SFのウラシマ効果ってどういうことなん 外から見ると超スローモーに時間が進んでるの?何故?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2ターキッシュアンゴラ(大阪府) [AE]
2020/01/16(木) 20:12:16.20ID:sHIqCXv+0 なぜだろう ?
4ラ・パーマ(福井県) [GB]
2020/01/16(木) 20:13:35.83ID:+LICRDOx0 未来警察
5ピューマ(光) [ニダ]
2020/01/16(木) 20:14:55.24ID:lPvd134x0 >>3
なるほど…?
なるほど…?
6スペインオオヤマネコ(やわらか銀行) [ニダ]
2020/01/16(木) 20:15:30.62ID:nF1OtQmZ0 こないだクリスマスでヒカキンが財布落としてたと思ったら
もう1月16日だという事だそういう事だ
はい、論破
もう1月16日だという事だそういう事だ
はい、論破
7マレーヤマネコ(京都府) [EU]
2020/01/16(木) 20:16:42.21ID:25a95kW40 しらん
9オセロット(東京都) [US]
2020/01/16(木) 20:20:09.00ID:eXMkE3rX0 同じ地点から2人の人がライトを空に向かって
照らすとする。ただし、1人は止まってて、もう
1人は乗り物に乗って動いてるとする。数秒経つと
止まっている人のライトは空に向かってまっすぐ
進むが動いてる人のライトは斜めに進む。
同じ時間が経ったとき、止まってライトを照らし
てる人に比べて動いてる人のライトは低い位置にある。
つまり動いてる人は止まってる人に比べて時間が
ゆっくり進むからライトの位置が変わる。
この動いてる人を光速に近づければ時間の
立ち方がさらに遅くなるというのがウラシマ効果。
照らすとする。ただし、1人は止まってて、もう
1人は乗り物に乗って動いてるとする。数秒経つと
止まっている人のライトは空に向かってまっすぐ
進むが動いてる人のライトは斜めに進む。
同じ時間が経ったとき、止まってライトを照らし
てる人に比べて動いてる人のライトは低い位置にある。
つまり動いてる人は止まってる人に比べて時間が
ゆっくり進むからライトの位置が変わる。
この動いてる人を光速に近づければ時間の
立ち方がさらに遅くなるというのがウラシマ効果。
10ピューマ(光) [ニダ]
2020/01/16(木) 20:21:38.82ID:lPvd134x0 >>9
????
????
12デボンレックス(コロン諸島) [LT]
2020/01/16(木) 20:23:12.93ID:7NNYYUZ+O 浦島太郎は光速で移動していた
結果、地球に戻った時に地上は数百年もの年月が経っていた
つまり、竜宮城は光速で移動している
結果、地球に戻った時に地上は数百年もの年月が経っていた
つまり、竜宮城は光速で移動している
13コーニッシュレック(静岡県) [NO]
2020/01/16(木) 20:23:55.11ID:bPHFRDuv014ヒマラヤン(百万畳の稲穂の村) [US]
2020/01/16(木) 20:23:57.52ID:WaYx9+NS0 古代の宇宙人
15ヨーロッパオオヤマネコ(新潟県) [US]
2020/01/16(木) 20:24:06.65ID:BL5U9KUh0 ゲームの処理落ちみたいなもんだろ?
>>1
慣性運動しているどの観測者から見ても、光速は真空中で一定不変だからだよ
慣性運動しているどの観測者から見ても、光速は真空中で一定不変だからだよ
17アビシニアン(幻の洞窟) [NO]
2020/01/16(木) 20:24:49.53ID:Us5WHgZM018アビシニアン(庭) [SE]
2020/01/16(木) 20:24:50.08ID:yRVrs8Pf0 ヱクセリヲン?
19シンガプーラ(中国地方) [AU]
2020/01/16(木) 20:25:03.10ID:niIAmFzE020ロシアンブルー(SB-iPhone) [US]
2020/01/16(木) 20:25:10.66ID:3rGuQbvc0 実際に生身で試した人が居ないので、あくまで机上の空論だよ?実際にやってみたらぜんぜん違う結果が出ることなんていっぱいあるし。
22黒(東京都) [CN]
2020/01/16(木) 20:25:28.14ID:6pwLs0Cb0 ローレンツ変換を理解すればよい
23ラ・パーマ(愛知県) [US]
2020/01/16(木) 20:25:30.73ID:izTFkh+90 >>1
…けどね。
…けどね。
24ボブキャット(東京都) [EU]
2020/01/16(木) 20:26:17.14ID:p5Azw+pA0 ときめく心 もしもなくしたら♪
25ラ・パーマ(愛知県) [US]
2020/01/16(木) 20:26:19.30ID:izTFkh+9026斑(兵庫県) [NL]
2020/01/16(木) 20:26:22.81ID:QvhnUQx60 家にいる俺と新幹線に乗ってる奴とでは、新幹線に乗ってる奴の方がちょっとだけ時間の進み方が遅いんだろ?
27茶トラ(新日本) [JP]
2020/01/16(木) 20:27:09.48ID:VRRcjkIH0 >>15
そういうこと…なのか…?
そういうこと…なのか…?
28ボルネオヤマネコ(滋賀県) [CA]
2020/01/16(木) 20:27:26.68ID:l8ZKtFJ/0 夜勤長いことやってるようなもんだろ
気付いたら世の中変わってるww
気付いたら世の中変わってるww
29バーマン(愛知県) [CN]
2020/01/16(木) 20:27:39.23ID:Z6HZq4VN030パンパスネコ(家) [US]
2020/01/16(木) 20:28:17.63ID:RI4xxwRR0 簡単だよ
下降するエレベータの中でボールを真横に投げたらエレベーターの中の人には真横に
ボールが移動してるように見えるけど、エレベーターの外の人からボールの軌跡をみたら
斜め下に弧を描くようにボールが移動してるように見える。
これはボールじゃなくても光でも同じ事が起こる。
光は直進しかしないはずなのに弧を描くのは物理的にありえない。
つまり空間は歪んでるんだよ。
直進する光の長さと、弧を描く光の長さは違うというのは分かるだろう。
なのに光がエレベータの壁に到達する時間は同じ
これが相対性理論である
下降するエレベータの中でボールを真横に投げたらエレベーターの中の人には真横に
ボールが移動してるように見えるけど、エレベーターの外の人からボールの軌跡をみたら
斜め下に弧を描くようにボールが移動してるように見える。
これはボールじゃなくても光でも同じ事が起こる。
光は直進しかしないはずなのに弧を描くのは物理的にありえない。
つまり空間は歪んでるんだよ。
直進する光の長さと、弧を描く光の長さは違うというのは分かるだろう。
なのに光がエレベータの壁に到達する時間は同じ
これが相対性理論である
>>9
止まってる人と動いてる人のライトの高さがなんで違うのか?
止まってる人と動いてる人のライトの高さがなんで違うのか?
32ラガマフィン(群馬県) [ニダ]
2020/01/16(木) 20:30:27.88ID:BVjqKGYD0 オ カ エ リ ン コ
34三毛(茸) [ニダ]
2020/01/16(木) 20:31:07.78ID:rmbpq4qf0 タツノコアニメ?
35シャム(兵庫県) [JP]
2020/01/16(木) 20:31:43.51ID:aV1LgT4B0 >>30
ふむふむ、つまり?
ふむふむ、つまり?
37ボルネオヤマネコ(滋賀県) [CA]
2020/01/16(木) 20:31:59.09ID:l8ZKtFJ/0 工場勤めでサービス残業の毎日だった頃
あの頃流行ってたらしいドラマって
再放送してるけどまったく知らないんだな
その辺の記憶がすっぽり抜けてる
あの頃流行ってたらしいドラマって
再放送してるけどまったく知らないんだな
その辺の記憶がすっぽり抜けてる
40ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県) [RU]
2020/01/16(木) 20:32:39.87ID:mCcEOwPi0 光速に近づくと時間が遅くなるだっけ、、それを認識するには
宇宙ステーションの時間は、地球上の時間よりも6ヶ月につき0.007秒遅れる
GPS衛星が機能するためには、地球上のシステムと協調するために、時空の曲がりを考慮する必要がある
GPS衛星が機能するためには、地球上のシステムと協調するために、時空の曲がりを考慮する必要がある
42バーマン(東京都) [ヌコ]
2020/01/16(木) 20:36:33.47ID:eKOdV0Ri0 インターステラーで説明して!
43トラ(やわらか銀行) [JP]
2020/01/16(木) 20:36:45.66ID:DvllggGP0 仏陀も宇宙人に連れられて49日間旅したのが法要だぞ
亜空間フィールドのバブルで船体を覆えば、なんぼでも光速超えてもウラシマ効果は発生しない
まあ、ゼフレムコクレーンが生まれるまで待とうじゃないか
まあ、ゼフレムコクレーンが生まれるまで待とうじゃないか
>>9
過去もっとも意味のわからない相対性理論の説明
過去もっとも意味のわからない相対性理論の説明
>>41
宇宙に行かんでも、標高が高い山と地上じゃ時間が少しズレるよ
宇宙に行かんでも、標高が高い山と地上じゃ時間が少しズレるよ
48マヌルネコ(東京都) [CN]
2020/01/16(木) 20:40:02.35ID:73ngfiFx0 >>25
からだふわりと夜空に
からだふわりと夜空に
49トラ(やわらか銀行) [JP]
2020/01/16(木) 20:41:26.03ID:DvllggGP0 光速だと時間がかき消されるのだ
52白黒(愛知県) [US]
2020/01/16(木) 20:43:22.13ID:O2JrLwfc0 思考だけが未来に行くが肉体が腐敗に耐えられない
つまり幽霊みたいになると予想する
つまり幽霊みたいになると予想する
簡単な話だろ
例えば光速よりもちょっとだけスピードが遅いガラスでできたロケットが
地球からどこかに向かって飛んで行く様子を超高性能の望遠鏡で追跡観測したら
船内にいる人間はスローモーションで動いているように見えるだろ
地球から見たら彼らは歳をとらない
でも、船内にいる人間は地球に居る人間と同じように歳をとっている
つまり、この所謂「浦島効果」でタイムマシンができると言っている人間は白痴
例えば光速よりもちょっとだけスピードが遅いガラスでできたロケットが
地球からどこかに向かって飛んで行く様子を超高性能の望遠鏡で追跡観測したら
船内にいる人間はスローモーションで動いているように見えるだろ
地球から見たら彼らは歳をとらない
でも、船内にいる人間は地球に居る人間と同じように歳をとっている
つまり、この所謂「浦島効果」でタイムマシンができると言っている人間は白痴
54マーゲイ(群馬県) [US]
2020/01/16(木) 20:44:03.58ID:ukhnMZpB0 >>9
お前のレスも斜め上に進む
お前のレスも斜め上に進む
55ハバナブラウン(兵庫県) [US]
2020/01/16(木) 20:44:16.77ID:zqODxrqd0 よくわからんけど俺は全てのロボットの中でガンバスターが最強だと思ってる
57マンチカン(愛知県) [ニダ]
2020/01/16(木) 20:46:10.88ID:wlG153LD0 フューラーはリュウの未来の姿
じゃなきゃおかしいよな
なんだよあれ
じゃなきゃおかしいよな
なんだよあれ
>>31
ふたりのおっさんが同時にタンを吐く
ただし一人は立ち止まって
もう一人は高速で移動しながら
定点のおっさんは自身の正面水平方向に最大飛距離のタンを飛ばすが
移動してるほうは既に動いているぶん慣性の法則が働くから発射時の自身の正面とは斜めの方向の射線で飛んでゆく
着弾する距離もそのぶんもういいや汚ねえ
ふたりのおっさんが同時にタンを吐く
ただし一人は立ち止まって
もう一人は高速で移動しながら
定点のおっさんは自身の正面水平方向に最大飛距離のタンを飛ばすが
移動してるほうは既に動いているぶん慣性の法則が働くから発射時の自身の正面とは斜めの方向の射線で飛んでゆく
着弾する距離もそのぶんもういいや汚ねえ
59ロシアンブルー(庭) [FR]
2020/01/16(木) 20:47:02.64ID:Us5WHgZM0 >>4
OP・EDともに最高
OP・EDともに最高
>>4
やっぱりそれだよな
やっぱりそれだよな
66ピクシーボブ(茸) [CN]
2020/01/16(木) 20:57:15.03ID:rlJT+zVs0 デデン!
ネーオー
トーキオ
ネーオー
トーキオ
>>4
ネーオートキオ
ネーオートキオ
68ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [US]
2020/01/16(木) 21:01:41.53ID:Z2uhz8gg070シャム(家) [MX]
2020/01/16(木) 21:05:40.03ID:YKID9Z210 事象は光の速さで発生している
なので移動する物に起きる事象(化学的反応とか)は (光−移動速度)分遅くなる
なので移動する物に起きる事象(化学的反応とか)は (光−移動速度)分遅くなる
71サイベリアン(神奈川県) [US]
2020/01/16(木) 21:07:05.74ID:Q/UwwiUA0 >>9
光を真後ろから高速で追いかけるモデルの方が分かりやすくね?
光を真後ろから高速で追いかけるモデルの方が分かりやすくね?
72ライオン(神奈川県) [ニダ]
2020/01/16(木) 21:09:12.46ID:bLr4zv4t0 秒針がやたらと早く感じるのも浦島効果?
74ライオン(神奈川県) [ニダ]
2020/01/16(木) 21:10:57.77ID:bLr4zv4t0 あっという間に年取り過ぎて笑えて来る
75セルカークレックス(東京都) [ZA]
2020/01/16(木) 21:11:24.96ID:rd242HcB0 竜宮城の中から地上を見ると、地上は高速で動いてるように見えるのか?
76しぃ(群馬県) [GB]
2020/01/16(木) 21:14:41.61ID:ZSyGTdIT0 光速が一定なのが悪い
77クロアシネコ(大阪府) [EG]
2020/01/16(木) 21:14:53.85ID:yFWlfL1y0 光の速度が基準なんだよな
80コーニッシュレック(関東地方) [ZA]
2020/01/16(木) 21:17:28.11ID:Cu0gckj70 >>6
歳をとると時間が速く進むようになるのは何故なのか…
歳をとると時間が速く進むようになるのは何故なのか…
82サーバル(千葉県) [DE]
2020/01/16(木) 21:19:02.58ID:Cl9StDL30 こういうのをどうやって気づくの?アインシュタインとかレオナルド・ダ・ヴィンチとかは
はいはい、流体力学の方の重力波(gravity wave)ね… と思ったら gravitational wave だから
相対論の方かい!ソースのほうは有料記事だから頭しか読めないがホントか?
ウラシマ効果の方は、相対論の帰結のひとつ。運動や重力場の違いによって、複数の観測者に
取って時間の流れが異なることになる。多分、探せば Youtube なんかに光子を使った時計での
説明動画があるんじゃないかな?
スレでも挙がっているが、GPS 衛星では自転より速いのでその分遅くなり、高いので重力が
弱くなりその分早くなる。この両方の効果を補正する仕組みが入っている。また、航空機に
積んだ時計が遅くなる効果も確認されているし、どっかの研究者がスカイツリーで実証実験
する予定のはず。
相対論の方かい!ソースのほうは有料記事だから頭しか読めないがホントか?
ウラシマ効果の方は、相対論の帰結のひとつ。運動や重力場の違いによって、複数の観測者に
取って時間の流れが異なることになる。多分、探せば Youtube なんかに光子を使った時計での
説明動画があるんじゃないかな?
スレでも挙がっているが、GPS 衛星では自転より速いのでその分遅くなり、高いので重力が
弱くなりその分早くなる。この両方の効果を補正する仕組みが入っている。また、航空機に
積んだ時計が遅くなる効果も確認されているし、どっかの研究者がスカイツリーで実証実験
する予定のはず。
85ターキッシュアンゴラ(埼玉県) [US]
2020/01/16(木) 21:21:07.60ID:p1Q1rZcy0 この太陽系自体が銀河の回転のなかに居るんだろ?
かなりのスピードで動いてんじゃないの既に
かなりのスピードで動いてんじゃないの既に
>>81
時間がねじれてるのか?
時間がねじれてるのか?
