パソナ「氷河期世代300人を正社員として採用します!」 説明会に来たのは50人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いわゆる就職氷河期世代の人たちを支援しようと、新たに300人を正社員として採用する方針を示している
大手人材サービス会社が21日、説明会を開きました。
人材サービス大手のパソナグループは、年齢は問わないとしているものの、新卒の就職が特に厳しかった時期に社会に出た
現在30代半ばから40代半ばの、いわゆる就職氷河期世代の人たちを中心に300人を正社員として採用する計画を打ち出しています。
21日、都内で開かれた説明会にはおよそ50人が参加し、パソナグループの南部靖之グループ代表が
「皆さんは新入社員と違って社会経験がいっぱいある。その知識と経験を買いたい」と話しました。
説明会では、ことし4月以降の採用後、半年程度の研修を経て、兵庫県の淡路島にあるグループの観光施設やレストランなどに
配属するコースに200人、いわゆるUIJターンによって、全国各地にあるグループの拠点などで働くコースに100人を
それぞれ募集することを説明していました。
説明会に参加した41歳の男性は「今はスーパーで時給で働いていて、正社員の待遇はいいなと思った。
こういう人材登用をする会社を増やしてほしい」と話していました。
会社では、同様の説明会を今月30日には大阪市でも開くことにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200121/k10012253521000.html これ担当した社員に話を聞きに行けよ
なんで来ないのかわかりませんか?って
>「皆さんは新入社員と違って社会経験がいっぱいある。その知識と経験を買いたい」と話しました。
だからその経験がねーんだよwww
諸悪の根源の本丸だしな
ここで働くのは反社に加担するようなもの
>説明会に参加した41歳の男性は「今はスーパーで時給で働いていて
新入社員と変わらんやろww
むしろ気力も体力もない
中途採用と何が違う?
即戦力が欲しいなら中途採用で探せよ
>>4 表向き氷河期時代を雇用するとか言っておいて、よくこんなこと言えるよなw
今こういうの増えてるけど派遣屋の正社員とかクソとしか言いようがないぞ
やっと派遣から正社員になって派遣からピンハネする仕事は楽しくないだろうな
と思ったけど人によっては立場変わった感があって楽しいか
>>13 なんで当然なんだ?
そりゃゴミは採用しないだろ。
3時間の派遣を頼んだら、派遣に渡す賃金が4000円+交通費1000円
派遣会社に渡す金が2000円
労働者は搾取されまくり
田舎でコキ使える日本語のしゃべれる奴隷が欲しいだけ
>>18 だから適当にやるのが正解
責任ないって良いよな、致命的な内容じゃないなら派遣元にいく
パソナの正社員って
本部の人間じゃない限り、ほぼ派遣みたいな契約なんじゃね
まず絶対入りたくない会社やろ
夕方のテレビ朝日のニュースで、これを氷河期世代に朗報とか言ってたぞ
パソナはじめ派遣業界と派遣に群がりたかり貪ったクズどもめら、いっぺん本気で刺されて死ねば善いのに
>>23 名ばかり正社員で
賞与も退職金もないだろうな
しらんけど
人が辞めやすいとこに押し込んで、助成金頂こうって感じだな
>>23 ぶっちゃけ未だに氷河期とか言って仕事ないのは相当ヤバいカスだろ。
そんなやつらが仕事選べる立場なの?
>>1 要するにこれパソナ本部で働けるわけではなくグループの底辺職へ配属されるだけだしな
誰も行かないだろ
非正規?そんなものは経験とは認めません
結局こういうことなんちゃうの?経験者扱いは元正規のみみたいな?
それか待遇が「名ばかり正社員」とか
そんなんでもなければもっと人は集まるやろ
島流しされ名ばかりの正社員で安月給で強制労働させられるのか…
さんざん騙されて氷河期世代も賢くなってんの知らんのか
こんなリスクしかない求人に誰が応募するんだよ
>>4 だよなあ
パフォーマンスなのか現実を知らないのか
パソナ1「おいおいw本当に来ちゃったよww
パソナ2「で、コイツらどうする?w
また助成金目当ての求人かよ
どうせ助成金貰ったらパワハラして切るんだろ
パソナってホントに腐ってるよな
自分たちを非正規に突き落としたやつが会長やってる会社に面接に行く気にはなれんわな
氷河期を使い捨てのように扱ってきた元凶の1つが今更なにやってんだと冷めた目でしか見られないだろうよ
>>23 派遣元の正社員ってだけで仕事は派遣社員だからな
まあ若干クビになりにくくなるけど
竹中「人生はゲームです。みんなは必死になって戦って生き残る、価値のある大人になりましょう」
竹中「そこで今日は皆さんに、ちょっと殺し合いをしてもらいます」
こんなノリでしかない
人をオモチャにするのもいい加減にしないといけない。
どう捕らえたらいいのか知らんけど
だれもパソナなんかに就職したくないと言う事?
派遣法の申し子みたいな会社じゃん
加藤みたいな殺人鬼の化け物を生み出した派遣法
誰が誰に派遣法の改正をさせて年越し派遣村みたいなのを出現させたのだろうか
永遠に忘れんわ
アメトークの「こち亀芸人」見てたら
全く同じ歳の両津勘吉のボーナスが82万とか出てきて萎えてしまった
俺(大卒)は底辺会社員で、一生寸志の50万なのに
30代の高卒がボーナス82万貰える人生
描き方的にはこれが"庶民感覚"だった時代
かたや大卒で就職氷河期が直撃し、
奨学金返済に苦しみ続け
年収500万すら超えられない
フィクションに病んでる・・
自分のどうしようもない糞みたいな人生に、病んでる
>兵庫県の淡路島にあるグループの観光施設やレストランなどに配属するコースに200人、
>いわゆるUIJターンによって、全国各地にあるグループの拠点などで働くコースに100人
島流しが200人、左遷が100人
都区内でアルバイトやってる方がマシかも
社名変更するくらいじゃないと
ひっかかる奴おらんだろ…
前科者20名
元極道10名
企業スパイ10名
ギリ健5名
youtuber2名
なんJ民1名
パナソニックと間違えた奴1名
パソナに採用キボンヌするとかこの50名様は本当に世間知らずなんだな
氷河期を助けてますよというアピールと
国からの補助金目当てなんだろうな
6年前くらいに金が尽きてとりあえず派遣でもいいからって仕事探してたときにパソナに登録へ行ったけど若いケバいブスねーちゃんに鼻で笑われてパソコン実技と筆記だけ受けて追い返される感じで終わった
その日以後1件も紹介の話は来ていない
街で見かけたら殺そうかと思うほどの雑な対応されたな
>>32 多分これ
そして「パソナの氷河期正社員、2年で7割退職」とかニュースになって
「やっぱり氷河期は甘えている」って風潮になる
>ことし4月以降の採用後、半年程度の研修を経て、
まずは猛暑のオリンピックで研修か、地獄だな
10年以内にほぼ辞めるだろうし
安く人探しするには丁度いいだろうな
つか企業に補助金じゃなくて直接氷河期世代の人間に金配れよ
毎度毎度補助金詐欺の盗人に追い銭の補助金くれてやって終わってるじゃねえか
この世代の人間には国家的な謝罪と補償が必要だぞマジで
東京以外基本無理です
地方とかいけるわけないだろクソボケが頭冷やしてこいや
まず派遣になるな
何も生産しない奴に中抜きされんだろ?
