X



企業が続々と大量リストラを発表…人手不足とは何だったのか。。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハバナブラウン(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 14:28:58.98ID:mFfeitqp0?PLT(12345)

「45歳リストラ時代」がやって来た! 「まだ大丈夫」が危機拡大、1秒でも早く動け
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200118-00010001-nikkeisty-bus_all

2018年以降、中高年を対象とした希望退職の流れが加速しています。
東京商工リサーチの調査では、19年1〜11月の上場企業の早期・希望退職者の募集が1万人を突破したと発表されました。
20年以降も、業績好調な企業を中心に相次いで早期退職募集の実施が判明しており、この勢いは止まりそうにありません。
40歳以上のホワイトカラーにとっては、転職希望の有無にかかわらず、向き合い方を考えなくてはならなくなってきました。

続きはソース元で
0002カラカル(大阪府) [FR]
垢版 |
2020/01/18(土) 14:30:00.78ID:foxOaasQ0
はい
0003マンチカン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 14:30:59.97ID:heqETUvN0
今リストラするような企業て
日本の家電みたいに時代のパラダイムシフトに乗り遅れた化石みたいな老害企業だろ
早晩倒産するよ。早く転職した方がいい
0004ハバナブラウン(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 14:32:13.05ID:mFfeitqp0
しかも空前の企業倒産数
好景気とは何だったのか
0006イエネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 14:34:41.35ID:8LcnaIbd0
会社にいたらわかると思うけど、ほんと使えない仕事してない・できないおっさんがうじゃうじゃいる
0007ソマリ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/18(土) 14:34:48.79ID:yq06mQzi0
今の日本は人手不足じゃなくて底辺仕事をする
安い労働力不足なんだって
だからリストラされた使えない中高年労働者を
底辺仕事に誘導する国と経団連の国策じゃないかと思ってる
0009ハバナブラウン(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 14:35:11.93ID:mFfeitqp0
>>5
サムネがグロ
0011バーミーズ(茸) [CN]
垢版 |
2020/01/18(土) 14:36:24.82ID:TvBc784b0
業務のスリム化=余剰人員の放出だから
0014カラカル(星の眠る深淵) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 14:38:56.83ID:1jNuz8s/0
>>1
同じスレを数十回立てる荒らし通称「魔ーくん」について(特定済み)
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1548680623/

スレ立て魔ーくん&kiki
https://www47.atwiki.jp/kiki3110/pages/1.html

Q.スレ立て魔って何者?

VIPではキキのスレでIDを変えながら自演をすることでお馴染みの彼。
正体はニュース速報板などに生息するスレ立て荒らし。
女性を叩くスレを数年間に渡り立て続ける。(現在は女目線のスレも立ててる)
●を焼かれるごとに買いなおすなど、狂気としか思えない行動を度々起こし、住民を驚かせている。
「魔」の愛称で呼ばれる。

●で立てられなくなってからニュー速での活動をしなくなっていた代わりに男女板、生活板、VIPなどで活動していた
>>4
>>9
0015ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 14:41:57.74ID:ZYVGGqOJ0
真っ先に解雇されるのが40代って言う…
40代で仕事失ったらマジで再就職難しいからな
0016ギコ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 14:42:57.63ID:rH0svv6L0
やがて消えゆく宿命なら迷いをふりほどいて、また情熱を心に解き放つよ
0017(東京都) [FR]
垢版 |
2020/01/18(土) 14:43:03.91ID:KyqJE6/e0
上級国民語は一般国民の日本語とは似て非なる言語だからなw
0019サビイロネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 14:44:47.96ID:XrEXPxMO0
>>1
需要と供給って知ってるか?
世代ごとのパイは決まっていて、氷河期は一人辺りの取り分が少なくなるだけの話
働かないのに年功だけで金もらってる年寄りがいなくなるのは今の若者世代にはむしろ望ましいよ
0020ピューマ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 14:45:32.07ID:A8flynNE0
総合職なのに40までに管理職になれない奴はクビだろ普通
0021マーブルキャット(SB-Android) [CZ]
垢版 |
2020/01/18(土) 14:46:52.86ID:mj7ZLUE00
×人手不足
○安い賃金で働く奴隷不足
0022リビアヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 14:48:31.82ID:4wvIXe3K0
働いてるフリして電話してタバコ吸って飯食ってるだけだもんな
リストラくらって当然
0023ベンガル(茸) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 14:48:36.02ID:/R9M3eFI0
40とか氷河期じゃん
就職難に、低賃金に、高税収に、控除類削減に、
さらに職まで奪われるかw
0024ラ・パーマ(茸) [JP]
垢版 |
2020/01/18(土) 14:50:11.27ID:pwFMubOn0
俺も会社リストラされて割り増し退職金
風俗に狂ってこのまま金が尽きたら死ぬつもり
0025マレーヤマネコ(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/01/18(土) 14:52:48.45ID:pYYuZNVv0
もう公務員じゃないと人生設計できないな
0026ラ・パーマ(茸) [JP]
垢版 |
2020/01/18(土) 14:52:49.57ID:pwFMubOn0
お母さんごめんなさい
0028ピューマ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 14:54:08.73ID:9MvZEfEf0
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの者ですが