88茶トラ(東京都) [JP]
2020/01/16(木) 21:25:38.29ID:XrVF7yml0 >>85
たしか秒速200kmとかだから大したことない
たしか秒速200kmとかだから大したことない
89黒トラ(ジパング) [ニダ]
2020/01/16(木) 21:26:04.02ID:+BNfLOBw0 当然なぜ片方だけが歳をとりにくいのかという疑問がでてくる
何が違うかというと、宇宙船に乗った方は加速度が生じている
地球にいるほうはほぼ慣性系といえる
では加速度がどう影響するかというと、一般相対性理論を理解しないといけない
非常におおざっぱにというか自分のイメージでは重力のかかるほうの時間が遅れる
あとは知らん
何が違うかというと、宇宙船に乗った方は加速度が生じている
地球にいるほうはほぼ慣性系といえる
では加速度がどう影響するかというと、一般相対性理論を理解しないといけない
非常におおざっぱにというか自分のイメージでは重力のかかるほうの時間が遅れる
あとは知らん
91ぬこ(東京都) [RU]
2020/01/16(木) 21:28:28.64ID:P6WHU59/0 バッティングの神様・川上哲治はボールが止まって見えると言っただろ
超スローモーに見えるのは光速に目が慣れたからだよ
超スローモーに見えるのは光速に目が慣れたからだよ
93トラ(やわらか銀行) [JP]
2020/01/16(木) 21:30:20.96ID:DvllggGP0 神々の時代に10000万才の寿命とかいたがあればみんな宇宙人たちだ。
96ターキッシュアンゴラ(埼玉県) [US]
2020/01/16(木) 21:35:30.67ID:p1Q1rZcy0 >>89
だよね静止してるものがないのに実験できなくね
だよね静止してるものがないのに実験できなくね
高校で習う物理学(古典力学)は主にニュートンが考えた法則でめちゃくちゃ古い。
現代ではこれは間違いだったことが分かってて、もっと真実に近い相対性理論に基づく物理学が正しいものとされてるよ。
ニュートン力学では物理法則を説明する時に、すべての物に時間は平等であると言う、絶対時間と言う概念で考えられていて
これでは光速が一定だと非常に都合が悪いんだけど
ごく一般的な速度、狭い距離での物理法則は非常によく説明できるので正しいものとして扱われてきた。
でもある時、アインシュタインが考えた。
時間はそれぞれに平等ではなく、速度のようにそれぞれ伸び縮みするのでは?
この思考の変換によって、ミクロの世界だけだったニュートン力学が
途轍もないマクロまでカバーできる様になってより正確になった。
つまり、ニュートン力学は
相対性理論の近似値で
相対性理論は現実の近似値です。
現代ではこれは間違いだったことが分かってて、もっと真実に近い相対性理論に基づく物理学が正しいものとされてるよ。
ニュートン力学では物理法則を説明する時に、すべての物に時間は平等であると言う、絶対時間と言う概念で考えられていて
これでは光速が一定だと非常に都合が悪いんだけど
ごく一般的な速度、狭い距離での物理法則は非常によく説明できるので正しいものとして扱われてきた。
でもある時、アインシュタインが考えた。
時間はそれぞれに平等ではなく、速度のようにそれぞれ伸び縮みするのでは?
この思考の変換によって、ミクロの世界だけだったニュートン力学が
途轍もないマクロまでカバーできる様になってより正確になった。
つまり、ニュートン力学は
相対性理論の近似値で
相対性理論は現実の近似値です。
>>58
いやおっさんのたんとライトじゃ全然違うだろ
いやおっさんのたんとライトじゃ全然違うだろ
99サイベリアン(大阪府) [CA]
2020/01/16(木) 21:41:56.18ID:Yn1BW+Pl0 時間が物質に依存しない絶対的なものだという観念を捨て切れないから不思議に思うのだ。時間が物質とその相互作用によって生み出されるという認識にたてば、時間が当方で均質などという幻想は消えてなくなる
>>59
まぁ逮捕されたけれども
まぁ逮捕されたけれども
とりあえず、光の速度は超えないと、恒星間移動なんて時間かかってやってらんないわけで、
さっさとワープドライブ作ろうや
さっさとワープドライブ作ろうや
102白黒(新日本) [US]
2020/01/16(木) 21:43:48.40ID:kZATJ0tc0 量子のもつれを解明しないとな
103黒(大阪府) [ニダ]
2020/01/16(木) 21:44:29.38ID:xBuaDhVU0 スターボウを見たいんですがどこに行ったら見れますか?
長距離トラックドライバーもウラシマ効果で一生換算だと他の職業とは数秒ほど違うらしいぞ
>>101
一番近い恒星(プロキシマ・ケンタウリ)まで4.2光年だけど
地球と同じ重力を感じる等加速度運動で移動できる宇宙船で
半分の距離まで加速、半分から減速して
現地の恒星に滞在(一瞬)
再び加速、半分まで来たら減速
って感じで、地上で暮らしてるのと同じ環境(重力)の宇宙船で行くと
宇宙船の船内時間は7年ちょいだよ。
430光年の今の北極星まで行って帰って来ると24年
天の川銀河の中心(26000光年)までだと往復40年くらい
アンドロメダ銀河(200万光年)だと56年くらいだよ。
普通に行けるね。
一番近い恒星(プロキシマ・ケンタウリ)まで4.2光年だけど
地球と同じ重力を感じる等加速度運動で移動できる宇宙船で
半分の距離まで加速、半分から減速して
現地の恒星に滞在(一瞬)
再び加速、半分まで来たら減速
って感じで、地上で暮らしてるのと同じ環境(重力)の宇宙船で行くと
宇宙船の船内時間は7年ちょいだよ。
430光年の今の北極星まで行って帰って来ると24年
天の川銀河の中心(26000光年)までだと往復40年くらい
アンドロメダ銀河(200万光年)だと56年くらいだよ。
普通に行けるね。
108ヒマラヤン(関東地方) [US]
2020/01/16(木) 21:51:58.33ID:9KLSa0Dx0 >>12
逆じゃね?
逆じゃね?
109黒トラ(光) [EU]
2020/01/16(木) 21:53:32.99ID:TefL32P+0 >>85
これと地球の自転公転で幽霊が否定できるな
幽霊が重力や物質に制限されず浮いたり壁を貫通する描写があるがこれは物理法則の影響を受けてない
物理法則の影響を受けない者が地球の重力に引っ張られて地球と一緒に移動はできないはず
幽霊が地球との相対速度ゼロの位置関係を常に維持するためには銀河系太陽系の回転と地球の自転が絡み合った複雑な動きに合わせて自らの意思で猛スピードで移動しないといけない
これと地球の自転公転で幽霊が否定できるな
幽霊が重力や物質に制限されず浮いたり壁を貫通する描写があるがこれは物理法則の影響を受けてない
物理法則の影響を受けない者が地球の重力に引っ張られて地球と一緒に移動はできないはず
幽霊が地球との相対速度ゼロの位置関係を常に維持するためには銀河系太陽系の回転と地球の自転が絡み合った複雑な動きに合わせて自らの意思で猛スピードで移動しないといけない
110セルカークレックス(東京都) [US]
2020/01/16(木) 21:54:22.69ID:mhBW5UQx0 >>58
最後ワロタ
最後ワロタ
113トラ(やわらか銀行) [JP]
2020/01/16(木) 21:54:42.16ID:DvllggGP0 今から一光年先の星まで光速で旅行して、一年後もしたどり着いたならば、自分は歳を取らないが、地球では一年が進んでいる。
一週間過ごして地球に帰った時、往復分で計二年が進んでいる。
未来に行く場合は、光を超えれば見に行けると思う
つまり光速を得た人は、未来の技術で既に過去へ行っている
一週間過ごして地球に帰った時、往復分で計二年が進んでいる。
未来に行く場合は、光を超えれば見に行けると思う
つまり光速を得た人は、未来の技術で既に過去へ行っている
114マンクス(岐阜県) [JP]
2020/01/16(木) 21:55:02.22ID:XbmIfG6p0 ・・・あんまり考えすぎると禿げるよ・・・(´・ω・`)
115黒トラ(ジパング) [ニダ]
2020/01/16(木) 21:55:57.10ID:+BNfLOBw0116セルカークレックス(東京都) [US]
2020/01/16(木) 21:56:01.15ID:mhBW5UQx0 >>109
人の脳に直接影響を与えて五感がうんたらかんたら
人の脳に直接影響を与えて五感がうんたらかんたら
119ラガマフィン(群馬県) [ニダ]
2020/01/16(木) 21:59:55.06ID:BVjqKGYD0 >>42
トップを見ろ
トップを見ろ
120ラグドール(埼玉県) [US]
2020/01/16(木) 21:59:56.88ID:HSCX6gxW0 猿に支配されてるだけならまだいいが、赤色巨星化した太陽に地球が飲み込まれていたら悲惨だよな
最後の人類にはなりたくない
最後の人類にはなりたくない
>>107
それで思い出したことが… ちょいと前まで 4.5光年とされていたが。
SW のファルコン号はハイパードライブで光速よりコンマ5速いってハン・ソロはドヤっていたが、
(外から見ていると)プロキシマ・ケンタウリまで3年も掛かる。銀河を股に掛ける密輸商人としては
遅すぎw
それで思い出したことが… ちょいと前まで 4.5光年とされていたが。
SW のファルコン号はハイパードライブで光速よりコンマ5速いってハン・ソロはドヤっていたが、
(外から見ていると)プロキシマ・ケンタウリまで3年も掛かる。銀河を股に掛ける密輸商人としては
遅すぎw
>>9
楽でいろんな味だしね
楽でいろんな味だしね
126エジプシャン・マウ(茸) [BE]
2020/01/16(木) 22:05:05.98ID:1JHPqpcI0128アメリカンカール(福岡県) [MX]
2020/01/16(木) 22:05:59.53ID:AZGk9sKj0 >>4
君と乗りたいのさ!
君と乗りたいのさ!
>>118
フィクションの話じゃなくて現実の理論物理学の話ししてるんだけど。
そんな便利な宇宙船作れるわけないし実現しないのは分かってるけど
9.8m毎秒毎秒で加速し続けて移動したら、相対論における移動する宇宙船の中に経過する時間はどうなるかっていう話だぞ?
その結果は光の速さで4.2年かかる星まで行って、帰って来るのに船内では約7年経過するってだけ。
フィクションの話じゃなくて現実の理論物理学の話ししてるんだけど。
そんな便利な宇宙船作れるわけないし実現しないのは分かってるけど
9.8m毎秒毎秒で加速し続けて移動したら、相対論における移動する宇宙船の中に経過する時間はどうなるかっていう話だぞ?
その結果は光の速さで4.2年かかる星まで行って、帰って来るのに船内では約7年経過するってだけ。
>>129
いや、だから、つくのに7年もかかってちゃ、移動方法として適さないってことよ それ自体が非現実的なフィクションってことw
いや、だから、つくのに7年もかかってちゃ、移動方法として適さないってことよ それ自体が非現実的なフィクションってことw
>>131
移動手段じゃなくて、観測、実験目的なら十分検討できる案件だろ。
移動手段じゃなくて、観測、実験目的なら十分検討できる案件だろ。
133アビシニアン(幻の洞窟) [NO]
2020/01/16(木) 22:14:01.35ID:Us5WHgZM0 >>80
速度が上がると体感時間が伸びる
の逆なので
体感時間が縮んでるってのは速度が落ちてる訳ですよね
としよりになって体力も落ちてるし速度は出せないんですね
そんで上がり倒した挙げ句体感時間が光速を超えたとき
人生の速度はゼロとなり、人は死を迎えるんですが、だから死とはまた
上位存在へのランクアップともまた考えられているんです
スタートレックでいうワープ10超えの
すべての時と場所に存在しうるという
訳わかんないあれに至るわけです
速度が上がると体感時間が伸びる
の逆なので
体感時間が縮んでるってのは速度が落ちてる訳ですよね
としよりになって体力も落ちてるし速度は出せないんですね
そんで上がり倒した挙げ句体感時間が光速を超えたとき
人生の速度はゼロとなり、人は死を迎えるんですが、だから死とはまた
上位存在へのランクアップともまた考えられているんです
スタートレックでいうワープ10超えの
すべての時と場所に存在しうるという
訳わかんないあれに至るわけです
>>124
あーと、もうちょっと詳しく言うと
俺が出した例で船の中の時間は約7年だけど
船の外の時間は数万年単位でかかってると思う。
もし船の外の時間が3年しか経たないなら加速時間とかの関係で本当に速い船だと思う。
ちょっと計算したの高校生の頃だし、今無勉でやろうと思っても多分間違えるし
俺が出した例での宇宙船の外の時間経過の計算は簡便な。
あーと、もうちょっと詳しく言うと
俺が出した例で船の中の時間は約7年だけど
船の外の時間は数万年単位でかかってると思う。
もし船の外の時間が3年しか経たないなら加速時間とかの関係で本当に速い船だと思う。
ちょっと計算したの高校生の頃だし、今無勉でやろうと思っても多分間違えるし
俺が出した例での宇宙船の外の時間経過の計算は簡便な。
136アムールヤマネコ(家) [CN]
2020/01/16(木) 22:15:35.75ID:6ClTl6oA0 いやじゃん!いやじゃん!
138ハバナブラウン(三重県) [DE]
2020/01/16(木) 22:21:44.02ID:NCcJAASg0 >>30
わかり易くてワロタw
わかり易くてワロタw
>>131
だからフィクションじゃなくて現実での出来事なんだって。
物体が動くと理論上時間が遅れる説がある、とかじゃなくて実際に遅れてるの。
μって素粒子は宇宙線が地球の大気圏2衝突して発生してて、その寿命は0.000002秒くらいしか無いから本来は地上で観測できないんだけど
光速に近い速度を持ってるからウラシマ効果で寿命が伸びちゃってて
空中で崩壊しないで地上に届いて観測されてる。
だからフィクションじゃなくて現実での出来事なんだって。
物体が動くと理論上時間が遅れる説がある、とかじゃなくて実際に遅れてるの。
μって素粒子は宇宙線が地球の大気圏2衝突して発生してて、その寿命は0.000002秒くらいしか無いから本来は地上で観測できないんだけど
光速に近い速度を持ってるからウラシマ効果で寿命が伸びちゃってて
空中で崩壊しないで地上に届いて観測されてる。
>>139
OKOK わかったわかった じゃタキオン粒子は?
OKOK わかったわかった じゃタキオン粒子は?
141アビシニアン(愛知県) [FR]
2020/01/16(木) 22:29:07.83ID:9a2RiyqF0 重力 = G加速
地球上の我々は常に加速状態にあり、光速にどんどん近づいている。
地球上の我々は常に加速状態にあり、光速にどんどん近づいている。
>>4
な?
な?
145サイベリアン(大阪府) [CA]
2020/01/16(木) 22:34:41.94ID:Yn1BW+Pl0 >>115
体重計にたまに乗るとギョッとしますね。疑いたくなる気持ちはとてもわかります。でもそれは重さであって質量ではないですよ。
体重計にたまに乗るとギョッとしますね。疑いたくなる気持ちはとてもわかります。でもそれは重さであって質量ではないですよ。
148白(京都府) [ニダ]
2020/01/16(木) 22:39:50.84ID:CXBdHrce0 >>80
体温が低いと時間の経つのが早く感じられる
誰でも夏より冬のが時間が経つのが速い、子供時代より大人になってからのが時間が経つのが速い
風邪で熱がある時、サウナで暑さに耐えている時は時間の経つのが遅くなるから試してみ
体温が低いと時間の経つのが早く感じられる
誰でも夏より冬のが時間が経つのが速い、子供時代より大人になってからのが時間が経つのが速い
風邪で熱がある時、サウナで暑さに耐えている時は時間の経つのが遅くなるから試してみ
149アビシニアン(幻の洞窟) [NO]
2020/01/16(木) 22:46:10.00ID:Us5WHgZM0150スペインオオヤマネコ(やわらか銀行) [ニダ]
2020/01/16(木) 22:46:27.69ID:nF1OtQmZ0152ツシマヤマネコ(大阪府) [ZA]
2020/01/16(木) 22:48:08.14ID:ViJ3lX9W0 おれらが時速100キロの車に乗ってるとして、時速300キロで走ったら周りにいる時速100キロの車なんて遅く見えるって原理
か?
