X



東芝をリストラされた人が手作りする日本製テレビが20,800円(税込)で発売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スミロドン(北海道) [KR]
垢版 |
2020/01/10(金) 11:41:51.14ID:v2h3nH2Z0?PLT(12015)

MOA STOREは、プライベートブランドmaxzen(マクスゼン)より、32型のHD液晶テレビ「J32CH01」を15日より発売する。
価格はオープンプライスで、直販価格は20,800円(税込)。
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1228/388/ma00_s.jpg

地上・BS・110度CSデジタルチューナーを2基搭載した、HD解像度の液晶テレビ。
国内設計エンジンを搭載したメインボードを採用しており“国内最高峰のコストパフォーマンス”を謳う。

パネル解像度は1,366×768ドットで、コントラスト比3,000:1のVAパネルを採用。
他方式に比べて、パネルコントラストが高く「しっかりと黒色を表現し、メリハリのある映像」を引き出すとする。
全面にLEDを配置した直下型バックライト方式を採用。
最大輝度は200nitで、上下左右の視野角は170度。
テレビで発生する映像の表示遅延を抑制するゲームモードも新搭載した。
応答速度は6.5msec。

https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1228/388/ma02_s.jpg

通常の番組表に加え、番組の画面下に呼び出せるミニ番組表の表示も行なえる。
別売のUSB HDDを接続すれば、裏番組録画も可能。
HDD容量オーバー時に古い録画を自動消去する「自動削除機能」、USB HDD交換時に番組データ移行できる「ムーブ機能」を搭載。
認識するHDD容量は最大2TBで、ハブを介して4台までの同時接続も可能。

HDMI×2、コンポジット映像・ステレオ音声の入力端子ほか、光デジタル音声とヘッドフォン出力を各1系統用意。
LAN端子と録画用USBも備える。
内蔵スピーカーは5W×2ch。

消費電力は50Wで、年間消費電力は65.5kWh/年。
スタンドを含めた外形寸法/重量は、731×219×485mm(幅×奥行き×高さ)/6.7kg。
市販の壁掛け金具を使えば、壁掛け設置も行なえる。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1228388.html
0101ピューマ(広島県) [CO]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:09:22.11ID:mokWpiwg0
そんなありふれた物より
テレビの音だけ聞けるラジオみたいなの頼む
0103ライオン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:09:51.85ID:rT+CgG9v0
10年遅い
もう安物家電の隙間産業には中国台湾があるからな

もっと早い時期に 高スペ家電低スペ家電を棲み分けして売るべきだったね
スマホもそう
0104スフィンクス(茸) [US]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:10:00.47ID:bww+Te3P0
ここのテレビ前買ってまじで2ヶ月で壊れた
保証期間内だけど、手続きだるいから速攻捨てて東芝買いましたわ
少しでも考えた人、辞めた方いいぞ
0105キジトラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:10:09.82ID:xzS2LJcv0
>>64
そういうのが嫌で独立する技術の人間多いよな
だから中小の方が技術力あったりする
0107しぃ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:12:01.20ID:UCIrcmUc0
>>10
社会に出たことある?
まともな奴ほど先に辞めてく会社って結構あるぞ
0111ピクシーボブ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:12:43.55ID:Gd+SWk/00
>>51
そりゃブラウン管の時代
0112コドコド(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:13:22.80ID:Z3GLMDvG0
そもそもドヤ顔でTVなんて作ってるから駄目なんだよ
0115スミロドン(静岡県) [ID]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:13:59.85ID:t15lS73J0
うちのテレビもう15年くらい使ってるけど電源入れて一瞬画面が映ってバックライトが消えて音声のみになるんだが
昨日ムカついて叩いたら直ったw

