X



【悲報】アメリカ人が考えたヘルシーな食事、野菜が一切見当たらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マレーヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 16:04:13.51ID:BbqYJZra0?BRZ(11000)

1Finland 万国アノニマスさん
これがアメリカ人の考えるヘルシーな食事みたいだ
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/0/7/076d1f7a.jpg

2United States of America(USA)万国アノニマスさん
・果物(糖分)
・フルーツゼリー(糖分)
・グラノーラスティック(糖分)
・M&Msチョコレート(糖分)
・フルーツジャムとピーナッツバターのサンドイッチ(糖分、糖分、脂肪、多少のタンパク質、糖分)
実に素晴らしいじゃないか

↑ United States of America(USA)万国アノニマスさん
足りないのは紙パックのジュースだけだな
それがあれば完璧だった

↑ Ireland万国アノニマスさん
果物の中の糖分はそこまで体に悪くない
全てを吸収する前に食物繊維が押し流してくれるから

3United States of America(USA)万国アノニマスさん
ネタみたいな献立だな
おそらく妻は100%ファストフードで食事しているから
これを食べてもヘルシーなのかもしれない

4United States of America(USA)万国アノニマスさん
高果糖コーンシロップがたっぷりだな…

5United States of America(USA)万国アノニマスさん
ピーナッツバターサンドイッチと果物はヘルシーだから




アメリカ人が考えたヘルシーな食事、野菜が一切見当たらないと話題に
http://www.all-nationz.com/archives/1076886761.html
0254ベンガルヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/01/27(月) 18:29:31.06ID:wsTHvsov0
>>198
千葉出身のわしも共感

なんたって落花生は野菜だからね
0256キジトラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 18:30:19.83ID:440EZunk0
なんであいつ等はこんな食生活で糖尿病にならないんだよ
卑怯だぞ
0258アムールヤマネコ(宮城県) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 18:31:05.73ID:U+dC+Gcw0
野菜が健康とか低能かよ
0259ベンガルヤマネコ(コロン諸島) [NO]
垢版 |
2020/01/27(月) 18:31:18.24ID:2SQ5EIoNO
>>232
いい加減でも恥でもない
アメリカのお弁当はピーナッツサンドとジャムサンドがデフォで
家庭料理もラザニアやグラタンやマカロニチーズみたいなモノばかりで
日本みたいな野菜や魚を調味料沢山使って作る料理を何品も机に並べないからね
先ず知ったかぶりはやめろ
嘘つきの次に最低だぞ
0261スナドリネコ(群馬県) [EU]
垢版 |
2020/01/27(月) 18:32:38.14ID:zXdCtzmf0
肉が無けりゃなんでもヘルシー
0263バーミーズ(茨城県) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 18:34:29.42ID:2S7NVO4a0
別に野菜食わなくたって死にはしない
悪いのは食い過ぎること
特に脂質糖質の食い過ぎの「習慣」が人生を貪る
0264ピューマ(関西地方) [JP]
垢版 |
2020/01/27(月) 18:34:33.82ID:ACgT+24W0
昨日の晩飯が鍋で今日がポトフって何やねん。腹チャポチャポになるわ
0266シャム(光) [GB]
垢版 |
2020/01/27(月) 18:35:06.83ID:h48pYcZ00
アルコール耐性が体内酵素のせいで違うが、糖質への耐性も違う。

良く、アメリカ人なら肥満になるが、日本人ならばその前に糖尿になると言われる。

主食は肉だから大腸癌。

過度の肥満だから心臓病といった構図。
0269ヨーロッパオオヤマネコ(SB-Android) [EG]
垢版 |
2020/01/27(月) 18:36:24.08ID:BriLuCBR0
いくらヘルシーでも満足度が低すぎる
こんなんすぐ飽きるわ
てか油分カットしてるだけで言うほどヘルシーでもないし
うどん蕎麦一杯食う方がマシ
0270バーミーズ(茨城県) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 18:36:39.93ID:2S7NVO4a0
>>259
子供の学校の弁当にポップタルトを持たせるくらいだからな
甘いものばかりでは体に悪いと知ってる人は「フライドポテト」を付ける
芋は野菜でしょ?って
0273三毛(家) [CN]
垢版 |
2020/01/27(月) 18:37:37.65ID:IhCTRMFq0
アメリカって広いから食料自給率がバカ高いんだよな
自分たちで作って、自分たちで消費できる
そういう環境の良さも太る理由になってると思うよ
0279シャム(神奈川県) [SA]
垢版 |
2020/01/27(月) 18:43:44.88ID:vUXfS1Rt0
>>166
2016年での健康寿命な。ウィキペディアにすら載ってんだわ
WHOが元な