知らんけど
か?
知らんけど
153ツシマヤマネコ(大阪府) [ZA]
2020/01/16(木) 22:52:09.96ID:ViJ3lX9W0 >>150
経験してないことをすると時間が遅く感じるというけど
生物ってみんな同じ時間を生きてないんだろ
ゾウにとっての1秒とネズミにとっての1秒はたぶん違う
同じ10mから落下するのでも、ゾウはあーれー?おーちーてー…しか考えらないとしても、ネズミはあっ!どうしよう?右行けない、左行けない…くらいに
人間も人によって、年齢によって違うんだろ
たぶん
知らんけど
経験してないことをすると時間が遅く感じるというけど
生物ってみんな同じ時間を生きてないんだろ
ゾウにとっての1秒とネズミにとっての1秒はたぶん違う
同じ10mから落下するのでも、ゾウはあーれー?おーちーてー…しか考えらないとしても、ネズミはあっ!どうしよう?右行けない、左行けない…くらいに
人間も人によって、年齢によって違うんだろ
たぶん
知らんけど
速度が速くなると、時間が遅れていくのは
特殊相対性理論、これはよく見る
一方重力が強くなると、時間が遅れていくのが
一般相対性理論
インターステラーは、重力によって時間が遅れる効果を初めて描いた
特殊相対性理論、これはよく見る
一方重力が強くなると、時間が遅れていくのが
一般相対性理論
インターステラーは、重力によって時間が遅れる効果を初めて描いた
155ウンピョウ(光) [JP]
2020/01/16(木) 22:54:19.76ID:YdLE/czu0 ウラシマって日本人しかわかんねーだろ?海外ではなんなんだよ
>>155
リップヴァンウィンクルかな
リップヴァンウィンクルかな
159アメリカンカール(大阪府) [DE]
2020/01/16(木) 22:59:56.20ID:rOUq8DZ50 光速で移動したらってGに耐えられなくてぺしゃんこになるんじゃないの?
160ペルシャ(神奈川県) [US]
2020/01/16(木) 23:01:20.80ID:jsJ2SpEO0 11歳の少女を光の99%の速度が出る宇宙船に乗せて7年間旅させるだろ?宇宙船内では1年にしか時間が進まないから見た目12歳、年齢18歳の合法ロリが誕生するんだぜ
>>155
time dilation(時間の遅れ)
日本語でも正式な場所ではそのまま時間の遅れって言うけど
これから勉強する人とか、普段理論物理学に触れない人に興味を持ってもらうために
ただ、時間の遅れっていうんじゃインパクトが無いから
日本人なら誰でも知ってる古典にあやかってそう呼んでるだけ。
time dilation(時間の遅れ)
日本語でも正式な場所ではそのまま時間の遅れって言うけど
これから勉強する人とか、普段理論物理学に触れない人に興味を持ってもらうために
ただ、時間の遅れっていうんじゃインパクトが無いから
日本人なら誰でも知ってる古典にあやかってそう呼んでるだけ。
162サビイロネコ(東京都) [US]
2020/01/16(木) 23:08:16.40ID:V5brQM0w0 >>158
なるほどねーもし2000年とか生きたらもっと短く感じるってことか
なるほどねーもし2000年とか生きたらもっと短く感じるってことか
>>159
なると思うよ。
でもそんな事故とか人が潰れるとか
物理法則の議論とは全く関係ないよねっていうのが理論物理学のスタンス。
高校の物理とかで摩擦のない坂道に〇〇kgの重りを載せた台車を云々とか、この時空気抵抗は考えないとかよく出てきたでしょ?
それと同じ。
考える上で邪魔だから考えない。
なると思うよ。
でもそんな事故とか人が潰れるとか
物理法則の議論とは全く関係ないよねっていうのが理論物理学のスタンス。
高校の物理とかで摩擦のない坂道に〇〇kgの重りを載せた台車を云々とか、この時空気抵抗は考えないとかよく出てきたでしょ?
それと同じ。
考える上で邪魔だから考えない。
164バーマン(愛知県) [CN]
2020/01/16(木) 23:15:37.27ID:Z6HZq4VN0165ユキヒョウ(東京都) [ニダ]
2020/01/16(木) 23:17:56.43ID:KybvAofl0 時間はオクラ長さは蜆質量は象大好き!
167マンクス(三重県) [ニダ]
2020/01/16(木) 23:18:47.85ID:+Ln24fJi0 >>35
エレベーターにずっと乗ってると早く歳を取る。
エレベーターにずっと乗ってると早く歳を取る。
>>80
子供ができてから特にね
子供ができてから特にね
宇宙空間なんてもんは存在せず、ただ「時」が光の速さでぶっ飛んでってるだけだから...
そこを銀河系がぶっ飛んでってる、かなり遅いが。
光速で動けば、その「時」の流れをかわすことができる。
言わばマトリックスで銃弾をかわすネオだな。光速で動くと時の流れを「かわす」ことができる。
そこを銀河系がぶっ飛んでってる、かなり遅いが。
光速で動けば、その「時」の流れをかわすことができる。
言わばマトリックスで銃弾をかわすネオだな。光速で動くと時の流れを「かわす」ことができる。
ウラシマ効果は理論物理学に興味を持ってもらうにはとってもいい名前なんだけど
浦島太郎の話を、龍宮城へ行ったことにより時間の流れが加速してしまって老いて帰ってきた人の話だと勘違いしてる人が多いのが問題だと思う。
浦島太郎の話は、龍宮城に行ってる間に故郷では途方もない時間が流れてて
失意のあまり開けるなと言われた玉手箱を開けると
浦島太郎の時間も同様に一瞬で流れて老人化したって話だ。
猿の惑星で未来の地球に帰ってきたのと同じだよ。
浦島太郎の話を、龍宮城へ行ったことにより時間の流れが加速してしまって老いて帰ってきた人の話だと勘違いしてる人が多いのが問題だと思う。
浦島太郎の話は、龍宮城に行ってる間に故郷では途方もない時間が流れてて
失意のあまり開けるなと言われた玉手箱を開けると
浦島太郎の時間も同様に一瞬で流れて老人化したって話だ。
猿の惑星で未来の地球に帰ってきたのと同じだよ。
172コーニッシュレック(家) [ニダ]
2020/01/16(木) 23:39:01.57ID:DJHOqXsr0 たまにウラシマンとムテキングがごっちゃになって困る(´・ω・`)
173ギコ(やわらか銀行) [US]
2020/01/16(木) 23:41:15.69ID:UkxnYABr0174イリオモテヤマネコ(ジパング) [US]
2020/01/16(木) 23:46:38.28ID:BxDHGRxe0 未来に行けたとしても、
過去に行けないのがとても悲しい。
また若返らないのも。
一瞬一瞬が大切なんだなあ。
過去に行けないのがとても悲しい。
また若返らないのも。
一瞬一瞬が大切なんだなあ。
175シャム(兵庫県) [US]
2020/01/16(木) 23:51:49.16ID:/2HtEG460 >>59
それな
それな
>>173
ハーメルンの笛吹き男ともしかしたら本質は同じだな。
あれは、ドイツ人のポーランド入植の集団移住斡旋業者が、若者を集めて
どっかに連れてってしまいましたとさ、子供を奪われた父母は悲しんだ、って話らしい。
これも子供がどっかの都会に出て行って女と遊びほうけて故郷を忘れてましたとさ、
って話で、乙姫が渡した玉手箱ってのにそれ程意味はなくて、あるとしたら、
子供を奪われた父母による乙姫への当てつけw 怨嗟の思いだな。
意外と現代にも通じる話であるわけで。
ハーメルンの笛吹き男ともしかしたら本質は同じだな。
あれは、ドイツ人のポーランド入植の集団移住斡旋業者が、若者を集めて
どっかに連れてってしまいましたとさ、子供を奪われた父母は悲しんだ、って話らしい。
これも子供がどっかの都会に出て行って女と遊びほうけて故郷を忘れてましたとさ、
って話で、乙姫が渡した玉手箱ってのにそれ程意味はなくて、あるとしたら、
子供を奪われた父母による乙姫への当てつけw 怨嗟の思いだな。
意外と現代にも通じる話であるわけで。
178デボンレックス(香川県) [TW]
2020/01/17(金) 00:02:50.78ID:0q7RinTh0 ミッドナイトサブマリン
180ハバナブラウン(愛知県) [CN]
2020/01/17(金) 00:04:50.92ID:qqXVkTBl0 >>179
涙を嗤う支配者
涙を嗤う支配者
上下に動く振り子がある この振り子のひとふりの"軌道の長さ"が1秒を表すとする
コレを2台用意する
1台は@固定してもう1台はA横に滑らせる
Aの振り子の軌道は上から見ると反対地点に到達するまで対角線を描く
つまりAの軌道のほう@よりが長くなる
振り子がぶつかり合うのは同じ秒数じゃないかと思うが、ここで基準にするのはその"軌道の長さ"
線の長さは異なるがどちらも1秒を表しており、@から見れば時間が遅くなったように見え、Aから見れば@は速くなったように見える
コレを2台用意する
1台は@固定してもう1台はA横に滑らせる
Aの振り子の軌道は上から見ると反対地点に到達するまで対角線を描く
つまりAの軌道のほう@よりが長くなる
振り子がぶつかり合うのは同じ秒数じゃないかと思うが、ここで基準にするのはその"軌道の長さ"
線の長さは異なるがどちらも1秒を表しており、@から見れば時間が遅くなったように見え、Aから見れば@は速くなったように見える
182トラ(SB-Android) [US]
2020/01/17(金) 00:10:33.45ID:X7HssVQt0 空間が歪んでるとかただの思い込みだろ
別次元から見たら直線運動してるだけなのを三次元からしか観測してないから誤認してるだけじゃねーの?
別次元から見たら直線運動してるだけなのを三次元からしか観測してないから誤認してるだけじゃねーの?
客観的世界は事実上存在しないので、客観的に同時ということは無いのだと思う
一方がスローになっていると思えば、そういう結果になるだろうとは思う
一方がスローになっていると思えば、そういう結果になるだろうとは思う
>>173
浦島太郎の物語はフィクションだから別にそんなに深く考える必要ないと思うけど
強いて言うなら、楽しいには代償があるって事じゃないの?
物語は簡単に言うと、浦島が竜宮城へ行ってる数日間で、故郷では数年が経ってて、ビックリして老いたって話だけど
寓話としては、楽しい時間はすぐ終わっちゃう(数日)けど、実際はたくさん時間が立ってるよ(数十年)。
逆戻しは出来ない(老化)からしっかり今を生きようねって話でしょ?
浦島太郎の物語はフィクションだから別にそんなに深く考える必要ないと思うけど
強いて言うなら、楽しいには代償があるって事じゃないの?
物語は簡単に言うと、浦島が竜宮城へ行ってる数日間で、故郷では数年が経ってて、ビックリして老いたって話だけど
寓話としては、楽しい時間はすぐ終わっちゃう(数日)けど、実際はたくさん時間が立ってるよ(数十年)。
逆戻しは出来ない(老化)からしっかり今を生きようねって話でしょ?
185イリオモテヤマネコ(大阪府) [ZA]
2020/01/17(金) 00:17:07.58ID:IkYyGOKe0 >>9
自分しか理解してないパターンの文だな
自分しか理解してないパターンの文だな
187イリオモテヤマネコ(大阪府) [ZA]
2020/01/17(金) 00:21:44.39ID:IkYyGOKe0 桃太郎、金太郎、浦島太郎の三太郎でも浦島太郎だけ特殊なだよな
例えば、佐藤桃太郎、佐藤金太郎っていえても、佐藤浦島太郎とはならない
浦島村の太郎の話だから
例えば、佐藤桃太郎、佐藤金太郎っていえても、佐藤浦島太郎とはならない
浦島村の太郎の話だから
188アジアゴールデンキャット(滋賀県) [CA]
2020/01/17(金) 00:23:00.62ID:DjL+ofGD0 光速度一定!
速度=距離/時間
二つの観測場所で同じ現象の距離が違えば
当然時間の進み方も差が出来る
速度=距離/時間
二つの観測場所で同じ現象の距離が違えば
当然時間の進み方も差が出来る
190アジアゴールデンキャット(滋賀県) [CA]
2020/01/17(金) 00:25:25.89ID:DjL+ofGD0 天井にあるフックにロープの中ほどを引っかけ
床から両端を引っ張ると三角形が出来る
ロープの長さが時間の進み方で、両端の間の距離が速度。
ロープが短い時は両端の間の距離も短い、長い時は両端の距離も長い
時間は床から天井という定理の中にあって、この三角形を形成しないと存在できない
ロープの長さはそのまま物質の質量に影響を与える
あのお前の💩で宇宙がヤバいって奴
床から両端を引っ張ると三角形が出来る
ロープの長さが時間の進み方で、両端の間の距離が速度。
ロープが短い時は両端の間の距離も短い、長い時は両端の距離も長い
時間は床から天井という定理の中にあって、この三角形を形成しないと存在できない
ロープの長さはそのまま物質の質量に影響を与える
あのお前の💩で宇宙がヤバいって奴
アメリカの科学者の実験です
時計と腕時計を用意します
2つの、時刻を揃えます
ちんこに腕時計巻きます
激しく腰振りSEXします
腕時計の方だけ時間が遅れます
時計と腕時計を用意します
2つの、時刻を揃えます
ちんこに腕時計巻きます
激しく腰振りSEXします
腕時計の方だけ時間が遅れます
>>183
時間の流れは平等ってのが間違い。
古典力学(ニュートン力学)では時間はいかなる観察者とも無関係に存在し、宇宙のいかなる場所でも一定の早さで進んでいく
って考えで絶対時間って呼んでたんだけどこれが間違いで
時間はその物体が持つ速度に応じて伸び縮みするんだよ。
時間の流れは平等ってのが間違い。
古典力学(ニュートン力学)では時間はいかなる観察者とも無関係に存在し、宇宙のいかなる場所でも一定の早さで進んでいく
って考えで絶対時間って呼んでたんだけどこれが間違いで
時間はその物体が持つ速度に応じて伸び縮みするんだよ。
194リビアヤマネコ(埼玉県) [ニダ]
2020/01/17(金) 00:32:12.32ID:vck//6hj0 空間が縮んだ分、時間の間隔が延びて
空間が延びた分、時間の間隔が縮む
空間と時間を合わせた量は同じ
で何の要素で配分が変わるかというと相対速度で変わる
空間が延びた分、時間の間隔が縮む
空間と時間を合わせた量は同じ
で何の要素で配分が変わるかというと相対速度で変わる
ということはエルフは普段光速で移動してて
他の人から見ると実年齢1000才でも若いままなんだな…
他の人から見ると実年齢1000才でも若いままなんだな…
196リビアヤマネコ(埼玉県) [ニダ]
2020/01/17(金) 00:34:47.94ID:vck//6hj0 立体物のx、y、z成分の大きさがみる角度で変わるように
時間と空間の大きさも相対速度で変わる
でも立体物自体は変わらないし、時空間自体も変わらない
時間と空間の大きさも相対速度で変わる
でも立体物自体は変わらないし、時空間自体も変わらない
じゃあ浦島は亀型宇宙船で光速で動く竜宮城に行って帰ってきたら
地球では数百年経ってたわけか…
地球では数百年経ってたわけか…
199リビアヤマネコ(埼玉県) [ニダ]
2020/01/17(金) 00:40:09.08ID:vck//6hj0 時間と空間が相対論で相互に変換するのと同様に
電気と磁気も同様に相対論で相互に変換される
電気と磁気も相対速度で発電機なったりモーターになったりする
電気と磁気も同様に相対論で相互に変換される
電気と磁気も相対速度で発電機なったりモーターになったりする
200しぃ(東京都) [US]
2020/01/17(金) 00:55:43.39ID:4fGmHDhP0 タツノコ最高傑作だよなー
>>195
そらそうやろ。半要請だから半分光みたいなもんやで
そらそうやろ。半要請だから半分光みたいなもんやで
202ロシアンブルー(SB-iPhone) [ヌコ]
2020/01/17(金) 01:00:45.98ID:mgJrt+rr0 ミッナイサブマリーン
移動速度の上限、光速では時間は経過しない
ニュートリノも、かつては質量ゼロ=光速と思われていたが
どうも、飛んでるうちにニュートリノの質が変化してるっぽい=時間が経過してる=質量がある
というのが1998年スーパーカミオカンデで観測され世界が驚いた
それが2015年ノーベル物理学賞となる
ニュートリノも、かつては質量ゼロ=光速と思われていたが
どうも、飛んでるうちにニュートリノの質が変化してるっぽい=時間が経過してる=質量がある
というのが1998年スーパーカミオカンデで観測され世界が驚いた
それが2015年ノーベル物理学賞となる
205ボルネオヤマネコ(茸) [EU]
2020/01/17(金) 01:09:05.44ID:y1dBwoPX0 >>9
物体(質点)の運動曲線の(4次元的)長さLを何らかの速度で割れば時間を表す物理量が得られる
特殊相対論では光速不変を公理として設けるから、この「何らかの速度」として光速cを選ぶことは自然なこととして受け入れられると思う
つまりL/cは何らかの時間を表す物理量となり、Lは運動する質点にのみ依存して決まる
したがってL/cは質点に時計としての機能を持たせる役割を果たす(L/cは固有時と呼ばれる)
で、運動する質点の固有時は静止してるものの固有時よりも遅くなる、これが時計の遅れ
ちゃんと3次元的に静止してる質点の固有時が普通の常識的な時計に一致することを確かめる必要はあるけど、実際に一致することが簡単な計算で示される
>>194
時間を測るのは時計という装置であって、装置の状態が変わっても測定値が不変かどうかは決して当たり前の話ではなくむしろ状態が変われば測定にも影響が出て測定値が変わるのが普通
そうすると時間は運動状態で変わるだろうと想定するほうがむしろ自然だよね
物体(質点)の運動曲線の(4次元的)長さLを何らかの速度で割れば時間を表す物理量が得られる
特殊相対論では光速不変を公理として設けるから、この「何らかの速度」として光速cを選ぶことは自然なこととして受け入れられると思う
つまりL/cは何らかの時間を表す物理量となり、Lは運動する質点にのみ依存して決まる
したがってL/cは質点に時計としての機能を持たせる役割を果たす(L/cは固有時と呼ばれる)
で、運動する質点の固有時は静止してるものの固有時よりも遅くなる、これが時計の遅れ
ちゃんと3次元的に静止してる質点の固有時が普通の常識的な時計に一致することを確かめる必要はあるけど、実際に一致することが簡単な計算で示される
>>194
時間を測るのは時計という装置であって、装置の状態が変わっても測定値が不変かどうかは決して当たり前の話ではなくむしろ状態が変われば測定にも影響が出て測定値が変わるのが普通
そうすると時間は運動状態で変わるだろうと想定するほうがむしろ自然だよね
206ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone) [US]
2020/01/17(金) 01:10:50.72ID:IlfUShwV0 ぼくのおちんちんも光速で回転してます
208コドコド(神奈川県) [US]
2020/01/17(金) 01:16:15.29ID:7DTShrYg0 >>1
ゆっくり見えるよ
ゆっくり見えるよ
210コーニッシュレック(東京都) [JP]
2020/01/17(金) 01:27:37.67ID:5c6A4pMU0 >>4
巨大なパワー爆発エネルギー
巨大なパワー爆発エネルギー
>>9
説明おかしくね?