テレビってブラウン管時代から叩くと直るんだなw
0116猫又(ジパング) [IT]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:14:36.56ID:qmj/CwI10
>>111
いや、壊れるまで使うだろ普通
0120ツシマヤマネコ(茸) [CN]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:15:38.20ID:zZ8KpurS0
>>109
中国は理系だろ。
文系がのさばり始めたときから日本の破滅は決まっていたんだよ。
軍国日本の時のように学徒動員して文系を殺処分しない限り日本の復活はない。
0121三毛(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:15:40.02ID:YwB3DqfG0
>>66
うちの嫁が60でもデカすぎる目が痛くなるとかほざいてるけど、俺はもっと大きいの欲しかったわ。テレビまでの距離は2.5bは離れてるのに。
てか慣れるよな?もう買ってから数年経つのに
0122ハイイロネコ(茸) [SD]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:15:47.80ID:5D6TMkzV0
>>5
うちのテレビ北京五輪の時から使ってる
たぶんソニータイマーが壊れてる
0126ライオン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:16:27.75ID:rT+CgG9v0
>>115 一応都市伝説では 基盤や通電部分のホコリ落ちや配線接触 衝撃で電圧が変化するから 理にかなってるらしい
0130ウンピョウ(SB-Android) [CO]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:18:24.52ID:pHbF6JbG0
こういうのでいいんだよこういうので
じゃみじゃみしなければこれでいいんだよ
0131マーブルキャット(光) [US]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:19:00.30ID:bJ5QLEc40
とりあえずニュースさえ見られれば良いみたいな家には良いんじゃないか
0132ヨーロッパオオヤマネコ(北海道) [CN]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:20:44.85ID:tb6E8XZq0
Amazonの評価なんて気にしてる人いるの?あんなのデタラメじゃん。食べなんちゃらと一緒だよ。見るだけなら十分だと思うな。皆さ〜価格が2万で高望み過ぎ。
0133三毛(日本) [BR]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:20:59.03ID:mjOrImWv0
個人で作るならどうせならNHK映らないテレビ作ればよかったのに
0134縞三毛(東京都) [DK]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:22:24.57ID:UP2KYbIR0
32インチでフルHDのやつってないの?
0135ジャパニーズボブテイル(茸) [US]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:22:41.23ID:1uLgFHh30
>パネル解像度は1,366×768ドットで

ハイ、解散
0136ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [EU]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:23:12.74ID:vsmwXqgf0
手づくりアップ
ルパイ
0137マンチカン(茨城県) [US]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:23:35.38ID:QuBZQW+q0
未だにテレビなんて見てるやついるの?
0139ジャパニーズボブテイル(東京都) [IR]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:25:51.64ID:nvWSMKde0
自分の部屋で一人でPCモニタと兼用して使うのにはベストだね。
アマゾンプライムビデオとか見るのなら解像度的には十分だろう。
ネットフリックスなど4K動画を見るのには使えないね。
0140シャルトリュー(千葉県) [US]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:26:05.61ID:lu8vDzqP0
>>10
お前が社会に出たことないの丸わかりだわw
レスしてないでハロワ行ってこいよw
0141ハイイロネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:26:52.03ID:g/X6ivLx0
寝室にはデカい
リビングには小さい
解像度低くてゲーム用にもPC用にもならんやつ
0143ライオン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:27:24.07ID:rT+CgG9v0
>>129 昔のブラウン管テレビを叩いて治るのはある程度マジやぞ

今の家電には逆効果らしい そもそも叩いて治る要素が無い
0144シンガプーラ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:27:43.79ID:rdGflqxz0
マクスゼンのを2年使ってる 
今の所まったく問題ない
1000日保証だからあと1年使う
そんでジモティーで取りに来る奴に売る
0145縞三毛(東京都) [DK]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:28:12.84ID:UP2KYbIR0
これ国産なの?
0146シャルトリュー(茸) [AT]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:28:17.04ID:sxZEuYnT0
2万で買えるなら十分だろ?
0147アンデスネコ(新潟県) [JP]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:29:31.46ID:xZ137hqU0
これ専用の
NHKが映らない不良品で
TSが抜ける不良品の
チューナーボードを誰か作って
0148ヒョウ(愛知県) [EU]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:29:57.39ID:oGisEVFE0
>>129
電子放出管てのはね、最初の電子が飛び出すきっかけが必要なんよ

研究室で放電装置作ってた時も、最初はコンコンやると放電が始まったりしたわ
0150スミロドン(静岡県) [ID]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:30:12.30ID:t15lS73J0
>>126
ちなみにDELLの10年前のデスクトップPCも起動しないでパワーランプがオレンジに光ってピーピー鳴りっぱなしで業者に視てもらったけどダメだったんだが、テレビの件も有ったので叩いたら直ったw
0151ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [US]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:30:16.89ID:E/4F06hj0
こういうとこは他社との差別化でNHK映らないテレビを出せばいいのに
0152コラット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:31:05.53ID:b2QZFx+t0
まだテレビ観てんの?笑
0153ジャガー(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:31:24.70ID:jALjG/1A0
>>1
世界シェアで家電みると日本なんか5パーセントあるかないかだしなあ

