ジャーナリストの伊藤詩織さんが、元TBS記者の山口敬之氏から性的暴行を受けたと訴えた裁判で、
東京地方裁判所は合意なき性行為を認め、山口氏に330万円の賠償を命じる判決を言い渡した。

これは、日本人が司法の力を信じ続ける理由に足る判決で、間違いなく性暴力被害を巡る論争のティッピングポイントとなるだろう。

https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/12/19/RTS2VCHX-w1280.jpg

しかし、である。日本において、性暴力を含むハラスメントの防止措置は、いまだに十分とは言えない。
十分ではないどころか、フリーランスや就活生、インターンにとっては無法地帯である。

伊藤さんは、まさに求職活動の一環で山口氏にOB訪問をした際に被害にあっている。
実名顔出しで事実を公表し、加害者を訴えた伊藤さんの勇気と行動力には頭が下がるばかりだが、
深い傷を負ったまま声を上げられずにいる人が、世の中にはまだまだたくさんいる。

https://www.businessinsider.jp/post-204516