走行中の電車の中でボールを落とすと、電車の外に居る観測者にとってはボールは斜めに移動する。
つまりボールは、電車が静止状態の場合よりも同じ時間でより長い距離を移動したことになり、移動速度が上がったことになる。
同様に、走行中の電車の中で床から天井に向けて光を照らすと、電車の外に居る観測者にとっては、その光は斜めに移動していることになる。
つまり光は、電車が静止状態の時よりも同じ時間でより長い距離を移動したことになり、移動速度が………上がるはずがないんだ。
光の速度は一定で不変であることが相対性理論で決まっている。
状況的には光の速度が上がっているはずなのに、理論的には光の速度は同じまま。
となると、走行中の電車の中の時間は外の時間に比べて遅くなってるということになるわけだ。
説明おかしくね?
走行中の電車の中でボールを落とすと、電車の外に居る観測者にとってはボールは斜めに移動する。
つまりボールは、電車が静止状態の場合よりも同じ時間でより長い距離を移動したことになり、移動速度が上がったことになる。
同様に、走行中の電車の中で床から天井に向けて光を照らすと、電車の外に居る観測者にとっては、その光は斜めに移動していることになる。
つまり光は、電車が静止状態の時よりも同じ時間でより長い距離を移動したことになり、移動速度が………上がるはずがないんだ。
光の速度は一定で不変であることが相対性理論で決まっている。
状況的には光の速度が上がっているはずなのに、理論的には光の速度は同じまま。
となると、走行中の電車の中の時間は外の時間に比べて遅くなってるということになるわけだ。
212コーニッシュレック(SB-Android) [NL]
2020/01/17(金) 01:45:15.00ID:QwcU2lVz0 光速で勃起したらどうなるの?っと
213トラ(東京都) [US]
2020/01/17(金) 01:54:00.26ID:VgF3GAdx0214ハバナブラウン(愛知県) [ヌコ]
2020/01/17(金) 01:54:43.18ID:pbPaPeJs0 >>212
リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ
光速でお前のチンコほどの質量……あ……すまん
質量がゼロか非常に小さ……ほんとごめん……
強く生きてくれ……お前のちんこはこれからニュートリノちんこと呼ばれ歴史に残るから
リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ
光速でお前のチンコほどの質量……あ……すまん
質量がゼロか非常に小さ……ほんとごめん……
強く生きてくれ……お前のちんこはこれからニュートリノちんこと呼ばれ歴史に残るから
215黒(富山県) [ニダ]
2020/01/17(金) 01:59:15.61ID:P+N+THfr0 ときめくこころ♪
もしもなくしたら♪
もしもなくしたら♪
216白(兵庫県) [ニダ]
2020/01/17(金) 02:00:21.18ID:JhOd+TCU0 古代宇宙人説ではこう考える!
217キジ白(東京都) [US]
2020/01/17(金) 02:03:23.03ID:gQ2eQK+a0 ヲカエリナサト
>>203
それムテキング
それムテキング
>>213
蒸発しなければおまんこになるわけか
蒸発しなければおまんこになるわけか
>>214
サンキューな…
サンキューな…
221コドコド(富山県) [US]
2020/01/17(金) 02:07:42.18ID:04pP+JJa0 >>4
なんJなんJ情け無用
なんJなんJ情け無用
222白(兵庫県) [ニダ]
2020/01/17(金) 02:13:45.72ID:JhOd+TCU0 お姉さま!アレを使うわ!
223猫又(騒) [CN]
2020/01/17(金) 02:13:52.17ID:7UE84xLs0 ときめく心もしも失くしたら見えないのさ空には何も
224マンチカン(山口県) [CN]
2020/01/17(金) 02:20:14.58ID:mDj8kkbA0 >>4
けどね
けどね
225ターキッシュバン(神奈川県) [US]
2020/01/17(金) 02:27:39.61ID:hqsRz4Mk0 トップをねらえでもあったな
昔行方不明になってたヒロインのお父さんの船が光速の99.99%とかで飛んでて
事件は10年くらい前なのにその飛んでる船の中では二日しか経ってなかったんだよな
昔行方不明になってたヒロインのお父さんの船が光速の99.99%とかで飛んでて
事件は10年くらい前なのにその飛んでる船の中では二日しか経ってなかったんだよな
227トンキニーズ(東京都) [US]
2020/01/17(金) 02:42:08.66ID:N0xZsqIW0 乙姫様とSEXしまくっていれば
人生が長く感じる
人生が長く感じる
228ロシアンブルー(SB-iPhone) [ヌコ]
2020/01/17(金) 02:45:22.34ID:mgJrt+rr0 赤いドレス引き裂いて
>>9
斜めに進むの時点でトンデモ理論で草
斜めに進むの時点でトンデモ理論で草
233チーター(東京都) [ニダ]
2020/01/17(金) 04:31:16.56ID:0S6M5hT10 特殊相対性理論で説明しようとするレスが散見されるが
浦島効果は一般相対性理論じゃないとうまく説明できんだろ
浦島効果は一般相対性理論じゃないとうまく説明できんだろ
235ノルウェージャンフォレストキャット (北海道) [US]
2020/01/17(金) 05:33:20.92ID:DuJXEQkU0 >>187
浦島太郎の苗字が佐藤だとしたら浦島村佐藤太郎になるんだなw
浦島太郎の苗字が佐藤だとしたら浦島村佐藤太郎になるんだなw
>>233
うまく説明してから言えよ
うまく説明してから言えよ
>>225
何を言おうとしてるのかわからない。
宇宙船の中の人は普通に地上と変わらずの環境で7年暮らしてるだけで着くし
その間に、例えば地球なんかに住むみんなの時間は数万年経ってる。
何万年経つかは今の俺にはちょっと計算する自信ないから親切な諸兄に頼む。
何を言おうとしてるのかわからない。
宇宙船の中の人は普通に地上と変わらずの環境で7年暮らしてるだけで着くし
その間に、例えば地球なんかに住むみんなの時間は数万年経ってる。
何万年経つかは今の俺にはちょっと計算する自信ないから親切な諸兄に頼む。
238ジャパニーズボブテイル(光) [US]
2020/01/17(金) 06:17:50.35ID:HBhRzwP80239ボブキャット(家) [US]
2020/01/17(金) 06:28:19.46ID:ZyNMKN2w0 銀河系もかなりの速度で移動してるからなぁ
240ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]
2020/01/17(金) 06:32:42.82ID:gt2M9y4n0 時間軸の流れが違うからな
時間の壁を突破するからそうなる
本来は肉体から介抱されたエネルギー生命体に進化したやつしか
時間超越はしたらいかん
低次元の低級生物がやったらいかんのだ
時間の壁を突破するからそうなる
本来は肉体から介抱されたエネルギー生命体に進化したやつしか
時間超越はしたらいかん
低次元の低級生物がやったらいかんのだ
241ジョフロイネコ(あら) [US]
2020/01/17(金) 06:37:36.50ID:/POl9ii10 走ってる車のホイールがゆっくり回って見えたり逆回転してるように見えたりするのはなんなん?
タワマンの最上階に住んでると1階のやつよりやつ早く動いているから歳を取らない
>>241
ストロボ効果ってやつだよ。
人の目はとある瞬間を切り取って(サンプリングして)その前後の画像を脳が比較して対象がどのように動いているか認識してるんだけど
サンプリングの周波数の関係で脳が錯覚を起こして
ゆっくり回ってるように見えたり、逆回転してるように見えたりしてる。
ストロボ効果ってやつだよ。
人の目はとある瞬間を切り取って(サンプリングして)その前後の画像を脳が比較して対象がどのように動いているか認識してるんだけど
サンプリングの周波数の関係で脳が錯覚を起こして
ゆっくり回ってるように見えたり、逆回転してるように見えたりしてる。
245斑(大阪府) [ニダ]
2020/01/17(金) 07:15:46.48ID:xZjLBzBd0246アジアゴールデンキャット(東京都) [CA]
2020/01/17(金) 07:24:02.24ID:eaDAZYvi0247コドコド(大阪府) [US]
2020/01/17(金) 07:24:39.80ID:HUeGee2y0 ああ、重力の事だろ?
249アジアゴールデンキャット(東京都) [CA]
2020/01/17(金) 07:27:07.10ID:eaDAZYvi0 >>225
誰も光速を超えないという理屈で考えると、宇宙船の時間の流れがゆっくりになってるから、中の人はドリフみたいなスローモーションになるはず。
誰も光速を超えないという理屈で考えると、宇宙船の時間の流れがゆっくりになってるから、中の人はドリフみたいなスローモーションになるはず。
250ボルネオウンピョウ(空) [US]
2020/01/17(金) 07:28:12.99ID:m4SdqLsf0 >>203
パヤッ パッパッ パヤ
パヤッ パッパッ パヤ
>>239
相対速度の話しをしてるから銀河の移動とか太陽系の移動速度とかは全く関係ないです。
お前が今この瞬間我々と同じ太陽系や銀河にいない
状態で
外から我々の天の川銀河内の時間の流れについて言及してるのならそれで良いけど。
相対速度の話しをしてるから銀河の移動とか太陽系の移動速度とかは全く関係ないです。
お前が今この瞬間我々と同じ太陽系や銀河にいない
状態で
外から我々の天の川銀河内の時間の流れについて言及してるのならそれで良いけど。
253アムールヤマネコ(秋田県) [CN]
2020/01/17(金) 07:37:10.76ID:dwrTnF/Q0 >>53
その説明だとエースをねらえ!で地球に戻った時すげー年月経ってんのの説明つかないじゃん
その説明だとエースをねらえ!で地球に戻った時すげー年月経ってんのの説明つかないじゃん
255スミロドン(SB-Android) [ニダ]
2020/01/17(金) 07:45:15.51ID:z3XZkPgM0 >>169
つまり航空機のパイロットは事故死を除けば長生き?
つまり航空機のパイロットは事故死を除けば長生き?
258縞三毛(東京都) [JP]
2020/01/17(金) 07:53:27.53ID:8iY6vaUC0259マーゲイ(大阪府) [ニダ]
2020/01/17(金) 07:53:37.88ID:0nWV3B0X0260スミロドン(SB-Android) [ニダ]
2020/01/17(金) 07:57:11.65ID:z3XZkPgM0261縞三毛(東京都) [JP]
2020/01/17(金) 07:57:46.43ID:8iY6vaUC0 >>257
高度を上げて地球から離れた分だけ時間の進み方が早くなる分と
速度を上げた分だけ時間の進み方が遅くなる分と
どっちの影響が大きいかと言えば後者だから長生き出来るかな
ただし高度を上げると宇宙放射線を浴びる量も増えるからそっちの影響で短命かも
高度を上げて地球から離れた分だけ時間の進み方が早くなる分と
速度を上げた分だけ時間の進み方が遅くなる分と
どっちの影響が大きいかと言えば後者だから長生き出来るかな
ただし高度を上げると宇宙放射線を浴びる量も増えるからそっちの影響で短命かも
262スミロドン(SB-Android) [ニダ]
2020/01/17(金) 07:59:59.33ID:z3XZkPgM0263ラガマフィン(東京都) [AU]
2020/01/17(金) 08:01:42.06ID:GEaRL2vK0 観測者によって時間の長さが変わるんだよ
アインシュタインも言ってるだろ
「美女といる時間はあっという間に過ぎ去るが君といると時間が長く感じられる」と
アインシュタインも言ってるだろ
「美女といる時間はあっという間に過ぎ去るが君といると時間が長く感じられる」と
>>257
長生きするかどうかは個人の資質によるけど
1970年代に行われた飛行機に乗せた時計の遅れを計測する実験では
40時間でほんの僅かだけど計測できるレベルで実際に時間の遅れを計測してるよ。
身近なもので一番速いのは飛行機だから飛行機で実験してたけど
ウラシマ効果は0以上の速度を持って運動する全ての物に発生するから
新幹線に乗ったり車に乗ったり自転車に乗ったり歩くだけでも時間の遅れは経験できるよ。
長生きするかどうかは個人の資質によるけど
1970年代に行われた飛行機に乗せた時計の遅れを計測する実験では
40時間でほんの僅かだけど計測できるレベルで実際に時間の遅れを計測してるよ。
身近なもので一番速いのは飛行機だから飛行機で実験してたけど
ウラシマ効果は0以上の速度を持って運動する全ての物に発生するから
新幹線に乗ったり車に乗ったり自転車に乗ったり歩くだけでも時間の遅れは経験できるよ。
266ウンピョウ(東京都) [ニダ]
2020/01/17(金) 08:09:15.07ID:n35nInw30269白(兵庫県) [ニダ]
2020/01/17(金) 08:23:25.05ID:JhOd+TCU0 光は粒子であると同時に波である、て言われてるけど、光より早く移動出来る素粒子や何かの粒子があるかもしれない、人類がソレを発見確認出来てないだけで
270縞三毛(東京都) [JP]
2020/01/17(金) 08:25:42.07ID:8iY6vaUC0271ジャパニーズボブテイル(家) [ニダ]
2020/01/17(金) 08:28:28.36ID:wYb1ITj80 正しくはSFではない。アインシュタインの特殊相対性理論
272ジャパニーズボブテイル(家) [ニダ]
2020/01/17(金) 08:30:20.83ID:wYb1ITj80274エキゾチックショートヘア(中部地方) [ニダ]
2020/01/17(金) 08:33:11.10ID:F1wqICff0 光にも質量があるよね
なきゃ反射しない
なきゃ反射しない
>>262
だから、速度を得ると時間の遅れが発生するよって議題で
光速に近けりゃどれくらい時間は遅れるんだろうねーとか
どう言う理屈で時間が遅れるの?ってわいわい話てる横で
光速なんて出したら危ないでしょうが!とか、中の人潰れちゃうんじゃないのうわぁぁぁああああ!!!
