14日朝、千葉県流山市にある中学校に、女が侵入して、教員に対して刃物を振りかざして逃げました。
けが人はいませんでしたが、警察は近隣の学校に警察官を配置するなどして警戒にあたるとともに
逃げた女の行方を捜査しています。

14日午前7時前、千葉県流山市東初石の流山市立常盤松中学校で「2階の化学室に刃物を持った女が
いた」と警察に通報がありました。

警察によりますと男性教員が、化学室を換気をするため外階段に通じる扉を開けたところ、外階段の
踊り場にうずくまっていた女が化学室に入ってきて、突然、刃物のようなものを振りかざしたということです。

男性教員が近くにあった物を投げつけて抵抗すると女は外階段を走って降りて逃げたということで、
けが人はいませんでした。

警察によりますと逃げた女は20代くらいで、身長が1メートル50センチから60センチほど、
黒いダウンジャケットに青いズボンを着て、黒いリュックを持っていたということです。

流山警察署では管内の学校などに警察官を配置して警戒にあたるとともに、逃げた女の行方を捜査しています。
また、流山市教育委員会によりますと14日は市内の小中学校は部活動などを中止し、集団下校をするということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20200114/1080009558.html