雇われ社長が手っ取り早く結果を出せるのは首切りというコストカットだから
0030メインクーン(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 14:55:13.09ID:xmmWRFd00
現場の安い給料の奴隷はしこたま必要のまま
本社本部で暇そうにしてる屁の役にも立たないやつが大量にいるんだよなぁ
0031ジャングルキャット(静岡県) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 14:56:03.90ID:qQti+zdJ0
>>28
ゴーンかな?
0032スナネコ(北海道) [AT]
垢版 |
2020/01/18(土) 14:56:25.32ID:Cx8uKBie0
>>21
これだけ情報を瞬時に拡散できる現在
評判の悪い会社に寄り付かなくなるのは当然
0033ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 14:57:23.09ID:jxspA+RM0
嘘を嘘と気づかせないことが今の世の中優しさでもあり儲けの種なんですよ
年金も消費税も未来のためって希望をもたせてるのもそういう事
0034ロシアンブルー(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/01/18(土) 14:57:49.30ID:9n7r0M290
民間なんてこんなもん
0035ソマリ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:01:34.76ID:kOZeKILu0
IT化とAI化が進んだ企業がリストラしているだけだよ。
それも対象はホワイトカラーだけ。
0036スナネコ(北海道) [AT]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:02:40.01ID:Cx8uKBie0
>>33
つまり経営者はいかに労働者をだまして低賃金で使い
利益を上げる事を目的にしているって事だよな?
0037ベンガル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:02:51.08ID:IPV2pYOF0
氷河期www
0040ボブキャット(千葉県) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:07:06.68ID:cJKJJjMB0
まあ昔っから自動化やIT化やれば
人余りはでるからな

今や工場なんて自動化で人ガラッガラだもの
0041ユキヒョウ(神奈川県) [SE]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:08:08.93ID:lmJjHt2r0
不足してるのは奴隷であって人手じゃないからな
仕事自体はもう大半AIが賄う時代になるし
0043ハバナブラウン(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:15:07.18ID:mFfeitqp0
>>15
でも…人手不足だし…
0045ラガマフィン(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:17:32.03ID:ld5Pa5bF0
60以上の役に立たない役員残して実際に働いている40代をリストラとかw
日本終わってるなw
0046セルカークレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:19:37.44ID:GVTSmJ5M0
40代50代は年収がすごいことになってるからな
解雇できるようにしたほうがいいよ
自分もやったけど、40代後半って人生100年とみた場合、やり直しをする年ごろなんだよ
それをできるように教育無償化や失業保険の充実を速やかに行うのが国の仕事
0048マーブルキャット(宮崎県) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:20:20.96ID:uTlvXEGA0
奴隷不足なだけだろ
0050エキゾチックショートヘア(東京都) [IE]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:24:25.91ID:rd6FGobT0
2〜3年後はソシャゲ業界でリストララッシュが起こる
しかも再就職先がない
今現在もコンシューマーの1/3の会社はソシャに染まった人間お断りしてるし
0051アメリカンカール(店) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:26:37.60ID:B9zagY6i0
クビになった40代が人手不足の職に就けば全部解決するのでは?(´・ω・`)
0052スナネコ(北海道) [AT]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:26:45.16ID:Cx8uKBie0
>>50
派遣やガードマンならなれるだろ?
元々その程度の能力しか無いんだし
0053ジャングルキャット(光) [SE]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:26:48.28ID:N/MtB+Yn0
業種によるのか知らんけど団塊ジュニア世代は競走に揉まれてきたらしく馬力あるけどな
0054ヒョウ(中部地方) [CA]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:27:31.45ID:JOpB7j680
管理職になれないおっさんなんぞ要らんからな
官僚の世界でもそうだろ
0055シャム(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:27:43.10ID:aL8ICa8e0
サラリーマンはリスキーだよな
0057スコティッシュフォールド(京都府) [JP]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:27:59.45ID:nCDib5mP0
というか切ってるのはバブル以降落ち続けてる衰退企業と立て直せなかったバブル入社組
これから45歳になるのは氷河期世代で数が少ないのに切ったら残るのはゆとり世代
0058ペルシャ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:30:27.17ID:tB1BGcxh0
人間の能力がピークを過ぎたら下降するのに、賃金だけ右肩上がりにしてたら破綻するに決まってるだろ。しかもそれを70までやれって無理すぎる。
本当に終身雇用を守りたいなら、ピークを過ぎた人材の給与は落とし、責任ある仕事からは外し単純労働にまわさないと。
賃金面だけでなく事業遂行の意思決定からも時代について来れない人を排除しないと成長とか競争なんて無理だし。余裕のある今リストラに取り組んでるところは紛れもなく優良企業。
0060ペルシャ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:32:24.02ID:tB1BGcxh0
>>36
それが社会の仕組みに反してると思うなら、あなたがそうでない経営者になってください。
0061アビシニアン(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:32:25.21ID:10edUd290
ネトウヨ「日本にリストラなど存在致しません!」
0062オリエンタル(北海道) [FR]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:32:35.20ID:EKYXJksT0
俺40代管理職なんだが
辞表出しても辞めさせてもらえん
退職代行使おうかと考えてる
0064カラカル(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:33:24.37ID:wmIBaM++0
>>1
年収1000万の労組貴族のリストラだよ。
株式会社ブラック低知能は月給15万で常時募集してます!