って言われたから
多分潰れるんじゃないの?って、適当にあしらいつつも
理論物理学の世界では、思考実験が主な手段で
光速で飛ぶロケットの実現性とか、光速飛行の安全性とか人が潰れるとか潰れないとか
そういう事は無駄な思考で話の本筋と関係ないから最初から考えないんですよって言うのを
高校の物理の問題に出てきがちな、この時の床の摩擦は考えないとか、この時空気抵抗は無いものとする
って例を書いて解説したんだよ。
まじでこんな事まで説明しないと話の流れとか内容も理解できないのか?
ヤバすぎるだろ最近の日本。
だから、速度を得ると時間の遅れが発生するよって議題で
光速に近けりゃどれくらい時間は遅れるんだろうねーとか
どう言う理屈で時間が遅れるの?ってわいわい話てる横で
光速なんて出したら危ないでしょうが!とか、中の人潰れちゃうんじゃないのうわぁぁぁああああ!!!
って言われたから
多分潰れるんじゃないの?って、適当にあしらいつつも
理論物理学の世界では、思考実験が主な手段で
光速で飛ぶロケットの実現性とか、光速飛行の安全性とか人が潰れるとか潰れないとか
そういう事は無駄な思考で話の本筋と関係ないから最初から考えないんですよって言うのを
高校の物理の問題に出てきがちな、この時の床の摩擦は考えないとか、この時空気抵抗は無いものとする
って例を書いて解説したんだよ。
まじでこんな事まで説明しないと話の流れとか内容も理解できないのか?
ヤバすぎるだろ最近の日本。
277デボンレックス(ジパング) [FR]
2020/01/17(金) 08:37:32.21ID:PXnKNAF60 ときめく心もしもなくしたら
278ジャパニーズボブテイル(家) [ニダ]
2020/01/17(金) 08:39:20.05ID:wYb1ITj80 >>273
南部陽一郎博士は、ひも理論の考案者であるが、この理論が正しいか単なるアイディアかは、この理論から、マクロ次元
での、波動性のマックスウェル方程式と、アインシュタインの一般相対性理論の重力方程式が導き出される事を証明する必要が有る。
で、どちらも導き出される事が証明されて、今現在、この理論を基にして統一理論の構築が為されて居る最中なんだが。
後者の、アインシュタインの一般相対性理論の重力方程式を導き出したのは、なんと日本人の米谷民明放送大学名誉教授さんなんだよ。
それも、北海道大学の無名の一大学院生だった時代に、独学で世界で始めてこれを成し遂げた。
日本にもアインシュタインやハイゼンベルクやシュレジンガーと言った、物理学の歴史的天才に匹敵する天才が居たと言う事
南部陽一郎博士は、ひも理論の考案者であるが、この理論が正しいか単なるアイディアかは、この理論から、マクロ次元
での、波動性のマックスウェル方程式と、アインシュタインの一般相対性理論の重力方程式が導き出される事を証明する必要が有る。
で、どちらも導き出される事が証明されて、今現在、この理論を基にして統一理論の構築が為されて居る最中なんだが。
後者の、アインシュタインの一般相対性理論の重力方程式を導き出したのは、なんと日本人の米谷民明放送大学名誉教授さんなんだよ。
それも、北海道大学の無名の一大学院生だった時代に、独学で世界で始めてこれを成し遂げた。
日本にもアインシュタインやハイゼンベルクやシュレジンガーと言った、物理学の歴史的天才に匹敵する天才が居たと言う事
280白(兵庫県) [ニダ]
2020/01/17(金) 08:47:31.10ID:JhOd+TCU0 ぽまいら何でそんなに物理学詳しいの?何モンだよ?ドラえもんかよ?
281スペインオオヤマネコ(千葉県) [US]
2020/01/17(金) 08:48:00.56ID:XmVydHnK0 ビッグバンの膨張速度は光速を超えてるよ
なぜならその瞬間は今の物理法則がまだ存在しない世界だから
なぜならその瞬間は今の物理法則がまだ存在しない世界だから
282ラガマフィン(東京都) [AU]
2020/01/17(金) 08:50:46.10ID:GEaRL2vK0283白黒(東京都) [US]
2020/01/17(金) 08:51:57.72ID:v3DUEmW+0284ソマリ(東京都) [US]
2020/01/17(金) 08:54:42.33ID:8iZjnad50 >>281
「エルゴ球」でググると面白いんでおすすめ。
Wikipediaより抜粋
エルゴ球の中の時空はブラックホールの回転方向へ引っ張られている。内部の時空は静止した宇宙と比較すると「光速より速い速度で」引っ張られている。この現象は慣性系の引きずりもしくは Lense-Thirring effect として知られている。
ブラックホールに空間が引きずられて光速を超えている。
空間は光速を超えるため、これは相対論的にも許される。
「エルゴ球」でググると面白いんでおすすめ。
Wikipediaより抜粋
エルゴ球の中の時空はブラックホールの回転方向へ引っ張られている。内部の時空は静止した宇宙と比較すると「光速より速い速度で」引っ張られている。この現象は慣性系の引きずりもしくは Lense-Thirring effect として知られている。
ブラックホールに空間が引きずられて光速を超えている。
空間は光速を超えるため、これは相対論的にも許される。
285ソマリ(SB-iPhone) [US]
2020/01/17(金) 08:57:06.62ID:YHlsyjfy0286バーマン(東京都) [US]
2020/01/17(金) 09:04:22.98ID:xFBj9+8b0287ジャパニーズボブテイル(家) [ニダ]
2020/01/17(金) 09:26:40.10ID:wYb1ITj80 >>286
俺的には、ここ数年のどうでも良い日本人ノーベル賞受賞者なんぞよりも、真っ先に受賞すべき
日本、いや世界の物理学者の中でも希有な天才だと思うんだが。多分、受賞しないままお亡くなりになるんだろうなぁ・・・
俺的には、ここ数年のどうでも良い日本人ノーベル賞受賞者なんぞよりも、真っ先に受賞すべき
日本、いや世界の物理学者の中でも希有な天才だと思うんだが。多分、受賞しないままお亡くなりになるんだろうなぁ・・・
288アメリカンカール(SB-iPhone) [ニダ]
2020/01/17(金) 09:34:41.86ID:Uh2IAZqN0 インターステラーでブラックホール「ガルガンチュア」に近いところに行ったら起きたやつでしょ
あの最初に行った水だらけの惑星ってそもそもそんな
ブラックホールの近くは行くのが間違いなんじゃないかという
突っ込みは、映画なんだしってことで
あの最初に行った水だらけの惑星ってそもそもそんな
ブラックホールの近くは行くのが間違いなんじゃないかという
突っ込みは、映画なんだしってことで
289ラ・パーマ(福岡県) [ニダ]
2020/01/17(金) 09:51:40.95ID:WRn4mBrk0 >>30 ボールはわかるけど、光にも慣性の法則が働くの?
290黒トラ(新日本) [JP]
2020/01/17(金) 10:19:13.74ID:d8l69I7T0 >>288
重力が凄いから一時間が七年なのに、重力で潰されたりしない理由が気になる
重力が凄いから一時間が七年なのに、重力で潰されたりしない理由が気になる
291ヨーロッパヤマネコ(東京都) [ニダ]
2020/01/17(金) 10:27:49.88ID:rcJIhMu60 >>96 相対速度vで動く4次元空間の時間パラメータ[x0= t']は t'=t√(1-v^2/c^2) で
伸びる。光速に近付くと時間はゆっくりと進み、光速では停止するだけ。地球の秒速
200kmであっても、1年が+7sec伸びるだけなので,ほぼ静止状態。光速に近付けば進行
方向に光が集中するので分かるし、光速の99.9999999%なら1年が22,360年に伸びる
伸びる。光速に近付くと時間はゆっくりと進み、光速では停止するだけ。地球の秒速
200kmであっても、1年が+7sec伸びるだけなので,ほぼ静止状態。光速に近付けば進行
方向に光が集中するので分かるし、光速の99.9999999%なら1年が22,360年に伸びる
>>292
高速道路を走る車の前に飛び出すのと似たような結果になるよ。
高速道路を走る車の前に飛び出すのと似たような結果になるよ。
296ヒマラヤン(大阪府) [JP]
2020/01/17(金) 10:49:51.44ID:rF3AqDFm0 なかむらたかしって今も現役で活躍してんの?
あの頃脂乗ってたよね 森本晃司とか
あの頃脂乗ってたよね 森本晃司とか
>>1
「何故」かはアインシュタインにもわからない
地球の自転方向と垂直の方向で光速を比べてみたが違いはなかったという
観測された事実を説明するのに
こう考えたらいいんじゃねというのが相対論で
今までのところそれで大体の現象が説明されてる
「何故」かはアインシュタインにもわからない
地球の自転方向と垂直の方向で光速を比べてみたが違いはなかったという
観測された事実を説明するのに
こう考えたらいいんじゃねというのが相対論で
今までのところそれで大体の現象が説明されてる
298アジアゴールデンキャット(東京都) [DE]
2020/01/17(金) 10:51:37.09ID:mVd3EhkJ0 >>80
直径の変わらない年輪みたいな物と考えてる。パソコンのデフラグみたいなグラフ想像するとわかりやすいかも。
枠幅は同じでも詰まってる時間が違う。6歳の1時間は52560時間分の1時間だが30歳の1時間は262800時間分の1時間数字上でも5倍長い。大人ほど集中高い状態も保ちやすいのでより早く感じるのかも。
直径の変わらない年輪みたいな物と考えてる。パソコンのデフラグみたいなグラフ想像するとわかりやすいかも。
枠幅は同じでも詰まってる時間が違う。6歳の1時間は52560時間分の1時間だが30歳の1時間は262800時間分の1時間数字上でも5倍長い。大人ほど集中高い状態も保ちやすいのでより早く感じるのかも。
この世はひとつひとつ物質も空間も同じものなんだろう
一つの物質に空間全体がくっついてるというかそれ自体が一体
だからすべてが相対だし動いているもの自体が時間を持つから
他の速度で動いているものというか空間全体で時間のズレが起こるんだろう
一つの物質に空間全体がくっついてるというかそれ自体が一体
だからすべてが相対だし動いているもの自体が時間を持つから
他の速度で動いているものというか空間全体で時間のズレが起こるんだろう
301ボンベイ(SB-iPhone) [CN]
2020/01/17(金) 12:27:11.43ID:VifWB3HH0 >>290
時間の進み方は、ガルガンチュアの「強い重力場」の中にいることによる物ということで。
軌道上を回る惑星上では潮汐力であんな感じなんではないかな
ブラックホールの周りを回る衛星ってのもすごいよなー
そんなのそもそも移住先候補にしちゃダメじゃん
時間の進み方は、ガルガンチュアの「強い重力場」の中にいることによる物ということで。
軌道上を回る惑星上では潮汐力であんな感じなんではないかな
ブラックホールの周りを回る衛星ってのもすごいよなー
そんなのそもそも移住先候補にしちゃダメじゃん
302アジアゴールデンキャット(東京都) [DE]
2020/01/17(金) 12:35:09.26ID:mVd3EhkJ0 >>301
その衛星はブラックホールからの諸々の放射物で、そもそも住めたもんじゃないだろ
その衛星はブラックホールからの諸々の放射物で、そもそも住めたもんじゃないだろ
303ロシアンブルー(SB-iPhone) [ニダ]
2020/01/17(金) 12:37:53.71ID:dKNNG7EZ0 >>9
すまん…本当に分からん…
すまん…本当に分からん…
304ブリティッシュショートヘア(茸) [JP]
2020/01/17(金) 12:38:19.53ID:CD93mWvy0305スナドリネコ(京都府) [CA]
2020/01/17(金) 12:38:42.27ID:STDYCzPy0 >>1
MMTマンセーのチュサッパ齋藤スレきたーーーーーw
昨年の選挙の時のMPDチュサッパ齋藤によるタロー工作凄かったよな〜
やっぱりここは日本のムンムンこと腹話術師Qだよなー
まさか日本にもムンムンがいるとは思わなかったよな
2019-08-04 山本太郎れいわ旋風に顔面蒼白の自民党議員たち
2019-08-04 山本太郎は中核派云々言う、内閣情報調査室謹製の画像、ネトサポ統一協会が拡散してるじゃん?
2019-08-04 厚労相、重度障害者の介助費補助見直しへ 民主主義で政治は変えられるんだ、山本太郎大勝利!
2019-08-03 【統一教会】ネトサポの活動を観察するスレ【日本会議】
2019-08-03 旧速に山本太郎支持スレ立てると削除されると何なの?
2019-08-03 山本太郎「竹島あげて良いワケねぇだろ?切り貼りされただけ。自民はガチで取り返せよ!!」
2019-08-03 アベノミクスで日本が焦土化したわけだが、本土決戦はこれからだぞ 一億玉砕!!
2019-08-03 N国・立花代表、民主主義のハッキングに成功
2019-08-02 覚醒剤を押収された男性、公衆の面前で脱糞して無事無罪を勝ち取る
2019-08-02 「れいわ新選組、国会初日からサボりへwww」←いつものネトサポのデマでしたw
2019-08-02 救国の英雄・山本太郎、政権交代に向けて愛国演説 大群衆が一言一言に大歓声と拍手喝采★2
2019-08-01 救国の英雄・山本太郎、新宿で愛国演説 凄まじい大観衆が一言一言に大歓声と拍手喝采
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379
MMTマンセーのチュサッパ齋藤スレきたーーーーーw
昨年の選挙の時のMPDチュサッパ齋藤によるタロー工作凄かったよな〜
やっぱりここは日本のムンムンこと腹話術師Qだよなー
まさか日本にもムンムンがいるとは思わなかったよな
2019-08-04 山本太郎れいわ旋風に顔面蒼白の自民党議員たち
2019-08-04 山本太郎は中核派云々言う、内閣情報調査室謹製の画像、ネトサポ統一協会が拡散してるじゃん?
2019-08-04 厚労相、重度障害者の介助費補助見直しへ 民主主義で政治は変えられるんだ、山本太郎大勝利!
2019-08-03 【統一教会】ネトサポの活動を観察するスレ【日本会議】
2019-08-03 旧速に山本太郎支持スレ立てると削除されると何なの?
2019-08-03 山本太郎「竹島あげて良いワケねぇだろ?切り貼りされただけ。自民はガチで取り返せよ!!」
2019-08-03 アベノミクスで日本が焦土化したわけだが、本土決戦はこれからだぞ 一億玉砕!!
