X



三井住友銀行ってちゃんと日本人が経営してるんだよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0023白黒(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/28(火) 18:48:08.89ID:phjS5uF80
>>21
>>22
わからないけど
残高数百円の口座がいきなり1000万とか2000万になるから
何か売りつけようとしているのかもな
0025ラガマフィン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/28(火) 18:50:08.02ID:1xJsbD+U0
伊部京之助 堀田庄三 磯田一郎
このへんは武士の流れ。
0027チーター(光) [US]
垢版 |
2020/01/28(火) 18:58:37.57ID:xXRdBszQ0
>>23
振り込め詐欺を疑われているのでは
0028白黒(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/28(火) 19:08:19.21ID:phjS5uF80
>>26
そうだよ

ネットだと1日1000万までしか振り込めなくて不便だわ
0029キジ白(家) [JP]
垢版 |
2020/01/28(火) 19:11:28.40ID:fu2l4wOJ0
ゆうちょ最強
メガバンクとか糞
余剰な金は証券屋
メガバンクは解体すりゃ良いんだよ
0030白黒(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/28(火) 19:13:03.44ID:phjS5uF80
>>27
それは考えたことなかったな
0032ウンピョウ(オーストラリア) [US]
垢版 |
2020/01/28(火) 19:26:40.81ID:5kUQ2xT20
M菱優FJ銀行のインターネットバンキングを
使っているのだが、ゆうちょ銀行に振り込みしようとしたら
いきなりバグり出して、操作不能になった。
再度ログインしようとしたら、ログインは出来ませんと出た。
自分は通帳は廃止しているので、ネットでしか銀行に繋がれない。
結構な額を入れているので焦りまくった。

振込の方法を間違って、ストップがかかったことは何度もあるが
操作不能になるなんてなかった。
もう、三和銀行インターネットバンキング時代から20年以上使っているが
初めてのこと。

日曜日の夜中だったのだが、24時間対応に電話したら、セキュリティがかかったとかの
話だった。詳しいことは、月曜日の朝にならないとわからないとのこと。
月曜日に電話しても原因はわからず、とりあえず復旧はしてもらった。

考えたら、ネットバンキングで、こんなことが起きて、口座が止まってしまったら
完全にアウトだよね。
俺の金が、銀行口座にあると言う証拠がどこにもないんだからね。
外資系のネットバンキング口座も持ってるし、そちらの方が安心かなあと
思ったりもしている。

こんな経験がおありの方はおられますか?
0033ヤマネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/01/28(火) 19:50:32.85ID:jHa3CWbe0
三井住友銀行とみずほ銀行だけは関わったらダメでしょw
0034サイベリアン(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2020/01/28(火) 20:12:20.92ID:9v8KQiaZ0
みずほよりはマシ
0035ジャガランディ(岩手県) [GB]
垢版 |
2020/01/28(火) 20:21:47.20ID:4zvhB4Hu0
プロミス飼ってる時点で
0036アメリカンショートヘア(東京都) [AT]
垢版 |
2020/01/28(火) 20:25:03.84ID:cu7ol03L0
「ちゃんと」って何?ww
0037マレーヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/28(火) 20:33:10.00ID:InN7xFQg0
税金の滞納か犯罪に使われた口座かどっち?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況