マスコミコピー人間は騙されるな!
マスコミコピー人間は馬鹿過ぎる!
0065スコティッシュフォールド(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:34:05.08ID:QJxaTsd/0
×人手不足
○奴隷不足
0066サバトラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:36:52.22ID:8lw19wqk0
大手からの退職で中小へ行くなら案外仕事はある
大手のネームバリューはやはり強いよ

ただ大手にいた人間が中小の過酷な労働環境に耐えられるかは別だけどな
0067カラカル(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:36:52.15ID:wmIBaM++0
>>58
連合労組に言えよ。。。
0068カラカル(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:37:41.01ID:wmIBaM++0
>>66
大手印籠出したら嫌われるリスクあるよ?
0069スコティッシュフォールド(東京都) [IT]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:39:41.46ID:YgJKlr1b0
>>50
なぜソシャゲ会の人間お断りなの?
モラルの問題?
0070トラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:41:07.98ID:91rAddIV0
>>50
もう広告費がかさみすぎて新規参入できないし
今の40代のおじさん達が目が覚めて行くほど売上下がって
中手以下は軒並み倒産しそうだな、今で言えばエロゲー会社が斜陽のように数年後はソシャゲで起こりそう
0071ペルシャ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:41:24.08ID:dQtw0Sat0
お前も蚕にしてやろうかあああぁッ!
0072ギコ(光) [NL]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:41:28.49ID:1X2e5fKi0
正社員簡単に解雇できんてのは嘘だろ
0073ボルネオウンピョウ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:42:07.98ID:a1HYZlMu0
日本人は要らないけど外国人は欲しいんでしょ
0075バーミーズ(兵庫県) [ヌコ]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:42:51.60ID:NzY5eiSu0
採用競争で勝ち上がって
必要な研修受けて
左遷や降格処分でクビにされることもなく年を重ねた層が
こうやって人手不足、経験者需要の中解雇って狂ってるね
0076バーミーズ(兵庫県) [ヌコ]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:43:46.35ID:NzY5eiSu0
能力のピークがアラサー、一部だけアラフォーなのに
45歳超えてから一気に賃金あがるってモデルを考えたやつら、そもモデルを維持してきたやつら

役員失格どころか経済犯罪じゃねえの
0077セルカークレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:43:54.28ID:QKs044Vz0
単純作業者と超高何度しか仕事ないもの
0078リビアヤマネコ(宮城県) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:44:32.96ID:unALTkBO0
リストラ禁止しなよ
0079猫又(茸) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:44:58.90ID:ibi40Hxy0
>>6
これなそして給料高い
0081スナネコ(北海道) [AT]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:46:26.57ID:Cx8uKBie0
>>76
考えた奴らだけ甘受して
追いかけてきたのがたどり着く前の40で切る
0082しぃ(茸) [RU]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:47:36.90ID:GdAENu3x0
某企業の人事の平社員やってるけど、今の45歳以上ってゴミが多いんよ。
そのゴミに退職勧奨しているだけだよ。