2019-08-03 N国・立花代表、民主主義のハッキングに成功
2019-08-02 覚醒剤を押収された男性、公衆の面前で脱糞して無事無罪を勝ち取る
2019-08-02 「れいわ新選組、国会初日からサボりへwww」←いつものネトサポのデマでしたw
2019-08-02 救国の英雄・山本太郎、政権交代に向けて愛国演説 大群衆が一言一言に大歓声と拍手喝采★2
2019-08-01 救国の英雄・山本太郎、新宿で愛国演説 凄まじい大観衆が一言一言に大歓声と拍手喝采
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379
306ブリティッシュショートヘア(茸) [JP]
2020/01/17(金) 12:42:50.89ID:CD93mWvy0 >>303
アインシュタインの式で、光速になると時間が停止するの。もちろん物体ではまだ証明されてないけど、粒子ならなってるらしい。
なので、光の速度で10年走った人は、その人には一瞬でしかない。でもそれ以外の人は10年年食ってる。
アインシュタインの式で、光速になると時間が停止するの。もちろん物体ではまだ証明されてないけど、粒子ならなってるらしい。
なので、光の速度で10年走った人は、その人には一瞬でしかない。でもそれ以外の人は10年年食ってる。
307アジアゴールデンキャット(東京都) [DE]
2020/01/17(金) 12:53:57.83ID:mVd3EhkJ0 >>306
例えば、地球から1000光年先の惑星に光速で移動できるとすると、
光速で移動した人にとっては一瞬で1000光年先の惑星に着いていて、
一方の地球では1000年経っているということだよな
光速移動のGに耐えられるかどうかが分からんけど
例えば、地球から1000光年先の惑星に光速で移動できるとすると、
光速で移動した人にとっては一瞬で1000光年先の惑星に着いていて、
一方の地球では1000年経っているということだよな
光速移動のGに耐えられるかどうかが分からんけど
308スコティッシュフォールド(大阪府) [US]
2020/01/17(金) 12:56:32.63ID:1WP5S4WR0 >>304
(おめえは)耳を澄ますのさ
(おめえは)耳を澄ますのさ
309アフリカゴールデンキャット(茸) [US]
2020/01/17(金) 12:56:57.66ID:tHPiLsYb0 >>307
光速で移動したなら千年かかるんじゃないの?
光速で移動したなら千年かかるんじゃないの?
310アジアゴールデンキャット(東京都) [DE]
2020/01/17(金) 13:06:42.03ID:mVd3EhkJ0 >>309
光の速度で移動していれば、中の人は時間経過しないんだぜ?
光の速度で移動していれば、中の人は時間経過しないんだぜ?
>>204
ちょいと?違うぞ。
ニュートリノが確認された後、これを量子力学に無理なく組み込むには質量0とした方が
都合がよかった。当時の観測事実からもこれを追認するような結果しか観測されなかった。
が、カミオカンデで太陽ニュートリノを観測できたので詳しく検証したら(カミオカンデ自体は
陽子崩壊を検証するためのでかい水槽と光センサー)、理論よりはるかに少ない量しか
観測できていなかった。
これは何故だ?と色々考えた結果、ニュートリノ振動という現象が起こっていて、ニュートリノが
別の種類に相互に変化していると考えるしかないとなった。これを認めると、ニュートリノには
質量があるとなる(ニュートリノには電子型だのタウ型だど三つのフレーバーがある)。
で、後継のスーパーカミオカンデでも観測してみて、確かに質量ありでその上限が確認された。
これが、小柴さんとかがノーベル賞を受賞した研究(0ではないのは確定だが、観測結果から
上限が決められただけで、実際の質量はいまだに不明)。
また、極めて小さい質量しかないのでその速度はほぼ光速。超新星爆発などがあると、
光(電磁波)などよりも先に発生するので、ニュートリノと光はほぼ同時に観測される。
ちょいと?違うぞ。
ニュートリノが確認された後、これを量子力学に無理なく組み込むには質量0とした方が
都合がよかった。当時の観測事実からもこれを追認するような結果しか観測されなかった。
が、カミオカンデで太陽ニュートリノを観測できたので詳しく検証したら(カミオカンデ自体は
陽子崩壊を検証するためのでかい水槽と光センサー)、理論よりはるかに少ない量しか
観測できていなかった。
これは何故だ?と色々考えた結果、ニュートリノ振動という現象が起こっていて、ニュートリノが
別の種類に相互に変化していると考えるしかないとなった。これを認めると、ニュートリノには
質量があるとなる(ニュートリノには電子型だのタウ型だど三つのフレーバーがある)。
で、後継のスーパーカミオカンデでも観測してみて、確かに質量ありでその上限が確認された。
これが、小柴さんとかがノーベル賞を受賞した研究(0ではないのは確定だが、観測結果から
上限が決められただけで、実際の質量はいまだに不明)。
また、極めて小さい質量しかないのでその速度はほぼ光速。超新星爆発などがあると、
光(電磁波)などよりも先に発生するので、ニュートリノと光はほぼ同時に観測される。
313マヌルネコ(光) [FR]
2020/01/17(金) 13:21:10.05ID:ng2Oj+R00 >>311
正確には16.8万光年離れた超新星爆発において、光の3時間前に到達してる。
正確には16.8万光年離れた超新星爆発において、光の3時間前に到達してる。
314縞三毛(愛知県) [FR]
2020/01/17(金) 13:27:33.19ID:OeJR1H0o0 夜寝てから朝目覚めるまで8時間がアッという間だけど、
夢の中では、ほぼ光速で移動してるんだね。
夢の中では、ほぼ光速で移動してるんだね。
地球は太陽の周りを秒速3000kmで公転してます
さらに地球の表面にいるひとは地球の自転速度(時速1700km)で移動してます
もちろん太陽系も銀河系の外径を移動してる
とにかく宇宙にあるものすべて超高速で移動しまくり
太陽が他の惑星に衝突して無くなる可能性もあるし、早すぎて観測もできない
さらに地球の表面にいるひとは地球の自転速度(時速1700km)で移動してます
もちろん太陽系も銀河系の外径を移動してる
とにかく宇宙にあるものすべて超高速で移動しまくり
太陽が他の惑星に衝突して無くなる可能性もあるし、早すぎて観測もできない
317バリニーズ(庭) [US]
2020/01/17(金) 13:39:25.55ID:QUa1afan0 ウラシマン
そもそも光速移動自体可能なの?なんかひしゃげたりしないの?
一緒に乗り込んでも衝撃とか耐えられるの?
一緒に乗り込んでも衝撃とか耐えられるの?
1光年って光が1年かかって移動する距離なんでしょ?
ここで言う1年って地球上での時間?
ここで言う1年って地球上での時間?
>>318
フィクションじゃないのがウラシマ効果なんだよなぁ
フィクションじゃないのがウラシマ効果なんだよなぁ
324アジアゴールデンキャット(東京都) [DE]
2020/01/17(金) 14:09:48.99ID:mVd3EhkJ0 >>323
そうはならない
そうはならない
327ボルネオウンピョウ(光) [US]
2020/01/17(金) 14:19:56.42ID:EigY23Jq0 >>323
マイケルソンモーリーの実験でググると面白い。
地球は太陽の周りを高速で移動しており、太陽も銀河を周回しており、銀河も移動してる、ならば進行方向と真横では光に相当な速度差があるのではないか?
これを厳密に計測したが差が出なかった。
それはなぜか?
↑
ローレンツ収縮や相対論がここからスタートしてる。
マイケルソンモーリーの実験でググると面白い。
地球は太陽の周りを高速で移動しており、太陽も銀河を周回しており、銀河も移動してる、ならば進行方向と真横では光に相当な速度差があるのではないか?
これを厳密に計測したが差が出なかった。
それはなぜか?
↑
ローレンツ収縮や相対論がここからスタートしてる。
329スノーシュー(福井県) [ニダ]
2020/01/17(金) 14:20:39.67ID:LVxR7vtO0 タマのウラを責められるといい気持になる
これをウラスジ効果とよぶ
これをウラスジ効果とよぶ
331シャム(東京都) [US]
2020/01/17(金) 14:31:10.61ID:I22AMova0 >>328
>>319
時空は光速を超える事ができる(>>284参照)ため、昨今のSFはワープと言うより宇宙船を取り巻く空間を光速で移動させる方法を使ってるね。
これはNASAの案(空想に近いけどw)
https://www.google.co.jp/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35049367.html
https://www-cnn-co-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/www.cnn.co.jp/storage/2014/06/13/ba885c5534ab16f9a734a14e4250c6b6/35049366_001.jpg
>>319
時空は光速を超える事ができる(>>284参照)ため、昨今のSFはワープと言うより宇宙船を取り巻く空間を光速で移動させる方法を使ってるね。
これはNASAの案(空想に近いけどw)
https://www.google.co.jp/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35049367.html
https://www-cnn-co-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/www.cnn.co.jp/storage/2014/06/13/ba885c5534ab16f9a734a14e4250c6b6/35049366_001.jpg
332トンキニーズ(茸) [IT]
2020/01/17(金) 14:49:24.29ID:zwHvwWuw0 お互いに遠ざかってるのに片方だけ時間が延びるというねどこが相対的やねんて話
俺は小学校のときに論破した
俺は小学校のときに論破した
333ヨーロッパヤマネコ(東京都) [ニダ]
2020/01/17(金) 15:20:42.44ID:rcJIhMu60 >>319 相対速度vで動く質量は m'=m/√(1-v^2/c^2) で増加するから、光速の
86.6%= 26万km/sで約 2倍、 99%で 7倍になるので体を動かすのが大変になる。
ちなみに夢の 99.9999999%では 22,360倍だから,もし gがあると重くて潰れるので
加速できたとしても、恐らく生物は生きて行けない
86.6%= 26万km/sで約 2倍、 99%で 7倍になるので体を動かすのが大変になる。
ちなみに夢の 99.9999999%では 22,360倍だから,もし gがあると重くて潰れるので
加速できたとしても、恐らく生物は生きて行けない
334黒トラ(茸) [US]
2020/01/17(金) 15:33:19.81ID:vVJyuvFO0 >>21
パイロットの時計は理論値どおりに狂う
パイロットの時計は理論値どおりに狂う
335アジアゴールデンキャット(東京都) [DE]
2020/01/17(金) 15:34:24.33ID:mVd3EhkJ0 >>333
面白い情報ありがとう
面白い情報ありがとう
>>333
それは外から見た「見た目の質量」では?
それは外から見た「見た目の質量」では?
>>321
その光を観測している存在で計測して1年。
「相対」論だから、観測している存在それぞれに個別の時間の流れがあるが、
真空中の光速度に関してはどう測定しても同じ値と、一見直感に反する
不思議な結果になる。というのが、特殊相対性理論の帰結。
エーテルの存在を確かめようとした、マイケルソン=モーリーの実験が図らずも
この帰結を証明することになった(>>327)。
もちろん真空中での光速度に関する話なので、なんらかなの媒質中では遅くなる。
光の屈折がそうだし、水の中などでは何らかの(荷電)粒子が光より速いことは
普通にありえる。これがチェレンコフ放射(光の衝撃波のようなもの)で、これを
捕らえた観測が >>311 で挙げた(スーパー)カミオカンデ。
ちょいと前にネットで話題になった、どっかの大学の実験炉起動時に青白く光る
映像が Youtube にあったが、これがチェレンコフ放射。
今の国際単位系(SI)は、このどう計測しても同じ光速度などを「基準」として
組み立てられている。
その光を観測している存在で計測して1年。
「相対」論だから、観測している存在それぞれに個別の時間の流れがあるが、
真空中の光速度に関してはどう測定しても同じ値と、一見直感に反する
不思議な結果になる。というのが、特殊相対性理論の帰結。
エーテルの存在を確かめようとした、マイケルソン=モーリーの実験が図らずも
この帰結を証明することになった(>>327)。
もちろん真空中での光速度に関する話なので、なんらかなの媒質中では遅くなる。
光の屈折がそうだし、水の中などでは何らかの(荷電)粒子が光より速いことは
普通にありえる。これがチェレンコフ放射(光の衝撃波のようなもの)で、これを
捕らえた観測が >>311 で挙げた(スーパー)カミオカンデ。
ちょいと前にネットで話題になった、どっかの大学の実験炉起動時に青白く光る
映像が Youtube にあったが、これがチェレンコフ放射。
今の国際単位系(SI)は、このどう計測しても同じ光速度などを「基準」として
組み立てられている。
338黒トラ(茸) [US]
2020/01/17(金) 15:42:09.57ID:vVJyuvFO0 真空中では光の速度がいつでも同じ
観測者が動いてようが止まってようが同じ
だったら、動いている者と止まっている者の時間の長さが違えば、辻褄が合うんじゃね?
観測者が動いてようが止まってようが同じ
だったら、動いている者と止まっている者の時間の長さが違えば、辻褄が合うんじゃね?
>>11
デンドンデンドン
デンドンデンドン
340ヨーロッパヤマネコ(東京都) [ニダ]
2020/01/17(金) 15:49:01.94ID:rcJIhMu60 >>336 CERN-LHCでの陽子加速実験でも陽子質量が相対論通りに増加していて、
より多くの加速エネルギが必要。高速移動で変わらないのは重力(+光速)だけでは・・
より多くの加速エネルギが必要。高速移動で変わらないのは重力(+光速)だけでは・・
夜空の星の光って何年も前のものだけどその星が高速で近づいてきてるとしたら
超性能望遠鏡で見続けると星の様子は少し早送りで見れるんだろうね
月くらいの距離になったときに数年前の様子のままとかありえんしねぇ
超性能望遠鏡で見続けると星の様子は少し早送りで見れるんだろうね
月くらいの距離になったときに数年前の様子のままとかありえんしねぇ
343ツシマヤマネコ(家) [VN]
2020/01/17(金) 16:20:38.55ID:+dcBTPmI0 海抜高いとこに住んでる人と低いとこでは時間の長さが違う的なやつ?
344ターキッシュバン(埼玉県) [US]
2020/01/17(金) 16:28:22.33ID:TP2KATrD0 光速で動いてる人の方が長生きすんのかな
345黒トラ(茸) [US]
2020/01/17(金) 16:38:04.34ID:vVJyuvFO0 >>344
動いている人にとって、10年は10年
動いている人にとって、10年は10年
346カナダオオヤマネコ(光) [US]
2020/01/17(金) 16:39:43.40ID:sGcuei940 秒速百億光年で遠ざかると時間逆回しに見えるのか?
スレタイは特殊相対性理論
>>1の内容は一般相対性理論
>>1の内容は一般相対性理論
351縞三毛(愛知県) [FR]
2020/01/17(金) 17:33:31.31ID:OeJR1H0o0 重力ってなんで光速と同じ?
352スミロドン(SB-Android) [ニダ]
2020/01/17(金) 17:33:40.17ID:z3XZkPgM0 >>344
端から見たら長生きしてるように見えるだけ
端から見たら長生きしてるように見えるだけ
353斑(東京都) [TW]
2020/01/17(金) 18:00:35.55ID:9NL5VS6D0 ここまで、誰一人判るように説明してる者ナシ
354黒(SB-iPhone) [ニダ]
2020/01/17(金) 18:01:40.79ID:cV4V556o0 ミッドナイトサブマリン
355ヨーロッパヤマネコ(東京都) [ニダ]
2020/01/17(金) 18:10:05.54ID:rcJIhMu60 >>341 陽子に乗っている人の4次元の時間パラメータtは確かに変わらないけど、
静止質量 m0も同じ? 静止質量100gの物体は光速の電車内でも100gのまま?
外側からの磁気力で加速する高速電車は 見掛け上の質量が増えるので、
大きなエネルギー量で光速まで加速する必要があるけど
内部からの磁気力で加速する高速電車は 静止質量の軽いままだから、
少ないエネルギー量で光速まで加速できるという、ちょっと信じられない現象になる
静止質量 m0も同じ? 静止質量100gの物体は光速の電車内でも100gのまま?
外側からの磁気力で加速する高速電車は 見掛け上の質量が増えるので、
大きなエネルギー量で光速まで加速する必要があるけど
内部からの磁気力で加速する高速電車は 静止質量の軽いままだから、
少ないエネルギー量で光速まで加速できるという、ちょっと信じられない現象になる
>>355
え〜とね、そもそもニュートン力学における慣性質量の考え方を相対論に持ち込む、もしくは
相対論的質量というものを考えるのが間違い。
質量を持つものを真空中の光速度以上に加速できないとする現象を、質量増大の形で説明
しようとしたもので、一見それらしい説明に見えるのだけれど、これが実際に起こる現象と
捉えるのはよろしくない。
え〜とね、そもそもニュートン力学における慣性質量の考え方を相対論に持ち込む、もしくは
相対論的質量というものを考えるのが間違い。
質量を持つものを真空中の光速度以上に加速できないとする現象を、質量増大の形で説明
しようとしたもので、一見それらしい説明に見えるのだけれど、これが実際に起こる現象と
捉えるのはよろしくない。
357オセロット(茨城県) [NZ]
2020/01/17(金) 19:02:34.42ID:pJYMY7XK0 ルードビッヒ
358オセロット(騒) [US]
2020/01/17(金) 19:02:41.49ID:NweRd9qY0 インターステラーのブラックホールを回るところは
荘厳だったなー
周りの輪の見え方!
