツルハHDは19年度に売上高8200億円、店舗数2165店となる見通しだ。
0058マヌルネコ(埼玉県) [CA]
垢版 |
2020/01/31(金) 16:23:07.86ID:RCLAIX1H0
ツルハ全然見ないけど一位なのか
都会にしか無いのけ?
0059アメリカンボブテイル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/01/31(金) 16:23:39.55ID:kjMFFCrU0
トミザワ
0060メインクーン(新潟県) [JP]
垢版 |
2020/01/31(金) 16:26:54.82ID:54XWxtBN0
株主優待でもらうクオカード全部マツキヨで使ってる。
てかマツキヨでお金払ったことがない
0062ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [AT]
垢版 |
2020/01/31(金) 16:27:48.59ID:LSfmhll90
ココマッツ
0063トラ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 16:29:23.95ID:W+Y60iCc0
近所のスギより駅前のマツキヨのほうが安いことに最近気がついた
0064イリオモテヤマネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 16:29:41.15ID:+wxA8tuy0
カタカナオオスギモンダイ
0065黒トラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 16:30:27.85ID:p0J+buqI0
店舗のカラーが全然違うのにうまくいくのかね?
マツキヨ使わなくなって十年以上
ココカラがマツキヨみたいになったらココカラも使わなくなるな
0066アンデスネコ(庭) [IL]
垢版 |
2020/01/31(金) 16:32:45.66ID:ANtfDyg30
>>61
埼玉にあるのか
九州からずいぶん遠くまで勢力伸ばしてるんだな
0069ラグドール(家) [CN]
垢版 |
2020/01/31(金) 17:10:07.52ID:KZJ8X7Gc0
12月 全店売上、既存売上、既存客数

1位(予定)
マツモ +3.4% +0.6% 不明
ココカ −1.2% −2.7% −4.0%

(イオン系トップ2)
2位 ツルハ +8.2% +1.6% −0.7%
3位 ウエル +8.4% +4.5% +2.2%

(上位勢)
4位 コスモ +6.4% +1.2% 不明
5位 スギ薬 +6.2% +0.1% −5.9%
6位 サンド −0.4% −3.1% 不明

(中堅勢)
7位 クリエ +6.1% +0.2% 不明
8位 カワチ −1.7% −2.4% 不明
9位 アオキ +10.7% +0.4% +2.2%

(弱小)
キリン −3.2% −3.4% −3.3%
Vドラ +3.9% +0.0% +0.4%
ゲンキ +8.3% −0.1% 不明
薬王堂 +7.7% +1.8% +3.2%
サツド +4.1% +1.6% 不明
0070茶トラ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 17:11:53.44ID:9lss+UyS0
>>9
前はPOSA買えたのになぁ
0071ボルネオヤマネコ(福井県) [GB]
垢版 |
2020/01/31(金) 17:14:14.49ID:u93WEnoX0
ゲンキー
アオキ
スギ薬局
Vドラッグ
コスモス
0073マーブルキャット(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/01/31(金) 17:21:15.70ID:dSmaLOOe0
ポイントカードどうなるんだ
0074バリニーズ(大阪府) [HK]
垢版 |
2020/01/31(金) 17:23:07.33ID:+4RJx3w+0
大阪はダイコクドラック 一択
0077メインクーン(茨城県) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 17:34:03.92ID:/96lSfmK0
マツコカラキヨシ
0078ジャパニーズボブテイル(東京都) [DE]
垢版 |
2020/01/31(金) 17:36:40.50ID:FFxun/7P0
まだ会員カードにVISAデビ付いてんの?
0079ツシマヤマネコ(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/01/31(金) 17:57:28.47ID:01N/OTeW0
セイジョーを吸収したのは絶許
0081ジャガー(茸) [ヌコ]
垢版 |
2020/01/31(金) 17:58:00.97ID:9B2S2kdU0
ココカラキヨシ
0082ギコ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 17:59:52.82ID:duzkIbWb0
ココカラキヨシ、マツモトファイン
どっちも前全ネーミングより良くなってワラタ
0084アビシニアン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/01/31(金) 18:02:08.44ID:0RpAyaqG0
松戸にココカラって地名が出来てしまう未来が見える
0087メインクーン(岡山県) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 18:15:29.58ID:WiVHvOlv0
それでも単独で業界4位、売上7000億近いコスモス
1店舗あたりの売上と在庫回転率はぶっちぎり
監視カメラの数もぶっちぎり
0089メインクーン(岡山県) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 18:17:34.51ID:WiVHvOlv0
コスモスの売上6000億だったわ
0090ジャガーネコ(東京都) [AR]
垢版 |
2020/01/31(金) 18:19:03.26ID:XFR69AUx0
>>5
おじさん感が良い感じです
0093ボルネオウンピョウ(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/01/31(金) 18:30:06.76ID:GbGVSgjy0
ココカラは全国何処でも見るけど
マツキヨは関東人が思ってるほど圧倒的ではなく
他の地方では空気だもんな