マッチング企業に3割も4割も払う価値があるかどうかだな。
日本の無責任体質助長の土壌となっているのが派遣社員制度。
パソナみたいな会社に一番焼かれたのが氷河期だからなw
平蔵が平穏に生きられてるあたりこの国の人間はなんておとなしいのか
氷河期に滅茶苦茶にしたのってこういうハゲタカ派遣会社だろ?
補助金でがっぽり、奴隷でがっぽり、視察客でがっぽり、ついでに親からもがっぽり。
一粒で四度美味しい。
人事は
転職者の即戦力としてのキャリア
即戦力とならなければ、社内教育での能力の向上
渡り鳥ながら、自社に対する愛社精神
ダウンするも、前の会社や家族構成にふさわしい給与体系
これらを呈示する能力が必要。
会社によっては無能集団の集まり。
「中途君、使えねえじゃん!」の声に対する耐性の無さ。
当然のようにして、派遣会社に丸投げ。
丸投げならば、自分にくる矛先を派遣会社に、より厳しい態度で向けることも可能で気持ちが良い。
竹中が仕組んだ!というよりも、流れを敏感に見て、身の振り方を考えたという方が正しいと思う。
とりわけ埋めようのない溝が「会社は40万払って40万に見合う仕事を期待しているのに、15万ピンハネされた側は、25万円分の仕事しかしていない」という、極めて当たり前の現状。
派遣会社のせいではなく、人を見る目の基準がない各社の人事や幹部、及び社長のせい。
そりゃパソナなんて奴隷商に関わりたくないだろ
特に氷河期世代はボロボロにされたしな
みんなもうとっくに選ばれてますwww
何やってんのこんな絶好のチャンス真っ只中にwww
>兵庫県の淡路島にあるグループの観光施設やレストランなどに
>配属するコースに200人
問題はここだと。
親の介護がすぐそこまで迫ってる世代なのに島流しはねえわ
淡路島で働かせるのに、当の淡路島では説明会をしないのか?
島民で30代半ばから40代半ばなのは約4,000人くらい、そこから募っても200人くらいは何とかなるんじゃ?
まぁ失敗させるのが目的なら話は変わってくるけど
法的しばり無しで現状を変えるとすれば、
「派遣会社に頼る企業は無能」
という社会風潮を創っていくこと。
うまく推移しているか否かは、竹中の動きを観察しているとわかる。(笑)
パソナとか非氷河期の俺でも知ってるからなあ
そりゃ集まらんだろ
こんな会社に行くなんて哀れだな。
日本の労働市場をぶっ壊した張本人がいる会社に、その割を食った人間がノコノコ行ってしまう。
国から氷河期世代対策費、兵庫県から若者移住支援費、淡路市から住宅や事務所、商業施設建設費
パソナの出費はモチロンなし。
自分が吸血鬼に吸われたからって、別に吸血鬼に慣れる訳じゃないぞ
派遣会社が正社員募集ってどういうこと?
だったら、お前んとこの派遣社員を正社員で雇い入れてあげたらいいだけではないの?
氷河期をボロボロにしてた張本人がまた氷河期相手に騙すのか
>>4 心の声が皮肉になって言ったんだろうな(´・ω・`)
てか今更メリットが無い正社畜なんかどうでも良いからな
さっさと独立して正解だった
年収400万〜600万
採用対象
・淡路島コース200人
・その他地方100人
職種
・地方創生や観光に関する営業、プロモーション
・テーマパークの運営、コンシェルジュ
・歌手、ダンサー、役者
・WEBや映像作品のデザイナー、クリエイター
・飲食店のスタッフ
・ホテルのスタッフ
・農業関係
そもそも淡路島に骨埋める気にならんな・・・
名前だけの正社員。派遣が人が集まりにくくなったから囲い込み。多少、給与良くなって、通勤費出るようになる位だろう。現場に強制派遣、社員だから断れないまでがセットと予想。
国から大きな予算降りてるからな
それを好きなように中抜きするパソナ
何か言う議員もいない
パソナの派遣社員を正社員にしてやれよ
小泉ー竹中ラインで派遣会社は大儲けしたんだろ
政府は非正規で儲けてる連中に課税すべき
税収落ち込んだり消費が伸びないのは非正規をいつまでも放置するからだぞ
東京オリンピック後豊島区が財政悪化予測なのは非正規だらけで税収が見込めないから
この50人のうち用意してたサクラが45人とかだろな
「ホワイトな都市部の職場に正規で勤めたい!」
これスキルが無いなら氷河期関係なくわがままだよ
そりゃ、普通に考えて奴隷の募集だしな
パソ中平蔵マジで死ね
>>127 本当に
>>117だな
氷河期世代を出汁にして儲けることしか考えてねえ
>>137 自レスだけど、ホワイト・都市部・正規はどれか捨てればスキルなしでもある
それぞれブラック企業、こういうの、非正規だけどな
全部は新卒でもなかなかないよ
派遣の社員って色々転々とするんじゃ?大変じゃないん?
上手いよなあ
いわゆる後がない奴らをかこうわけだ
奴隷誕生の瞬間だ
派遣会社の正社員何て派遣社員の当日急なバックレにスポットで入る為の要員だろ?
>>142 派遣会社の正社員は現場研修みたいな感じで数年現場に派遣されて
選べばそのまま現場勤務とかあるよ
>>18 取り分の割合がヤクザの手配師より酷いんだもん
そりゃ儲かるわな
これ氷河期がどれだけ間抜けなのか測るテストだろw
これに応募殺到するなら馬鹿にされても仕方ないよ氷河期は
行ったら何々工場に行ってもらいます
で工場の深夜労働者にされるんだろ
あとは港湾労働者とかトラックドライバーとか夜間の道路工事作業員とか
当然項目が多く字が多い契約書ではそういう職種でも契約違反にならないよう書いてる
お前らちょっとうがった見方しすぎだろ。
あまりにも酷い扱いすれば、今のご時世Twitterで炎上するから、流石にしないだろ。ましてや評判が良くないパソナだぞ。変なことすりゃどんだけ晒されるか。
氷河期世代ならパソナが糞の派遣会社って知ってるからな。それでそもそも行く訳がない。
さらにこの案件は、淡路島のパソナの息のかかった案件で、タコ部屋労働確定。
さらに、スキルの合う合わないがあるから、農業とかじゃないなら行く必要がない。
よくもこんな募集ができたな
刺されるかもしれんレベルの行いをしてるのに
竹中嫌いな奴、多いだろ。
行くわけねーわなぁ(´・ω・)
退職金
ボーナス
昇給
ないんだろ?