アメリカ68歳
日本74歳

低能はお前だよ
脳みそのかわりにクソでもつまってんのか?その空洞は昼飯入れるのに便利か?
0282スフィンクス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 18:47:12.01ID:K7YIa9sb0
タコちゃん助けて
なんかストレスでめちゃめちゃ痩せてきた…
死ぬんかな…
死ぬ前にタコに会いたい…
※大人の玩具使い回しはやめてくださいね☆
0283ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 18:47:46.85ID:Xfl8NPa+0
ブロッコリーとニンジンとサバ缶/かしわでええやろ
デザートにトマトがあったら文句ない
飲み物は水で
0284アメリカンボブテイル(北海道) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 18:49:24.54ID:tD6gie8C0
>>197
当時はイギリスでも中産階級は料理に力入れてた、帝国時代は世界の食材が集まる地だったから
とはいえ労働者階級の飯は酷いものだったし、ましてや開拓者の食事なんてさもありなん

イギリス料理が馬鹿にされてアメリカ料理が馬鹿にされない風潮は謎
0285ツシマヤマネコ(北海道) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 18:49:44.47ID:VVPp04zm0
>>5
アメリカは糖尿病患者大量にいる
小学生で糖尿になる始末
0288ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 18:51:16.10ID:Xfl8NPa+0
>>284
> イギリス料理が馬鹿にされてアメリカ料理が馬鹿にされない風潮は謎