君たちは信じられないかもしれないが、
大きな企業って人が多くて目立ちにくいためか、
一日の半分をネットサーフィンしているゴミがマジで存在するんよ。
それでそのゴミに年間約800万円ほどの人件費かかってる。

40歳以下は学歴もあれば仕事熱心な人も多い。
逆に30代で出来ない奴やサボる奴は目立ってしまうため、
そういう人は退職勧奨の対象になりやすいのはある。
0084トラ(茸) [ヌコ]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:49:23.37ID:JcPX9Z/V0
経費削減にリストラは利益を出すためには効果的かもしれないけど
売上を上げる努力をしないと世界とは戦えないよ。
0086スコティッシュフォールド(京都府) [JP]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:50:11.95ID:nCDib5mP0
>>58
うちの会社は役職定年と言う形をやってるなぁ
部長だった人が数年ぶりに会ったら平社員になって大した仕事も任されていなくてビビった
部下いないで経営経験をもっているより、ヒラのままスキルを磨いているほうが良いと思ったよ
0087アメリカンワイヤーヘア(長野県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:50:25.78ID:ijXr5uii0
働き方改革やで?
非効率に長時間ダラダラ働いてワークシェアするのが日本のスタイルだったのに
それがダメならそら社員切るわ
0089スコティッシュフォールド(京都府) [JP]
垢版 |
2020/01/18(土) 15:55:46.46ID:nCDib5mP0
>>72
出来ないけど本人が限界を感じてるんだよ
大した仕事も出来ず若手にどんどん抜かれていく
その会社での評価は固まってしまっていて、他に行くしかプライドを守る方法がない
公務員の天下りがよく知られた例だよ
0090シンガプーラ(大阪府) [BR]
垢版 |
2020/01/18(土) 16:00:12.31ID:DDc8AAui0
>>80
退職願いじゃない退職届だ
相手が受け入れるかどうかによらず
出して2週間たったら行かなくていいんだよ
離職票出さないとかならハロワに言えば良い
0091エキゾチックショートヘア(東京都) [IE]
垢版 |
2020/01/18(土) 16:01:19.64ID:rd6FGobT0
>>69
自分がソシャ会社複数渡り歩いて現在コンシューマー勤務だけどソシャでの会議とかプランナーの考えの
主軸が面白いもの作ろうって話じゃなくて、いかに麻痺させて重課金させるかなんだよ
モラルとかもあるけど実質的にコンシューマーで求められてる刺激を発案できないし
傲慢なやつ多いから嫌われてるよ
0092縞三毛(福岡県) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 16:02:41.63ID:HbifSzK40
社会保障で金かかるから企業に増税するしかないな
もちろんぐぐるとかにも
0093ペルシャ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/01/18(土) 16:06:47.24ID:tB1BGcxh0
>>86
役職定年後遊ばせとくから駄目なんだと思うよ。警備でも清掃でも配送でもいくらでも仕事はあるんだから働かせないと。
実際クビになったらそういう仕事するんだろうしね。
0094ブリティッシュショートヘア(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 16:06:51.07ID:oyLME49Z0
じゃあ外人いらなくね?
0095カラカル(家) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 16:08:59.75ID:+++z+6Tq0
>>25
>もう公務員じゃないと人生設計できないな

全員を公務員にせよ。給料は、半分でいい。
0096(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 16:09:33.12ID:NEJ6fohn0
>>22
それ、俺の元上司ww
本当酷かった
0097ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 16:10:34.97ID:X2fTmcQT0
日本人の雇用が足りないのに、助成金出してまで働かない留学生呼ぶなよな アベさんよ
0099ジャングルキャット(騒) [CA]
垢版 |
2020/01/18(土) 16:13:44.09ID:d2HZ0v9r0
>>97
中国韓国からの留学生を優遇しまくってるのって新しい在日特権だよな
0100リビアヤマネコ(栃木県) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 16:16:14.95ID:KujmWFfb0
同一賃金云々ってどういう感じに賃金設定されるんだろうな?
キチンとやってくれるなら再就職組にも大いに助かる制度だが…

たとえ正社員と同じ仕事をパートや派遣がやってても給料を正社員と同じ水準に上げるってことは絶対ないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況