派遣会社がなくなるのが一番効果あるような・・・
1年内に自己都合退職した場合
違約金として契約者が生じさせた当社規定の計算による純利益より研修費を差し引いた金額を請求します
こんなとこだろ
でこれに応募するような奴らがついていけないレベルの研修して振り落とす
死ぬほど努力して研修のりきった奴でも従順じゃない奴は試用期間みたいの設けてその間に新人だからって無茶ぶりしたり何らかの難癖つけて辞めさせる
41歳は雇われたんかな。スーパーの派遣先に押し込めば良いやん
派遣で酷い目にあった
竹中失脚してパソナ潰れたらいいのに
まあガチ応募したのが10人くらいならまともに採って悪評薄める手もあるな
今後全国で説明会やって200人くらい採用して辞めさせてかっぱぐとしか思えない
ここまできても氷河期世代利用してまだ税金パクろうってのがすげーな
>>168 若いのに優秀かつ従順で上の悪行は見ないフリでも駄目なんだろうか
まあほぼ反社勢力だよ
安倍の第一次政権と第二次政権の間に絶対に派遣業界潰すべきだった
ノコノコ入社した正社員が20kgくらい痩せて半うつみたくなって実家に逃げてくるのかな
正社員で入ってどこかスポットの現場にいつも配員されるやつね
非正規と変わらない収入や待遇、扱いだろうね
中抜きもひどいし
低賃金による派遣労働者の意欲低下もすさまじい
派遣業というのはきわめて悪質な業種だと思うわ
事の元凶の一味に申し込むバカが50人もいるのか(困惑)
派遣を推し進めた竹中が今は正社員とな
お得意のグローバル化はどうなったの?
すぐクビにされそう
>>16 氷河期枠でしかも派遣屋の正社員になろうしてる奴らだぜ?
ゴミだろ?その考えだったら1人も雇えんぞ
特定派遣としてカタチだけの正社員雇用するぜって話か?まだ搾り取ろうって空気がするな
企業「氷河期世代を救います、この中で5年以上経験者で管理職経験がある方は手をあげてください、救えます!」
>>123 氷河期になんか恨みでもあるんだろうなw
その50人も全員冷やかしだと思いたい
氷河期でも脳味噌までは凍ってないはず
竹中とか人を痛めつけて搾取することに快感を覚えるサイコパスだろ。氷河期が自殺でもしようもんなら竹中がうまい酒を飲むだけだぜ
どうでもいいけどなんでおまいらそんなパヨクみたいに正社員にこだわってるの?
東京のやつは金曜日に氷河期ネットの集まりがあるから来いよ。氷河期は飲食無料だとか
派遣の正社員なんて30前後なら二秒でなれるぞ
むしろ面接の段階で向こうから勧めてくる
ほんとパソナは氷河期使うの上手いわ!
氷河期雇ってイメージアップ!
雇った奴らは大半を淡路島へ島流し。残りは
誰も行きたがらない地方の過疎地に幽閉。
で
>>117 これだからパソナの手出しなし
で、途中で氷河期が辞めたら
>>164 これ。
骨の髄までしゃぶり尽くすんやな。
>>4 ワラタ
その通り
何のスキルも無いまま中高年
39歳だけど、マジで何の経験もスキルも無いわ
俺がやってた仕事はテクノロジーによって消え去ったし
コンビニで物買うたびに思う、店員すげーって
こんな沢山の事覚えるなんて魔法使いかよと
氷河期で仕事ない奴の足元見て
さらに搾取の追い打ちかける気満々やろこれ
>>197 俺もだよw
電話工事で1000万とか稼いでたけど
今じゃ電話工事なんてバイトでも出来るからね
新卒枠少ないと言われてる時期に定年再雇用で上が一向に退かなくなるとか訳が分からないシステム作ったもんな
押尾学、森祐喜、田中香織、栩内香澄美、パソナの接待施設「仁風林」etc
色々とヤバ過ぎだろパソナ
派遣禁止すれば済む話
昔は禁止されてたんだから戻せばいいだけ
簡単なことだ
淡路島に島流しとか氷河期は引っ掛からねーよ
六本木で研修2週間その後面談→適性に応じた配属先へ
このくらい書かないと自宅から出てこねーよ
氷河期世代以下を奴隷みたいに扱いやがって誰がいくかよ
淡路島でこき使われて死ねってか
確かに来ないわな
「働け奴隷ども〜、底辺ハケンガー」って言ってた会社が、奴隷が集まらないからアフリカ人生捕りにするみたいな
>>190 単純に給料が高いからだろ
本来派遣ってのは会社の保障が少なく生活が不安定になりやすい代わりに高給取りになる働き方なのに
正社員って
正社員でも派遣としてだろ?
決して本社勤務の正社員ではない
あくまで搾取される側
氷河期世代の体力が持つわけないだろ
非正規上等
のんびり過ごした方が楽でいいわ
どうせもう給料なんて上がらないしな
少子化で人足りないから
氷河期世代救済をかかげて人集めて
使い倒すつもりだろ?
奴隷の買い叩きだろ
さすが一流企業のパソナですね
抜け目がない
竹中教授は安倍政権の経済政策のブレーンでもあるんだが
そしてパソナは日本各地の自治体で行政の窓口業務も委託されてる
実績を残してる成功者を何もしてない人間がなんで批判できるんだ?
氷河期のクズは働かせてもらえるだけありがたいと思えよ
国や企業に文句を付けるな
あれは嫌いこれは嫌だとイヤイヤばかりしてる氷河期おじさんは安倍政権が氷河期世代救済をはじめてくれたことに感謝はないのかね
地方や一般企業で氷河期世代採用が始まってるのは自民党のおかげなのに
>淡路島にあるグループの観光施設やレストランなどに
これ、ええんか・・・・?