まったくバブルの頃は誰が想像できただろうか、この惨状
0156アムールヤマネコ(京都府) [US]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:33:13.80ID:s79gqT2v0
>>1
手組みで二諭吉てやすない?wwwwwwwと思たけど応答速度6.5msとかゲームでつかいもんならへんゴミやんwwwwwwwイランはwwwwwww
ものは違うけど手組みで五千諭吉↑のウチのモウモウなんか0-100 3秒切るのにさwwwwwww
ただ何でも手組みがエエわけちゃうけどwwwwwww
例えばウチ直轄部署の子らが皆独身やのに毎日手作り弁当こさえて来るんとかwwwwwww給湯室にレンジ置いてくれゆうからなんや思たらこれチンすんねんてさwwwwwww
でウチだけ女子力低い思われるし出前とんの惨めやし外か家で食べるしかないやんwwwwwww会社も部署でも長やのになんか肩身狭いはwwwwwww
つか毎日お昼外食でも困らんぐらいお給料出してるやろwwwwwwwはよ一旦お休みしはる夏ならへんやろかwwwwwwwウケルwwwwwww
0157ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [EU]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:33:27.34ID:Hp8cEdIB0
ちょっと名のあるメーカーなんて、営業部門の管理職が技術屋を下に見て、自分の保身と目先の利益確保のための切捨てをやらかすからな
おかげでその後の新開発が行き詰まり、ますます部門切捨てして何も作れない企業になっていく
0159ぬこ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:33:47.64ID:20CN1UlH0
>>76
ウチもまだ30年ぐらい前のパナの画王21インチ使ってるわ
壊れないから買い換える気がしない
0160ボルネオウンピョウ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:33:53.47ID:1mqVF3740
>>22
LGはロゴがダサいから買わないって意見が大半だろ
0162イエネコ(愛知県) [IN]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:35:15.38ID:wfr7xPe90
>>135 なんでこの仕様なんだろう? 売る気がないのだろうか
0163ジャングルキャット(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:35:39.25ID:ZvhM2UeF0
漂うaiwa感
微妙な性能で出すくらいなら思い切って他の真似の出来ない高機能で高価格帯で勝負しろ
0166ハイイロネコ(東京都) [AU]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:36:01.80ID:jWEkatFc0
モニターつきのプレステとかあったけど今は薄型テレビなので
でかい容器の中にユニット化して持ち歩けるような気がする
まあそこまでして旅先とかでやりたくはなかったわ
0168アンデスネコ(庭) [US]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:37:06.94ID:1fQgJaOA0
いい値段するけど今月末にパナソニックがレコーダー一体型テレビを出すようだ

パナソニック、4Kダブルチューナー&レコーダー搭載の一体型液晶テレビ“ビエラ”「GR770」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191218-00102321-phileweb-prod
0170リビアヤマネコ(新日本) [DE]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:38:20.66ID:1hJA+kYb0
おじいちゃん用にピッタリじゃん
誰も見てないのに高性能とか無駄無駄
0172コドコド(四国地方) [CN]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:38:43.76ID:GOcILMQ10
最近はこんな価格帯で録画機能まであるのかよ
0179スフィンクス(東京都) [NL]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:41:06.69ID:JwuOQJ610
>>176
KBS京都かな
この話でなんか揉めてたよね。
0181ベンガル(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:42:05.29ID:Amej9V010
残像が酷いからゲームモード有ってもゲームで使えないよねぇ。32インチは中華やアイリスオーヤマが頑張ってるから、24〜27辺りにしてよね。
0182イリオモテヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:42:16.24ID:lE9gfOgx0
>>113
どちらかというと無能だが社内営業得意なやつとプレイヤーとしては有能でもマネジメント出来ない人が上に行きやすいのが問題な気がする
0183バーマン(茸) [HK]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:42:29.94ID:B7yEUb/70
余計な人たちの管理コストがなくなれば、このくらいの値段になるんだろうね。
0184ジョフロイネコ(光) [CN]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:42:34.94ID:wAImZ5tj0
5ちゃんねるブラウザプリインストールしとけば5ちゃんねるブラウザプリインストールクラスで1位取れたのに
0186ライオン(千葉県) [FR]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:45:46.14ID:WUhUv/S40
>>1
韓国人が立ち上げた会社? 社長が日本人に最近変わったみたいだが
東芝リストラとか情報無いな
0187カナダオオヤマネコ(ジパング) [RU]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:48:17.63ID:BVYvGr070
ワイドでフラット、D端子が付き始めた頃の東芝のブラウン管TVはすごく良かった。気合いを入れて作ってる感が感じられたものだ。
0191スフィンクス(北海道) [NZ]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:50:59.18ID:Vt6O03hE0
チューナーいらねー
NHKに絡まれたくないからモニターにしてくれよ
0193エキゾチックショートヘア(公衆電話) [BY]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:51:42.24ID:9vJekcep0
>>116
液晶が20年もつわけねぇだろ
0194ライオン(東京都) [FR]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:52:12.56ID:pYNCrzec0
国内設計エンジン
国内最高峰

一昔前なら売り文句になったろうに今じゃあやしさしかないw
0199カナダオオヤマネコ(静岡県) [BA]
垢版 |
2020/01/10(金) 13:04:17.07ID:w4uTCBfO0
>>2
いのちのベルト?
0200(茸) [US]
垢版 |
2020/01/10(金) 13:05:31.12ID:2XSaBsOk0
19800のドンキーモニターよりはましだな
しかし32でフルHDじゃないのかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況