まあ俺がいいたい&日本がすべきなのは、若者への基礎教育
最低限でもPCの操作や仕組み、ネットの危険性やリテラシー云々を理解させるべき

さすがに先進国でありながら10代20代の若者の大半がPCロクに使えませんってのはまずいよ、深刻さを理解すべきだよ
これもゆとりで無能だから〜とかじゃなくて単に教育としてやってないからってだけだから

数学とかと一緒よ、数学学んでもそれを仕事でバリバリ使う職種って少ないだろ?
だからといって「数学なんて学ぶだけムダw 算数で十分w」とかいってるのはまた違う
やることで基礎知識が広がり選択肢も広がるんだよ、それと一緒

あと50〜60のジジババに教えると、覚えくっそ悪いし人の話聞かないし効率悪すぎるし、中にはダブルクリックすら満足にできないのすらいるんだけど
一方で若い子は水を吸う乾いたスポンジが如くあっというまに覚えるからな
教えるならやっぱ若い内がいいんだわ