ネットで氷河期自称してる奴って国ガー自民ガー竹中ガーって喚いてるチョンモメンみたいなパヨクばっかりだからな
日本みたいなSSRの国ですらまともに生きられないとか死んだ方がいいだろ
無職に近い人間なら行くだろ。
氷河期の思考としては、この会社をステップに次の会社へだろうけどな。
>>234 だって何もできないのに年収800万位よこせって言ってるような連中だからな。
現実と自分の給料見て反安倍になるよ。
自分の能力ややってきたことは棚に上げて。
麻生みたいに今まで何やってたんだ?って過去のこと指摘すると
みんな同様に時代のせい時代のせいって発狂するから面白いけど。
さすがに無職やフリーターですら派遣は避けるかwwww
その氷河期を非正規でこきつかってた会社だけどビッグウェーブ乗ったのかな?とりあえず胡散臭せー。
ヘッドハンティングのつもりだったが来るのはクズばかりってのが現状だろ。今の地位を捨ててでも面接に来るのは、はっきり言って駄目な人しかいない。
年上だが経験年数の無い人の扱いは年下で経験ありの人からしたら扱いづらいからな。年下に色々文句言われるのに耐えられる人は何人いるか?
>>239 パヨクはワークシェアリングと称して煽ってたの
都合良く無かった事にしてるだけ
https://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/03/h0329-1.html 連合のササモリとかも噛んでるしな
>>244 学校でも成績良い人がいれば悪い人もいる。成績が良い人同士だと世の中も皆そうだと勘違いするから。レベルに応じて実はそれぞれ階層があるから。底辺は底辺の人生がある。
政府が氷河期世代救済政策(なんちゃってだけど)を打ち出したのって
「外国人を入れる前に氷河期世代を救え」と参院選前に全国ツアーで訴え続けてた山本太郎が三百万近い票を獲得したからだと思ってる
>>245 文句言われるのもギャラのうちだから、年下年上関係ないけどな
理不尽に怒られてキレるのも別に歳は関係ないし
年齢にこだわるタイプの人は、能力主義の現場ではやっていけないと思う
>>4 観光施設やレストランに配属ってかいてあるだろ
誰でも出来るから心配すんな
皿でも洗ってろ
淡路島の人、教えてよ
年収300〜400万のパソナ系列サービス業正社員
これで30代前半くらいまでの嫁とマイホームマイカーが持てるの?淡路島では
>>220 当たり前だろ
派遣会社が自社で雇って利益が出るわけがない
正社員なら異動の拒否権はないからな
正社員だからミスしない限り首にはならないけど人がやりたがらない仕事を押し付けられるだけだからな
実質自己都合で退社するよ
>>252 これって結局は上手く行かないのは見えてるけどね。経験の少ない年上の部下って微妙な立場の人と経験のある年下の上司との対立は必至だから。医療系なら問題ないけど一般社会だと軋轢を生むだけ。
>>252 多分社会保障の費用負担が厳しすぎるからでしょ
令和二年度の予算のうち1/2弱の約50兆円が社会保障費。はっきり言うと全額
借金(国債発行)。今後団塊とベビーブーマーが死滅するまでこれは減らないわ
けだから、生活保護をあてにしたクズを減らしておく必要があると同時に、
「今まで政府はきちんと対策したのに無職っておかしいよね?
そんな奴に生活保護はやれないよ?職安行って頑張りな」
って言うためのいいわけも作っておかなきゃならんわけでさ
因みにワークシェアリングの例として挙げられたオランダに於けるワークシェアリングは
「公務員の職」だけ対象で市長輪番制や警察官のパートタイム制とかになった
日本でやってるかコレ
>>253 医療系の資格だと経験無いと全く何も出来ないから年齢関係無いけど一般職だと売ったり買ったり普通に経験ある分、意見したりして軋轢を生むのは予想できる。変なプライドある人は確かにいるし。
派遣会社の正社員って何だろう?
正社員は会長しか居ないはずだが?
>>256 え??派遣って派遣会社と雇用契約を締結しないとダメなんだけど??
雇用でなく派遣業やると基本的には職業安定法違反だぞ?
いわゆる正社員と違うのは、派遣契約切られるまでって解除条件付き有期雇用契約
になってるところだけなんだけどな。んだから雇用保険とか厚生年金とか全部社員
と変わらんぞ
助成金貰うための駒やろ
国の金で雇えるから原価が安いみたいな
安く仕入れて高く売る商売人の鏡やで
>>261 鵜飼いのうち鵜は有期雇用でいいけど、飼ってる方は正社員でないとダメ
営業とか総務とか経理とかそういうの
もっとも、人足りないと正社員も派遣要員に回されるけどな
>>261 あともう一つ。会社法にいう役員は普通社員扱いしないから
雇用保険入れないし、労災も適用されない
健保と厚生年金はアリだけどな
>>4 何の能力にも売りにもならない奴隷派遣やってた張本人がこれ言うかね
悲劇なのか喜劇なのか
>>267 派遣てのは日給月給
社員てのは月給
さて、問題です。
何が違うでしょうか?
>>267 正社員って定義が公的に存在しないから、なんとでも言えるわな
政府が「雇用されてる奴は全員正社員」と言っちゃえば、派遣だって正社員だわ
終身雇用っつー日本独特の雇用慣行が生み出したガラパゴスな言葉だわな
>>269 中小企業だと日給月給の無期雇用、定年なしって結構いるよ?
大企業の論理で行くと中小企業は説明つかないから
>>257 ハロワからトライアル雇用で来た人いたけどすぐにやめたなぁ
なんであんなに仕事が出来ないのにプライドは高いのかね
メモはとりましょうって教えたら平成のガキが偉そうにするなって言われたわ(~_~;)
昭和おじさんきらーい
そのガキ以下の能力しかないのは何処のどいつなのか考えたことないのかね
>>269 仮に大企業であっても、入社後半年経って有給付くまでは実質的に日給月給でしょ?