周の向こう側が重力による空間の歪みで鉛直方向に見えるやつ
そんなの使ってスイングバイしたらあっという間50年とか本当に物理の話なのかと思うけど
実際そうなんだろーなー
荘厳だったなー
周りの輪の見え方!
周の向こう側が重力による空間の歪みで鉛直方向に見えるやつ
そんなの使ってスイングバイしたらあっという間50年とか本当に物理の話なのかと思うけど
実際そうなんだろーなー
359ロシアンブルー(東京都) [FI]
2020/01/17(金) 19:04:28.49ID:JdY44wJM0 ウラシマンのモデルは田原俊彦
光速で動いてたら何光年の距離でも一瞬に感じるなら
光速の90%の速さなら9割減に感じるってことか?
光速に到達した時だけ特別なのありえないだろ
光速の90%の速さなら9割減に感じるってことか?
光速に到達した時だけ特別なのありえないだろ
フューラー総統生きてた時が面白かった
ルードビッヒのクーデター後は雰囲気が安っぽい
ルードビッヒのクーデター後は雰囲気が安っぽい
362ボルネオヤマネコ(東京都) [FR]
2020/01/17(金) 20:00:05.34ID:daQdv0lN0 意外なことに、相対性理論は古典物理学のカテゴリーに入る。
363アジアゴールデンキャット(静岡県) [US]
2020/01/17(金) 20:01:31.15ID:O9g1GC740365スペインオオヤマネコ(千葉県) [US]
2020/01/17(金) 20:23:15.17ID:YDx2iwIB0 >>4
部屋掃除してたら BGMカセットが出てきたわ
部屋掃除してたら BGMカセットが出てきたわ
366アメリカンカール(幻の洞窟) [NO]
2020/01/17(金) 20:31:11.01ID:cAlBysG80 光の速さで歩け
367ハバナブラウン(愛知県) [CN]
2020/01/17(金) 20:38:21.88ID:qqXVkTBl0 仮に光速出せる宇宙船に乗って1光年先に移動する
地球上と宇宙船では時間の進み方は同じ?
往復したら2年後に宇宙船が帰ってきて、宇宙船内の時間も2年経ってるの?
地球上と宇宙船では時間の進み方は同じ?
往復したら2年後に宇宙船が帰ってきて、宇宙船内の時間も2年経ってるの?
369マーブルキャット(東京都) [KR]
2020/01/17(金) 20:39:34.29ID:tpfjNRt80 GPS衛星は
低重力で時間が早く進む分と高速移動で時間がゆっくり進む分が相殺された上で、更に調整する
だっけ
低重力で時間が早く進む分と高速移動で時間がゆっくり進む分が相殺された上で、更に調整する
だっけ
370スナドリネコ(兵庫県) [CN]
2020/01/17(金) 20:42:37.94ID:SH/ITS7c0 仮面の中の悪魔 謎の笑顔
>>362
特殊が付く相対性理論でしょ?十次元連立方程式が出てくる相対性理論なんて、現代物理学の範囲なのでは?
特殊が付く相対性理論でしょ?十次元連立方程式が出てくる相対性理論なんて、現代物理学の範囲なのでは?
372サビイロネコ(神奈川県) [JP]
2020/01/17(金) 20:44:44.63ID:gUUvBZhg0 光速度が不変だからしかたないだろ(怒)
374セルカークレックス(兵庫県) [US]
2020/01/17(金) 20:46:01.70ID:k8EXXPjz0 浦島太郎=亀に乗っている=ウズヒコ=倭氏
海神ワタツミ(倭辰巳・竜神)→フルタマ→ウズヒコ→倭氏
海神ワタツミの総本社:志賀海神社=龍の都
倭氏は倭国造=倭国を建国した者
志賀海神社の場所=漢委奴国王の金印が出土した志賀島
志賀海神社の神楽=「君が代」・・・国歌の大元ネタ→万葉集→蓬莱山→国歌制定
海神ワタツミ(倭辰巳・竜神)→フルタマ→ウズヒコ→倭氏
海神ワタツミの総本社:志賀海神社=龍の都
倭氏は倭国造=倭国を建国した者
志賀海神社の場所=漢委奴国王の金印が出土した志賀島
志賀海神社の神楽=「君が代」・・・国歌の大元ネタ→万葉集→蓬莱山→国歌制定
375アジアゴールデンキャット(静岡県) [US]
2020/01/17(金) 20:46:02.45ID:O9g1GC740 >>368
仮に光の99.99999....%の速度だとすると、宇宙船の中は1秒も経ってない。
仮に光の99.99999....%の速度だとすると、宇宙船の中は1秒も経ってない。
現象を理論で解きほぐし解明するのが科学なのね。
しかし一般相対性理論だけは例外。
なんの現象も無いところから思考だけで
理論を産み出してほぼほぼ当たってるらしい。
アインシュタインが天才とされる所以。
しかし一般相対性理論だけは例外。
なんの現象も無いところから思考だけで
理論を産み出してほぼほぼ当たってるらしい。
アインシュタインが天才とされる所以。
>>375
これ考えるときにいつも疑問なんだが、宇宙船基準で見ると
自分以外が光速で移動してることにはならんの?
その場合、宇宙船内で2年の時が経って、地球上が1秒しか
経過してないことになると思うんだけど、それじゃ逆になっちゃうし・・・
それとも速度っていうのは相対的なものじゃなくて、この世界には
何か移動の基準になるような空間かなんかがあるの?
知っていたら教えてほしい。
これ考えるときにいつも疑問なんだが、宇宙船基準で見ると
自分以外が光速で移動してることにはならんの?
その場合、宇宙船内で2年の時が経って、地球上が1秒しか
経過してないことになると思うんだけど、それじゃ逆になっちゃうし・・・
それとも速度っていうのは相対的なものじゃなくて、この世界には
何か移動の基準になるような空間かなんかがあるの?
知っていたら教えてほしい。
>>375
船内では時間は進まないってこと?
船内では時間は進まないってこと?
379リビアヤマネコ(埼玉県) [ニダ]
2020/01/17(金) 21:11:49.00ID:vck//6hj0380リビアヤマネコ(埼玉県) [ニダ]
2020/01/17(金) 21:12:32.43ID:vck//6hj0 >>378
外の人から見たらね
外の人から見たらね
>>373
だよね
だよね
>>380
船内の人は?
船内の人は?
383サビイロネコ(神奈川県) [JP]
2020/01/17(金) 21:15:45.56ID:gUUvBZhg0384リビアヤマネコ(埼玉県) [ニダ]
2020/01/17(金) 21:16:28.76ID:vck//6hj0387サビイロネコ(神奈川県) [JP]
2020/01/17(金) 21:23:37.25ID:gUUvBZhg0 >>385
当然、地球にいる人は自転速度と公転速度と地球の重力による空間の延びと銀河系の自転速度と移動速度の分、
浦島効果が生じてるよ
電車に乗っている人は、電車の速度ぶん、浦島効果がプラスされるかもしれない
家にいる人は、プラスされない
当然、地球にいる人は自転速度と公転速度と地球の重力による空間の延びと銀河系の自転速度と移動速度の分、
浦島効果が生じてるよ
電車に乗っている人は、電車の速度ぶん、浦島効果がプラスされるかもしれない
家にいる人は、プラスされない
388リビアヤマネコ(埼玉県) [ニダ]
2020/01/17(金) 21:25:37.21ID:vck//6hj0 外の人から見て光速の半分で進む宇宙船内の人が懐中電灯を点けたら
船内の人から見たら光は当然光速で進む
一方、外の人から見た宇宙船内の懐中電灯の光は
舟の速度と懐中電灯の光の速度を足した光速の1.5倍の速度になりそうだが
実際は船内から見た光の速度と変わらない
光速度不変という物理の原理があるから
原理というけど一体何故か?
外から見て船内の時間が1.5倍ゆっくり進んでいるから
光速度は変わらなくなる
船内の人から見たら光は当然光速で進む
一方、外の人から見た宇宙船内の懐中電灯の光は
舟の速度と懐中電灯の光の速度を足した光速の1.5倍の速度になりそうだが
実際は船内から見た光の速度と変わらない
光速度不変という物理の原理があるから
原理というけど一体何故か?
外から見て船内の時間が1.5倍ゆっくり進んでいるから
光速度は変わらなくなる
389サビイロネコ(神奈川県) [JP]
2020/01/17(金) 21:26:35.60ID:gUUvBZhg0 そういえば我々の知ってる光速度って、
真の光速度なの?
真の光速度なの?
>>387
てことは、やっぱりこの世界には何か空間的に基準となる座標みたいなものがあって、それに対して静止した場合に浦島効果ゼロの状態になるって認識で合ってる?
てことは、やっぱりこの世界には何か空間的に基準となる座標みたいなものがあって、それに対して静止した場合に浦島効果ゼロの状態になるって認識で合ってる?
391サビイロネコ(神奈川県) [JP]
2020/01/17(金) 21:27:09.90ID:gUUvBZhg0 あ、真の光速度でいいのか
そこが出発点だもんな
そこが出発点だもんな
392サビイロネコ(神奈川県) [JP]
2020/01/17(金) 21:27:48.17ID:gUUvBZhg0 >>390
あってる
あってる
>>387
何日も部屋から出ないと何も変化がないのは浦島効果だったんだな
何日も部屋から出ないと何も変化がないのは浦島効果だったんだな
396リビアヤマネコ(埼玉県) [ニダ]
2020/01/17(金) 21:32:21.58ID:vck//6hj0 ここでは時間の伸びだけ言ってるけど、空間の縮みもあるからね
397ジャングルキャット(東京都) [GB]
2020/01/17(金) 21:37:55.54ID:J+V4wzkj0 ピョンピョン跳び跳ねる宇宙船作れば
空間も飛び越えられるかも
空間も飛び越えられるかも
400ヨーロッパヤマネコ(東京都) [ニダ]
2020/01/17(金) 22:37:10.72ID:rcJIhMu60 >>377 宇宙船が光速移動していれば進行方向に光(周りの景色)が集中するから
それで分かる。もし逆に地球側が光速移動しているとすれば、同様に進行方向に
光(景色)が集中する筈だけど、そんな事は無いから違う。地球から見ると太陽が
廻っているように見えるけど、やはり地球は太陽を中心に1年周期で公転していて
太陽は巨大な M87ブラック・ホールを中心にして更に回転している筈だし、所詮
光の速度から見れば 3000km/s程度の回転速度は ほぼ静止状態に等しい
それで分かる。もし逆に地球側が光速移動しているとすれば、同様に進行方向に
光(景色)が集中する筈だけど、そんな事は無いから違う。地球から見ると太陽が
廻っているように見えるけど、やはり地球は太陽を中心に1年周期で公転していて
太陽は巨大な M87ブラック・ホールを中心にして更に回転している筈だし、所詮
光の速度から見れば 3000km/s程度の回転速度は ほぼ静止状態に等しい
401コドコド(あら) [US]
2020/01/18(土) 00:07:15.20ID:U/RBNeAV0 >>244
難しすぎてチンプンカンプンでワロタwww
難しすぎてチンプンカンプンでワロタwww
402ボルネオウンピョウ(愛知県) [US]
2020/01/18(土) 00:09:13.27ID:B1GUpWKu0 そりゃ乙姫のテクが凄いんだろ
>>403
ブラックホールはお前自身の体の中とか、どこにでもあるよ。
お前の身体の細胞一つ一つに、ブラックホールへとなり得る超強力で光も脱出できない特別な領域が形成されてて
身体をその領域の内部に全て押し込むことができればお前の体重と同じ重さのブラックホールになる。
地球の重さだと半径約2cm、太陽の重さでも半径3km位まで圧縮しないとブラックホールにならないけど。
ブラックホールはお前自身の体の中とか、どこにでもあるよ。
お前の身体の細胞一つ一つに、ブラックホールへとなり得る超強力で光も脱出できない特別な領域が形成されてて
身体をその領域の内部に全て押し込むことができればお前の体重と同じ重さのブラックホールになる。
地球の重さだと半径約2cm、太陽の重さでも半径3km位まで圧縮しないとブラックホールにならないけど。
>>377
エネルギーを得て加速した方が時間の進みが遅くなるって事だと思うが
エネルギーを得て加速した方が時間の進みが遅くなるって事だと思うが
406スナネコ(東京都) [GB]
2020/01/18(土) 07:07:28.83ID:GFlh/uTw0 光速に近づくほど質量が無限大になるそうだけど
加速器って素粒子を光速近くまで加速して
衝突させるんでしょ?
どんくらいの重さになってんだろ?
加速器って素粒子を光速近くまで加速して
衝突させるんでしょ?
どんくらいの重さになってんだろ?
Bから見てAが高速移動してると言うことは、Bから見てAが高速移動してるよね?
そうするとお互いから見て相手の時間がゆっくり進んでるように見えるけど、双子のパラドックスでは最終的に片方だけ若いままなのはなぜ?
そうするとお互いから見て相手の時間がゆっくり進んでるように見えるけど、双子のパラドックスでは最終的に片方だけ若いままなのはなぜ?
408エジプシャン・マウ(静岡県) [ニダ]
2020/01/18(土) 07:31:30.45ID:PciVgxsl0 ミッナイサブマリン!
409キジ白(東京都) [ニダ]
2020/01/18(土) 07:45:46.33ID:yXLnsZia0 なんで重力が強くなると、時間の進み方が遅くなるの?
410ぬこ(愛知県) [ニダ]
2020/01/18(土) 08:04:31.72ID:kRSSiuHN0 タイムトラベラーたち
https://www.youtube.com/watch?v=nN_EChEBG44
https://www.youtube.com/watch?v=nN_EChEBG44
413スナドリネコ(東京都) [VN]
2020/01/18(土) 08:13:26.06ID:yHoHu0Q00 加速→重力かかかるのと同等→時空か歪む→地球の人と時差が生じる→地球に戻ってきたら自分の時間より地球の時間が多く進んでいる→未来に来たのと同等
415スナドリネコ(東京都) [VN]
2020/01/18(土) 08:38:17.99ID:yHoHu0Q00 >>414
重力がかかるとき加減速するときは時間差が実際に生じる(一般相対論)けど
一定速度になったときは互いの時間の進み方が違って見えるだけ(特殊相対論)で自分の時間はどちらも同じように進む
と自分は理解している
重力がかかるとき加減速するときは時間差が実際に生じる(一般相対論)けど
一定速度になったときは互いの時間の進み方が違って見えるだけ(特殊相対論)で自分の時間はどちらも同じように進む
と自分は理解している
416スナドリネコ(岡山県) [JP]
2020/01/18(土) 09:10:19.87ID:gwjFSqgz0 フューラーのコスモパワーが欲しいなと純に願った12歳の俺は今、すりおろしニンニクパワーにすがっている。
418ジャングルキャット(静岡県) [US]
2020/01/18(土) 09:42:55.30ID:qQti+zdJ0 >>403
「LHC ブラックホール」でググると面白えぞ。
同時に大丈夫かよ?になる。
↑
欧州に建設された大型ハドロン衝突型加速器で人口ブラックホールを作る実験。
著名な学者を含め多くの反対がある。
「LHC ブラックホール」でググると面白えぞ。
同時に大丈夫かよ?になる。
↑
欧州に建設された大型ハドロン衝突型加速器で人口ブラックホールを作る実験。
著名な学者を含め多くの反対がある。
419シャルトリュー(光) [CA]
2020/01/18(土) 10:05:03.55ID:MRRzixsG0 くだらねー日本語で意味を後付けするな
文系の最もバカなところは文章でしか物事を理解できないことだ
ローレンツ因子γでそのまま理解しろ
γ=1/√(1-(v/c)^2) そして
F=γ^3ma
vが速度、cが光速、Fは力、mが質量
これ以上の意味も以下の意味もない
文系の最もバカなところは文章でしか物事を理解できないことだ
ローレンツ因子γでそのまま理解しろ
γ=1/√(1-(v/c)^2) そして
F=γ^3ma
vが速度、cが光速、Fは力、mが質量
これ以上の意味も以下の意味もない
420スナネコ(東京都) [US]
2020/01/18(土) 10:15:34.80ID:sgsWEBav0 パラドックスの話じゃないなら
421リビアヤマネコ(東京都) [ニダ]
2020/01/18(土) 10:26:29.75ID:xfrPVQRe0 >>409 重力(巨大な質量)があるとその周囲の時空間が歪み、光はその凹みに沿って曲がって
進むので、その分だけ余計な時間がかかる。BHのような針の穴の場合は、一旦 事象の
地平面側に深く沈み込んで,直前で浮き上がる事になるので通常の1年が数10年分に伸びる.