最初は駅前出店だけで東海地方を制圧する気満々だったみたいだけど
地元系、北陸系、イオン系全方位からフルボッコで即死したし
0094アンデスネコ(庭) [IL]
垢版 |
2020/01/31(金) 18:34:53.09ID:ANtfDyg30
>>92
九州だとコスモスあったらだいたいモリも出店してるな
実家の近くにコスモス、モリ、ダイレックスが並んでるわ
0095(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/31(金) 18:38:48.42ID:TJtiSyao0
上野にサツドラある
0096スナドリネコ(沖縄県) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 18:40:41.54ID:mIrFE1Wx0
マツキヨは普通に医薬品が買えるから重宝してる
地元系とかはヤクザ医師居ないのか取り扱いないんだよな
ロキソニンが欲しいのに無いからって別のすすめられる
0097マーブルキャット(東京都) [BS]
垢版 |
2020/01/31(金) 18:48:07.63ID:1K6OlTDO0
もっぱらサンドラッグで、たまにツルハだけどツルハってそんなに大きいんだ
通りでガンガン店作るわけだ
0098サバトラ(京都府) [KR]
垢版 |
2020/01/31(金) 19:34:15.69ID:Aj+4HnWB0
ココカラって何処のローカル薬局なの
0099チーター(愛知県) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 19:39:54.98ID:DdR7R+FM0
マツモトカラ
0101シンガプーラ(中部地方) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 19:43:48.19ID:c8N5kLYA0
ダイコクは、白衣が汚い
0102サビイロネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 19:44:17.30ID:TUPoea+x0
21年か
破談しそう
0103(茸) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 19:44:51.84ID:nJBtsTGZ0
ドラッグストアってなんでポイント還元率高くできるの?
0106白黒(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/31(金) 19:49:25.50ID:lIESRYEc0
ヒグチはひっそりと消えたよな
この手のドラッグストアの先駆けだったのに
0108トラ(香川県) [ID]
垢版 |
2020/01/31(金) 19:51:15.54ID:7X0vlSae0
>>103
医薬品の利益が良いから
しかし最近は競争激しいしポイント還元率あげないと客来ないし売れないから仕方なく高くしてる
0109三毛(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 19:57:29.81ID:Gyv9IASq0
ツルハってそんなにある?
関東じゃあまり見かけないけど。
0110三毛(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 19:59:38.30ID:Gyv9IASq0
>>24
地元(東横線綱島)はハックドラックだらけだったな
クリエイトはここ10年ぐらいでポンポン出てきたイメージ
0112アメリカンボブテイル(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 20:57:54.45ID:QqAlUeHC0
サンドラッグとスギ薬局
0113オシキャット(茸) [IT]
垢版 |
2020/01/31(金) 21:04:48.35ID:dCMEMhzp0
コカインもマツキヨも高いくない?
ウエルシア、アオキ、ツルハがコンビニかと思うペースで新店建ててるのに
コカインとマツキヨは全然新店建てないしむしろ閉店してる
0114ピクシーボブ(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/31(金) 21:14:48.42ID:FSS2A0vN0
>>94
そう言われたらその3つあるなwww
0116カラカル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 21:32:01.11ID:Srqlk59l0
20年前の勢いだったら
マツキヨが業界制しそうだったのにな
0117(北海道) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 21:33:25.75ID:y/McmfFk0
北海道はツルハ多くてマツキヨココカラ少ない
0118ヒマラヤン(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 21:36:35.57ID:lTIIltKY0
マツキヨ
30代薬剤師 年収1000万円越えたわ
0121ジャガー(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/01/31(金) 21:47:54.07ID:K78FtBYt0
コスモスばかり行ってたけど飽きてきて最近は他店の品揃えに好奇心が出てきて
ドラッグひまわり ばかり行ってるわ
0122ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 21:49:31.31ID:DAf+JNsF0
ウェルシアも大きくなれよー
0124マーゲイ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/01/31(金) 22:05:09.17ID:u0ijyp4d0
マツキヨ欲しいものないな
0125アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 22:06:06.87ID:ZLuuNvpH0
神奈川住み東京勤めだがココカラなんて聞いたことも見たこともないんだが…