1000人以上の会社だと斉一的付与やってるのが普通ではあるけどさ
リーマンショック前まで派遣で働いてたけども
担当の派遣の社員さんも大変そうだったわ
派遣が突然休んだりしたら代わりに現場に入ったりしてさ
>>272 仕事できない人ほど年齢にこだわるよねw
そのうち「俺は日本人だぞ!」とか言い出しそうw
>>262 何を言っているのか
派遣会社と雇用契約=必ず正社員じゃいよ
有期雇用もあるからね
>>275 結構誤解があるんだけど、正社員の客先常駐って派遣とは別物(いわゆるSES契約)
派遣がやらかした時と、派遣が壊れたときの責任分担が両者間で大分違う
>>277 だから、正社員って定義がちゃんとしてない言葉なんだってば
政府もちゃんと定義付けしてないし、学者によっては会社と雇用契約が締結されて
れば正社員って学説もあるんだわ(少数説だけどね)
末期のグッドウィルを見てるようだ
派遣5人頼んだけど、当日2人しか来なくて
クレーム入れたら営業と事務の女の子が来た
氷河期世代の人も自暴自棄になるならこういう派遣会社の幹部や竹中みたいなやつ狙えば英雄扱いなのに。なんで子供狙うかね。
>>277 あと、派遣会社と無期雇用契約を締結してる人(俗に言う正社員)でないと派遣として
使えない「特定労働者派遣」ってのも昔はあった。いまでも特定派遣と言わない
だけで、制度としては存在してる
そう言う意味で、有期雇用、無期雇用ってのすら派遣を定義するには曖昧だったり
するんだわ。そもそも労基法上でも結構強引に解釈してる有様だからな
非正規派遣だと
毎日が嫌で嫌で自分が嫌
毎日がつまらない
自分らの職を奪った張本人のところにノコノコ就職するバカいるか
そもそも社会経験って・・・その経験するチャンスを奪ったのお前らだろwww
>>18 派遣会社に余計な金を払ってでも「簡単にクビを切れる使い捨ての兵隊」が欲しい企業が多いのだから仕方ない
ドラマのハケンの品格続編やるらしいな。電通とパソナのタッグ、しかもパソナはオリンピックの強力なスポンサーだからオリンピック終わるとクビだよ。便利だね派遣は。
>>279 一般的には無期が正社員だよ
社会保険や賞与の有無は関係ない
40すぎだけど手取り18万でいいや
こどおじだし
勉強と新聞購読はかかさなかったから
法律・会計・組み込み系制御プログラム中級・Python・CGI・VBA・BATプログラム中級・ファナックプログラム可
中間管理職経験あり、工業系知識あり(溶接・ベンダー・レーザー・プレス・マシニング・旋盤・フライス・表面処理・塗装工程可能)
人材派遣会社正社員経験あり
キャドキャム可、電気知識あり、IT知識あり、生産管理・品質保証可
これだけできれば食いっぱぐれないだろ
お友達ビジネス()と世襲社会で日本は頑張ってくれ
>>18 それで厚生年金や社会保険料を払ってるのならちょっと安いなと思うが払ってないならボッタクリ
しかしまあ年金75歳から支給とか言われてる世の中で40過ぎたらもう年寄りだから使えねってのもなかなか凄い世の中だよな
>>292 実際使えないだろ
年功序列で年間600万くらいもらってるやつは
畑違いの会議にでたら、全くついていけて無くて
アンテナ低い上に、頭の回転遅いし、柔軟性もないなこいつとおもって速攻で退職届叩きつけたぞw
生活のために仕事してるやつ多すぎw
今まで自分を鬼のように搾取してきたカスの立場になれって皮肉かよ
>>292 年齢で使えないのではなく
年齢相当の知識 経験 常識がないから使えないのですよ
非正規やってる奴等が説明会なんて行くかよメンドクセェ
募集にはちゃんと応募してくっから心配するな
>>294 いや違うよw
派遣する側になるわけじゃない
派遣される側ですw
鬼のように搾取されてきた人の足元を見てまた鬼のように搾取しますよという求人
藁にすがった50人
派遣会社の正社員って絶対にやっちゃいけない仕事じゃん。
突然の派遣先変更が当たり前のようにあるよ。
広島で事務職をやってた人が栃木で工場のライン作業者になるとか。
しかも夕方に連絡が来て「明日から栃木で自動車の組み立てラインな。」って。
派遣にも請負型派遣ってのがあってだな
これは派遣会社の正社員になって
正社員として派遣会社へ出向く形で働く
一見すると正社員になれると思えるが
その実態は
賞与も昇給も退職金もない
いわゆる同一労働同一賃金対策なのよ
やっと念願の正社員になれるのか、やったな!おまえら
ボーナスも使い切れないくらい出るぞ
専門家を派遣します!
とHPに書いてあるけど、素人しか派遣されない件について
>>297 奴隷の常識があるんだよ
別次元だから相容れることもない
>>304 ほんとそれな
700万近くまで上げたことあったけど
月10万しかつかわなくて、一年がんばって、二年ニートしたわw
>>297 要は何十年も余り物だからね
何らかの欠陥はあるよ
そりゃそうだ。
パソナみたいのが元凶だもの。
なあ?
竹中君?
今までバイトぐらいしかしたことのない40代を正社員で採用しても何もできないと思うけど🤣
氷河期世代でもさすがに二十年もしたら、まともな人間なら就職してるわけだし
>>4 氷河期世代をからかって遊んでいるんだろう。
それに引っかかったのが50人。
>>13 面接で「お前、いままで何してたの?話にならん」と圧迫して落とすんだろ
>>320 社員カード手に入れてガソリンとか考えないのかねぇ
自分たちがどれほど恨まれてるのかどうして分からないのか
2168利確しとくか
>>232 こいつのせいで、現状なんだけど、まぞなの?
>>18 それ超優良な派遣会社だな。
50%以上取るのも普通だぞ。
どうなんだろうね
派遣会社本体の正社員って
派遣会社もブラック多いらしいから…
パソナはどうなんだろう
派遣会社の正社員なんて使い捨ての雑用係だよ
場合によっちゃ派遣より立場が悪い
>>326 @担当持たされる
A人が集まらない
B空いた穴の穴埋め
C二人分の穴埋め
D過労死
こんな未来が見えるわ
>>326 かなりハードっぽいな。
担当が頻繁に変わる。
2168利確しました。
社員カード手に入れてガソリン期待してます。
派遣会社の正社員になったら、使われる派遣のほうが気楽でいいと思うかもな。
時間関係なく、池沼ボーダーラインの派遣たちが起こす問題行動の尻拭い。
客先への謝罪が日常。
体力も精神力も必要だ。
奴隷狩りだって皆知ってるからな
説明会に行っちゃったのは余程の情弱か、もしくはかなり追い詰められた生活をしているやつなんだろ
>>334 社員カード手に入れてガソリンを計画してる人かもよ
あー疲れた。ごくろーさまでしたー
お風呂にはいってねんねしよー
そうしましょそうしましょ
45歳の派遣が応募してきたとして
同じ求人に30の現役正社員が応募したら普通後者を採用するよな
嗅覚だけはあるんだな
この仕事がいいのか、ヤバいのか
でパソナはこの連中の本来受け取るべき給料からどんだけ抜いてんの?