移住したてはともかく、アメごはんはイギ飯と違っていちおう味がついてるからかな…大味だけど…
0289ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 18:53:24.60ID:Xfl8NPa+0
ゑげレスの配膳後各人で味付けして食うってスタイルが悲劇を生んだ
0292ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 18:58:08.47ID:Xfl8NPa+0
あとなんかアメはブロッコリーがしぬほどマズイって聞いたわ
日本のはおいしいのに種類が違うのかな
0294ブリティッシュショートヘア(家) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 19:00:51.75ID:syJxxNuC0
どうしてこうなった
0295アビシニアン(新潟県) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 19:00:54.84ID:aQD5Zj5J0
アメリカでもイギリスでも、なぜかアングロサクソンは味オンチなんですよね〜
って、モリタクさんが昔言ってたよ。
0298ボンベイ(山口県) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 19:04:11.12ID:T68ep7t80
>>39
教科書の縄文とか弥生でこんな絵を見た気がする
0304ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 19:08:01.50ID:Xfl8NPa+0
イギリスの給食を改革したジェイミーさんがアメリカでも頑張ってるみたいだし
https://grass-roots.net/media/worldtopics/155/
アメさんもちょっとずつ変わっていく…とイイネ
0307パンパスネコ(ジパング) [CA]
垢版 |
2020/01/27(月) 19:09:43.33ID:NWVe4zql0
>>275
文盲かよ
0311ペルシャ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 19:11:55.36ID:9jRA4b7o0
>>39
画像見れんが、リンク先の画像にある朱塗りの盆に小皿並べるスタイルは精進料理のパクリやな
0312三毛(家) [CN]
垢版 |
2020/01/27(月) 19:12:50.70ID:IhCTRMFq0
>>304
この人デブだからな今
デブが改革とか叫んでも納得されねーんだわ
0313ジョフロイネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/01/27(月) 19:13:06.55ID:D/jdBSC/0
>>200
確かに葉物は和食に比べて少ないが それ以外の野菜は多いけどな
アメリカの付け合わせはラディッシュやトマト ニンジンなんかが本菜より多量に付いてくるし
0315エジプシャン・マウ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/27(月) 19:14:46.88ID:J3pIfLfN0
>>1
おやつかよ
0316スミロドン(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/01/27(月) 19:15:00.39ID:XIlayyFH0
別に野菜食わなくても経口食物繊維とマルチビタミン錠剤飲んでれば事足りるんだよなぁ
0318ジャガー(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 19:16:48.58ID:zTBCXswj0
そこらへんの草でも食わせておけ
0320コーニッシュレック(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 19:18:45.86ID:UUNq44+20
>>68
アメリカ人は肉(タンパク質と脂肪)食べ過ぎだからヘルシーな料理というと炭水化物になるのかもね
日本人は炭水化物食べ過ぎだからヘルシーな料理というとタンパク質になる
0324スフィンクス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 19:24:43.11ID:Tm3wrsMP0
>>276
息子に日本と同じような弁当持たせたらいじめられたから周りの子と同じような弁当にしたって
アメリカ在住主婦のブログかなんかで読んだな
海苔を見たアメリカの子供から色々言われたらしい…うろ覚えだがそんなことが書いてあった
0327ハバナブラウン(SB-Android) [FI]
垢版 |
2020/01/27(月) 19:26:16.04ID:mX+fECgA0
デブ
0329スフィンクス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 19:27:05.23ID:Tm3wrsMP0
>>253
結局ヴィーガン共が家畜食わなかろうがあんま意味なくね?
ヴィーガンの母数少ないし
ヴィーガン共が食わなかろうが他の人達が食うし農家は🐮を育てて出荷するよな
0332スミロドン(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/01/27(月) 19:30:38.40ID:XIlayyFH0
>>330
フルーツグラノーラと同じロジックやな
0334ベンガルヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/01/27(月) 19:34:15.00ID:wsTHvsov0
>>308
アメリカ牛はたしか穀物与えてなかったか
0335ジャガー(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 19:37:42.19ID:zTBCXswj0
>>334
穀物は畑で取れるから野菜
0337イエネコ(奈良県) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 19:39:13.85ID:inQ7f7/r0
>>326
たしかにピーナッツバターは胡麻和えのかわりになりそうだな
0338マンクス(コロン諸島) [FR]
垢版 |
2020/01/27(月) 19:40:03.87ID:ib3V2LGsO
>>328
野菜扱いかどうかは知らんが餅はヘルシーって感覚らしいから米が糖分の塊とは知らないんだろうな
0339アムールヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 19:42:02.33ID:4NiOy0zY0
やっぱアメリカ人とかイギリス人の肥満率が高いのって、
バカで舌が腐ってて怠惰で甘えてるからだな
0340アメリカンボブテイル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2020/01/27(月) 19:54:34.71ID:CBxEMvXn0
アメリカの健康厨やセレブは油分を気にしてるのよく見るけど

自国のスイーツとか糖分系を甘過ぎる、砂糖入れすぎ、と思う事はないのだろうか?
0342ツシマヤマネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 19:55:09.68ID:WnIJqmIz0
糖分とりすぎじゃね
0343ヤマネコ(家) [MX]
垢版 |
2020/01/27(月) 19:59:14.32ID:faOCXLfn0
日本人の野菜信仰がおかしいのよ
0344オリエンタル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/01/27(月) 20:00:54.26ID:nXBLQfPH0
野菜食わなきゃうんこ出ねえ
0348オセロット(茸) [FR]
垢版 |
2020/01/27(月) 20:11:12.53ID:hXzj81gn0
日本に来て毎日トンカツを食べてたらヘルシー過ぎて痩せちゃうんだろ、アメ公は。
0349マンチカン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 20:16:09.44ID:/44B+7WK0
職場のドイツ人がお弁当にりんご丸ごとと人参丸ごと持ってきて
ボリボリかじってて吹いたが外人がやると絵になるな
0351バリニーズ(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2020/01/27(月) 20:32:16.50ID:Ar0rnKML0
アメリカの野菜料理ってなんかある?
0353トンキニーズ(光) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 20:38:52.86ID:qAIhI2c50
>>133
これなに:(´・ω・)ω・`):
バター一本を揚げて食うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況