スギドラッグやツルハ、ウェルシア、フィットケアデポなんかは知ってる。
0126アメリカンショートヘア(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 22:11:12.27ID:N280YOto0
ココカラってライフォートだっけ?
0127ラグドール(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 22:16:21.39ID:lTHGKmCg0
結局ツルハ、ウエルシア、マツキヨココカラの三社寡占が終着点なのか
コンビニや携帯キャリアみたいに
0128ボブキャット(光) [CN]
垢版 |
2020/01/31(金) 22:28:06.31ID:Ln6KtYoG0
>>94
関西、九州には結構あるよ。
コスモスのが安いけど。
0131スノーシュー(茸) [DE]
垢版 |
2020/01/31(金) 22:35:34.17ID:t8awd0DF0
トモズしかない
0132サイベリアン(東京都) [DE]
垢版 |
2020/01/31(金) 22:38:21.64ID:HsZbf7un0
>>127
1兆 マツキヨ+ココカラ
8500億 ウエルシア
8200億 ツルハ
6500億 コスモス
6200億 サンドラ
5200億 スギ薬局
3000億 クリエイト


まだまだ下のほうが強いからわからんな
0133クロアシネコ(岩手県) [IN]
垢版 |
2020/01/31(金) 22:44:51.81ID:rFiYXv6F0
薬王堂でいいや
0134マーゲイ(家) [IT]
垢版 |
2020/01/31(金) 22:49:16.18ID:kTdESnmh0
>>11
わろた
マツキヨて全然安くはないよね
やっぱツルハのが安いイメージ
ココからはモノに寄るかなぁ
0136ソマリ(千葉県) [DE]
垢版 |
2020/01/31(金) 22:53:34.53ID:GWrL2vPA0
>>24
千葉県民「ヤックスがあるから」(震え声)
0137ソマリ(千葉県) [DE]
垢版 |
2020/01/31(金) 22:55:49.10ID:GWrL2vPA0
ウェルシアが1位だと思ってた
0139スナドリネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 23:00:06.05ID:2B2rkGdP0
コスモスの万引き対策が異常過ぎてキモくて行かない
0141ウンピョウ(岩手県) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 23:06:21.97ID:0eyZ0/PO0
>>132
カギを握るのはサンドラッグかな
0142アジアゴールデンキャット(家) [GB]
垢版 |
2020/01/31(金) 23:11:00.04ID:phcA5kIU0
ココカラマツキヨになるのか…
0144アメリカンカール(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 23:21:38.04ID:ZT9cDsAT0
>>118
いい加減な説明しか出来ず、陳列しかしてないのに薬剤師手当てだけで月何十万
こういうのが薬価を上げている一因なんだよな
0146オセロット(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 23:59:12.56ID:n6bT8LOd0
>>5
今まで何だったんだよ
0148フソバクテリウム(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/02/01(土) 00:02:59.00ID:wi0GZkQc0
>>24
静岡県民は杏林堂
0149クロストリジウム(茸) [BR]
垢版 |
2020/02/01(土) 00:14:51.83ID:S5OUSMV20
近所は駅はさんでココカラとマツキヨあるけど、合併しても客の取り合いするのかな?
0150スネアチエラ(新潟県) [US]
垢版 |
2020/02/01(土) 00:18:51.26ID:0HseIv+n0
>>24
新潟からしたら
ココカラファインは、いまだにコダマの認識だし
マツキヨは2つの系統がある認識で
フジイがウエルシアになって

そこにツルハとアオキが乱入
トップスがサンドラッグになってワケわからんが

マツキヨはクーポンなしでは高いからツルハ来る人増えてるかなー
0151スネアチエラ(新潟県) [US]
垢版 |
2020/02/01(土) 00:20:10.61ID:0HseIv+n0
>>49
サツドラは御徒町にある
ドラッグイレブンは京橋の辺りにある

そんなイメージだけど

サツドラのエゾカは持ってる
0152スネアチエラ(新潟県) [US]
垢版 |
2020/02/01(土) 00:21:49.06ID:0HseIv+n0
>>58
福太郎は千葉だからなぁ
ツルハが近いけどもともと福太郎のカードがあったからツルハで出してるよ

ツルハグループは関東だと福太郎じゃない?
一部ツルハブランドで都心に出てるけど
0153シネルギステス(大分県) [CN]
垢版 |
2020/02/01(土) 00:22:23.96ID:D0AjxBQe0
コスモス好き
0157スネアチエラ(新潟県) [US]
垢版 |
2020/02/01(土) 00:26:15.71ID:0HseIv+n0
ツルハは男にとってはいいと思うがな
結構TENGAの取り扱いが多いよ

有楽町のTENGAストアで社長と話した時にべた褒めしてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況