>>331 派遣屋は不倫が多いからな
担当が男だと女の派遣社員食いまくるし
担当が女だと他の担当男と不倫するし
こいつら仕事中もプライベートもちんこまんこしかないから
すぐ事務所内痴話喧嘩だらけになって泣いた方から消えていく
都内で説明会しても配属が淡路島って誰も行きたくないだろ
若かったら
3年パソナで働いて正社員実績作ってから
他所の会社に正社員転職する、ってやり方が使えるけど
いくら人手不足の世の中でも40代50代じゃ転職は厳しいだろうし
しがみつく先としてパソナが適切か?っていうと判断付かないなw
>>340 前者は過酷な場所に後者は同年代が多いところへじゃね?
>>232 お前みたいなメンタリティの持ち主は中国人になることをお勧めする。
>>2 淡路島に行きたくないってへこたれた根性だからじゃねえの?
まぁ給与普通で淡路島なら自分も行ってみたいが、今職に困ってないからな。
記事のスーパー勤務の人やら住む地域に拘らない非正規の人ならいくだろ、これで問題あるとしたら配属場所での費用関連だろうね。
普通に考えて客先常駐型の名ばかり正社員なんやろなあ
パソナの派遣正社員wなら
ホワイトとは言わないがグレーくらいの企業の
直接雇用された非正規の方がマシだろ
5年働ければ無期に切り替えらるしね
正規雇用に求めるものって福利厚生、安定性じゃないの
これにはないんか?
>>4 5,60社くらいアルバイト経験あり、と、社名を履歴書の経歴欄に羅列したフリーターが一瞬居たけど、
挨拶もしないし何をレクチャーしても全部待ち姿勢で高校生バイトでも出来るようなシフトに入れなくて辞めてもらった。
積み重なってるのが羅列の社名だけじゃ結局意味ないのよね・・・。
なんにも出来ずにコロコロとバイト先を変えた知識と経験が生かせる職場があれば役に立つのかもしれんけど。
とりあえず、やってますというポーズで
50人全員、パソナの派遣なんだろw
>>18 交通費込みで70%なんてかなり優良派遣会社だぞ
35~40当たり前。酷いと50持ってくから
正社員と言う名の派遣 で、補助金もらったら即切りw
パソナグループ=帝愛グループ
竹中会長=兵藤会長
島流し=地下送り
自分たちの身ぐるみ剥いだヤツから説明会と言われてもな
正社員採用って言っても名ばかり社員で
淡路島とか人が集まらない田舎に派遣されるんだろ
時給制で
正社員という名の実質派遣
パソナの取り分はどれくらいだ
入ってみたら社内派遣扱いで最下層カーストとかリストラのトリガー役でまた解雇とかブラックな未来が思い浮かんで皆応募し無いんだろうな
>>374 時給で淡路島www
引越し手当すら出ないんじゃねww
氷河期を淡路島に正社員で募集したら
50人しか応募来なかったでござる
ねずみ講の末端募集か
就職出来なかったのはコイツら
パソナのせいでもあるのに
集まった連中はアホなのか
https://i.imgur.com/Rkm5baG.jpg 41歳独身製造派遣だけど、これで満足
ただ賞与100円ってなめてんだろ
竹中がやばくなってきたからアリバイ作りだろ
ほんとクズだわあいつ
>>386 強制収容所みたいな感じだからな。
多分、初めは通過収容所みたいに安心させてから地獄に送還されて、
山の工事で死ぬまで働かせる。
>>67 よく調べてんなwYouTuberの40代オッサン応募してたな今でも月収25あるんだからそのままでいいのに
まだこんな糞な口入れ屋に頼るとかこの五十人は前科でもあるのかよ…
>>354 詳しくは知らないけど、淡路島なら近くに神戸もあるしそれなりに文化的な生活ができそう
正社員として本当にちゃんとした待遇があるなら俺が非正規ならワンチャン勝負するけどな
>>391 youtuberの言う年収なんて2チャンネラーの言う年収くらいに当てにならんぞ
氷河期を地獄に突き落とした人足寄場の大元だろ
クソが
公務員の中途採用は殺到すんのにね
みんなよくわかってるよね
つーか地方のレストランのウエイターならここじゃなくても他で募集してるだろ
途中でパナソニックの子会社じゃないことに気付いた奴が行くやめた
>>393 まぁ地元離れたくないとか友達がーって奴もいるからね、長い事待遇悪かったら現状維持したい派遣みたいな考えになる人も多い。
誰もなり手がない田舎専門限定社員見たいなもんでしょ
所詮客先常駐の派遣社員
こんなのずっと続けられるわけがない
昨日説明会に参加してきました、大阪や別の日にも説明会を実施しているようで応募は沢山来ているようでした。
>>1 そりゃ小泉改革の派遣業種の拡充で使い捨て要員として
氷河期を使い倒した挙句また氷河期を使って金儲けと
自尊心を満たそうとしている
そんなゴミ企業に正規で雇うと言われて誰が行くんだ?
コインランドリーに無断で寝泊まりしてるアホなワープア「生活保護は恥です。僕は落ちぶれてない。
https://2ch.review/cache/view/news/1579123973 氷河期世代ってパソナにトラウマあるやろ
今回の登用だって税金が切れたらポイ捨てなんでしょw
6ヶ月も研修あるのか
いいな
淡路島なのがネックだが
「私達派遣会社は氷河期のおかげでここまで延びて来た。だからこそ今、氷河期の皆さんに恩返ししたい」
とか言ったら面白いのに
暴動起こりそう
>>413 でも事実だからな
派遣会社って氷河期世代をメインに使い捨てにした
人間を踏み台にして生き延びている
はるか年下の上司が氷河期世代の新人をイビリ倒す。上司のストレス発散要員として採用。
>>252 >>258 結局山本って自民にとって都合のいい要員になってるだけな
>>52 竹中「ちょwwwおまえら何をするぅうう」
竹中「ぐぎゃあああひでぶぅううう」
>>417 自民が氷河期世代を救うと言い出したのは
将来の氷河期世代が定年世代になった時の
社会保障費を出したくないから
>>320 社会貢献して売名しましょう!とかいってんだろうな。
給与の均一化だって派遣があちこち電話してうちは時給○○円でやりますとかしたせいだろ。
こういうこと平気で言えるのも自分たちのやった事の重大さを分かってないんだよな。
失われた30年から亡国コースじゃん。
>>1 パソナの正社員は日勤月給の派遣社員と同じ
働いた分が月給になるだけ
>>18 リ○ルー○なら年越え後33%年未満までは45%を搾取します
パソナはブラックで有名じゃないか…
ちょっと調べりゃ出てくるのに
氷河期派遣で1番儲けたとこにいくとか
羞恥心あったら無理
>>18 ホント、ヤクザ以下とか派遣会社は社会悪だわ
>>127 地方創生
テーマパーク
webデザイナー
飲食
ホテル
農業
淡路島はパソナに乗っ取られたのか?ww
>>21 それまで社員しかできなかった仕事を
安い賃金のままバイトや派遣に待遇改善
とかいって押し付けたけどね
>説明会では、ことし4月以降の採用後、半年程度の研修を経て、兵庫県の淡路島にあるグループの観光施設やレストランなどに
日本語を流暢に喋ることの出来る奴隷か。
>>430 そして今度はその人達を待遇そのままでフルタイムで雇うというだけの正社員にするってことなんだろうね。
いわゆる無期限雇用のフルタイムパートを正社員と言い換えただけ。
これ考えたけど勤務地が淡路島って書いてあったからやめたけど全国の可能性もあるのね
普通に就職して働いてる氷河期世代だけど会社が危ないから応募してみようかな
出向社員なら一応正社員扱いだからな
待遇はバイト並みだが
今までフリーターで社員雇用の実績欲しいやつは応募してもいいんじゃないの
それ以外の派遣でも社会保険料払ってた人は行く意味ない
経験豊富なみなさんは最初から管理職待遇で採用いたします! しっかり働いてくださいね!!
国会議員は日米合同委員会を追求しろ!これができない奴はすべて偽物!詐欺師!
公安警察による集団ストーカーのターゲットにされると公安警察に不動産入居審査会社に被害者の悪評を流され、入居審査を通るのが
非常に困難になり不動産を借りることが困難になります。
【日本の消費税、30年に15%へ IMF専務理事】
IMF専務理事は、消費税を上げる一方で法人税を下げるような安倍政権の悪どい手口を本当に理解した上で発言してい
るのだろうか。これ以上消費税を上げても、軍事費に回るだけだ。下らない内政干渉はやめてほしい。
富山県南砺市警察・消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー
旧ソ連のコルホーズみたいなところに奴隷農夫として送り込まれるだけだろコレ
それか老人ホームで糞尿の後始末
>>35 日本の新卒信仰は中途をゴミ扱いするから仕方ないね
>>446 竹○「おまえら社会のクズたちには破格の年収400万や。しかも共同住居のおまけ付き。ちなみに居住費月10万天引きするがなガハハ」
数年後、淡路島安らぎの郷と名前を変えて介護施設に変身するんですね。
わかります。
そして彼らは介護要員に。
>>23 売り先が見つからなくなったら、解雇されるやつな。
>>448 日本はマジで新卒時にまともな企業の正社員か公務員になれなかったら、そのまま生活保護を受けた方がマシなレベル。
仕事柄、人材派遣業の正社員とよく打合せするけど
仕事がいい加減で噛み合わないことが多いんだよなぁ
>皆さんは新入社員と違って社会経験がいっぱいある。その知
???🤔?????
今の派遣いいぞ
派遣会社から有給もらえるし
仕事は楽だし
>>4 こんなレベルの認識で立場逆だったら即お祈りだよなあ
いい加減、正社員幻想とか捨てたほうが良いぞw
そんな会社に頼り切った寄生虫思考だから何やっても、ダメ!なんだよw
>>418 その場にいる誰でもOKなら即狙われるよなw
まあ、武器と距離、場所次第だけどさw
集まった氷河期世代を虐めて辞めさせて、やっぱり氷河期は使えない、甘えてるだけだよねって風に世論を持っていく策略かも知れん。
逃げ出すやつが多いから、イスが空いてるんだろな。パソナさん。
え?本社採用じゃないの?ひでーなw
グループレストランバイト並みの仕事に応募する馬鹿っているの?
しかも日本の搾取社会を担うカイジでいうなら帝愛みたいな会社だぞw
公務員だと応募が殺到するが
淡路島のレストランだと集まらない氷河期
むしろ一般の会社に入れなくて派遣会社に入ってるやつがほとんどだろ。
なのに派遣会社が採用すると言ったところで無意味だよ。
今雇えば配属する頃には同一労働同一賃金
新人として下働きさせてパートと変わらない給料で使えるな
淡路リゾート施設勤務っぽいが...淡路島に移住はしたものの観光以外は終わって居るので脱出したいとか調べたら出てきたw
氷河期既婚が行くならまぁ...家族説得できれば楽しいと思う、独身が行く場所ではないなぁ
竹中平蔵のビジネスだろ。
移民進めるために、言い訳しときたいんだよ。
小泉と平蔵がのうのうと生きてられるのがこの国の情けないところ
>>34 何甘えてるの?
年収は200万も出さないよ
月収15万、ボーナスなし、見込み残業込み
なお、ノルマが達成出来なければ減給
氷河期世代が求めてるのは
働く場所より安らかに死ねる場所でしょ
今さら支援とか、、、見捨てておいて将来の社会保障費が惜しくなったから適当な職に押し込めて黙らせてしまおうって意図が見え見え。
せめて第2次安倍内閣が成立してすぐやっておけば助かった奴も多いだろうに…
>>476 なんで自民党議員はこの二人の罪を追及しないんだろね。
月手取り10万でも正社員です
働き方改革で表向は週休2日8時間労働残業なしだけど
実は住み込みで18時間労働休み月2日とかなんでしょ
オリンピックボランティアたりないから、パソナから有償短期ボランティア出します
金曜日にロスジェネ食堂あるから東京のやつは来たらいいのに
むしろバブルが弾けて一番恩恵を受けたのは派遣会社だろ。
おまいらは出てくんな。
youtubeで「竹中 売国」を検索したらすごいたくさんあるね。
>>482 スポンサー(経団連や医師会)にとっては労働の調整弁であるハケンは都合が良いからだろ
この50人てどんな顔して面接受けに行ったんだろ
10代20代前半ならまだしも40年近くも生きた人間なら
受けてはいけないところだと分かるだろ
人の足元見て、さらに地獄へ落とすの見え見えだろ。
>兵庫県の淡路島にあるグループの観光施設やレストランなどに
怪しすぎ
「やはり今の若者は会社に縛られない働き方を求めていることがわかった」
奴隷商人は奴隷商人でしかない
だって奴隷商人だから仕方ない
奴隷になってピンハネされてる奴の頭だけがおかしい
そりゃ平蔵は補助金ゲットして奴隷増えてウハウハやろうwww
全然関係の無い人間から言わせてもらうと
全員死ぬか韓国でやっといて欲しい
税金使わないでやって欲しい
>>45 公務員「冷やかしに来ただけなのになあw」
派遣の正社員として働いたことあったけど
普通の派遣と何もかわらんかったな
>>1 政府や企業がここに来て氷河期支援しだしたのは、外国人は逃げて続かないし、
60〜70歳の人は、せいぜいあと10年〜5年程度しか働けない。
それで、外国人が無理ならと、氷河期に目をつけた。
当初、有望だった外国人を採用しても1年どころか、
1ヵ月でどんどん辞めていく。
さらに途上国の賃金も上昇して、祖国の方が条件良い求人が増えてきて、
また日本の労働環境が途上国より酷いとバレはじめてきた。
あとは国内から出られない氷河期をどう使うかしかないからな。
正社員っていっても
正社員派遣だろ
氷河期世代が一番よくわかってるんじゃねw
社会経験w小さな工場と文具店と遊園地と役所の臨職くらいしか無いや
竹中先生に逆らうより犬になったほうがいいと英断を下したのは天晴れだな。
氷河期だから言えるが、企業に捨てられるのは日常茶飯事なので企業を捨てるぐらいの気持ちで仕事してる。
>>60 コピペだけど多分今でも高卒警官はそれくらいもらってるだろ
パソナって竹中が役員やってるところだっけ?
300人ぽっちで贖罪になると思ってんのか?
実際に働くんじゃなくて、奴隷を管理する係だろ
おまいらが好きそうな事務管理系じゃないの?
これの大阪申し込んでるけど、その日のうちに一次面接やるってメールが来たがそう言うことか。
>>504 パソナが大企業の正社員の仕事斡旋するならまだしも
ブラック企業の社員になれとか
アホかと思う
パソナグループとかトランスコスモスとか名前聞いただけで逃げ出したくなるもんな
淡路島と全国の僻地に氷河期を流して政府から氷河期支援したからってんで補助金たんまりもらうつもりだろ。
どこまで極悪人なんだよ竹中は人間をゴミにしか思ってないんだろうな
ハハハッ!見ろ!氷河期世代がゴミのようだ!
マジで言いそうだ
東京都内で約11万〜12万人と推計される「就職氷河期世代」の非正規雇用や無職の人々に対する支援策として、
都が2020年度の予算案に計約7億円を計上し、正規雇用や育成に関する企業への助成金支給や都職員の採用試験などを実施する方針を固めたことが21日、関係者への取材で分かった。
バブル崩壊後の就職難だった人々が多く職を求めているとみられる大都市圏の自治体独自の救済策として注目されそうだ。
都は不安定な就労が長期化し、既存の取り組みでは支援が不十分な状態が続くと分析。
3カ年で集中的に正規雇用化を図る国の方針と足並みをそろえ、対策を強化する。
https://this.kiji.is/592398665927967841 >>18 派遣に渡すのは1000円だけだろ
交通費なんか普通は出さない
出ても派遣会社が取る
3時間で7000円なら
派遣に3000円
派遣会社に3000円と1000円だろ
「あなたの年齢となると、今の派遣先との契約がなくなったら、次の派遣先は無いと覚悟してください」
↑これじゃフリーターと変わらなくね?
非正規でも作業系のバイトと頭脳労働の派遣とでは天地の差があるよなぁ
なんとか生活保護にならないように仕事につかせないと、日本がさらに詰んじまう
>>528 会社で経験積めるってでかいよ
未経験から独学で学んで業界狙うより
派遣で事務しながら業界の正社員と雑談して学んで狙う方が楽だし貧乏にもできる
何もしないから
フリーターと同じになる
後がないんだから覚悟決めて
働ける間に必死にならんと
補助金貰ったら難癖つけて首にして
また募集すれば儲かるな
俺もやりたいわ
同一賃金同一労働の徹底
面接時に履歴書に年齢の記入欄廃止
面接時に年齢に関する質問の禁止
年齢による採用差別の禁止
年齢による昇進差別の禁止
ここら徹底してくれればいいのに
お前らの台頭で余計に正社員になれない奴が増えたのに^_^
なんだかなぁ。
同一賃金にも抜け道があってその会社と同一賃金にするのと
労使協定の締結と2種類あってその地域の企業全体の平均値を基準とするといるのがある。
当然、派遣先は後者を選ぶ。
前者を要求する派遣は契約解除というのが現実。
自分で、仕事を決めらんない能無しにはこれでも贅沢だろ
>>402 地元離れたくないって気持ちがよくわからんなあ
友達だって中学生じゃないんだから毎日は会わないだろ
盆暮れGWに会ったら十分じゃねえのって思う
少ない理由の一つが
団塊ジュニア世代は対象から外れているためだろうな
>>1 派遣屋の家畜募集に50人も行ったのが驚きw 奴隷以下の存在になりたいのかwwww
200人の淡路島コースじゃなくて
100人のUIJターンコースも
研修場所は淡路島なん?
>>517 奴隷管理をやりながら奴隷をやるんだよ。
当たり前だろう正社員でも使い捨てだからだよ。腐っても悪党竹中に加担する頭は無いよな。
派遣会社の下っ端って派遣がバックレたらカバーで出たりするんでしょ
鉄砲玉みたいなもんだ
氷河期の俺らってとことん搾取されるよね
しかも諸悪の根源、派遣会社にまた搾取されようとしている
詐欺師に何度もカモられる被害者みたい
説明会参加者50人
(1)ひやかし
(2)TV局のサクラ
(3)むしろパソナが用意したサクラ
(4)実家が淡路島
(5)田舎で仕事するのも良いかな派
(6)パソナを知らない世間知らず
(7)その他
(1)〜(3)だけで40人は占めると予想
20年前
正社員になれない?今は氷河期だから仕方ないよ
それより派遣でプロとして働かない?正社員より給料良いよ!ボーナスや福利厚生は無いし長期は無理だけど
今
ボーナスや福利厚生無くて不安定な雇用嫌だよね?
正社員にしてあげる!給料は低いけど、田舎で安定した暮らしができるよ
ボーナスや福利厚生?同一労働同一賃金だから、地方の派遣に合わせた待遇です
正社員派遣と清純派AV女優の親和性は異常
この類い稀なる違和感を放つ言葉は他に無い
ケケ中考案の日本の若者奴隷化計画の実行部隊じゃん
まだ存在したのか
戦犯企業が何か言ってるよプゲラその50人も殆どサクラだべ
>>4 ドラクエXでゴールド億とかうん千万稼ぐ能力はあるくせに
>>558 話し言葉をそのまま文章にするから読みにくくなる
ちょっとは頭を使ってくれ
・ドラクエXでゴールド「を」億とかうん千万稼ぐ能力はあるくせに
ブラック企業で有名な会社だからな
入ってもろくなことにならん
何やらかしたのか知らんがつい最近までウチの会社ではパソナの営業は出禁になってた
創業者の南部の出身が淡路島。
そこに奴隷を送り込んで故郷に錦を飾る。
ブラックの王道。
景気が悪くなって以前のように求人倍率が1倍割ってからやれよ
今なんて人手不足なのに誰がこんな業界行きたがるんだって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています