#KuToo発信石川優実氏が中傷に法的措置を検討

女性にハイヒールなどを強いる日本の企業の服装規定をなくし、選択肢が男女同じになることを目標にした活動
「#KuToo」発信者の石川優実氏(32)が、自身に対するネット上の誹謗中傷に法的措置を検討しているとした。

石川氏の著書「#KuToo−靴から考える本気のフェミニズム」を出版する現代書館は17日、抗議文を公式サイトに掲載。
同書を批判するまとめサイトで「『著作権侵害』なる根拠なき誹謗が加えられた」として、昨年11月に
「適法引用から成り立っている旨の見解」を公表したが、その後、ウィキペディアに「石川の著作が著作権侵害にあたるとの
見解を示す弁護士もいる」などと書き込まれたと経緯を説明した。

同社は「そこには、引用であるとの弊社見解への反論はなく、単に弁護士の意見なるものが弁護士名を匿名化したうえで併記され、
あたかも著作権侵害の見解に法的な根拠があるかのような記載を続けている。投稿者がこのような見解を維持するのであれば、
明確な根拠に基づく反論を明示すべきであり、そうでないなら記載を速やかに削除すべきである」と抗議した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-01170500-nksports-soci

左側の女性
https://i.imgur.com/AUo2Omz.jpg

ツイート改変と指摘された部分
https://i.imgur.com/K4qqD7g.jpg
実際は単独ツイを引用RT
https://i.imgur.com/r8pfnx3.png