X



近鉄よ、お前もか 最後の喫煙列車が運行終了
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(光) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 08:36:51.19ID:NF1hghdQ0?PLT(12345)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200127-00000008-kyodonews-soci

近畿日本鉄道が、座席でたばこが吸える特急列車の運行を1月いっぱいで終える。
同社によると、新幹線を除くJRの在来線や私鉄で喫煙車両がある最後の列車だった。
利用者は「なくなるのは困る」と残念がる一方、「廃止は当たり前で、当然の流れだ」
と話す嫌煙家もいる。

九州鉄道記念館(北九州市)副館長で鉄道の歴史に詳しい宇都宮照信さんによると、
列車内でたばこが吸えるのが当たり前だった時代を経て、1970年代後半〜80年ごろに
分煙意識の高まりで禁煙車両と喫煙車両が登場。その後、健康ブームに後押しされる形で
喫煙車両は少なくなり、2010年以降に急減した。


喫煙車両がある「12200系」
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggs3qNHJNObDmgbNqSJ9gNSA---x900-y662-q90-exp3h-pril/amd/20200127-00000008-kyodonews-000-view.jpg
0101ハイイロネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/28(火) 15:19:46.14ID:jjfQkm5i0
>>100
すでに清掃員はいるし、便所も灰皿も清掃費はクソ高い運賃に含まれている
タバコ憎しで皮肉にも気付かんか
0102アメリカンワイヤーヘア(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/01/28(火) 17:17:41.58ID:WlEpH8/x0
>>92
うーんこの
0103白黒(群馬県) [US]
垢版 |
2020/01/28(火) 17:29:33.57ID:KzK+UBMW0
10年以上前は鉄道旅行が好きで、日本全国鉄道で廻ったが、それは喫煙車両があったから
今は無理だわ
おかげで無駄な旅行代が無くなった。
旅行なんて現実逃避だけで何も得るものは無いと悟ったわ。
近距離の気分転換には良いけど。
0105白黒(群馬県) [US]
垢版 |
2020/01/28(火) 18:06:55.43ID:KzK+UBMW0
>>104
鉄道旅行してた時は、年間100万円以上
たばこ代なんか安いもんだよ。

お前の、ゴミアニメ代より
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況