ちなみに重力による時間の伸びは t'= t/√(1-2GM/Rc^2)で与えられ、
G=6.67438 *10^-11:万有引力定数、MはBHや惑星の質量、Rはその半径。地球の質量の
10万倍でも1.078倍にしかならないけど,7g以上では生き物は自重で潰れてしまうので生きられない
進むので、その分だけ余計な時間がかかる。BHのような針の穴の場合は、一旦 事象の
地平面側に深く沈み込んで,直前で浮き上がる事になるので通常の1年が数10年分に伸びる.
ちなみに重力による時間の伸びは t'= t/√(1-2GM/Rc^2)で与えられ、
G=6.67438 *10^-11:万有引力定数、MはBHや惑星の質量、Rはその半径。地球の質量の
10万倍でも1.078倍にしかならないけど,7g以上では生き物は自重で潰れてしまうので生きられない
「もし竜宮城へ行ったのが浦島太郎一人じゃなく、村人全員で行って、全員が村へ帰ってきたとして
それでも時は経ってることになるんですかね〜お客はん」
それでも時は経ってることになるんですかね〜お客はん」
424リビアヤマネコ(東京都) [ニダ]
2020/01/18(土) 11:16:11.07ID:xfrPVQRe0 >>418 BHのホーキング放射温度は T= hc^3/(8Pi*k*GM)
^^ h: Planck, k: Bolzman定数, G= 万有引力定数、MはBHの質量
「ミニ・ブラックホール」とかの極小の奴は、超高温になって数10分の1秒とかで消える。
φ1μmくらいだと安定な高温になるけど人工的に作るのは大変。ちなみにミニ太陽を
作ろうとしている核融合(現状 30秒max.)よりは遥かに安全なレベルだと思う
^^ h: Planck, k: Bolzman定数, G= 万有引力定数、MはBHの質量
「ミニ・ブラックホール」とかの極小の奴は、超高温になって数10分の1秒とかで消える。
φ1μmくらいだと安定な高温になるけど人工的に作るのは大変。ちなみにミニ太陽を
作ろうとしている核融合(現状 30秒max.)よりは遥かに安全なレベルだと思う
425クロアシネコ(ジパング) [ニダ]
2020/01/18(土) 11:18:40.29ID:lpMd6WvV0 >>423
セキュリティ対策してたから玉手箱を開けませんでした
セキュリティ対策してたから玉手箱を開けませんでした
426リビアヤマネコ(東京都) [ニダ]
2020/01/18(土) 11:49:22.38ID:xfrPVQRe0 >>423 溺れた小亀を海岸で助けた青年は、お礼に母亀の頭に乗せられて海底の竜宮城
ハーレムに連れて行かれた。青年は酒池肉林の生活を楽しんで数万回昇天した後 村に
戻って来て、お土産の極上マリファナを一服したら良い気持ちになって熟睡。玉に両手を
やって目覚めたら、自分は過労で老人,村人達も孫の世代になっていた..くらいで良いのでは
ハーレムに連れて行かれた。青年は酒池肉林の生活を楽しんで数万回昇天した後 村に
戻って来て、お土産の極上マリファナを一服したら良い気持ちになって熟睡。玉に両手を
やって目覚めたら、自分は過労で老人,村人達も孫の世代になっていた..くらいで良いのでは
427ジャングルキャット(静岡県) [US]
2020/01/18(土) 11:53:21.66ID:qQti+zdJ0 >>424
反対してる物理学者に言わせると「なるほど。こーゆーメカニズムでホーキング放射が抑制されてブラックホールが成長するのか。意外な結果ですな。」しか言わないだろうとwww
反対してる物理学者に言わせると「なるほど。こーゆーメカニズムでホーキング放射が抑制されてブラックホールが成長するのか。意外な結果ですな。」しか言わないだろうとwww
429ベンガルヤマネコ(茸) [US]
2020/01/18(土) 14:14:19.82ID:QdvFSwb70430アジアゴールデンキャット(京都府) [CA]
2020/01/18(土) 15:34:21.55ID:Z8BX+m8O0 >>429
お安うしときまっせ〜w
お安うしときまっせ〜w
>>429
うる星やつら 劇場版2作目「ビューティフル・ドリーマー」
うる星やつら 劇場版2作目「ビューティフル・ドリーマー」
432バーミーズ(愛知県) [CN]
2020/01/18(土) 15:40:53.35ID:9U8esKCi0434サビイロネコ(光) [JP]
2020/01/18(土) 18:11:23.00ID:ZB9FMFJG0 >>332
それは双子のパラドックスというらしい。兄が高速で移動している場合、兄からみたら相対的に弟が高速で移動しているように見える。
双子のどちらが時間が遅くなるのか。
ちなみに、おそらくお前が小学生の時には既に論理的に説明可能で解決済みの問題だ。
それは双子のパラドックスというらしい。兄が高速で移動している場合、兄からみたら相対的に弟が高速で移動しているように見える。
双子のどちらが時間が遅くなるのか。
ちなみに、おそらくお前が小学生の時には既に論理的に説明可能で解決済みの問題だ。
列車が二台並んで止まっている時、片方が前進したのかバックしたのかは、乗り手には判断が出来無いと言う感じ。
436マーゲイ(茨城県) [NZ]
2020/01/18(土) 19:22:49.73ID:ySuAmFTV0 よろしくメカドック
>>172
つべのタツノコチャンネルでやっているから観な
つべのタツノコチャンネルでやっているから観な
438ハバナブラウン(SB-iPhone) [JP]
2020/01/18(土) 19:51:26.45ID:UkVkS0Tr0 高速で動くというか、強い重力場ということじゃなくて?時間の進み方
439デボンレックス(埼玉県) [US]
2020/01/18(土) 20:08:20.00ID:2mmVea0E0 >>404
俺のは吸い込む穴じゃなくて出す穴だから・・・
俺のは吸い込む穴じゃなくて出す穴だから・・・
>>72
それは老化
それは老化
441リビアヤマネコ(東京都) [ニダ]
2020/01/18(土) 21:56:33.34ID:xfrPVQRe0 >>284 普通の真空はクォークやらヒッグス粒子で充満しているので、光子もそれに
邪魔されて光速度で制限されるけど、宇宙やBHの外側とかインフレーション前の
本当に何も無い「超真空」状態の領域は全ての粒子(=普通の宇宙空間)が光速を超えて
膨張したり・回転したりする事ができる。という感じかも..
邪魔されて光速度で制限されるけど、宇宙やBHの外側とかインフレーション前の
本当に何も無い「超真空」状態の領域は全ての粒子(=普通の宇宙空間)が光速を超えて
膨張したり・回転したりする事ができる。という感じかも..
>>9
下手くそかw
下手くそかw
443スナネコ(東京都) [ニダ]
2020/01/19(日) 05:17:55.06ID:PXmvlOUD0444バーミーズ(東京都) [US]
2020/01/19(日) 07:02:12.44ID:qHFz08iP0 インターステラーは環状ブラックホールとか反ドジッター空間とかワケワカメ
445ピクシーボブ(SB-Android) [BE]
2020/01/19(日) 07:42:35.05ID:o6tmvnWR0 >>9
まとめると相対性理論ってことね
まとめると相対性理論ってことね
446マレーヤマネコ(茸) [KR]
2020/01/19(日) 07:47:18.52ID:vMUDgMeR0 心にあるピュアストーン
簡単な概念で表すと、
川にピンポン玉A,Bが2つ流れてるとする。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓A↓↓↓B↓
↓↓←←●↓↓↓●↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Aがゆっくり左に動いて元の位置に戻っても、Bとの流れ方向の位置はほとんど変わらない。
が、Aがめっちゃ早く移動して元の位置に戻ってくると、Bよりも、後ろに戻ってくる。
↓↓↓↓A↓↓↓↓↓
↓↓→→●↓↓↓B↓
↓↓↓↓↓↓↓↓●↓
これがいわゆる浦島効果。
この川ってのが、高位の次元でいわゆる光の早さで流れているものなんだ。いろいろな場面で光速の縛りがあるのはこのせいなのね。
川が時間の次元、ピンポン玉が空間で、
重力の次元というのは、空間よりも高次元で、時間よりも低次元なので、上の川の例でいうと、重力による空間の歪みは、川の深さ方向の移動になるので、結局、歪みが大きければ、Bよりも、後ろにずれていく訳だ。
地球が軌道に乗って移動しているように、空間も時間の軌道に乗って移動しているので、地球にいる以上は、地球の軌道から逃れられないように、いまの空間にいる以上は、時間の軌道からは逃れられないんだ。
時間を自由に移動したければ、いくつか上の次元にアクセスできるすべを身に付けることだ。
川にピンポン玉A,Bが2つ流れてるとする。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓A↓↓↓B↓
↓↓←←●↓↓↓●↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Aがゆっくり左に動いて元の位置に戻っても、Bとの流れ方向の位置はほとんど変わらない。
が、Aがめっちゃ早く移動して元の位置に戻ってくると、Bよりも、後ろに戻ってくる。
↓↓↓↓A↓↓↓↓↓
↓↓→→●↓↓↓B↓
↓↓↓↓↓↓↓↓●↓
これがいわゆる浦島効果。
この川ってのが、高位の次元でいわゆる光の早さで流れているものなんだ。いろいろな場面で光速の縛りがあるのはこのせいなのね。
川が時間の次元、ピンポン玉が空間で、
重力の次元というのは、空間よりも高次元で、時間よりも低次元なので、上の川の例でいうと、重力による空間の歪みは、川の深さ方向の移動になるので、結局、歪みが大きければ、Bよりも、後ろにずれていく訳だ。
地球が軌道に乗って移動しているように、空間も時間の軌道に乗って移動しているので、地球にいる以上は、地球の軌道から逃れられないように、いまの空間にいる以上は、時間の軌道からは逃れられないんだ。
時間を自由に移動したければ、いくつか上の次元にアクセスできるすべを身に付けることだ。
448アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [US]
2020/01/19(日) 08:53:11.68ID:vz22h/Lv0 こーいうSF感あるアニメの新作とか出ないかね
宇宙にはロマンがある
宇宙にはロマンがある
かつては音速越えたらとんでもないことが起こると言われていたように今は光速に対してそんな信仰じみた思想が蔓延してるだけだと思ってる
450コラット(茸) [ニダ]
2020/01/19(日) 09:30:09.16ID:eDQBwaez0 ウラシマンやテクノボイジャーopを歌ったハーリー木村が
あっち出身の方で昨年暴行傷害で捕まったというのが
昨年ちょっと心痛んだニュースでもある
あっち出身の方で昨年暴行傷害で捕まったというのが
昨年ちょっと心痛んだニュースでもある
451ハバナブラウン(京都府) [CN]
2020/01/19(日) 09:33:23.24ID:WQgHkLei0 >>9
この説明で理解出来ないバカほんまバカやろ
この説明で理解出来ないバカほんまバカやろ
452マヌルネコ(新潟・東北) [KR]
2020/01/19(日) 09:51:30.19ID:RQwUYVqM0 昔のアニメって今見たら面白くないものも多いけど
ウラシマンはどうだろ
なんかよく覚えてないけど、また見たいんだよな
ウラシマンはどうだろ
なんかよく覚えてないけど、また見たいんだよな
453スナネコ(静岡県) [US]
2020/01/19(日) 09:55:07.50ID:8ly8lYQ00 >>449
砲や銃があったので、そこまでのロマンは無いw
砲や銃があったので、そこまでのロマンは無いw
454スナネコ(静岡県) [US]
2020/01/19(日) 09:57:45.41ID:8ly8lYQ00 >>448
古い漫画だけど、星野之宣の2001夜物語おすすめ。
古い漫画だけど、星野之宣の2001夜物語おすすめ。
455スナネコ(静岡県) [US]
2020/01/19(日) 10:02:45.33ID:8ly8lYQ00 >>443
「オーマイゴッド粒子」でググるとおもしろいよ。
Wikipediaから抜粋
1991年10月15日夕方に検出された超高エネルギー宇宙線である。
エネルギーは、約300エクサ電子ボルト(50ジュール)と推定され[1]、「驚くべき粒子」と形容された[2]。
この亜原子粒子の持つエネルギーは、時速約100キロメートルで運動する約140グラムの野球ボールの運動エネルギーに相当する。
略
その速度は1秒間当たり光より1.5フェムトメートル遅いだけであり、光速の約0.9999999999999999999999951倍に相当する。
この速度の粒子と光速の物体が1年間進むと、46ナノメートルの差がつき、また22万年ごとに1センチメートルの差がつく[2]。
「オーマイゴッド粒子」でググるとおもしろいよ。
Wikipediaから抜粋
1991年10月15日夕方に検出された超高エネルギー宇宙線である。
エネルギーは、約300エクサ電子ボルト(50ジュール)と推定され[1]、「驚くべき粒子」と形容された[2]。
この亜原子粒子の持つエネルギーは、時速約100キロメートルで運動する約140グラムの野球ボールの運動エネルギーに相当する。
略
その速度は1秒間当たり光より1.5フェムトメートル遅いだけであり、光速の約0.9999999999999999999999951倍に相当する。
この速度の粒子と光速の物体が1年間進むと、46ナノメートルの差がつき、また22万年ごとに1センチメートルの差がつく[2]。
>>423
浦島太郎が時を知ったのは、戻った時に知っている人は誰も居なくて周りの景色がすっかり変わっていたから。其処で人に尋ねて初めて時を知った。
其処で不安と恐怖に駈られた、太郎が玉手箱を開けたら白い煙が出て老人になり、やがて鶴になり何処かへ飛んで行った。
さて、うる星やつらの「村人全員が〜」ですが、村人全員或いは世界中の人間が一人残らず竜宮城へ行って帰ってきたとしても、やっぱり時間が経っていると言う事実には変わりが無い。たとえ誰一人気付かなかったとしても、周りの景色が教えてくれる。
浦島太郎が時を知ったのは、戻った時に知っている人は誰も居なくて周りの景色がすっかり変わっていたから。其処で人に尋ねて初めて時を知った。
其処で不安と恐怖に駈られた、太郎が玉手箱を開けたら白い煙が出て老人になり、やがて鶴になり何処かへ飛んで行った。
さて、うる星やつらの「村人全員が〜」ですが、村人全員或いは世界中の人間が一人残らず竜宮城へ行って帰ってきたとしても、やっぱり時間が経っていると言う事実には変わりが無い。たとえ誰一人気付かなかったとしても、周りの景色が教えてくれる。
457マーブルキャット(東京都) [ヌコ]
2020/01/19(日) 10:42:12.69ID:UUjrT7s60 光速度はどんな系においても普遍だから時間の方が変わるしかないってだけ
458アメリカンボブテイル(SB-iPhone) [US]
2020/01/19(日) 10:45:40.38ID:28JIzeon0459セルカークレックス(ジパング) [GB]
2020/01/19(日) 10:46:31.73ID:D1BHfsQw0 >>417
回転速度の単位間違ってるよ
回転速度の単位間違ってるよ
460バリニーズ(愛知県) [KR]
2020/01/19(日) 11:00:25.19ID:5xjrf1DD0462スナネコ(静岡県) [US]
2020/01/19(日) 11:14:00.46ID:8ly8lYQ00 >>458
いろんなアイデアがあるけどイマイチわかってないみたいね。
いろんなアイデアがあるけどイマイチわかってないみたいね。
揚力や浮力を利用しているこの時代の乗り物は好きだよ
アブトルクプルカブラカ
アブトルクプルカブラカ
465白黒(新日本) [JP]
2020/01/19(日) 17:57:38.69ID:CQEohjdM0 >>458
超新星爆発でも無理だろう
超新星爆発でも無理だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています